【うたごえはミルフィーユ】オーディオドラマ特別編『Anesthesia①』

歌声はミルフィールユ。 うるちゃんってお昼いつもパン。うん。うん。そうよ。 [音楽] う、それで栄養とか足りてる? [音楽] うーん。わからん。でも好きだから。てか毎食とか考えてる? うん。考えてる。 考えてた。すげえな。 ど、どこのパン?それ [音楽] 家の近所にあんの?美味しいパンや。買ってから学校着てんの。ちょっと大人じゃない? [音楽] 大人だ でしょ?今でこそこうして物質で食べてるけどさ。見てみて。ハム。 [音楽] 何かっこいい。 え、何?何が? 教室の窓際でちゃんとパン屋で買ったパンをちょっと外見ながら食べてるの。かっこよくない?かっこいい。 [音楽] そう。それは何を見てるの? 何も見てない。ただ少し物悲しげな目をしてる。かっこいい。 深い考えがありそうでしょ。あと辛い過去があんの? [音楽] あるの?
ないよ。
設定上だよね。設定上。 なんで分かり合えてるの? 良くない?あ、しかも遠くを見てるからついでに目も良くなる。 実理まである。 そうかな? あ、見て。しかもこれたまたまブルーベリーのバー。 それは本当に目が良くなるかもしれない。 いつもよくわからない話してるね、君たちは。あれ?レイさん、お昼食べないんすか?ん?あ、アり待ち。アイりの分のお弁当も持ってるからさ。 [音楽] 本当に仲いいですね。 うん。一緒に食べるのが習慣みたいなもんだからね。 お疲れ様です。 おもゆもりさん、 お疲れ。 ひひ。
あ、なんか文句あんの? [音楽] メそうもない。
どうしたの?む顔して。 してないですけど。 してるよ。 あ、お結びも質で弁当食べるチームに入る? いや、もう食べた。 うん。じゃあお話に 全然。 レ先輩、ちょっとソファー借りていいですか?どうぞ、どうぞ。 [音楽] 寝不足なんで寝ます。え、今から昼休み短いよ。 いいえ。 あ、ムつぶちゃん、授業始まる前に起こそうか。 いい。
え、うちのクラス 5時間目音楽だっけ?いい、 いい。授業でやる音楽の内容なんて 100 年前にやった。なんか適当に言っといて。 ヘイヘイ。 寝るわ。 なんでそんな眠いん? 見たいコンサートの映像があったから寝るの忘れてた。 ああ。 誰のコンサート?あんたに言ってもわからん。 ああ。 あ、出さ。お結び 寝るって言ってんでしょ。何? 寝れる時に寝といた方がいいよ。 ぶっ飛ばすぞ。 はい。はい。おやすみ。みんな静かにしようね。 [音楽] ん?それレイさんバイト探し中すか? [音楽] あ、まあちょっと気になってバイト情報師って読んだことないなって読んでるだけ。 [音楽] そういえばうちの学校バイトオッケーですもんね。 [音楽] まあ、部活もあるし、やるとしても土日だけかもしれないけど、みんなはバイトしたことある?私はないです。 [音楽] ないっすね。まあ、続かないんで、私飽きて飛んじゃいそう。 [音楽] そっか。そっか。 歌は? あ、私はあの、お母さんが小さなレストランやってるので、そこのお手伝いとかくらいなら。 [音楽] へえ、すごいね。 あ、え、ほ、あ、いや、違いますよね。 レイ先輩はアルバイトとして社会に出た経験があるかという話をしているのであって、家族経営への壺数の小さなレストランでアルバイトの真似事をしているのとは全く本質が違いますよね。 私何も言ってないよ。すごいじゃない?接客とかするんでしょ? [音楽] あ、はい。まあ、本当に注文だけで私はま先に AIに奪われるような存在で。 そんなことないでしょう。 うたちゃん苦手そうなのにすごいね。 あ、えっとなんだろう。私は私ではなく飲食店の定員という役割というか無職透明な概念なので [音楽] アルバイトの話だよね。 ウーたんって概念なん?うん。理論上そうなっちゃう。 なっちゃわないでよ。すごいよ。 本当に私はちょっと緊張しちゃうもん。 レイレイ先輩ってコミュニケーション能力あるしバイトくらいなんなくこなしそうですけど。 [音楽] ああ、確かにレイさんってミスパーフェクトやん。 いやいや、私はうち弁形なだけだよ。臆病だし。うん。 [音楽] そう見えないよね。 ね、 全然年上フィルターかかってるだけじゃない? そうかな。でもなんで急にバイトなんすか?欲しいものでも? あ、いや、特にただ家計の足しになるかなって。ほら、私母家庭だから。 おお。 あ、なんか深刻な事情があるわけじゃないよ。普通に普通に。ちょっとは家計に貢献しようかなって。ああ。 なんかすんません。 いやいや、えっと、 あ、うちもうちも一緒です。家庭です。 う、そっか。お揃いだね。 はい。なので大丈夫。 そうだね。 えっと、いや、私よくわかんないんすけど、そういうノりで触れちゃって大丈夫なもんなんすか? うん。私も失礼になっちゃないかなって。 うん。まあ人によるんだろうけど、私はあんまり父親のこと覚えてないからないのが日常だし。 あ、子供の時になんすね。 うん。そうそう。だから私のことは特に気にせず触れちゃって大丈夫。 ああ。お疲れ様。 あ、お疲れ様です。 おり。これお弁当。 あ、ありがとう。遅くなってごめんね。うーん。今日も美味しそう。おばさんにありがとうって伝えといて。うん。了解。よし、急いで食べなきゃ。うん。うん。次の授業自習だってさ、のんびり食べていいよ。 [音楽] あ、そうなんだ。よかった。ああ、部長。そっちはあ。 [音楽] え、何?あ、部長。 ムちゃん踏んでます。 あ、ムちゃんか。びっくりした。ごめんね。 いただきまてから食べ。 [音楽] レイレイ先輩のお母さん部長の家で働いてるんでしたっけ? [音楽] そうそう。元々両親同士が仲いい友達でね。わゆるお手伝いさん的な感じで働かせてもらってるんだよ。 ああ、カジ大光的な。そうそう。 お手伝いさん雇えるなんてすごいね。部長の家ね。 [音楽] お、本当にね。 何もすごくないよ、別に。 [音楽] いやいや。 レイ先輩のお母さんってどんな人なんですか? どうって?うーん、どうかな?自分の親だから分からないな。 [音楽] アイりさん的には えうーん。すっごく優しい人。 そうかな?普通だと思うけど。 ちっちゃい頃からお世話になってるし。私にとってはお母さんよりもお母さんって感じ。お手伝いさんとかはそんな感覚じゃないよ。 なんなら私より可愛がってるもんね。 うーん。よその子だし長に扱ってくれてるだけだと思うけど。 女で1つだからね。 知っているとこで働けるのはすごくありがたいことだよ。母がアイリの家に感謝してるのは事実だね。お互い様だと思うけど。 ああ、なんか両親の関係性とレイさん、アイリさんの関係性って似た感じなんすかね。 ん?どういうこと? レイさんもアイリさんの月人感あるすもんね。 うん。即というか。 うおあお。うん。 どうだろう?そうなのかも。 ああ、やっぱりレイレイ先輩に似て美人なんですか?お母さん。 [音楽] ああ、顔はあんまりレイレイに似てないよね。綺麗系より可愛い系というか、性格もふわふわしてるし。あ、でも口元とかはちょっと似てる? [音楽] あ、そうだね。写真見たことあるけど、全体の雰囲気は父親にみたい。 そうなんですね。お、お。あ、超イケメンだ。じゃあ うん。母の話じゃモてモテ仕方がなかったみたい。老なよ。問わずね。 すごい。そんなとこまでレさんにだ い。やっぱり遺伝するんですね。 そう。それでよそで女作って出ていったらしいよ。 おう。ええ。 何? 唐突達に地雷があるからむずいっす、このトーク。 え、全然地雷じゃないもの。私別とかじゃないだけまだ良くない? いや、どうだろう。その感覚わかんないなあ。どうもうたん。あ、どうだろう。私のところは普通に両親仲悪くなって離婚してるから。 [音楽] 地雷源やんけ、ここ。 あ、でも王道だと思うから。 そんな気を使ってもらうほど珍しいことでもとかある? 本人が気にしてないならいいんですかね? そうなんじゃない? うん。そうそう。どこの家庭屋も色々あるもんだと思うしね。 あ、そろそろ昼休み終わる。 あ、本当だ。おお、のんびりしすぎた。ほら、次授業ある人は急いで急いで。 親に言ってみようか。ん、それアルバイトを考えてるんでしょ?あ、これね、ごめんね。そういう話になっちゃうよね。 [音楽] うん。バイトしないといけないくらいなら。 いや、条さんのところにはちゃんと普通よりもいいお給料出してもらってるらしいよ。 そうなの?私その辺りは分からないから。 うん。 これは勝手に私が親高校でもしてみようか なってだけの話で。そうなんだ。ま、 ちょっと考えてみただけ。本気でやる つもりなんてないんだよ。ふーん。 やみたいのに。ほら、カフェとか似合い そう。うん。部活もあるし。そういうもの 。うん。そう。そういうもの。 そんなことよりこの時間で次の曲の アレンジの話しちゃおうよ。 歌声はミルフィール

