最近荒れ気味のカプコンが新作情報を公開…延期を重ねた新作プラグマタが不安と期待で溢れるがキャラが可愛すぎて良き…批判が続くワイルズのアプデが公開される…バイオ9が怖すぎてちびりそう

はいどうも飛行人YouTuberの キャベツです本日6月27日朝7時より 行われておりましたカプコン スポットライトのまとめになるんです けれどもこの番組はですねカプコンの最新 情報をお届けするデジタルイベント カプコンスポットライトというもので続報 が待ち動しカプコンの新作タイトル情報や 開発スタッフへのインタビューをお届けし ますモンハンワイルズの最新タイトル アップデート情報にもご期待くださいつ ことでワイルズからバイオハザード レクイエム先日発表されたやつですねで プラグマタのストリートファイター6って いうのがま色々情報出てたんですけれども 大体知ってたってやつ特にプラグマタとか については前々から私動画の中で語ってた やつが改めて紹介されてるってようえこう やって動画作るのどうしようかなとかも 思っちゃったんですけどプラグマタについ てはねちょっと語りたいところがあったん で見ていこうとは思っておりますじゃあね もう前置きはとりあえずこれくらいにして おいてではきましょうはいまず プラグマターまずどういうゲームかという と2020年のPS5ザフutチャure オブゲーミング賞にて発表されたカプコン 開発の新規IPタイトルますっごい延期し てた作品で元ね2022年発売予定だった んですけど2023年に延期して2024 年になってもどんなんか分からへんしなん やったら無期限延期ってなってたんやけど 前回のステートオブプレイで正式発表され まして2026年発売ということになって おりますジャルはアクション シューティングで人間のフュー ウィリアムズとroイドのディアナが協力 して月から地球への期間を目指つ ストーリーが描かれますバトルは ハッキングと射撃を使ったものハッキング で敵の走行を剥がし走行が剥がれた箇所を 攻撃して効率的にダメージを与えていく システムになるみたいな感じやね詳しく ストーリー話していくと近未来人類が月の 鉱石ルナムを発見してから数十年後ルナム が生成されたルナフィラメントは物体情報 をコピーすることで形状だけではなく性質 や木までもが再現できる夢の素材として 月面にて研究が進められていたある日ルナ フィラメント元気を担う月施設との連絡が 途えた直たち直ちに調査チームが派遣され たがチームは巨大な月に巻き込まれて遭難 してしまう仲間と白で重症を追ったチーム の1人ヒューウィリアムズ彼を助けたのは ルナフィラメントで作られた特性の Androidプラグマタの少女だったっ つういうことですまずねストーリーについ て軽く説明されていて今回ね月面が舞台に なるんだけどもこの月面の全ての施設って いうのは新しい物質のルナフィラメントで 作られてるわけよねでその流れでディアナ ちゃんっていうのこの可愛い金髪幼女も それで作られてるって話なんないんやけど 私ねこれ考察するにこのルナフィラメン トっていうもの自体がちょっとグレーな 素材とかなんじゃねえかなとか思っちゃっ たんすよねいくら機械とかねこういうの 作れるたって人間っぽいもの作るって なんかあるんちゃうかと私が想像し売るに ルナフィラメントと人間の細胞を使った ハイブリッドな人間とかなってんちゃうか なとか思っちゃってんねんけどどうかなと この9ね地球からやってきていつ地球に 帰れるんや帰還できるんや言ってるんす けどこのねヒューちゃんとかもしかしたら 人間じゃなくてAndroidなんじゃ ねえのと中盤あたりで怪我した時にあ俺実 は機械だったんだっていうところで苦悩が 始まってなぜ機会なのに過去の記憶がある んだそこについてはね世界5分前仮説とか なんか色々あるからそういうので絡み合い つつ俺の存在意義は何なんだって言い ながら最後にディアナを助けてお前は 新しい人間だみたいなエンディングやっ たらええなとか思ってるけどまこの作にね どうやら新人スタッフとかが多く起用され