第二次世界大戦の戦争犯罪によって裁かれるドイツの軍人……彼は「時間」に関する重要な秘密を握っていた……。

日本マンガ界の巨匠、手塚治虫が時間の不思議を描いた「処刑は3時におわった」と、その作品とのシチュエーションの類似が見られるジャン=ポール・サルトルの「壁」を二本立てで取り上げます。

手塚作品は「手塚治虫漫画全集 時計仕掛けのりんご」などに、サルトル作品は「水いらず」(新潮文庫)などにそれぞれ収録されています。

なお、広瀬正の時間SFの傑作長編である「マイナス・ゼロ」も「こじつけ読書会」で取り上げますので、よろしくお願いします。
【こじつけ読書会】 https://www.youtube.com/playlist?list=PL6sUtppuvb8CIK3SstyMA8gORYqZ-9wZX
上田豊太 https://twitter.com/toyo_ue

#処刑は3時におわった #時計仕掛けのりんご #1968年 #手塚治虫 #プレイコミック #宇宙海賊キャプテンハードロック #ヒッピー文化 #五月革命 #第二次世界大戦 #壁 #ジャンポールサルトル #1937年 #スペイン内乱 #アーネストヘミングウェイ #フランス文学 #実存主義 #実存哲学 #哲学 #SF #sf #日本sf #マンガ #時間 #時間sf #本 #読書 #読書会 #ブッククラブ #書評 #ブックレビュー #こじつけ読書会 #だてレビ

MAG.MOE - The MAG, The MOE.