【ポケモンSV】最強ガブリアスを誰でもソロで100%簡単に倒せる攻略法を紹介!大ダメージで大量回復の快適周回!【碧の仮面】【藍の円盤】

はい、さんこちです。今回もですね、ポケモン SV の方やっていきたいと思います。さあ、というわけで、いよいよ本日からね、最強ガブリアスレイドイベントが開催されておりますが、やっぱり今回ね、不気味な立ち回りをしてきてなかなか攻略が難しいという方もいると思います。 で、今回これのですね、ソロで100% 安定してこの最強ガブリアスに勝ち まくれる方法というの紹介していきたいと 思いますので、是非ね、今なかなか勝てて いないという方やこれからどんどん周回し ていきたいという方は今回の動画を最後 までご覧ください。というわけですね、 早速まずは今回の最強ガブリアスレイドの レイド概要情報からね、さらっとおさいし ておきたいと思います。さ、まず今回の レイドイベントですね、本日5月23日 金曜日の朝9時から5月26日月曜日の朝 8時59分までの3日間限定開催となって おりまして、で、さらにその次が来週末の 5月30日から6月2日ですね、もう1度 開催されるということが決定しております 。で、今回の最強ガブリアスのステータス 詳細はこんな感じになっておりまして、 まずテラスタイプは地面テラスタイプなの で、弱点タイプが水草氷の3つのタイプに なりますと。で、特性は夢特性のサメ肌で 、今回は来ましたね。で、この特性は物理 攻撃を与えた時にこちらの最大HPの 1/8が失われるというね、反動を食らう 特性となっております。そして技パターン は地震毒アクアブレイク炎の牙の4つの技 を駆使してきますが、それに加えてサブ技 として初手でワイドブレイカーを使って くるので攻撃ランクが100%1段階初手 で下げられると。で、さらに中盤の方では 剣の前を2回積んできて4段階ね攻撃 ランクを上げてくるとこれが恐ろしいです ね。そして終盤では2回行動が確定という ことになっておりますので、ま、タイプ1 、なおかつテラス1の実信ですね、特大 ダメージですし、あとは毒好きなんかのね 、え、毒の追加効果なんかにも注意が必要 です。で、もちろん今回も最強600族 レイドということで秘伝スパイスが非常に 落ちやすいと、あとは経験Lなんかもね、 たっぷりとドロップしてくれますので是非 これらを集めたいという方はしっかり周回 しておきましょう。というわけで、以上 レイド概要について見てきたところで、 ここからはいよいよ攻略ポケモンを紹介し ていきたいと思います。はい、今回お すすめの攻略ポケモンはこちらタルプル ですね。やっぱりこの子今回めちゃくちゃ おすめになっております。ただちょっと 最初に言っておきますと、このタルップル で攻略する場合は味方NPCに最低威嚇 持ちが1体以上いる時を狙いましょう。 具体的にはケンタロス、ムクホーク、 ウィンディですね。これは3体の味方 NPCが威嚇の特性を持っておりますので 、この3体の中で最低1体以上が味方に いる時を狙って攻略していきましょうと いう点には注意していただきたいと思い ます。で、この後の強みと言えばやっぱり ね、隠密マントを持たせること。この隠密 マントを持たせると相手の炎の牙の火傷 状態にならないとで、なおかつ毒好きに よる毒状態にもならないということで追加 効果完全に無視できますね。で、早速です ね、育成方法見ていきますと、まずテラス タイプは草テラスタイプにしておいて、で 、持ち物は先ほど言った通り隠密マントを 持たせておきます。で、技構成はリんゴ さんですね。これは相手の特防1段階ずつ ね、100%下げていけるという追加効果 があります。で、次にギガドレイン。ま、 威力はこのリンゴ祭よりも5低いんです けども、与えたダメージ分の半分を回復 できると、ま、この技があるおかげで隠密 マントを持たせれるということですね。 これも必須になります。で、鉄壁で どんどん防御を上げていける。最後に自己 再生で好きな特に回復できるということに なっております。一応ね、リンゴ3G ドレイン自己再生の3つの技は今後のこと も考えてね、PPを最大まで上げておいた 方がいいです。