▼美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】登録はこちら
https://www.youtube.com/c/Oishinbo?sub_confirmation=1
#美味しんぼ #oishinbo #japanesecuisine

<チャプター>
00:00 61話「黒い刺身」
25:07 62話「北海の幸」
50:13 63話「臭さの魅力」
1:15:20 64話「ペンションの名物」
1:40:27 65話「究極のメニューVS至高のメニュー」
2:05:06 66話「究極VS至高 黄身の実力」
2:29:43 67話「根気と自然薯」

***あらすじ***
61話「黒い刺身」
中国残留孤児の身元調査を手伝うことになった富井副部長だが、肉親探しの唯一の手掛かりは”黒い刺身”を食べた記憶だけだという。山岡は必死で黒い身の魚を探し歩くが…。

62話「北海の幸」
宮井は昆布をゴキブリにかじられた責任で美食倶楽部をおいだされてしまった。だがそれは雄山の勘違いと気付いた山岡は、宮井を連れて北海道の利尻島へと向かう。

63話「臭さの魅力」
東西新聞社とフランスのルタン社が業務提携する事になったが、その祝宴で社主同士が互いの国の料理の臭いをけなし合って喧嘩。そこで山岡は周大人に仲裁を依頼する。

64話「ペンションの名物」
元社員の武田が始めたペンションを訪れた山岡たち。しかし経営状態は良くない。料理も一流のフランス料理なのに…。山岡は何か名物があればいいがと考えるが…。

65話「究極のメニューVS至高のメニュー」
東西新聞の究極のメニューに対抗して帝都新聞では至高のメニューを発表。なんと指揮をとるのは海原雄山。山岡と雄山は卵の前菜で社運を賭けて対決する。

66話「究極VS至高 黄身の実力」
雄山の用意した前菜は真に至高と呼ぶにふさわしいもの。だがそこには材料の秘密があった。そこで同じ材料を使って再度挑戦する山岡だったが…。

67話「根気と自然薯」
山岡の幼なじみの数夫はやくざから足を洗って料理屋を始めたが、母は信用しようとしない。そこで山岡は母の好物自然薯を掘りに数夫を連れてゆく。

***作品概要***
東西新聞文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は、同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに取り組むことになった。しかし、ライバル紙の帝都新聞が、美食倶楽部を主宰する海原雄山の監修により「至高のメニュー」という企画を立ち上げた。ここに「究極」対「至高」の、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、料理を通じた親子対決が始まる!!

***美味しんぼ情報***
< 美味しんぼ公式 LINEスタンプ 好評発売中!>
スタンプ購入はこちら
https://store.line.me/stickershop/product/14858092
着せかえ購入はこちら
https://line.me/S/shop/theme/detail?id=ab8d1a14-d863-4d31-90ad-418b5b329388
▼配信スケジュール
月曜日・水曜日・金曜日 18:30〜
※祝日の配信はお休みとなります。
▼配信期間について
・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」
・人気のエピソードは常時公開
 視聴回数やコメント数などから選出!
・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開
※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます
▼公式Twitter

▼公開中のエピソード

▼人気のエピソード

▼Schedule
Every Monday, Wednesday, and Friday at 6:30 pm
▼Reveal period
・Each episode will be available for 45 days
・Episode 1 and some popular episodes will always be available
*Upload schedule and Reveal period are subject to change without notice.

<デジタルリマスター版Blu-ray&DVD [BOX3]&オリジナル・サウンドトラック・『アンティパスト』17年6月21日同時発売!! >
http://www.vap.co.jp/oishimbo/

【イッキ見!】61〜67話 「黒い刺身」ほか | 美味しんぼ

美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
https://www.youtube.com/c/Oishinbo

©雁屋哲・花咲アキラ・小学館/シンエイ動画

MAG.MOE - The MAG, The MOE.