ばっどがーる声優 最新出演作まとめ

バッドガール声優アニメ出演情報をまとめ 。今回はバッドガールの声優さんのこれ までの代表作をまとめて紹介します。原作 は漫画タイムキラキラット連載中の肉丸 先生の4コマ漫画。憧れの先輩の気を引く ために、わざと悪ブ郎とする女の子優谷U を主人公とした女の子たちの日常コメディ 、いわゆるキラ系アニメ、春アニメでは物 が放送されてたので、キラ系は春夏の2 連続基本的に空回りポンコツ系の主人公の ボケとそれに対するツッコみ、女の子たち のわちゃわちゃを楽しむ作品。最近のキラ 系がバンドしたりキャンプしたりロケット 飛ばしたりと何かしらの活動をメインにし てるのと比べるとある意味古きよきキラ系 学園コメディと言えるかもこの辺好みが 別れそうですが私的には懐かしさを感じる のりあとオープニングで妙に肌色に力が 入ってますね。原作はそこまでゆりゆりし てないはず。まさかアニメ家でその辺を 盛るつもりなのかな?漫画だと気がつか なかったけど、主人公がちっちゃいロリ 体系なのに胸がでかいのか別にこの作品に エッチな要素は期待してませんでしたが、 モルならモルで限界まで振り切って欲しい ですね。感想はこれくらいにして声優さん を紹介していきます。キラ系のお約束と いうか、様式日というか、メインキャラは 女の子4人。特に主人公をやる立花あず さんと相方の花宮ニーナさんはまだ新人 さんなので声がかなり新鮮。それを現在 放送中のプリキュア声優で挟むという形が 面白いですね。まず主人公優谷有役は立花 あずさん。今までの代表作は日曜日の朝に 放送されてるプリンセッション オーケストラ。略してプリオケのメイン3 人の1人プリンセスミーティアこと一条せ 。プリオケと同じく後輩キャラだけど熱血 元気なプリオケと違ってバッドガールは 可愛い感じに変えてますね。でも歌声を 聞くとプリオケの人だとすぐに分かる。 それ以外だとまだメインのキャラをやった ことはなく、昨年のご答弁の花嫁新婚旅行 編に出てくる女の子リリー春から放送され てるアンシャーリーのクラスメートの1人 エラなどを担当。リリーはセリフが全部 英語だったので英語がネイティブレベルで 喋れる声優さんなのかな。他放送時期未定 ではあるもののかやちゃんは怖くないの 主人公かやちゃんが発表済み。なんか キャラデザがUの幼稚園児バージョン みたい。ホラーもだから夏に来るかと思っ てたけど、今来ないということは来年の 2026年夏アニメかな。今後出演作が 増えていきそうな声優さんですね。続いて Uの憧れの先輩。水とアり役は花宮ニーナ さん。私が調べられた範囲でアニメで メインのキャラを担当するのは今回が 初めてのはず。いわゆるウィスパーボイス 系の声でこの系統で有名な花沢さん、 よみやひなさんとも少し違う。なんか エッチゲームだとラブライブシリーズ リンクライクラブライブの乙小ずえ。 ゲームをやってない人には説明が難しいが 今年の3月に卒業したキャラなので最新の ストーリーには登場しないし今後ライブ 活動などにも出ないらしい。つい先日発表 されたラブライブ全員集合のイベント ラブライブフェスのキービジュアルにもい ないな。卒業したから参加できない メンバーがいるのは私的にはショック。話 を戻して冬のアニメ、ハニーデレモン ソーダとか春アニメシ運の子供たちとかで モブをやってるがどこにいるかよくわから ない。多分矢印のキャラだと思う。さらに 有約の立花あずさんがメインをやってる プリオケでもモブをやってた。声の感じ からおそらく矢印の女の子。せっかく出た のに立花さんのキャラとの絡みはゼロで 惜しいけどこれで一応4人全員日朝に出演 してることになる。次、ゆの幼馴染みで この作品の貴重なツッコミ担当鈴風鈴。 担当は松岡みさんで放送中の君とアイドル プリキュアの主人公キュアアイドルこと桜 馬娘なら谷のギムレットプリキュアの放送 が始まった時にこれ本当に松岡さんの声か と思ったものだけどやっぱり元々は鈴 みたいなかっこいい系のキャラが多い声優 さんのはず。日朝のアニメでは立花あず さんがやってるプリオケと松岡みさんが やってるプリキアはターゲット層が近く ライバル関係と言われてるがこっちでは 仲良しなのが面白い。また今期はバッド ガール以外にも女の子たちが赤ペラをやる 。歌声はミルフィユのメインキャラの1人 。このエレイを担当歌るは7月になっても 放送日がまだ分かってなく本当に夏アニメ に間に合うのかな?