【弱キャラ友崎くん2】Lv.6 友崎くんは誰が好きなの?もしかしてこれはラブコメなのか??【弱キャラ友崎くんを2倍楽しくしたい】(第6話)

はい皆さんこんばんはのぶですジャッ キャラ友崎君セカンドステージレベル6 大きなイベントの裏にはそれぞれのお マークがあるどうでしょうか本日ね聞く耳 の2人がね歌っている菊さんと耳耳の2人 が歌っている続きからという曲ですねが えっとPVに使われそのPVが放送され たりだとか役先生が脚本を勤めているヨク のねPV情報が解禁されたりだとかさらに はスペースでね1話から5話までに関して 役先生中心となってスペースの方で語って いくというえっとすごい盛り沢山な日と なりましたけどえどうだったでしょうかね ま正直今回のうんとレベル6自体という ものはえっとま何かこう物語が大きく進展 したとかっていうよりもえっと今後こう いう風に話を進めていくんだよっていうま 中間会みたいな感じですかねえっと大事 じゃないって言ってるわけではないんです けどえっとまそういう風な回ですよと端的 に言えば今後文化祭に関して動いていくぞ とで友崎君ヒロイン誰を選ぶんだいって いう問題をこう突きつけられたという えっとそんな展開ですかねもう本当にこの 2つだけなんですけど今回の話っていうの はそこをしっかり理解した上であのPVに なっているね友崎君とあの友崎君のことを 呼ぶ2人菊さんとみもしくはね泉たちゃん そしてひなもいましたから対誰を選ぶんだ いという話がま進んでいくんだろうという ことを想像しながらまレベル6簡単に語っ ていければと思いますこのラジオはですね ジャキャラ友崎君セカンドステージに関し て放送終了後すぐにえっと原作のネタバレ なしで語っていくラジオとなっております あ原作のネタバレはなしと言ったんです けどえっと今後のネタバレがなということ でえっとアニメに関わる部分というところ は原作を見ながら補足しつつ語っていこう とは思いますのでよろしくお願いします ただ今後のネタバレは一切ございませんの でアニメ勢の方も最後までお聞きいただけ ければ幸いですよろしくお願いします じゃあですねま原作の方でもあったあと まず最初の久々のアフシーンまここあの 原作だと詳しく書かれているんですが私も ちょっと実はスマウブラのことをあんまり 分かっていないのでどういうことなのかと まそこだけを端的に述べてましたよね 小さな風利益を被るぐらいだったらそっち を選ぶ大きな賭けはしないっていうま日並 の考え方ねそのスタイルえっと原作だと 計算が及ばない領域には決して手を出さな いっていう風にも表現されてますけどそう いう風なひの姿がまずここで表現されて ますよとまそれがひ蒼井のプレイスタイル なんだよっていうところでうんとたま ちゃんを救った方法に関してはなんかやり 方が違うだろっていうとこに繋がってくん ですけどまそれはそこで話したいと思い ますえそうですねでまあ1回勝っただけで 私の勝ちて送ってくるひのねと負け嫌いな ところがあったけど結局友崎君の17勝で 終わるっていうねうんこれはなんかアニメ オリジナルでしたねなんかそういうところ がありつつえっと会議に行きますよとま オープニング挟んでですね会議に行きます よと朝の会議でえっと夏林花火の剣に関し てこう語っていくんですけどまあこここう いうことをしましたといいこう糸を引いて やったことは事実やっぱり日青は考えてい た作戦通りだったでもま最後のあれは中村 に泉のティシュカバーのついたテシを渡さ せたのは死体蹴りだという風に避難される んだけどま避難はそうだねっていう風に そうねっていう風に言う私にも許せない ことがあったってひ言ってますけどここが だからひ蒼井のそのなんか変なところなん ですよね友崎君が感じる友崎君とひ蒼井 っていうのはゲーマーとして通じる部分が 今まであったわけでその計算でね何もかも こうし尽くすひ青葉一種こう信じてるよう なところが友崎君ありますからそこを信じ ていたんだけどただの死体切れをするひな ま要するに感情で動いちゃってるような 感じですよねただそれをしたいというだけ ままマイナスな感情ですけど友崎君の言っ てる本当にやりたいことみたいな感じに 近いようなことをやっちゃってるわけです よひ青江がまマイナスですけど悪いこと 悪いことうん悪いことっていうのもあれ ですけどま今度エリカを徹底的に潰すて いう意味では悪いことをしちゃっている わけじゃないですか感情的に本当にやり たいこととして計算度しで計算している わけではなくそれが自分に利益をもたらす とかそういう計算なくやっているそんなの はノーネームのやり方としておかしいん