ている作になってるんでまなんかそんな 挑戦的なことせえへんかなと思ってますで 詳しく見ていきますと今回ねバトル アクションのシステムとかが紹介されてい ましたえどうやらハッキングとアクション が融合しているものになっていてこの月面 基地の中にはですね敵が出てくるんやけど これロボットなんですよ何もしない状態で 銃とか打っても攻撃効期間からまず ディアナでハッキングしてえ走行剥がした 後にヒュが打つっていうようなシステムに なってるみたいですだからねこれなんか 難しそうなんよねなんやかんやでその ハッキングのやり方としては一筆書きの 容量でハッキングパネルを操作し緑マスの ゴールにつげることで敵の走行強制解除 湿出した敵の弱点に狙いを定めて打ち抜く ことでより大きなダメージを与えることが できるみたいな感じただま敵の動きがね 割とノろノロしてるんで9で回避しつつ ディアナのま左とかのスティックなんすか ねそっちでピンピンピンピンピンやって ハッキングやったらバンバン打つっていう ような感じ説明されてはいますけどあんま よくわからないというか実際にプレイして みないとわかんないよねこっていうぐらい なんよな今回判明している情報なんか新と か出てくんのかなとか思ってたけど全然出 てんかったねも後の作品とかも大体そうな んですけどでこのプラグマね1個区安が あってあのそれがですね今作今年の夏の ゲームズcomとかゲーム発表イベントと かあるじゃないですかそこで支有出点する らしいんですけどこれねドグマ2と同じな んすよねドグマ2も発表したのが2023 年の5月あたり正式発表したのがそれ ぐらいだったんですけどその夏にTGS 東京êmゲーム賞とか他諸々でイベント 出展して2024年の決算前3月とか2月 とかに発売してたんですよね多分ねその 流れで行くんちゃうかなと思うんよ カプコンがね決算前に発売するやつ不安な のよそれこそドグ2にモンハンワイルド でしょ最近ね決算前に対策とかちょっと 期待されているような作品に出す傾向 ばっかりなんでいやこのプラグマタもね 2026年発売と言えとおそらくそうなる んちゃうかなと思ってるんだがどうなるか すよねでなんで私がねこんなにプラグマタ を注目してるのかっていうのが皆さん気に なってるかと思うんですよ実際ね昨日の コメントとかでも来てたのよ別俺 プラグマタ気になってるからあんまりお前 期待しやんといでくれいつものジンクス 発動するやないか言うてたんですけどなぜ かと言うと私ねSFが大好きなのよただね SF映画ってそんなポンポンと出てくる もんじゃないからさ結構虚無期感があるん すよね今期待してんのは来年のアバターで あるとか今年はトロンとかねやりますけど まそれ以外あんまないじゃんやっぱ 2001年宇宙の旅からインターセラー コンタクトあとパッセンジャー他もろもろ 宇宙え月に囚われた男とかねもいっぱい あるよあとなんやおデセとかもおるよねえ ブレードランナーもあるけど最近対策の 映画がねえなっつうところでやっぱゲーム が来るとさ気になっちゃうんだよなしかも あれディアナちゃんっていうくっそ可愛い 幼女もいいんじゃんだからゲーム内容が どうであれ私はねSFっていうところの その栄養素吸収できるだけでええんだわだ からゲーム内容がどうであれ私はこの プラグマタ気になってんのというような 感じでプラグマタまだ情報少ないですけど 夏のイベントとかで出展してまたいろんな 情報出てきて決算前に発売っていうのが リアルなとこなんじゃねえかなっていう風 には思っているまの情報に期待ですで次に バイオハザードレクEMでございやすえ 去年あたりから度々噂され続けていた新作 で前回のイベントで発表されました発売は 2026年の2月27日でこちらもね決算 前なんですよねバイオプラットフォーム PS5のXboxSeriesXSPCえ 舞台としてはバイオハザード2や3の舞台 と知られているラクンシティでかつて アンブレラ社が拠点としていた合衆中国中 部の都市が再び物語の中心地になります 事態設定としては1998年に起きた