TVアニメ「うたごえはミルフィーユ」2025年7月放送決定!
公式HP:https://utamille.com

■あらすじ
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。

苦手なもの、たくさん。
好きなもの、歌うこと。

人並みの青春を目指して、
高校デビューで軽音部への入部を試みるも
臆病な性格が災いし大失敗。

失意の中、ウタが出会ったのは
人間の声だけで作られる音楽【アカペラ】だった。

歌声を重ね合わせることでしか繋がれない
少女たちの不格好な青春がそこにはあった。

――輝かなくても、青春だ。

■キャスト
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎 閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花
藤代 聖:小泉萌香
ゾーイ・デルニ:亜咲花
仙石喜歌:東山奈央
環木鈴蘭:青山吉能
南佳凛:KIYOZO(HBB Player)
※HBB=ヒューマンビートボックス

■スタッフ
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
原作キャラクターデザイン:チェリ子
総監督:佐藤卓哉
シリーズディレクター:中嶋清人
シリーズ構成・脚本:山中拓也
キャラクターデザイン:菊永千里、海保仁美
美術監督:荒井和浩
色彩設計:藤井瞳
撮影監督:韓國主
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音楽:成田旬
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:寿門堂

■INFORMATION■
公式HP:https://utamille.com
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg
Twitter:https://twitter.com/utamille
Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille

©2022 UTAMILU

#うたミル #アカペラ #声優

MAG.MOE - The MAG, The MOE.