じゃないかっていうことを指摘されるん ですけどまひはそこに関してはね許せない ことがあったという風にしか答えられませ んとこの最初のねあのひ蒼井のノーネーム のプレイスタイルから反したところとこう うまく対立させているんだというところを こう注目できるといいのかなという感じ ですかねでま泉のねあの変わった部分ま たまちゃんには感謝しつつ私も変わりたい な変わってきてるんだっていうところが ありつつね泉に癒され文化祭の話とでみに ねえ話しかけられて実行員やるのと友崎君 今まで文化祭なんてま今までのジャッ キャラムーブで分かると思うんですけどま たまに参加したことなんてありませんから 友崎君はね今年は絶対楽しい文化祭に しようねと耳に言われてま次のbpadに 行きますよとそんな感じですかねでまあの ね今のエリカと泉のアイキャッチを挟み つつうんこれをね6話で良かったと思って あの設定的に叩き潰された後だったから ここでアイキャッチに入って別に何とも 言われないというかま今度エリカも可愛い とかあるやんくらいで住んでますけどこれ がねま4話中とか3話中にもし流れたりも したらねうんなんだあの今度はってなって ただろうねだからもう流すタイミングは ばっちりなんですけどはいあのアイ キャッチね今度エリカと泉のアイキャッチ がありつつえっとヒロイン誰にしますか 決定戦ですねはいまここがメインになって きますよとついに友崎君ラブコメをやるん ですかとあのヤ先生もスペースで話してい ましたけどさからら友崎君156話違う 18話か18話を経てえついにラブコメ 始めますと人生攻略しなラブコメという そのラブコメの部分がついに始まりますよ とどれだけ時間がかかっているんだという 話ですけどもはいま実はねあの10話 なんと8レベル1のレベル1じゃない えっと1期の91011122話でねラブ コメになりそうだったんだけどそこをね 友崎君がえっとそういう人の感情とか目標 にしてるのはおかしいんじゃないかという ことでストップがかかりましたそこで一旦 ラブコメストップしたはずなんですけど そこにもう1度手をかけるといわゆる パンドラのにとうと手を出したようなもん ですねこれは友崎君がだから本当にやり たいことつまりあなたは誰が好きなんです かをはっきりさせないと進まない物語なの でまここをね開けてしまったら友崎君物語 収束に進むだろうと終わりに向かうだろう という感じなんですがそれはどうなんです かねとそれはまこれからね話の展開で 分かっていきますよと開けましたついに その箱をねまああのゲーム的な表現もあり つついつものね友崎君のあの人生攻略至難 っていう部分がえっと結構ひによって表現 されていましたがこういうね友崎君が 女の子からこう告白されることを全く想定 していないだから泉と中村が別れて泉が 告白してくるなんてことはもう全くもって 想定していないそんな感じで考えてい るっていうところはまあジャキャラだ からっていことで一言で解決できちゃう ことま今までそういうことしてこなかった からね友崎君ねはははで済んじゃうんです けどえっとま結構大事なあシーンにもなっ てくるのかなこのねま言ってしまえばこの レベル6からの友崎君の一言一言っていう のはかなり重くのしかかってきますから 友崎君が心の中で一体どういう風に考えて いるのかっていうねそこをしっかり踏まえ ながら見ると後々ちゃんと面白くなって くるんじゃないかなと思うのでそこら辺は ちょっと意識して欲しいですかねこういう なんかくだらないようなところでももう 全く考えてないんですねだから友崎君は 相手から骨格されるそんなことアタックさ れるなんかそんなこと考えてませんとでま 同時に2人以上することが望ましいていう ところに関してもま友崎君のあのいつもの 誠実さですねえっとなんか浮気だとかそう いうことに関してはかなりの拒絶反応を 示しますから友崎君ね誠実さを持ち合わせ た友崎君ですがみたいなまでもここは ゲーム理論ですかねゲームの理論でうんと 納得はしますと2人以上いた方が余裕が あるということででまあ休憩ということで Instagramじゃなかった Instagramかを解説しますよね 写真を撮ってそれをアップするっていう ことをねまその課題がねあれなんですよね 原作と比べるとこうねちょっと少なめなん ですよねまそこはえ後々語りますかね ちょっとネタバレにもなっちゃいそうなの が怖いので後々語るとしてはい実は ちょっとなんか原作より課題が少ないでも 大体は一緒かなみたいな感じで えっと図書室ですかね菊さんとま妖精に 会いに行ってこのさ私このやっぱりこの菊 さんの言葉ってすごいなって思うんです けどまこれ役先生が考えてんのか薬先生が 