バイオハザード事件の後事態の収を図がっ て実行した作戦の存在が長らく一得されて いた過去として描かれますっていう感じ ですそんなねバイオハザードレクイについ ても語られていたんですが基本はね開発者 インタビューっていう感じでこのゲームが どういうようなコンセプトで作られていた のかっていうような話になってますだから 新とかこちらもないんすよね軽く見ていく とえ本作のコンセプト闇つきになる恐怖と いうものを掲げているようでま恐怖を 乗り越えるとノ汁が出るような作品を 目指しているつう話でしただからこそ今回 今までの従来の主人公とかじゃない グレースを主人公にしてるみたいどうやら ねレゴンを主人公にしようかなっていう 考えもあったみたいなんですけど今更 レオンがねなんか物落ちてきてびっくり するとかさなんかできないじゃないですか レオンはいろんなところをくぐり抜けてき てるからになってまだそんなんでビビって んかいっていうところ絶対出てくるやろう からちゃんと恐怖を描くにあたってグレー を主人公にしたみたいですで金てより 分かっていたところではあるんですが本作 ね1認証視点と3人称視点切り替えられる んですねまたシミュレーションとかCGの 話も出ていてグレスの顔の赤みやら血表現 髪の毛の表現は実際にウィックを使って 落とし込んでいるみたいです グラフィックスねかなり綺麗になってるん でそういうとこのこだわりはあるようです ていう感じま他にもちょっと語られるとこ あるっちゃあると思うけどまだ情報はね 隠されているような感じですね はいで次にモンハンワイルズでございます 最近いろんな意味で話題ですけれども発表 された内容としてはまず6月30日第2弾 のアップデート内容が説明されていラギア クルスが登場しますよってことやねえ 懐かしいギアクロス水中戦とかについ て賛否両論あったけれども大人気の モンスターなんですが今回ね一応水中の モードもあるようでイベントっぽい感じで 若干戦えたりもするみたい基本は武器とか 触れないらしいんですけどねそこが光継さ れていたっていうのともう1発ですね セルレギオスも登場することが発表されて おりましたどうやらねこれなんかみんな 知ってたみたいやねとか見るとなんか リークとかされてたみたいなんでそこまで 驚きはねみたいな感じやってんやけどこの まスポットライトの中で開発者たちが喋っ てたんですけどみんなねなんかテンション 低いんすよね辻本さんはやっぱり立場ある からさ盛り上げようっていう感じではある んやけど左の2名がねなんかテンション ずっと低くて大丈夫そ話聞くかっていう 気持ちになったねで他のアップデートに ついても前から言われていた武器の重ねぎ とかあとハンマーの調整とか入ってる みたいですね再成功時モンスターが大きく のけざると専用の追撃アクションに派生 する調整が行われていてま他諸々ろねで フォトモードの機能追加と改ゼモンスター の群れに歴戦の個体を追加サポート ハンターに港とファビウスを追加でごく 一部に刺さりそうなフェンダーコラボが 開催するっていうギブソンに並ぶ有名 メーカーですよテレキャスとかね私も持っ てましたそんなフェンダーとコラボするっ ていう話もあったんやけどこれはね私は ちょっと嬉しかったねまただなんかこれ 武器になるとかいうわけじゃないんよね 修料部とかでフェンダー出てくるんやっ たらいいなって思ったけど単なるコラボ ジェスチャーみたいでていう感じであとは 9月末にですねタイトルアップデート第3 弾で追加モンスターが出てきますよって いうの発表されておりましたはいであとは ストックのサガットの最新映像が公開され ておりました世界流累計販売本数500万 を突破しているストリートファイター6で ございますがイヤ3の追加キャラクターと して第1弾サガットがま出てくるとでその 3戦岩ってreadyforサガトって いうものが7月4日より配信決定で コスチュームとかもなんか色々配信され ますよっていう発表でしたはいこんなもん ですなんか知ってた情報を改めてまとめた よっていう感じフラグまた最新映像出て