TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」連動企画「その主人公声優は服を縫う Season 2」#3
これ迷うの分かりますよね。 あ、分かります。 そうでしょ? ここからね、どう選べばいいのかって。 そうなんですよ。 これ結構ドキじゃないかなって。 何とも言えない紫。 そう。近くない? あ、近い。 近い。 近いですね。 赤く行きましょう。 じゃ、こっちにしましょう。 これにしましょう。ついに次回からは もう次回からですか? はい。服を塗い始めますよ。 はい。ということで前回ね、布を買いに行きまして はい。 いよいよ作業に取りかかりますということで届いて紙がね、 開いていいですか? はい。開きましょう。 いきます。 じーん。い やあ、すごい。わあ、懐かしいですね。 ね。昔世界地図とか言ってたのが懐かしい。 [笑い] [音楽] やったなあ。 やったな。懐かしいですね。 とりあえずあれですよね。 なんかあの映せるものは全部映しちゃった方がいいんですね。番号とか。 そうですね。後からわかんなくなるより今の手間のね、かけた方が はい。100 倍楽です。 いや、本当に懐かしいな。なんだろう。あの企画を聞いた時とかはあまり実感してなかったんですけど、いざ今日を迎えてみると始まったなって思いますね。 [笑い] 作業するとより感じますよね。あの、なんか、なんて言うんすか?ビクビクしなくなりました。線を引くことに。 もう初手からフリーハンド。 はい。もうそれはね、だ、フリーハンドと言いつつも、あの、ちゃんとこう綺麗には いやいや、とてもき麗ですね。 ほだ。 でっかいな。 これっち のとんがってるの。 これオッケーです。 切ります。 なんか直線多いけど前よりも大きいサイズな気しますね。 確かに これちょっと大物ですね。これは 大物ですね。よし。 はい。 じゃあこれ、これがね、比較的薄いので はい。 後であの接着心を貼るっていう作業が あ、わかりました。 はい。きます。 初皇帝。 初皇帝接着心。 [音楽] [音楽] はい、 ありがとうございます。オッケー。よいしょ。これ 2枚でこの薄さですもんね。 いや、本当ですね。1 枚だったら結構ペラペラ ペラペラですね。 うん。 [音楽] でもやっぱ薄い方が切るのは圧倒的に難しいですね。 薄い方が曲がりますね。 ね。 うん。 暑い時の方がなんか布のよれがそんなになかったんですけど、薄くなった途端に切ってる最中にどんどんっちゃって難しいなって思いましたね。 [音楽] [音楽] よいしょ。 も65のことは65 からやきます。 よいしょ。 思ったより布が必要だった。思ったより布 が必要でした。 やっぱりと山り谷折り山谷みたい な形でプリーズみたいになってるじゃない ですか。で倍質必要なんですよね。多分 そうか。 そう。カ作ったこと私ないですね、人生。 ああ。ああ。初めて。先生も 浴衣は何回か作ったことあるんですけど、作るのは私も初ですね。 はい。へえ。 そしたら、えっと、菅田さんの、え、スカート竹いてるんですよ。 作りたい竹。 そうです。 それが田さんの着用スカート竹になってそこプラ 3cmを取る四角を取るんだと思います。 なるほど。 そう。結構 これをだからスライドしてって印をつける。 そう、そう、そう、そういうことなんだと思います。 そういうことですね。 でも今回右は耳なのでこのまま使っちゃおうと思います。 はい。はい。 はい。 はい。 はい。180 で次が240 ですかね。 はい。 オッケーです。はい。 そしたらずらしましょうか。 はい。この紙ごとずらす。 そうですね。 はみ切っちゃっていいと思います。はい。あ、こう途中も取っちゃいますね。 はい。はい。 印をつけながら進行していこうかなと思います。 はい。 これをこのこ はいはい はい したらここでガリガリをしていきます。 はい。 うわ、懐かしい。 懐かしいですよね。 あ 。 パーツがでかいですね。 でっかいですね、これ。本当に。 よいしょ。 今回はやっぱり石毛さんが経験しているってこともあって はい。 割と作業ペースがサクサクなので 本当ですか?なんか僕もなんか今回始まる時に はい。 ほぼほぼ覚えてない気もしてたから不安があったんですよ。 前回と同じぐらいの進み具合だったと思ったんですけど。 はい。 1 回こう工程教えてもらったらなんとなく そうですよね。任せられるようにな、 なんとなく覚えてる感覚はあるんですけど はい。 多分僕はあの自分がこうやってる間に知らない間に何かしでかす んじゃないかなとも思ってます。でかす [音楽] はい。いいと思います。お疲れ様です。 はい。 はい。 てなことで本来なら、え、着物の印付けに入るところなんですけども、今日は特別に はい、 こちらの、え、接着心を使って、 接着 布に厚みをつけていきたいと思います。 はい。先に接着をつけてから印つける。ああ、なるほど。 はい。 触ってみると分かんですけど、意外と薄いなと思うと思うんです。 あ、本当だ。あ、しかも軽。 そう。 へえ。 これが普通なんですよ。だからこれより熱いものもあれば あ、へえ。すごいですね。うん。 はい。 あ、え、テロテロ こうい感じです。はい。こちらの、え、面ともう片方の面全然違いますよね。 はい。この点ンってなってる。はい。捨てる方はのりが付いてます。 へえ。 この上に これのりなんですか? そうです。そうです。 え、すご なのでこれに熱を与えることで くっつく ピタッと。 はい。 そういう仕組みになって。 なるほどな。 [音楽] はい。 で、そうですね。はい。 はい。 そうすると ましたかね。 割と割とくっついてるんですね、もう。おちゃんめっちゃくっついてる。 お、そう。 めちゃめちゃ綺麗になりました。 で、超薄いって感じだないですか。