考えてるっていうことなんですけど菊さん の言葉がやっぱり好きなんですよこれね たまちゃんに対する言葉あ花火ちゃん すごかったですねといろんな壁を稀で飛ぶ みたいに超えていって花火ちゃんはきっと 元々飛ぶ強さはあったけど羽の使い方を 知らなかったんだと思うんですこうなんて 言うの小説的な表現をしてくるというか まさにマイケルアンディって感じがしませ んかマルの中身全然知らないけどね全然 知らないんだけどなんかまさにマイケル アンディが書いているような影響されてる んだろうな読書家なんだろうなっていう ところがこうひしひしと伝わってくる場面 なんだよなって思いつつそしてねあの ティザービジュアルにもあった見つけたい 私の空の飛び方これもねどう関わってくん のかこの表現ねたまちゃんのね似ている ところがありますからまあね関わってくる んじゃないとかて思いつつどうなん でしょうと羽の使い方を知らなかったって 言ってますからねどうなってくるのかと ただまあひのことに関してはやっぱり わからない何かが許せなかったあれほど 色んなものをこうね察しのいい菊さんでも 分からない部分があるこれが今後どう映っ てくるかですよねそしてまついに小説です よね菊さんの小説読んでくださいという話 が進みますまあ一貫時点えっと1話から4 話のところの話でも菊さんからね小説読ん でくれっていう風に言ったんですけどま 友崎君実はごめんマイケルアンディは読ん でるふりであみの戦略を考えていただけな んだつってひさんにこあの打ち分けちゃう ことによってそのひさんの作品を読むこと をなかったことになっちゃうんですけどま またこれが復活してついに菊さんの作品を 読んでもらうことになるわけですよねでだ ま課題達成をするためにまここあの全然 原作と違います中村うんと水沢武井友崎君 との絡みが全然違くて写真を撮る流れとか も全然違うんですけどこれねま原作と一緒 の部分でこなんでだろうなってずっと思っ てんのが竹井中村と写真を撮るなんですよ ね水沢は入ってないんですよでまアニメだ と別に水沢は入っててもオッケーみたいな 感じだったんですけど原作の流れだと水沢 が入っていない写真をちゃんと撮るんです ね流れでだからこの辺をヤ先生どう考えて いるかっていう話であの5アかなゴアです ね前回のゴアでたまちゃんがあのえこな エリカグループの女子2人にね秋山美香と 上前まにを謝れるシーンがあってえっとま たまちゃんだったら普通多分平林さんにも 謝らせ謝らせるよなって思っていたら アニメだとそこ変えてねわざと変えて えっと平さんにも謝せる謝らせるっていう 展開を入れてたんですよでそれはえっとヤ 先生がまあ26歳の自分若いなってヤ先生 自分で独り言つえてたんですけどまそう いうことで原作から改変したところまたに こうこした方がいいかなって変えたところ だからここもこう読み解こうとすれば えっとま課題はね課題の意図はちょっと よくわかんないんですけど普通水沢も入る よねっていう竹井と中村が写真として入る んだったら水沢も入ってないとなんか変だ よねっていうそんな写真を撮ることは友崎 君なかなか不可能なんじゃないかなって いうその友崎君の性格的にねアニメだと 水沢入れてましたしねそこなんか予想 ぴったりはまって入れててああなんかここ も変わざとしたのかなとかって思いつつ見 てましたかね写真撮影のところでま アカウントはい本当にアカウント作って えっと陸行補に関しては話の流れでする ことになったといい実行員を決めるとで まあたまちゃんがクラスに馴染みながらも ここねあの原作の方だともうちょっとあの 繊細に描かれてるんですけどたまちゃんの そのクラスに馴染まれている感が本当に 繊細に描かれてるのでこっちは原作の方も 見てほしいですかねアニメだと多分多分 伝わりきらない部分もあったかなと思った のでいつも通りの耳の流れに落ち着いてい たような感じだったから原作はねたま ちゃんのリアクションだけで笑ったって いうところがあったので実はこうたま ちゃんのキャラが馴染んでるっていうこと が分かる大事なシーンでもあったんですよ ここまそういう風な感じで流れであって こう色々と実行委員決まってこれからま 文化祭で何あるかとか考えんですかね話が 進んでいきますよということでお話終了と なりますかね文に向けて色々やりますよと 文化祭実行委員として最大限できることを やるそしてさらにえっとピスタの写真の 課題をクリアしていくそれをやっていく上 でメインは誰がヒロインなんですかという ことを友崎君決めなきゃならないよとだ からついに開けましたパンドラの歩そう いう人の繋がりとか感情を目標にしている