くるんかなって思ってたんやけどそれ なかったんでうんもうちょっと欲しいなっ ていう気持ちにはさせられましたけどこう やってね定期的に情報出してくれ るってことはちゃんと発売できるん でしょうまそこだけ嬉しいわただ1個不安 なのはプラグマ決算発売なんちゃうん かっていうとこやねうんこの流れな本当 ドグマ2の発売までの警風なんすよね別に ね決算前発売するってのが悪いわけじゃ ないんだが最近のカプコンの最新タイトル が決算前に発売されると賛否になりがちな んでうんちょっと不安あとプラグマタ自体 ねこれ賛否になりそうな作品じゃないです かストーリーがすっこブルいいなら めっちゃ評価高そうなんやけどシステムと かもなかなか独特なんでどうなるか次第よ ねまでも私はねこのSFというジャンルの 栄養素を吸収できるだけで嬉しいですはい じゃあこんな感じでまとめてみましたが次 はですね私の初見リアクションどうぞ カプコン飛行人YouTuberですはい カプコンスポットライトJP20256月 27日本日え7時から行われておりました しかし現在8時37分ということでまあの さっきまで犬の散歩と筋トレしてたんでね リアルタイムでは見れなかったんですけど まあ今ねちょっと遅れながら見ていこうと 思いますとりあえずね事前情報今皆の状況 で初見で見ていくんやけどなぜ高評価と低 評価不安ですこれえ4091に対しての 1235GoogleChromeの プラグインとかなんでちょっと誤差あると 思うんやけどまこれはまモンハンの影響な んでしょうなつうことでしょうでコメント オフになってますねはいでプラグマタがね あるのよねここにモンスターアンター ワイルスじゃなくてプラグマタになってん だあじゃあこれ最初にプラグマタが来 るってことなんかなどういう仕組みでこれ プラグマタになってんか知らんけどま私が ね今回え見ていきたいなって思るっちゃ 見るんやけどプラグマタですよ結局の ところはいじゃあ見ていきますただ41 分もあるんでなんか活愛していこうかな楽しみやなお音がでかいカプコンありがとうございます ストリートファイターね さあどれくらいの尺を取ってくれるんかな?これで 2分ぐらいやったらマジで切れるんやけど 最新情報をご
バイオも来るよね うん可愛いなんかもう大人になるまでさ大人になってもねなんか養ってあげたよ頼む来てくれかあえ前見たぞれ まもう1 回見てもええけどえこれで終わりとかやめてなほんで今開発中です来年発売です以上は切れるぜ外になるよふよクラウドファンディングしてんじゃねえよって言っちゃうからねあの人みたいにあなんかこの辺はやっぱディープダウン感あるんすよねそうカプコンはね過去にディープダウンというちょっと SF チックなま言うたら朝的な感じで現実世界とえファンタジーな多分あれ仮想現実とかなんすかねそういうゲーム発表してたんですけど会社中止してるんすよ これロボットなんでしょうねディアうん別に俺幼女好きとかじゃないからねプラグマタって言うんか?夜派みたいな感じほんま美人やな大人になるまで見届けさせてくれよ続編とかなくてもいいからとりあえずこれ仕上げてほしいでもなんかボリューム感なさそうよねこのゲーム [拍手] 20 時間とかでストーリークリアできそうやり込み要素がなんかなさそうなんすよ でアクションがねなんかすごいんなインタビューとか記事とか見てたけど特殊なんすよねこれでソウルライクになるんかな?若干ディアなイアナい声がちょっと大人びてるけどね終わりとかやめろよ知ってんねんな [音楽] 2026年でしょ?うん知ってる It real本当だよっていう可愛いなほんまにやめろ これで終わりとかやめろよ カプコンがよ 完全よしよしちょっと新エ見せてくれへん他にもと戦略性が楽しめる あでも元のあれか出してる映像で考察してく説明していく感じ [拍手] タイトル発表から いやほんま長らくお待たせしすぎですよま出てくれるだけ嬉しいわ年 の発売が決定しました もうのばさんといてな道はれすぎ 謎に道溢れすぎなこれ月の裏とかの話なんかなフューウィリアね連絡が届えた月面施設グラフィックやなこれ しかし突如起調査隊は ちなみに月ってなんかすごい空洞かどうのこうのとか都市伝説あるよね Android の少女ディアナでしたあ可愛い なんか新しいセルフやな リアナと協力して地球への間を目指します うんなんか最初のさトレーラーよりめっちゃ綺麗なったよねヒ 最初のやつねディアナちゃんの髪の毛とかガビガビやったんすよ PS4 ぽかったんやけどちゃんと仕上げできてるよね Android奇妙な 2人の
