◤祝🎊ルパン三世アニメ化50周年◢
~みんな、ありがとよ! 俺たちの華麗なる活躍にシビれっちゃってくれ~

アニメ化50周年記念 新作TVアニメ『ルパン三世 PART6』
2021年10月より日本テレビほかにて放送決定!
【ルパン三世 PART6】https://lupin-pt6.com/
【ルパン三世 NETWORK】https://www.lupin-3rd.net/
00:00 『ルパン三世 PART6』PV

イケボ&昭和アニメがいっぱい💛TMSアニメ公式チャンネル
★チャンネル登録★はこちらから
⇒ http://bit.ly/2InvYom

00:18 『ルパン三世 PART1』第23話「黄金の大勝負!」
銭形警部の全身全霊を掛けた最終究極作戦が炸裂する『ルパン三世 PART1』最終話。ルパンVS銭形警部の集大成となる知恵比べ&追いかけっこがダイナミックに描かれる。スタッフには宮崎駿も参加。銭形警部が掲げる”アジト壊滅作戦”のマル秘計画書には、最終回となることを告げる視聴者への挨拶文が書かれているという小ネタも。TOKYO2020のメイン会場となったお台場・有明近辺の50年前の風景も必見!

【あらすじ】 偶然掘り当てられた埋蔵金の所有権をめぐり大騒ぎの東京。当然ルパンたちも狙うが、保管される大日本銀行に銭形警部の姿は無かった。現場ではなく、直接アジトで逮捕するという”アジト壊滅作戦”を提案した銭形警部は、早速ルパンたちのアジトを突き止め大勢の警官隊を連れて突入するが……。大規模な最終究極作戦でルパンたちの行動を先回りして追い詰める銭形警部、ついにルパンたちをお縄にする日が!?

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/次元大介:小林清志/銭形警部:納谷悟朗/峰不二子:二階堂有希子/石川五ェ門:大塚周夫/永井一郎/山田俊司/作間功/石川修

【スタッフ】
脚本:田村多津夫/絵コンテ:吉川惣司

24:07 『ルパン三世 PART2』第57話「コンピューターかルパンか」
永遠のライバル銭形警部とルパンが仲間になる!? 衝撃のエピソードとなった『ルパン三世 PART2』第57話。脚本は『太陽にほえろ!』などに参加した四十物光男、演出は御厨恭輔が手がけ、ルパンと銭形警部の奇妙な二人三脚を描く。人生最大の不祥事をすすぐために命をかける銭形の潔癖さが微笑ましい。

【あらすじ】 犯罪心理学の天才・ハンター教授が作った最強の金庫。金庫を案内されている途中、銭形警部はつい出来心で初代銭形親分の一文銭をくすねてしまう。その勢いでルパンたちのアジトを訪ねたとっつぁんはいつになく思いつめた様子で、なんとルパンたちと手を組んで泥棒になりたいと言い出した! 狙いは最強の金庫を破ること。金にならないと判断した次元たちが去って行くなか、ルパンととっつぁんの奇妙な共同作戦が始まる。

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/銭形警部:納谷悟朗/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/峰不二子:増山江威子/小林修/八奈見乗児/喜多川拓郎/古田正幸

【スタッフ】
脚本:高屋敷英夫/絵コンテ、演出:こだま兼嗣/作画監督:神村幸子

48:40 『ルパン三世 PARTIII』第39話「ライバルに黄金を」
『ルパン三世 PARTⅢ』第39話は、銭形警部とルパンの関係性を改めて語る心温まるエピソード。脚本は『太陽にほえろ!』の高階航、演出は曽我部孝が手がけ、踏んだり蹴ったりのとっつぁんとライバルに対するルパンなりの愛が描かれる。「次こそ逮捕だ!」と意気込みながら、ルパンの粋な計らいに涙する人情味溢れる姿も。金塊を盗まれるも瞬時にルパンの仕業ではないと気づくルパンマイスターぶりもさすが。

【あらすじ】 3トンもの金塊の輸送準備中、睡眠爆弾で一網打尽にされまんまと盗まれてしまった銭形警部。犯人はルパンではなかったが銭形警部の一大事を知ったルパンたちは、金塊を真犯人から盗み返すことに。一方、真犯人である特殊部隊の地下工場では、金塊を持ち出す手段として驚くべき計画が進められていた。

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/峰不二子:増山江威子/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/銭形警部:納谷悟朗/小林勝彦/光田稔/塚田正昭/小出和明/宮下勝/黒部鉄

【スタッフ】
脚本:大和屋竺/シリーズ構成:大和屋竺/文芸担当:飯岡順一/作画監督:北原健雄、丹内司/絵コンテ・演出:吉田しげつぐ

【作品概要】
『ルパン三世 PART1』
モンキー・パンチ原作、1971年放送のTVシリーズ第1作目、全23話。史上初の大人向けTVアニメーションとしてリリースされ、前半は大隅正秋の演出によるハードボイルドな展開、後半は宮崎駿&高畑勲監督によるコミカルタッチと、2つの作風によりバラエティに富んだ泥棒アクションが見どころ。アニメ『ルパン三世』の原点。

