◤祝・ルパン三世アニメ化50周年◢
~みんな、ありがとよ! 俺たちの華麗なる活躍にシビれっちゃってくれ~

アニメ化50周年記念 新作TVアニメ『ルパン三世 PART6』
2021年10月より日本テレビほかにて放送決定!
【ルパン三世 PART6】https://lupin-pt6.com/
【ルパン三世 NETWORK】https://www.lupin-3rd.net/

イケボ&昭和アニメがいっぱい💛TMSアニメ公式チャンネル
★チャンネル登録★はこちらから
⇒ http://bit.ly/2InvYom

00:18 『ルパン三世 PART2』第92話「マダムと泥棒四重奏(カルテット)」
ルパン一家の見事な連携プレーと不二子の機転が冴え渡る芸術回となった『ルパン三世 PART2』シリーズの第92話。『忍たま乱太郎』の浦沢義雄が脚本を手がけ、得意とする音楽を軸にした賑やかなエピソードを描く。亡き師匠の夫人のため演奏家になりすましたルパンたちが、純粋な夫人に振り回されながら演じる愉快なミュージカルの一幕をご覧あれ。

【あらすじ】
泥棒の師匠・ピッコロ爺さんが盗み集めた遺産が没収されてしまった。遺された夫人のためにも遺産を奪還しようとするルパンは日本から次元たちを呼び寄せる。しかし夫が演奏家だったと信じる夫人はルパンたちも著名な演奏家だと勘違いしてしまう。楽器片手に誤魔化しながら、遺産が保管された警察署の地下室へと地中を掘り進めるルパンたちだったが、銭形の罠にはまってしまい……。

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/峰不二子:増山江威子/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/銭形警部:納谷悟朗/沼波輝枝/鈴木れい子/峰あき子/村越伊知郎

【スタッフ】
脚本:浦沢義雄/シリーズ構成:大和屋竺/作画監督:北原健雄、児玉兼嗣/演出:三家本泰美

24:51 『ルパン三世 PARTⅢ』第50話「原潜イワノフの抹殺指令」
ルパン、次元、五ェ門、不二子、そして銭形のとっつぁんが、あうんの呼吸で魅せる『ルパン三世 PARTⅢ』最終話。脚本を手がけたのはルパンのTVSPシリーズを多数執筆している柏原寛司。最終回のお祭り感で各回の作画監督たちが集結し原画を担当、それぞれの個性をそのままに生かしたバラエティ豊かな作画も楽しい。ラストは五ェ門久々の名句で締め。

【あらすじ】
高精度のミサイル20基を搭載した最新鋭の原子力潜水艦”イワノフ”を見事乗っ取ったルパンたち。目指すはバミューダ海域に沈む金塊。しかしイワノフはソ連の最高軍事機密の塊であり、各国の諜報機関が動き出し、国家間の争奪戦に巻き込まれてしまう。

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/銭形警部:納谷悟朗/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/峰不二子:増山江威子/滝口順平/古川登志夫/加藤正之/稲葉実/堀内賢雄/小滝進/速水奨/綾崎みき

【スタッフ】
脚本:柏原寛司/絵コンテ・作画監督:青木悠三/演出:荻原露光

49:19 『ルパン三世 PART2』第137話「華麗なるチームプレイ作戦」
『ルパン三世 PART2』から、秘密の特訓に励むルパン一味の姿がコミカルな第137話をセレクト。時価数十億円のダイヤの警備を破るため、ケンカしながらひたすら練習を積み重ねるルパン、次元、五ェ門、不二子。いつもの華麗な連携プレイの裏にはこうした地道な努力があったのだ……。「ルパン、ナイスチームワークよ」のセリフも印象的な、コントテイストが楽しい一編。

【あらすじ】
ターゲットの”クレオパトラの涙”を保管する宝石博物館へ偵察に向かったルパンは銭形に捕まってしまう。……と見せかけて、これもじつは銭形から宝石が届く日時を聞き出すためのルパンの策略なのだった。盗みだすチャンスは暗闇となる3秒間。確実に成功させるため連携プレイの精度を磨いていくルパンたち。訓練の成果やいかに?

