【公式】ポケカの「特殊状態」をマスターしよう!覚えておきたいルール解説!【ポケモンカード】

広がるのは君の世界どこも続く世界おはし 君のナップルですです今日は意外と忘れ ちゃうこともあるポケカの特殊状態につい て分かりやすく解説していく動画ですはい ナイトアンダラで毒に関連するカードや エスペのデンジャラス光線が登場しました それぞれの特殊状態になった時にどういう ことになるのかどうすれば回復するのか そしてどれとどれが重なるんだっけていう ところもねこれおきにばっちり覚えて いだけたらなと思いますはいそれでは解説 していきますまず特殊状態には毒火傷眠り 麻痺混乱の5つがありますそれぞれの特徴 についてはこちら毒とやけはポケモン チェックの度にじわじわとダメ感が乗って ポケモンが弱っていく特殊状態です ポケモンチェックとはBANが終わるたび にお互いのポケモンの状態を確認すること です眠りと麻痺はポケモンがわざと逃げる を使えなくなる特殊状態 混乱はポケモンが技を使う時にコインを 投げて裏が出ちゃうと技が失敗しダメージ を受けるという特殊状態です特殊状態に なったらポケモンにマーカーを乗せたり 向きを変えたりしますよねはいまずはそこ からばっちり抑えていきましょう毒の ポケモンには目印として毒マーカーを載せ ますうんそして火傷のポケモンには目印と して火傷マーカーを載せますうんこれは マーカーがあって載せればいいので分かり やすいですねはい続いて眠り麻痺混乱の ポケモンにについてですこれらはマーカー を置くのではなくカードの向きを変えると いうのがポイントです眠りはカードを 横向きにうん麻痺もカードを横向きに混乱 はカードを逆向きにしますなるほどこれは マーカーがない分ちゃんと覚えておか なきゃですねばっちり覚えられました か続いてはどの特殊状態が重なるかについ て説明しますうんデンジャラス光線みたい に一気に2つの特殊状態にしてくるカー ドってありますからねうん全部で5個の 特殊状態があるんですけど最大で5個 重なったりするんですかいいえ眠りと麻痺 と困難はこの3つのうちでいずれか1つの 状態にしかなりませんうんなので5個同時 に全部の特殊状態になるっていうことは ありませんここ重要ですね例えば眠りの 状態の時にマシになる効果を受けたら新た に受けた麻痺に変わります新しく受けたの に変わるんですねでは毒と傷はどうなです かマーカーが目印となる毒と火傷の2つは 他の特殊状態と重なります例えば1匹の ポケモンが毒と火傷同時になることがあ るってわけですねうんそして毒と眠りも オッケー火傷と混乱とかもオッケーそして 毒と火傷と眠りって感じで3つ重なること もありますはい改めてポケモンの特殊状態 が重なる時は毒プラス焼けプラス眠りか 麻痺か混乱の合計3つが最大ですおさいで 実際にバトルのケースを見ていきましょう はいこれでアドEXの特性毒のの待ちはい 毒になりましたではデンジャラス光線を 使いますはい毒はそのままでやけそして 混乱になりましたでは技を使います読みの 技闇の瞳これで眠りにしますはい毒と火傷 はそのまんまで混乱は眠りと重ならない から新しく受け眠りに変わるとばっちり ですね続いてはこちら僕のアルクジラは前 のバに技眠るを使って眠りになっています では眠りのアジラに対して波裏の技ヘイル クローを使います70ダメージですはい エネルギーをトラッシュして麻痺にします ようん眠りと麻痺は重ならないから新しく けた麻痺になります眠りも麻痺も同じ 横向きですが新しく受けた方にしっかり 変わりますので気をつけましょう続いて ポケモンの特殊状態はどうすれば回復する のかも解説していきますまず全ての特殊 状態はポケモンをベンチに下げると回復し ますじゃあ不思議種を逃しますなるほど毒 火傷混乱の時は逃げることができるので 逃げちゃうっていうのも手ですねはい眠り 麻痺で逃げられない時もポケモン入れ替え の図であればベンチに下げて回復できます ねじゃポケモン入れ替えを使います フラミンゴと入れ替えます ポケモン入れ替えは特殊状態を回復するの にうってつけのカードですねはい次に ポケモンは進化すると特殊状態が回復し ますでは不思議なを不思議そうに進化させ ますバトルポケモンが厄介な特殊状態に なってても進化させちゃえば特殊状態を 回復して戦えますベンチに下げるのと進化 させるのは全ての特殊状態に共通する回復 手段なのでばっちり覚えておきましょう はいそして特殊状態を回復するにはカード の効果を使うという手段もあります ポケモンの技や特性トレーナーズなどの中 には特殊状態を回復させる効果を持つもの があるのでそれを活用してみるのもいい でしょうお祭り会場などですねあとは眠り 麻痺混乱に限りますがセラピーエネルギー もありますではスタジアムのお祭り会場を 出します受けている特殊状態は全て回復し ますではセラピーエネルギーをシ種につけ ます眠り麻痺混乱はし ますこういった効果のカードそして ポケモン入れ替えやジェットエネルギー などのバトルポケモンをベンチに下げ られるカードを入れておくと特殊状態を 対策できますよ最後に特殊状態によっては ポケモンチェックで回復できる条件もある ので紹介します火傷はポケモンチェックの 度にダメ感を載せた後コインを投げて表 なら回復し ます表なので火傷を回復します らなら火傷のままです眠りはポケモン チェックの度にコインを投げて表なら回復 します裏なら眠りのままです麻痺は自分の 番を1回過ごした後のポケモンチェックで 回復しますでは番を終わりますポケモン チェックで麻痺が回復します火傷眠り麻痺 はポケモンチェックで回復できるという ことも覚えておきましょう一方で毒と混乱 はポケモンチェックでは回復しないので 回復するにはに下げたり進化させたり カードの効果を使うことが重要ですねでは 最後に今日のおさいです [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ということで今回の動画は以上です皆さん 覚えられましたか参考になったよっていう 方はぜひ高評とチャンネル登録もお願いし ますお願いしますそれでは皆さんまた次回 バババ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽]

ポケカの特殊状態である、どく・やけど・ねむり・マヒ・こんらんについて、この動画で覚えよう!すでにポケカを遊んでいる方も、忘れている部分があるかもしれないのでぜひチェックしてみてくれ!

<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1

▼この動画の関連動画はコチラ!
【ポケカ】最短で分かる!?ルール動画 〜2023年版〜

【ポケカ対戦】エネルギーつきまくり!新型ダークライVSTARで大ダメージを狙う!【ナイトワンダラー/ポケモンカード】

☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆

▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot

↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH

フォローよろしくお願いします!

■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/

©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリ­ークの登録商標です。

#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #ナイトワンダラー #特殊状態 #ルール動画 #ルール解説 #ポケカ初心者 #フシギダネ #リザードンex #リザードン

MAG.MOE - The MAG, The MOE.