この人間とroれど ヒも俺人間じゃない気がするよ パズルとアクションの融合 パズルとアクションの融合 本作の戦闘では 初めに敵の走行をする必要がありますなこれ前のなんかどっかのインタビューで見たわ敵の 走行がある状態では だからディアナで通りません やるんでしょ ここでディアナの出番 これむずそうなよな まずはディアナの能力で敵にハッキング ハッキング 矢印か
な回路を破する あ矢印やなこれ一瞬で行けそうや 強制解除
解除して
ここからはの出番 これがめどくさそうやけどね点 を狙い打ちましょう
ああ 青い踏むほどのオープン時間がアップ はいはいはい 武器を使い分けて暴走したボットたちとの戦闘を切り抜けましょう おおこれのなんか店舗感大事すよねこの 武器を使うのか これやりながら避けたりできのか ショックガショックウェブガグリップガスタス ネットとグリップガンと普通のショットガンみたいなのかになります うん体験版欲しいね AIが滑る月面世界 AIが滑る月面世界 の部隊となる月面施設ではあらゆるものが 3Dできるの素材が研究されています 新しいじゃあこれ元素ってことや によりマイクロチップから自動車巨大な建物まではえドラゴンボールのあのカプセルみたいなもんよね しかし今の施設に人間の姿は見当たりません AI に投された質な世界が広えちょうどさ昨日あのマトリックスのアニマトリックスってやつ見てたんよターで月面施設を AI とかなんか今タイムやわシステムにハッキングして道を切り開く うん
ヒとディアナの力 新しいねなんかコンっぽくないよなほんまに行きましょう え終わりとかやめてなこれで [音楽] 本作はプレイのファイ 終ってくれ終わり終わるな終わるな終わるデモ版配信やってくれ Steamに
なんか知ってる情報や さらにこの夏子優出点が決定ました おゲームズコムか海外やん ではさせていいた本作ならではのアクションが融合なんか先プレイのメディアレビ出てたのよ それをプレイできるってことなよな いやたに海外行くのもきついな 多くの方にお楽し 東京ゲームない?東京ゲームやったらけるゲームへの出 東京ゲームやな 来年やな来年3月やなこれ絶対 いやなんかねドグマ 2もこんな感じだったんよ 是非フォローや
そう5 月ぐらいに発表して正式で夏に東京ゲーム賞行ってでその年のえちゃう翌年の [音楽] 3 月やからやちょっとなんかちょっと不安になってきたなおそっかそっかプラグマだね終わりか [音楽] 終わりか 短けえな う見せてくれってた番組をご覧の皆さんストリートファイター 6のファイター6ね これ新作とかまた発表ない感じかなもうすでにやってるやつの告知かデビルメイクライの新作とか出てけへんかなあバイオハザードレ来た クリエターが 新じゃないんかクリエイターが語るんかレオンとかってどうなってんやろな出るとかいう噂出てたけど レクエやっぱなんかもうナンバリングではあるけどわざわざつけやんくなったよね最近のゲームとかって数字つけるより複題でみたいなコンセプ のコンセプトは闇つけなる恐怖というのを掲げ 闇つきになる恐怖じゃないすか 一応さそこのカルスってやっぱこうノ汁が出るんですよ ノ汁が出るんですよね それがもっとやりたい遊びたいっていう中毒性を いや怖いなやっぱPT 感あるよね怖いやつ見たら怖いけど 低速感のあるホラーがいいよなやっぱりのがの出発 あとアウトラストとかねうわあとそこ分かるな 身長高いやつって怖いよな人間型のあと首長かったら最強となってます シングルプレイかつオンフライ バイオハザードで1 番重要なのは恐怖体験だと思うんですけどもま今作においてはその恐怖体験っていうところにえしっかりとフィーチャーした内容に仕上がっていたした思ってます フィーチャーしたなるほど うんキャラクター