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/峰不二子:増山江威子/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/銭形警部:納谷悟朗/緑川稔/金尾哲夫/岡田吉弘/牛山茂

【スタッフ】
脚本:杉和幸/シリーズ構成:大和屋竺/作画監督:北原健雄、朝倉隆/演出:三家本泰美

【作品概要】
『ルパン三世 PART2』
1977年放送、国民的アニメのTVシリーズ第2作目。象徴的な真っ赤なジャケットや大野雄二が手がけた主題歌「ルパン三世のテーマ」など現代まで浸透した『ルパン三世』のイメージを定着させた作品。本作の放送中には劇場版『ルパン三世 ルパンVS複製人間』『ルパン三世 カリオストロの城』も制作され黄金期を迎える。3年間で全155話に及ぶ長期シリーズとなった。

【OP1】
『ルパン三世のテーマ’78』(# 1~26)
作曲・編曲:大野雄二
【OP2】
『ルパン三世のテーマ』(# 27~51) /ピート・マック・ジュニア
原案:鴇田一枝/作詞:千家和也/作曲・編曲:大野雄二
【OP3】
『ルパン三世’79』(# 52~103)You & Explosion Band
作曲・編曲:大野雄二
【OP4】
『ルパン三世’80』(# 104~155)
作曲・編曲:大野雄二
【ED1】
『ルパン三世の愛のテーマ』(# 1~26)
作曲・編曲:大野雄二
【ED2】
『ルパン三世 愛のテーマ』(# 27~51)/水木一郎
作詞:千家和也/作曲・編曲:大野雄二
【ED3】
『ラブ・スコール』(# 52~103)/サンドラ・ホーン
作詞:槇小奈帆/作曲・編曲:大野雄二
【ED4】
『LOVE IS EVERYTHING』(# 104~155)/木村昇
作詞:奈良橋陽子、杉山政美/作曲:大野雄二・大野雄二

【メインスタッフ】
原作:モンキー・パンチ/企画:吉川斌/音楽:大野雄二/監修:鈴木清順(#52~)/プロデューサー:高橋靖二、高橋美光/脚本:山崎忠昭、金子裕、大和屋竺、城山昇、今野鑲、浦沢義雄、大原清秀、宮田雪、高階航 ほか/シリーズ構成:大和屋竺(#53~)/文芸担当:飯岡順一/作画監督:北原健雄、児玉兼嗣、朝倉隆、丹内司/美術監督:龍池昇、清水一利/撮影監督:小林健一、長谷川肇/録音監督:加藤敏/選曲:鈴木清司/製作:トムス・エンタテインメント

『ルパン三世 PARTⅢ』
1984年放送、前作から4年を経て装いも新たに帰ってきた『ルパン三世』の第3シリーズ。総作画監督を置かないという挑戦的な手法で制作され、歴代シリーズに参加した青木悠三の基本デザインをベースに初期は原作画に近いキャラクター、終盤ではポップ路線とバラエティ豊かな作画が見られる。原作コミックのハードボイルド&アダルトテイストを取り入れ「大人も楽しめるルパン」を意識したスタイリッシュな作品。

【主題歌】
『セクシー・アドベンチャー』/中村裕介
作詞:宮原芽映/作曲:大野雄二/編曲:大野雄二
【ED】
『フェアリー・ナイト』/ソニア・ローザ
作詞:宮原芽映/作曲:大野雄二/編曲:大野雄二

【メインスタッフ】
原作:モンキー・パンチ/プロデューサー:松元理人/シリーズ構成:飯岡順一、小野田博之(#27~)/脚本:大和屋竺、高階航、金子裕、高屋敷英夫、金春智子、鈴木清順、平野靖士、大川俊道、園田英樹、桜井正明、浦沢義雄、宮下隼一、柏原寛司 ほか/音楽:大野雄二/美術監督:石垣努/撮影監督:長谷川肇/音楽監督:鈴木清司/録音監督:加藤敏/作画監修:青木悠三/作画監督:荒木伸吾、小川博司、尾鷲英俊、神村幸子、亀垣一、本橋秀之、青木悠三 ほか/絵コンテ、演出:こだま兼嗣、鍋島修、飯島正勝 ほか/編集:鶴渕允寿、高橋和子/制作担当:早乙女弘/制作:よみうりテレビ、東京ムービー新社

【各動画配信サービスにて好評配信中!】
https://www.tms-e.co.jp/vod/

原作:モンキー・パンチ©TMS

#ルパン50 #LUPINTHE3RD #TMSアニメ

MAG.MOE - The MAG, The MOE.