ちょ、触ってみてください。 [音楽] はい。 意外と厚みある。 しっかりあるんです。 全然違う。 全然違いますよね。 塗らなかったやつがそれなんですけど。 あ、全然違います。全然違います。す ですよね。めっちゃ高級感んでる。 へえ。 縫いやすくもなります。 しかも本当に透けないですもんね。 そうなんです。布が透けないのがやっぱり 1枚で着用できるのが [音楽] はい。 [音楽] はい、とりあえずじゃあ最後の布ですかね ?これが墓風スカートですね。1枚終わり か仮で ちょっとね。いや ても不安なのが印付けなんで印はやり直す 可能性ということでとりあえず置いとき ます。 職民の ほん当ただ無言でやってましたね。 黙々と屋のよう。 いや、本ん当ですね。これもう企画って よりただただ本当に映してもらってるだけ みたいな。 [音楽] [音楽] 開いて。オッケ。オッケー。オッケー。オッケー。 [音楽] 大丈夫ですか? でしょ。でしょ。で、こうなってて。あ、 大丈夫ですか? 合ってます。 あ、良かった。 長さもぴったり。 うわ、良かった。 [音楽] 今日なんかすごいアイロンの調子がいいですね。 調子がいいです。 ご機嫌みたいです。 これけちゃか。 来週からミシンやるってなるとなんか胸が熱くなる。 [音楽] ついに ついに も皆さんというかこの動画をご覧くださってる皆様は何回分ぐらいで到達するんですかね? [音楽] [音楽] [音楽] はい、終わりました。 お疲れ様でした。 疲れ様でした。 よし、これで印シと接着新張も含めて全部終わりですかね。 そうですね。 し、次からは 相棒が ああ、と縫うものになるんですね。 そうです。やっとやっと縫うものになります。 やっとあとはそれをつなぎ合わせるだけ。 はい。 ひたすらぬですね。 いやあ、良かった。ありがとうございます。 ありがとうございます。 メ
好評放送中のTVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」の五条新菜役・石毛翔弥さんが、実際に服を縫うチャレンジ企画の第2弾!
#3の今回は、型紙をハトロン紙に書き写し、そこから生地を裁断する工程に!
しかし、途中で思わぬ事態も発生し……
🧵本PVはこちら
🧵オープニング映像
🧵エンディング映像
==============
TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 2
2025年7月5日(土)より約3年ぶりとなるアニメの続きがついに開幕!
■放送情報
7月5日より毎週土曜24:00~
TOKYO MX・BS11・とちぎテレビ・群馬テレビ
7月10日より
毎週木曜26:04~ 読売テレビ
毎週木曜26:30~ メ〜テレ
毎週木曜24:56~ 北海道放送
7月6日より毎週日曜22:00~
AT-X
8月23日より毎週土曜22:00~
アニマックス
■配信情報
Prime Videoにて7月5日(土)24:30より最速先行配信
ほか各配信プラットフォームにて7月8日(火)12:00より順次配信
dアニメストア・dアニメストア for Prime Video・dアニメストア ニコニコ支店・ディズニープラス・Netflix・ABEMA・U-NEXT・アニメ放題・Hulu・DMM TV・バンダイチャンネル・Lemino・FOD・ニコニコ生放送・ニコニコチャンネル・TELASA・J:COM STREAM・milplus・AnimeFesta・TVer・ytvMy Do!
■イントロダクション
ある日の出会いをきっかけに、コスプレを通して交流を深めていく喜多川海夢と五条新菜。
まだまだやりたいコスプレ、作りたい衣装はいっぱい。
クラスメイトたちとの交流や、新しいコスプレ仲間たちとの出会いの中で、海夢と新菜の世界はさらに広がっていく。
そして、新菜にドキドキのとまらない海夢の恋に進展はあるのか―!?
『ヤングガンガン』&『マンガUP!』(ともにスクウェア・エニックス)にて連載の福田晋一による大人気原作が、CloverWorksの手により再びアニメ化!
コスプレで広がる世界、見つけた自分――
海夢と新菜のコスキュン♡ストーリーは続く!
■スタッフ
原作:福田晋一(ヤングガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
副監督:山本ゆうすけ
総作画監督:山崎淳・八重樫洋平
メインアニメーター:髙橋尚矢
衣装デザイン:西原恵利香
プロップデザイン:永木歩実
色彩設計:山口舞
美術監督:根本洋行
撮影監督:佐藤瑠里
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:任杰
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹・小林亜依里
音楽:中塚武
制作:CloverWorks
■キャスト
喜多川海夢:直田姫奈
五条新菜:石毛翔弥
乾紗寿叶:種﨑敦美
乾心寿:羊宮妃那
五条薫:斧アツシ
姫野あまね:村瀬歩
菅谷乃羽:武田羅梨沙多胡
八尋大空:雨宮夕夏
山内瑠音:関根明良
森田健星:内田修一
柏木四季:小松昌平
■オープニングテーマ
スピラ・スピカ「アオとキラメキ」
■エンディングテーマ
PiKi「Kawaii Kaiwai」
■WEB
公式サイト:https://bisquedoll-anime.com/
公式X:https://x.com/kisekoi_anime
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@kisekoi_anime
#その着せ替え人形は恋をする #着せ恋
MAG.MOE - The MAG, The MOE.