中川翔子×松隈ケンタのタッグ、再び!
現在『BiSH』『BiS』などのサウンドプロデュースを手がける音楽集団スクランブルズ代表の松隈ケンタが、作詞・作曲・編曲を手掛た、中川翔子の12枚目のシングル『フライングヒューマノイド』のリリースから早十年!

「十年先の未来が見える魔法があったらな…」という冒頭の歌詞が、まさに今年、2020年にあたるという巡り合わせで、再び、松隈ケンタプロデュースにより、“2020 Ver.”として新たに収録されることが決定しました。
ニューシングル『フレフレ』(2020年9月9日発売)のカップリングに収録されます。

フライングヒューマノイド 2020 Ver.
作詞・作曲・編曲:松隈ケンタ

十年先の未来が見える魔法があったらな… 
見上げた空
追いかけ続ける程 逃げてく世界の中で 
悩まずいられるのにな

時を切り裂くような速さで
駆け抜けてく 流されてく
空に揺られながら

僕らは飛び立とうとしてんだ
さんざん見た未来地図と 
折れた翼広げ 広げ
今 始まろうとしてんだ 
誰か呼ぶ声がする 
暁を染めて 染めて

十年先の未来へ飛べるロケットに乗って
夢の先へ
あきれるほど大きく広がる 世界の中で
どれだけつかめるのかな

永遠と呼べるものはないから
高鳴るような しびれるような
鼓動かみしめながら

僕らは旅立とうとしてんだ
さんざん閉ざしてた心と
明日の扉開けて 開けて
今たどり着こうとしてんだ
誰も見たことない場所へ
その証を胸にかかげ

迷って ただ泣いて 繰り返す…
答えはひとつじゃないから
エンジンonにして
重力に逆らって 空へ

もう一度飛び立とうとしてんだ
さんざん見た未来地図に
希望のカケラ 拾い集め
今重なってくストーリー
描いた願いがリンクする
地平線を越えて越えて

【CD情報】
中川翔子 ニューシングル「フレフレ」(2020年9月9日(水)発売)
歌唱:中川翔子/作詞:中川翔子、岩里祐穂/作曲・編曲:Hanazabu/振付:ねお
全2形態
①完全生産限定盤(CD+DVD+グッズ)SRCL-11540~42 税込4,980円
②通常盤(CD only)SRCL-11543 税込1,300円

▽CD(2形態共通)
1. フレフレ
2. フライングヒューマノイド 2020 Ver.
3. フレフレ -Anime edit-
4. フレフレ -Instrumental-
5. フライングヒューマノイド 2020 Ver. -Instrumental-

▽DVD(完全生産限定盤のみ)
1. 「フレフレ」Music Video
2. TVアニメ「ハクション大魔王2020」エンディング映像(ノンクレジットver.)

▽完全盤封入グッズ
中川翔子とBEAMSが共同プロデュースする「mmts(マミタス)」 中川翔子描き下ろし“アクビちゃん”イラストTシャツ(全3種のうちランダム1種封入)
※Tシャツが封入される、完全生産限定盤のご予約はこちら https://shokotan.lnk.to/BfuuqshB

【中川翔子プロフィール】
1985年5月5日生まれ、東京都出身。
歌手・タレント・声優・女優・イラストレーターなど、活動は多岐に渡り、多数のバラエティ番組にも出演中。
数々の人気アニメ・ゲーム等の主題歌を担当し、2019年12月には5年ぶりとなるフルアルバム「RGB 〜True Color〜」を発売。
文化人としての活動も行っており、2019年夏には、自身の経験を元に書籍『「死ぬんじゃねーぞ!!」いじめられている君はゼッタイ悪くない』を出版。
以降は多数の講演会等に登壇し、多様化するいじめ問題に取り組んでいる。
この他に、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた「マスコット審査会」委員を務め、聖火ランナーを務めることも決まっていた。
2025年開催の万博に向けた「万博誘致スペシャルサポーター」としても活動している。
最近ではYouTubeチャンネル『中川翔子の「ヲ」』を開設し、イラスト動画やゲーム実況の動画が話題となっている。

★中川翔子オフィシャルHP https://www.shokotan.jp/
★Twitter https://twitter.com/shoko55mmts
★Instagram https://www.instagram.com/shoko55mmts/
★TikTok https://www.tiktok.com/@nakagawashoko
★youtube https://www.youtube.com/channel/UCGlWnxRgmii2-InQLp8HmiA

MAG.MOE - The MAG, The MOE.