FBI捜査官なので あなんかほんまに今まで知ってる情報やのこれ主力とかも発揮しつつ活躍するキャターになってます うん レオンをドライバーだけしか入ってなかった実はずっとあったんですけども あじゃあレオンじゃないか レオンを使ったこバッチバチのホラーっていうのが難かるわかるそれかるてきたバケツに びっくりするとか 確かにもうないよねそんなできよね そんなみんな見たくないやろことでほらと食い合わせなっていうのがやっぱり なるほどねレオンが邪魔になってしまったのかああじゃあもうこれ脇役で出るとかなんでしょうねやっぱレオンは出したそうやもんな ご覧になって分かるようにクレース自身がますごいろんな目に合うんですね PV で片的には入ってるんですけれども逆さ釣り 1 つとっても顔の明み高用感であったりとか いこれすごいわ表現 やぱなんか人間のさもかなり力をして この汗的なものを表現するのってすごいよね 方を呼んで実際にウイグを使ってそっからシュミュレーションして飛んだりとかもしています なんカプコンってこういうシミュレーション的なモーションとかこういうの得意視点とえ [音楽] 3人勝視点2 つの視点で自由に切り替えながらえ遊ぶことができます主観視点だとその恐怖を間近に感じることができてす なんかいろんなゲームさ1人称3 人称切り替えられるようにしてほしいよね アクションそういったところがよく見な一番そうしいアクションが好きだなって思う方にはえ 3人してんのがおすすめ まそれはそうやねいやしかし怖いのは 1 人称だろうなこれなんでこんな変わるんだろうね 1 人称ってや没入感なんだろうなまだヘリコプター行くんちゃん 言葉通りちコンであるね もっと言うと肌ンブレアをきっかけに生まれたシリーズのある種 1つの区切りという意味で ああやっぱ区切りなんすね ます じゃもう天ないんかなまが新しくなるみたいえ [音楽] 2月27 日ですでこんな決に集めるんやろバイ オシリーズ30 周年記念タイトルの何端ぬようなえゲームとしてえリリースしたいなという風に思っております [音楽] うんいや楽しみやねレクイ Mはねいうとで
今回お見せしれま たのさなるインタビュー映像を ミラジョボじゃないよねもう無理やんねポータルにて もうミラジョボちゃモンスターハンターの世が行ってるからね モンハンの世が行っちゃったからなさああとはモンハンワイルですな 世界のハンターたちに送るモンスターハンターズケース はいあと何分残ってんの?うわモンハンで尺取ってなこれ完全にああ全部モンハンだわこれ残りま見届けるか シケース1205
皆さんこんにちは こんにちは モンスターハンターワイルズプロデューサーの辻本です 親の顔より見た辻本さん多くのハンターの皆様に楽しんでいただいております本当にありがとうございます ありがとうございますじゃこれ新しい映像か 水の中で戦 やっぱさワイルズってねやってる中で なんか割と気になってたことがあって 明るいフィールドの方がいいんだよね やっぱりなんか暗いさちょっと砂煙とか なん砂人とか舞い上がるエリア多かった から視認性がさなんか良くなかったからあ 明るいよねやっぱりこういう方がいいわ ラギアクロスねやっぱり 水の中じゃないんかな あ水の中入ったわああやるんややっぱりあ フェンダーフェンダーフェンダーとコラボ すんのえ一瞬やし武器の重ねぎ装備最初 っから入れとけていうやつねなんこうやっ て見るとちょっとあれやグラフィックスが ガビガビなフラグマと比べるとやたら気に ならんねんけどね なんか映像で見るとやっぱ気になるようななんか知らんけどえラギア大丈夫?え体験で戦えんの?スラッシュアックスかこれあでも基本はどうせこれ地上戦なんだろうな [音楽] 皆さんここは危ないですよ アルマさん