のはおかしいと言っていた友崎君の言葉 だったら友崎君そこを突き詰めましょうよ と誰が好きなのはっきりしてからじゃあ 課題へ行きましょうというわけですね ついにパンドラの箱を開けて物語が進む ような予感がしますがそうですねまあ今回 はこのくらいかなここからがねまた楽しく なってくるところですからまレベル5のね たまちゃんのその強さというシーンは友君 の良さでもあったんですけどラブコメとし ても全然生きていきますのでねこのアニメ は本当に楽しみにしていきたいですねそう あこういう風に話を持っていくのねって 原作を読んでてなったんですよ私はあこう いう流れでいくのかとこうなんかドキドキ するとかまそういうのもちろんあるんです けどねヒロインが可愛くてドキドキする もちろんそういうのもあるんですけどその ねそこに至るまでの友崎君のその考え方 っていうのが本当に面白いそこをねヤ先生 が本当にうまく書いてるんだと思うんです よこれ小説だとだそこをこうアニメで表現 できるかどうかちょっと楽しみに待ってい たいと思いますえっとエンディングの方は ねあの前話が特殊エンディングえっとでし たからフレンドファンファーレ特殊 エンディングでまあのスペースで話した役 先生の言葉にもありましたがあれは友崎君 で放送する前提でこう作られたものだっ たっていうま裏話もちょっと聞けたりして そのフレンドハンファであの私も最近よく 聞いてるんですけどそれはさておきそこで 放送されなかったあの元々のエンディング 元々のエンディングの映像があのハは追加 されてましたよねでハは4匹から8匹に 増えただけじゃなくてちゃんと背中がね あの友崎君妹風にこう縫われてて背中が うんその辺のこうなんかエンディングの 変わる演出とかも一期と変わらずでやって くくれるんだなっていうことを思ってこう いうところも本明したりねでまきみさんの ねあの曲の方まもちろん歌詞また突き詰め ていきたいと思ったんですけど私てっきり ねなんかなんか情報漏れてたんですよね ブルーレイとか発売されないのかなって ずっと思っててもうとくの昔に発売しま すって言ってたんですねもうなんかこん だけジャキの友を持っていてそこの情報を 逃していたこと非常にねあの申し訳なく 思ってんですけどまもちろん購入しようか なと考えてますなかなかいい値段します けどねボリューム12万円ボリューム2 2万円なのでなかなかいい値段はするん ですけどまあの歌詞の方もねあれ見ると かなり面白くなってますからあとそこに 対するねあの声優さんたちのコメントとか も面白いものいっぱいあのブルーレイ ディスクって入ってますので皆さんも よければねまお金に余裕があれば是非購入 していいただきたいものかなと思います そんなところですかねあとなんかスペース でねあの1個だけちょっと話変わっちゃう んですけどあの神前と秋山美香がやっぱり 一期から反転していたっていうのはヤ先生 もあの知ってたというかま分かっていた みたいででそれなんでかて言うとまその スペースでね話していたのがもうデザイン 的に神前の方がなんか弱っぽそうっていう ま単純にその理由だったらしいですよ なんか髪を下ろした感じが弱っぽそうに 見えるこれ皆さんどうですかね私はま言わ れ見ればぐらいの感じですかね言われて みれば確かにああなんか神前の方が神前の 方がなんかいじられてる感げのそのなんか 田舎っこみたいな感じはあるかなっていう 風なのは確かになんか緑髪のそのえっと 秋山の方がシトカットのふわっとした感じ でなんかギャルっぽそうというかくえが高 そうな感じは確かにするなって思ってその 辺をなんか意識したらしいんですよねだ からなんかこう間違えた説とかっていうの もあったんですけどなんかそういうわけで はなさそう なみたいですよっていうええと思いつつ そういう理由でこうまどっちでもいいとっ て変えちゃうんだって思いつつなんかこう アニメの裏話を聞けてね新鮮な気持ちに なったよっていう感じで今回のラジオ本当 にここら辺にしときましょうかね ヒロインズ誰が選ばれるのかという話 そして文化祭どのように住んでいくのかと そしてま影に潜みつつひ蒼井のあのね私に も許せないことがあったというあのシーン 一体あのを突き動かすものは何なのかそう いうのを注目してちょっと見ていきたいか なと思いますではではまた動画の方とかも ね出していきたいとは思っていますので ジャキラ友崎君また盛り上げていき ましょう次回7話放送7話放送されてま ちょうど半分ですかね13話まで今回は あるのでちょうど半分の第7話楽しみにし ていきたいと思いますのでまた次回の動画 やラジオでお会いしましょうさようなら [音楽] あ