【OP1】『ルパン三世主題歌Ⅰ』(#1~3、9)/チャーリー・コーセイ
作詞:東京ムービー企画部/作曲:山下毅雄/編曲:山下毅雄
【OP2】『AFRO”LUPIN’68″』(#4~8、10~15)/チャーリー・コーセイ
作詞:東京ムービー企画部/作曲:山下毅雄/編曲:山下毅雄
【OP3】『ルパン三世主題歌3』(#16~23)/よしろう広石
作詞:東京ムービー企画部/作曲:山下毅雄/編曲:山下毅雄
【ED】『ルパン三世主題歌Ⅱ』/チャーリー・コーセイ
作詞:東京ムービー企画部/作曲:山下毅雄/編曲:山下毅雄

【メインスタッフ】
原作:モンキー・パンチ/作画監督:大塚康生/美術監督:千葉秀雄(#1~6、9)、伊藤雅人(#7~)/撮影監督:三沢勝治/音楽:山下毅雄/録音監督:田代敦巳/編集:井上和夫/演出:大隅正秋(#1~3、9)、Aプロダクション演出グループ(宮崎駿、高畑勲)(#16~23)/制作協力:Aプロダクション/脚本:山崎忠昭、大和屋竺、宮田雪 ほか/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

『ルパン三世 PART2』
1977年放送、国民的アニメのTVシリーズ第2作目。象徴的な真っ赤なジャケットや大野雄二が手がけた主題歌「ルパン三世のテーマ」など現代まで浸透した『ルパン三世』のイメージを定着させた作品。本作の放送中には劇場版『ルパン三世 ルパンVS複製人間』『ルパン三世 カリオストロの城』も制作され黄金期を迎える。3年間で全155話に及ぶ長期シリーズとなった。
【OP1】
『ルパン三世のテーマ’78』(#1~26)
作曲・編曲:大野雄二
【OP2】
『ルパン三世のテーマ』(#27~51) /ピート・マック・ジュニア
原案:鴇田一枝/作詞:千家和也/作曲・編曲:大野雄二
【OP3】
『ルパン三世’79』(#52~103)You & Explosion Band
作曲・編曲:大野雄二
【OP4】
『ルパン三世’80』(# 104~155)
作曲・編曲:大野雄二
【ED1】
『ルパン三世の愛のテーマ』(#1~26)
作曲・編曲:大野雄二
【ED2】
『ルパン三世 愛のテーマ』(#27~51)/水木一郎
作詞:千家和也/作曲・編曲:大野雄二
【ED3】
『ラブ・スコール』(#52~103)/サンドラ・ホーン
作詞:槇小奈帆/作曲・編曲:大野雄二
【ED4】
『LOVE IS EVERYTHING』(# 104~155)/木村昇
作詞:奈良橋陽子、杉山政美/作曲:大野雄二・大野雄二

【メインスタッフ】
原作:モンキー・パンチ/企画:吉川斌/音楽:大野雄二/監修:鈴木清順(#52~)/プロデューサー:高橋靖二、高橋美光/脚本:山崎忠昭、金子裕、大和屋竺、城山昇、今野鑲、浦沢義雄、大原清秀、宮田雪、高階航 ほか/シリーズ構成:大和屋竺(#53~)/文芸担当:飯岡順一/作画監督:北原健雄、児玉兼嗣、朝倉隆、丹内司/美術監督:龍池昇、清水一利/撮影監督:小林健一、長谷川肇/録音監督:加藤敏/選曲:鈴木清司/製作:トムス・エンタテインメント

『ルパン三世 PARTⅢ』
1984年放送、前作から4年を経て装いも新たに帰ってきた『ルパン三世』の第3シリーズ。総作画監督を置かないという挑戦的な手法で制作され、歴代シリーズに参加した青木悠三の基本デザインをベースに初期は原作画に近いキャラクター、終盤ではポップ路線とバラエティ豊かな作画が見られる。原作コミックのハードボイルド&アダルトテイストを取り入れ「大人も楽しめるルパン」を意識したスタイリッシュな作品。

【主題歌】
『セクシー・アドベンチャー』/中村裕介
作詞:宮原芽映/作曲:大野雄二/編曲:大野雄二
【ED】
『フェアリー・ナイト』/ソニア・ローザ
作詞:宮原芽映/作曲:大野雄二/編曲:大野雄二

【メインスタッフ】
原作:モンキー・パンチ/プロデューサー:松元理人/シリーズ構成:飯岡順一、小野田博之(#27~)/脚本:大和屋竺、高階航、金子裕、高屋敷英夫、金春智子、鈴木清順、平野靖士、大川俊道、園田英樹、桜井正明、浦沢義雄、宮下隼一、柏原寛司 ほか/音楽:大野雄二/美術監督:石垣努/撮影監督:長谷川肇/音楽監督:鈴木清司/録音監督:加藤敏/作画監修:青木悠三/作画監督:荒木伸吾、小川博司、尾鷲英俊、神村幸子、亀垣一、本橋秀之、青木悠三 ほか/絵コンテ、演出:こだま兼嗣、鍋島修、飯島正勝 ほか/編集:鶴渕允寿、高橋和子/制作担当:早乙女弘/制作:よみうりテレビ、東京ムービー新社

【各動画配信サービスにて好評配信中!】
https://www.tms-e.co.jp/vod/

原作:モンキー・パンチ©TMS

#ルパン50 #LUPINTHE3RD #TMSアニメ

MAG.MOE - The MAG, The MOE.