で、努力値は特攻と防御に 振っておりますので、リゾチウムとブロム 壁を26個ずつで、あまりはHPなので マックスアップを1個ですね。で、性格 補正はズブいミントを必ず上げておいて くださいと。で、特性は炎の牙対策で熱い 脂肪にね、しておくといいです。で、一応 ですね、このタルップルの入手方法であっ たりとか1から育成する手順ですね。ま、 初心者の方はなかなか分からないという方 もいると思いますので、それらの解説は この動画の後半部分でね、しておりますの で、是非ね、分からない方はそちら チェックしてみてください。でもね、ここ まで育成するとあとは立ち回りさえ しっかりしていけば楽勝で勝てるように なりますので、今からですね、みっちりと この実際タルプルを使って最強ガブリオス をボコボコにしていきたいと思います。 ですので、今からの解説を参考にしてみて ください。ではね、早速このタルップルを 使ってそれで挑んでいきましょう。はい、 ということで今回はタルップロね、使って 攻略していきますが、ま、ちょっとね、 さっき言った通りケンタロス、ムクホーク 、ウィンディの威嚇ちが最低1体以上味方 にいるということが今回の安定攻略の条件 になりますので、そこはね、注意しておき ましょう。ま、今回こんな感じでムク ホークが味方にいてくれてますね。で、 まず初手で相手がこのようにワイド ブレイカーを打ってきまして、これ弱点な んですが味方の威嚇のおかげでダメージ 軽減されてますね。とで、こっからね、 行動できますが、まず1ター目は鉄壁をね 、素早く貼りましょう。これね、今回の 攻略は最初の2ターンをいかに素早く行動 するかっていうのが大事になります。なの で、まず1ター目は壁を張ってさらに2 ター目ギガドレインを打ちます。これは 相手がバリアを張ってくるまでに素早く 行うというのが大事ですね。で、こんな 感じでね、バリアを貼る前にギガドレイン 当てれたんで、しっかりと回復量もあり ますと。で、攻撃もできるので、ま、 テラスタルチャージもできますという メリットがありますね。で、ここで相手が バリアを貼ってきました。で、ここでもう 1度鉄壁を貼ります 。で、合計で4段階ね、防具ランクを上げ ますといった感じで、これで勝ちこちに なりますね。で、ここからですね、りんご さんを2回当てていきます 。で、類で2段階ね、相手の特望ランクを 下げてやりますと 。で、なおかつこれでりんごさんを2回 当てることによって、さっきのギガ ドレインもありますので、合計3回ね、 攻撃を当てることになりますので、ま、 テラスタルもね、切れるようになります。 ということで、で、一応ね、ここまでの間 相手に急所1発当てられても、ま、耐える ことができるんですが、この後でね、剣の 前を相手が使ってきた後に急所当てられて しまうと結構しんどいんで、ま、序盤の この組み立ての時に急所当てられたら、ま 、1回やり直した方がいいかもしれない ですね。さあ、ではテラスタルを切れる ようになったので、ここでテラスタルを 切ってギガドレインを打っていきましょう 。ま、今回ね、味方にあのニンフィアも いるので甘エルのおかげでだいぶね、相手 の攻撃力ももう威嚇以上にどんどん下がっ てるんで、あんまりね、今回ダメージ与え られてないですけども、普通は威嚇持ちが 味方にいても結構ダメージ与えられたり するんで、しっかりね、ここで ギガードレインで1回テラスタルを切って から の全回復して体勢を立て直しましょうと。 言った感じですね。で、ここで相手が デバフ解除。これね、確定してきます。で 、さらに剣の前にね、積んできますと。 はい。で、この後ですね、何をしないと いけないかと言いますと、りんごさんを3 回当てましょう 。もう1度ね、りんごさんを3回当てて、 え、特望ランクを3段階もう1度下げて やりますと 。で、一応ね、ま、この後で急所疲れたら ワンパンされる危険性もあるので、それが 怖いという方、ま、安定性重視の方はあれ ですね、リンゴさんとギガドレインを交互 に打つのがいいと思います。そうすると ワンパンはされないんでね 。