この動画を アップロードした7月6日の夜に生配信で 何かを発表するらしい。メインキャラとし ては最後ゆ鈴の1つ上の先輩ルリハルラ 一応第1話の廊下のところで一瞬出番が あった。担当は花春さんで君とアイドル プリキュアのキュアキ室とメロロン。馬娘 ならツインターボと松岡みさんと同じ プリキュアウ娘。登場した時から絶対後 からプリキュアに変信するパターンだと 言われた妖精をやってて意外と変信は 早かった。妖精モードとプリキュアモード で声が全然違うから実質1人役みたいな ことやってる。最近は春アニメ一瞬で治療 していたのに役立たずと追放された天才一 闇ヒーラーとして楽しく生きるのヒロイン のリリ内容はまあタイトルの通りだったが キャラデザだけなら今期で1番可愛いと 一部で話題になったキャラまた夏は歌声は ミルフィユにも出るので本当に松岡さんと 共演が多い。フリキュアでは松岡さんの キャラを一方的にライバルしている上に バッドガールではスズトラはそこまで絡ま ない気もするが、ここからは1話の時点で 発表されてるサブキャラの声優さんを簡単 に紹介。まずアトリの同級生で図書委員長 の住聞きよらか。多分出てくるのは中盤 くらい。担当はりさんでガンダム水星の 魔女の身ネブランフ華のメインヒロイン 秋月風華などの声優さん。水星の魔女は 漫画の方でスピンオフの学園コメディが 連載されてる。こっちもアニメ化してくれ ないかな。最近は春にウ娘シンデレラ グレーでマルゼキー。今期は転生したら第 7王子だったので気ままに魔術を極めます の2期があるのでシルファーを引き続き第 7王子は昨年の春アニメの中ではかなり 面白かったので2期も楽しみ。あの超作画 が顕在だったらいいな。次アトリの妹水鳥 水のクラスメートなので1話でセリフは なかったがちゃんと映ってる。担当は前田 香おりさんで代表作はウ娘のナイス ネイチャー。ここまでウ娘声優が4連続。 またグループは別ではあるものの ナブライブの声優でもあるのでアトり役の 花宮ニーナさんの先輩でもある。ここ最近 前田さんは主人公の妹とかヒロインの妹と かでよく見ますね。先輩なのに花宮さんの 妹役とはこれいかに。25年の作品だと春 アニメでは中前寺先生物の講義録の主人公 草部カナ主人公というかミステリーもの ワトソンポジションだった。今期は強くて ニュサーガのお姫様ミレーナで出演。第1 話は見てみたけどまだ出てきてないなろう のタイムリープ系。最後はアトリのファン クラブ会長幼稚園寺の困りマリア。担当は 堀江ゆいさんで冬に大学編が放送された 魔法使いプリキュアの居入り子物語 シリーズの羽川翼などが代表作出演声優の 中で間違いなく1番のベテランさんだが ベテランなのに幼稚園演ジ役とはちなみに 堀江さんもウ娘のゲームでキャラをやっ てるので広い意味ではウ娘声優でもある。 ここまでで5連続。まあ、ウ娘に関わって ない女性声優を探す方が大変。最近は冬春 と2クール放送されてたニートの一となぜ か同性始めましたの大家さん。 YouTubeで無料公開されてる神聖 ギャルバースでは主人公のゼロを担当。 1990年代のアニメをリスペクトして 作られたらしく、平成初期を思わせる キャラデザで懐かしい。話は正直よく わからなかったが、なおこのギャルバース には清らか役のりんさんも出てたおまけで モブの男子高校生の中に原作者の肉まる 先生がいる。何やってんだ先生?どこに いるかまでは分からないけど冒頭のキャラ とかかな?そもそもガヤにしても男子の声 がほとんど聞こえないので特定できない。 出演したキャストさんの1人が呟いていて 肉ま先生以外の男子生徒は音響スタッフ さんらしい。最後にバッドガールの オープニング及びエンディング曲はメイン キャラ4人の声優ユニット天王軍が過称。 キラ系アニメで声優さんがユニットを組む のはいつものこと。とはいえ最初から実写 をここまで押すのは珍しいかも。第1話は 放送前からユニットのビジュアルブックの 発売が決まっていたりと、もしかして フェestとかに出演してリアルライブ系 の方向を目指しているのかな。それなら プリオケ、ラブライブ、プリキュア、ウ娘 とライブ経験のあるメンバーで固めてある のも納得。キラ系だと最近はぼっちザ ロックの結束バンドとかが人気になりまし たが、天道軍もそのくらいメジャーになっ てくれることを期待しましょう。それでは また次の動画で。