ラブコメが始まるのか?この弱キャラ友崎くんで???
こうご期待。

以下目次↓
0:00 発表が多い1日だったね…キクミミ楽しみ
2:05 NO NAMEのやり方じゃない!!(アタファミと比べて)
4:43 泉、良い。
4:50 みみみも良き。
5:15 紺野エリカのアイキャッチ…

5:40 ヒロイン、どうするのか?パンドラの箱開けたね…

8:50 菊池さんの言葉が好きすぎるんだが?
11:00 改変?
(水沢がいないのは、日南は友崎×水沢がある程度信頼し合っていることは読んでいるので、そこに頼らないように課題からは外したのかな?とあらためて思いました。)
13:20 文化祭にて…
14:10 ラブコメとしても、面白すぎるからな、このアニメ。
14:57 EDの裏話
15:45 謝罪
16:30 紺野エリカグループの裏話

↓原作者・屋久ユウキ先生のTwitter
https://twitter.com/yaku_yuki?s=11
↓アニメ公式Twitter様

↓「弱キャラ友崎くん」について語る動画集

↓アニメ「弱キャラ友崎くん」について語るラジオ(1話ごと更新中)

チャンネル登録してくれると喜びます。

生放送の告知、動画更新情報はこちらから↓
【Twitterアカウント】
のぶすけ → http://twitter.com/Yuruasobi

【音源など↓】
魔王魂⇒https://maoudamashii.jokersounds.com/
DOVA-SYNDROME⇒https://dova-s.jp/
効果音ラボ⇒https://soundeffect-lab.info/sound/anime/

#弱キャラ友崎くん
#屋久ユウキ
#アニメ

MAG.MOE - The MAG, The MOE.