ま、僕は、あの、今回スピード重視で 行きたいのって、もうりんごさん一気に3 段階ね、3連発当てていきます 。で、このね、りんごさん3連発当てたと しても急所にさえ疲れなければ絶対にね、 攻撃耐れます 。全然安心してね、立ち回れます。あ、で 、これで相手の特望ランクね、3段階 下げれましたの。あれ?今3段階かな?あ 、3段階ですね。下げたので、ここでもう 1度ギガドレイン。りんごさんを3回ね、 当てた後はギガドレインを打ちます 。はい。ここ でしっかり回復していくと 、ま、あの、ギガドレインでのね、回復 ちょっとできないというターンでも自己 再生でいつでも回復できるんでね 。はい 。で、相手がここでね、バフ解除をしてき ますので、鉄壁の効果がなくなります。で 、さらにここで剣の前をね、相手が打って くるので、ここからもう一度鉄壁をね、3 回積み直します 。はい。ここでね、鉄壁を3 回貼り直しましょう 。これ1回目ですね。で、ここで相手が 一旦行動してこないんで、で、さらにここ で鉄壁をどんどん積んでいきます 。相手がバフ解除してきた後のターン、 一旦は行動してこないんでね 、このままどんどんと鉄壁を張っていき ましょう。でもガチガチにね、固めていき ます。はい、これで3回目ですね。壁を 貼りましょう 。で、これをすることによって、ま、後半 でね、相手が2回行動をしてくるんですが 、ま、その2回行動してきた時にしっかり とね、耐えることができるんで、これ大事 ですね。で、さらにここからはりんごさん を売っていきたいんですが、一旦ね、 ギガードレインで回復していきましょう。 もうすぐね、相手 があのデバフ解除ね、もう1回使ってくる んですよね。で、それによって、ま、 リンゴさんの特防ダウンまだ超消しにさ れるんで 、ま、リンゴさんを打つのであればデバフ 解除してきた後がおすすめですね。はい。 で、言ってる間にこんな感じでデバフ解除 ね、使ってくるので、デバフ解除してきた 後はもう一度ね、りんごさん、ま、最低で も2回3回当てたいですね 。で、やっぱりね、2回 行動してくるとなかなか急所が怖いんで、 これもね、怖い方 はもうリンゴさんとギガドレインを候補 に打つというのがいいと思いますね 。ま、僕の場合もね、スピード重視なんで 、もうりんごさん一気に3回当ててで、 ギガドレインみたいな感じで、ま、 ボコボコにしていきます 。ま、リンゴさんだけでもね、もう十分 ダメージ通りますね 。ていうか、ま、ギガドレインよりも、 あの、リンゴさんの方がね、威力は高いん で 、もうあの、HPに余裕があるのであれば 、もうどんどんリンゴさんでね、連打して いってダメージ削っていくっていうのが いいと思います 。ただ、ま、やっぱりね、急所の怖さも あるんで、急所怖い場合はもう交互にね、 攻撃していくというのがいいです。で、ま 、そろそろね、HPもやばいので、ま、 この辺りでね 、ま、ギガドレインで回復していくって いうのがいいと思います。はい、これで ギガドレインを打ちましょう 。やっぱ体力がね、半分以下になりそうだ と思ったらもうその都度ね、ギガドレイン で回復っていうのが、ま、いいですね 。で、もうここまで来ればもう勝ち確。 さすがにね 。この後は、ま、りんごさんでもギガ ドレインでもどっちでもいいので、ま、 とどめをさしてやりましょうということ ですね 。はい。とどめのりんごさん 。神神神々ポンとほい。はい。これで、え 、倒すことができました。ということ で今回はね、ま、あの タルップル初手のワイドブレイカー弱点 ですけども、ま、味方に威嚇がいればもう 楽勝ですよといった感じになります。はい 。で、こんな感じで今回報酬はね、秘伝 スパイス。ま、あの、5種類ですね、全 種類のスパイスドロップしてくれますし、 あとは経験Lもをね、たっぷりとドロップ してくれますので、是非ね、報酬目当ての 方もこちらのタルップル使って集回してみ てください。さあ、というわけで今回は このタルップルを使ったコレコね、紹介し てきましたがいかがでしたでしょうか?ま 、やっぱりこの子はですね、快適に攻略 できるっていうのがいいですね。