SPAC秋→春のシーズン2021-2022
#3『夜叉ヶ池』

時は大正、人と異界が交差する、泉鏡花の幻想世界。
うつくしい舞台美術と衣裳、こころ揺さぶる生演奏で魅せる、宮城聰・SPACの人気スペクタクル!

▼公演詳細

夜叉ヶ池(やしゃがいけ)

演出:宮城聰
作:泉鏡花
音楽:棚川寛子
美術デザイン:深沢襟
衣裳デザイン:竹田徹

2022年
1月22日(土) *はじめての演劇鑑賞講座
1月23日(日) *アーティストトーク
1月29日(土) *はじめての演劇鑑賞講座
         *バックステージレクチャー
1月30日(日) *バックステージレクチャー
2月6日(日) *アーティストトーク
2月12日(土) *バックステージレクチャー
2月13日(日) *バックステージレクチャー
2月19日(土) *バックステージレクチャー
2月23日(水・祝) *アーティストトーク
3月5日(土) *バックステージレクチャー
 
各日14:00開演
上演時間:約90分
日本語上演・英語字幕

会場:静岡芸術劇場(グランシップ内)

《新型コロナウイルス感染症対策》
ご来場のお客様へご協力のお願い
ご来場にあたって必ず以下のページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染拡大予防への取り組みとご来場の皆様へのお願い/秋→春のシーズン2021-2022、冬の特別公演

🌸=🌸=🌸=🌸=🌸=🌸=🌸=🌸

【SPAC秋→春のシーズン2021-2022】
世界の名作戯曲を、現代の演出でお届けするSPACのシーズンプログラム。一年間の工事休館を終える静岡芸術劇場にて、10月より彩り豊かな3作品を上演いたします。
みつばちの生態を四季の移ろいとともに描く『みつばち共和国』、日仏の俳優が出演する注目の新作『桜の園』、そして待望の再演となる宮城聰の人気スペクタクル『夜叉ヶ池』。
「劇場は世界を見る窓」ーーーこの時期だからこそ、窓を開き、世界に触れる体験をSPACはお届けして参ります。
下田市、磐田市での出張公演もございます。

▼詳細はこちら

SPAC 秋→春のシーズン 2021 – 2022

#夜叉ヶ池 #泉鏡花 #静岡県舞台芸術センター

MAG.MOE - The MAG, The MOE.