帰りましょう 可愛いですね今日もこセルレギオスや あこうやって追加していくんかじゃも人用画とかもどっかで来るんやろなセルレギオスラギアクルスあこれどっちも行くってこと?一気に はいえというわけでいよいよ皆様にラギアクルスのお話ができる日がやってまいりましたとなんでそんなちょっとあはあみたいな感じの はいはい セルレギオスとラギアクロスが一緒にこんのね システム追加を予定していうトナフェンダースペシャルコラボ フェンダーとか刺さる人少ならないか テレキャスとか来ても イベントクエスト歴戦を テレキャスとかで戦えんのかなんか音で攻撃とかま狩猟笛とかでフェンダーに ャーが入手できるイベントクエストを ジェスチャーかでも俺フェンダーで戦えるんやったらもう 1回やりたいけどな とか全然使ったことないけどフェンダーまギブソンとかも欲しいですけどあとオベーションとかもいいなま 3段も
追加モンスターかまた に情報をお届けすると思じゃない ジオガでしょ 本日はこれにて以上なんか人気なやつ追加していってる感じもんねえつもの掛け声でえ笑おうと思っておりますよろしいでしょうか はい
いきますよせーの 一言いてら 6月30 日月曜日配信無料タイトルアップデート第 2 弾何回みラギアクロスセルレギオス武器の重ねぎ装備その他の追加機能 今回ご紹介タイトルは以上になりますまあまあなんか ありがとうございました うん感想大体知ってたやつやなっていうイメージはあるけどうん まあまあこうやってねちょっとディアナ ちゃんのあのご存感を改めてえこうやって ね拝むことができたことは本当に喜ばしい ことだなとちゃんと発売してくれへんかな ただ3月とか決算前の発売になる気がする から不安はやっぱりあるんだよねっていう ところまとりあえずね東京ゲーム賞とかに 支出されるんやったらやりたいすねはいと いうことでいかがだったでしょうか カプコンスポットライトまあなんか分かっ てたような内容ではあったんですがこうし て定期的にやってくれるっていうことは 本当ゲーム業界がね盛り上がる位置には なりますからフラグマタとかについてはね 本当発売されるかも分からなかった状況で こうやって発表してくれてるから嬉しい ですよありがとうございますカプコンさん でモンハンワイルズも今ねちょっと テンション下がってるけどこっから頑張っ ていってくれやま皆さん的な感想お待ちし ておりますということで今回の動画以上と なりますじゃあこの動画が良かったら チャンネル登録やグッドボタンXなんかも やってるんで登録お願いしますではまた次 の動画でお会いしましょうキャベツでした ほなまた安けやないか後悔すればさとどうすればいいやけ [音楽] [拍手] [音楽] とりあえず経して信長と 安けの 畳は四角あるに旅ちてた牛は全にされた 指合は一 [音楽] [音楽]

【PS5】モンスターハンターワイルズ
https://amzn.to/45J3ob3

企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com

ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel’s Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter

■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 カプコンスポットライト
00:49 プラグマタ
04:19 不安なことがある
06:14 バイオハザード9
07:57 モンハンワイルズ
09:58 プラグマタを見る
18:10 バイオハザード9を見る
21:55 モンハンワイルズを見る
25:58 まとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#おすすめゲーム
#モンスターハンターワイルズ
#新作ゲーム
#オープンワールド
#プラグマタ
#カプコンスポットライト
#モンスターハンターワイルズ
#モンハンワイルズ
#バイオハザードレクイエム
#バイオレクイエム
#バイオ新作
#カプコン新作

MAG.MOE - The MAG, The MOE.