ま、攻撃 で大ダメージ与えながら回復もしていける というのと、やっぱりSV本編でね、誰で も用意できるというのがメリットだと思い ます。是非ね、参考にしていただきたいと 思いますが、ま、今回の攻略のコツもね、 おさいしておきますと、やっぱり味方 NPCに威嚇持ちが最低1体以上いると いうのが条件になります。ケンタロス、 ムクホーク、ウィンディの中から1体ね、 以上は味方にいる時に攻略していき ましょうと。一応ね、威嚇持ちいなくても 勝てることは勝てるんですが、その場合 立ち回りがかなり難しくなってしまって、 ま、クロート向けの立ち回りになりますの で、ちょっと今回は威嚇持ちがいるという 前提で解説しております。で、あとは やっぱりあえてデバフ解除ね、今回2回 使ってきますので、それに合わせてリンゴ さんをしっかりと当て直していきましょう と。あとは、ま、バフ解除に合わせて鉄壁 もね、貼り直すっていうのも重要になり ます。その辺りは立ち回り解説をね、見 ながらしっかりとマにしていただきたいと 思います。で、ま、今回ね、これで終わり ますが、このね、え、今回使ってきた タルップルの入手方法とあとはあの育成 手順ですねを今からみっちりと解説して いきたいと思いますので、ま、是非初心者 の方は今からの解説を参考にしてみて ください。さ、それではまずこの タルップルの入手方法から解説していき ます。はい。じゃあそしたらですね、まず はこの東番エリアですね。マップで言うと ここに学校がありますけども、これの ちょっと右上、この辺りセルクルタウンが ここにありまして、で、これの左上ですね 、ここ。ここですね。具体的にこの ポイントに来てもらうと、ここにね、固定 脇きで必ずカジっちが出てきてくれてます 。なので、この子をね、捕まえてあげ ましょう。はい。じゃあそしたらね、この カジっち捕まえたやつを今からタルップル に進化させていくんですが、タルップルへ 進化させるためには甘いリンゴというね、 アイテムを買わないといけません。で、 この甘井リンゴというアイテムは普通にね 、このテーブルシティですね、学校がある 街のこのデリバードポーチで売ってますの で、ここに来てください。で、ここに入っ て、で、この雑貨売りバーっていうとこ ですね。これを選んで、で、ここに甘い りンゴね、あります。ま、バッチ3個集め たらもうここで売ってますので、これをね 、1個でいいので買いましょう。で、買っ た甘いりんゴをただこのカジっちに使って あげるだけですね。そうするとここにね、 進化してくれます。はい。これで タルップルね、入手することができました ので、今からね、このタルップルちゃんを みっちりとね、育成していきましょうか。 はい。じゃあね、タルップルが揃ったら、 ま、いつも通り育成ポイントであるこの フリッチタウンですね。雪山の中のこの町 に来ていただいてでね、とりあえずレベル 上げしましょう。じゃあケーキア上げて、 ま、不思議なアでもいいですけども、 レベル100にね、一気に上げて、で、 ここにね、ポケモンセンターの前におじ さんがいるんで、このすごい特訓をして くれるおじさんに話しかけます。で、 タルップル選んだら金の王冠か銀の王冠か 、ま、選べるんですけども、ま、どっちで もいいですね。ま、とりあえず全ての能力 ね、マックスで個体値を上げてあげ ましょう。はい。これで個体値マックスに なりましたので、ここからさらにね、育成 していきましょう。そしたら次は努力値を 上げてあげましょう。ということで、今回 はリゾムをまずは26個ですね。で、 ブロム壁を26個。最後はマックスアップ を1個上げます。で、成果のミントも上げ ておきましょう。今回はこの図いミント ですね。これを上げます。で、このミント とかお薬は普通にどこの薬局でも買えます ので、そこで買っていただくとで、 ちょっとここでね、特性確認してもらって 、今ね、こんな感じで熟成の特性になっ てるかなと思いますので、もしね、熱い 脂肪以外の特性になってる方はやっぱり炎 の牙対策で熱い脂肪にね、しておくといい と思います。なのでこの特性カプセル、あ 、じゃないか、特性パッチか。