0:00 まえおき
1:08 メインキャラ
5:20 サブキャラ

『ばっどがーる』キャストの主な出演作まとめ
○優谷優(cv.橘杏咲)
○水鳥亜鳥(cv.花宮初奈)
○涼風涼(cv.松岡美里)
○瑠璃葉るら(cv.花井美春)
○清木清(cv.Lynn)
○水鳥水花(cv.前田佳織里)
○小鞠まりあ(cv.堀江由衣)

<アニメ情報>
【STAFF】
原作:肉丸「ばっどがーる」
(芳文社「まんがタイムきららキャラット」)
監督:古田丈司
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:森本由布希
プロップデザイン:柴田ユウジ
美術監督:加藤レイ
美術設定:川井憲
色彩設計:佐野ひとみ
撮影監督:岩崎 敦
編集:坂本久美子
音響監督:高寺たけし
音楽:桶狭間ありさ
音楽制作:キングレコード
アニメーションプロデューサー:飯島弘志
アニメーション制作:ブリッジ

<著作物>
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、
動画に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
早急に記事削除等の対応を致します。

<引用>
『ばっどがーる』(C)肉丸・芳文社/ばっどがーる製作委員会
『プリンセッション・オーケストラ』(C)Project PRINCESS-SESSION
『五等分の花嫁*』(C)春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁*」製作委員会
『アン・シャーリー』(C)アン・シャーリー製作委員会
『カヤちゃんはコワくない』(C)百合太郎・新潮社/カヤコワ製作委員会
『Link!Like!ラブライブ!』(C)プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
『ハニーレモンソーダ』(C)村田真優/集英社・ハニーレモンソーダ製作委員会
『紫雲寺家の子供たち』(C)宮島礼吏・白泉社/「紫雲寺家の子供たち」製作委員会
『キミとアイドルプリキュア♪』(C)ABC-A・東映アニメーション
『ウマ娘 プリティーダービー』(C)Cygames, Inc.
『うたごえはミルフィーユ』(C)うたごえはミルフィーユ製作委員会 (C)2022 UTAMILU
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』(C)菱川さかく・SBクリエイティブ/闇ヒーラー製作委員会
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(C)創通・サンライズ・MBS
『風夏』(C)瀬尾公冶・講談社/「風夏」製作委員会
『ウマ娘 シンデレラグレイ』(C)久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会(C) Cygames, Inc.
『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』(C)謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(C)プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』(C)天乃聖樹・KADOKAWA/クラ婚製作委員会
『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』(C)志水アキ・京極夏彦・田村半蔵・講談社/「中禅寺先生物怪講義録」製作委員会
『強くてニューサーガ』(C)2025 阿部正行・アルファポリス/強くてニューサーガ製作委員会
『魔法つかいプリキュア!』(C)ABC・東映アニメーション
『〈物語〉シリーズ』(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』(C)小龍・八木戸マト/ニートくノ一パートナーズ
『新星ギャルバース』(C)Shinsei Galverse

#ばっどがーる #badgirl

MAG.MOE - The MAG, The MOE.