今回は特性 パッチで夢特性の熱い脂肪に変えておくと 、ま、あの炎タイプの技が半減してくれ ますので、ま、この特性がおすめになって おります。で、ま、こんな感じで、え、 ステータスの実数値こんな感じになって おりますので、今からは技構成ね、 しっかりと変えていきましょう。じゃあ、 まずは思い出し技ですね。これ思い出さ せるを選んで、え、今回ね、もう3つ揃っ てます。まず鉄壁思い出させて。で、 さらにりんごさんですね。りんごさん覚え させて思い出させ てで最後にもう1個自己再生ね。これも 元々覚えてくれてますので思い出させます と。で、あと1個は何だったかと言うと ギガドレインですね。これ重要になるので これ頭きらないですね。引続き、ま、忘れ させておいていいと思います。これ ライマセンと。はい。で、技マシンで覚え させましょうか。はい。このポケモン センター行ってで、技マシン作るで、草 タイプの方にあります。これですね。 111番のギガドレイン。これの技マシン を作ってでタルップに覚えさせましょう。 はい。で、そうするとこんな感じでリンゴ 3Gドレイン鉄壁自己再生ね。え、 しっかりと技覚えさせましたね。と、で、 一応ね、今後も使うかなと思いますので、 このタルップルね、なのでリンゴ 3GBドレイン、あと自己再生のPP最大 まで上げておいた方がいいと思います。ま 、今回この動画では上げておきませんが皆 さんはねあげておきましょう。はい。え、 こんな感じになりましたね。で、一応 テラスタイプは草テラスタイプになってる かなと思いますが、一応他のテラスタイプ になってる方はしっかりとね、チャンプル タウンの食堂でテラスタイプを変えてあげ ておいてください。今回は草テラスタイプ ですね。はい。で、持ち物、これも忘れて はいけませんということで、これね、 しっかりと持たせてあげます。今回この 隠密マントですね、これを持たせてあげる と、ま、あらゆる追加効果が効かないよう になるので、しっかりと持たせてあげて ください。ということで、はい、今回は こんな感じでね、XAすることができまし た。めちゃくちゃ簡単ですよね。で、あと はもう立ち回りね、先ほど言った通り威嚇 持ち1体ね、味方に用意してあとしっかり ね、立ち回るだけで楽勝に勝てるように なりますので、是非立ち回り解説を参考に してみてください。というわけで今回の 攻略動画はこれで終わりたいと思います。 で、ちょっとね、一応今回の最強 ガブリアスに関しては攻略できるポケモン が多いということで、もしかしたらこの後 ね、まだもう1体、もう2体ぐらい攻略 動画あげるかもしれませんので、もし他の 攻略方法を知りたいという方は、ま、最新 の動画をチェックできるように今のうちに チャンネル登録をしておいてください。で 、もしですね、今後もこういった有益な 攻略方法が知りたいと、あと、ま、 イベント情報や配布情報を逐位知りたいと いう方は今のうちにチャンネル登録をして おいていただいて、で、もしこの動画が 良ければ高評価も押していただけると非常 に嬉しいです。是非ね、そちらもよろしく お願いします。というわけで今回の動画は これで終わります。また次の動画でお会い しましょう。じゃあそれ皆さんバイバイ。 wouldmakemedieme dietojustonelookin your eymeupthedo forIdon’twant anybodyelsebutyouI justwant youIdon’twant anybodyelsebutyouI justwant

ポケモンスカーレット・バイオレットを中心に
最強レイドイベントのワンパン、100%ソロ安定法などの攻略情報や
ふしぎなおくりものでの配布・最新情報など紹介しております。
また、追加DLC・ゼロの秘宝に関する考察動画などもUPしておりますので、
ポケモン好きな方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします🤲

エンディング曲:『Anybody Else』(ハッキー・ゲームちゃんねるオリジナル曲)
楽曲提供:株式会社アイリング

MAG.MOE - The MAG, The MOE.