Steam新作ゲーム(日本語対応)ほぼ全40本一挙紹介!【2025/07/18】

Steam新作ゲームを一挙紹介。興味が ないゲームはチャプターやシークバー概要 欄でスキップして気になる1本を効率よく 見つけてください。1本目東方クロールは ダンジョンクロールストーンスープの影響 を受けた東方プロジェクトの日創作 ローブライクRPGです。幻想が突 ダンジョンと貸し。プレイヤーは12の 種族、20の職業、または9人の東方 キャラから選んで脱出を目指します。大将 17のダンジョンや10個のルーン、 200以上のモンスター、進行要素も用意 されています。2本目、ローブマッチ。超 次元からの侵入者は男性のローブライク 要素とマッチ3パスルを掛け合わせた RPGです。次元を超えて出現する敵や マナに反応する罠と環境が混在する場内を 探索し、仲間たちと共に部屋を制圧して いきます。状況に応じたマナの使用や環境 操作。個性豊かな6人のキャラクターを 駆使して独自の戦術で攻略していきます。 3本目バックザドーン。ブレイクズ アニマルプリズンはキツネの記者と コンサーの捜査官という2人の主人公が 動物の刑務所で延罪や陰謀に立ち向かう CRPGです。豊富な登場キャラクターや 3大ギャング、100以上のクエスト、 ダッシュルートとエンディング分岐を備え 、探索、成長、選択によって多彩な体験が 楽しめます。囚人たちと協力しながら自由 を目指す緊張感と駆け引きに満ちた物語が 展開されます。4本目、ブラック スティグマはスタイリッシュなキラーたち が組織の誇りをかけて戦うアクション シューティングゲームです。遠距離射撃や 近接戦、格覧や奇襲など様々な戦術を駆使 して戦います。ハンドガンの改造や能力の 育成を通じてプレイヤーの想像する殺しや そう。お形にできます。リアルなマップと 映画のような世界観が重厚な体験を演出し ます。5本目、イエローデーモン。デモは マサムッサの財宝が眠る冥界王部隊に10 秒以内に迫る多数の悪魔と戦うサバイバル アリーナシューティング部です。敵を連続 して倒すことで報酬が増えるチェーン システムや連鎖を強制的に中断させる チェーンクラッシュなどリスクと報酬が 交差するゲーム性が特徴です。6本目 オファリングは犠牲を求める世界に半期を ひ返すマッチの物語を描いたローブライト 型のアクションゲームです。滅びの予言に 抗がい少女レノアを守るため崩壊する世界 を旅しながら敵と戦います。戦争では マンチの多彩な魔法とレノーの力を 組み合わせたコンボが鍵となり、探索と 成長を繰り返す中で2人の絆が物語を深め ていきます。7本目リガー ギャラクティックトレジャーズは未来の 銀河慶王部隊に同級化した宇宙戦と共に 宇宙を旅し資源を採掘して装備を整え ながら古代文明のアーティファクトを 探し出すシミュレーションゲームです。 巨大企業に支配された世界でプレイヤーは 祖父から託されたノートを手に虚の心臓の 断片を求めて各地を探索します。人類の 未来を左右するかもしれない宇宙の謎に 挑みます。8本目、ロストワールドの生存 者は失われた週末世界で生き残りをかけた ローブライク弾幕アクションです。 プレイヤーは複数のキャラクターやスキル 、異品道具を活用し、店舗の早い20分間 のバトルを繰り広げます。スキルは自動で 発動し、成長ごとに複数の能力アップが ランダムで発生します。最終的には地獄の ドラゴンクエストに挑むことになります。 9本目、スカーレットバレットアフター ストーリーは船を操作しながら敵団を避け ショットで撃破していくローブライト アクションシューティングです。HPが0 になるとゲームオーバーとなり、アイテム 収集によってスキルや武器の性能が変化し ます。緑色アイテムでスキル獲得、青色 アイテムでスキルを集めやすくなるなど 仕組みも多彩でプレイごとに異なる 組み合わせを試すことができます。10本 目、エコーズオブスティールは1人称視点 で進むホラーアクションゲームです。 プレイヤーは崩壊した工場に潜入し、音や 動きを頼りに追跡してくる凶悪な アニマトロニクスから逃れながら散らばっ たアイテムを使って儀式を完了し、新たな 通路を解放していきます。探索の中で リチカルメモを通じて工場の暗い歴史や 過去の出来事が徐々に明らかになっていき ます。11本目、最後の教習は仲間と連携 して危険な任務に挑む俯瞰視点の協力型 アクションゲームです。任務開始前には マップの偵察や侵入、対却ルートの設定、 装備を入念に行い、状況に応じて戦術を 変化させる必要があります。限られた弾薬 での戦立射撃が要求され、敵の行動は常に 予測できず、毎回異なる戦場の挑戦が 待ち受けています。12本目、 ストームズラスはセリフやテキストを一切 使わずにストーリーを描くサイレント ナラティブ形式のアクション アドベンチャーゲームです。嵐と兵士に 追われながら逃げ続ける女性の物語が音楽 や表情、四角表現のみで語られます。戦闘 ではブロックや回避を駆使し、経験値で 成長していきます。約3時間で物語が完結 します。13本目、ストライクミッション はトップダウン型の空中アクションゲーム です。プレイヤーはテロ組織の脅威に 立ち向かい、戦闘、救出、破壊工作など 多様なミッションに挑みます。戦術 レーダーや映画的なカットシーンが導入さ れており、テンポの早いアクションと ストーリーテリングが融合したゲーム体験 が楽しめます。14本目reムは配信者と して雪山には定入り怪気現象を撮影して 投稿しながら生き延びるホラーアクション です。視聴者数を稼ぐために体力、空腹、 やる気を管理しつつ危険な状況での撮影に も挑む必要があります。拠点での動画 アップロードや装備購入、リアルタイムで 流れるコメントが探索と成長のループを 生み出します。15本目、シャドウ ラビリンスは探索と成長を軸に展開される 2Dアクションゲームです。過去の戦争の 異物が点在する惑星で謎の黄色い球体 パックに選ばれた主人公が8番目の適合者 として目覚めます。敵を食らうことで新た な力を手にし、能力の強化やカスタマイズ を駆使して密林や洞窟といった危険な環境 を切り向けていきます。はるか遠くに 見える巨大な塔を目指し、世界の謎に迫り ます。16本目。リブルームは125種類 のユニークな花を収集。育成しながら後輩 した土地を美しい森に再生する シミュレーションゲームです。花は それぞれ異なる特性を持ち後輩や突然変異 を活用することで新たな花を発見できます 。3つのシナリオを探索し、選手 コンプリートを目指します。17本目、 ブリッジコンストラクタースタジオは物理 演山を生かした橋建設ゲームで建築スキル と想像性が問われます。7種類の車両や 複数の自然環境を背景に自由にデザインし た橋をシミュレーションで検証できます。 予算制限なしの設計や決められた条件内で のチャレンジも可能です。最大5人分の プレイヤープロファイルを作成でき、家族 や友人と共有して遊ぶこともできます。 18本目、サスカーレットハーベストは 90年代スラッシャーフのホラー ストーリーを体験できるアドベンチャー 作品です。森の中のガソリンスタンドや 不気味なトウモロコシ畑など陰風景の中で 命がけの闘争や大児が展開されます。仲間 とのパーティーの最中忍びる影に気づいた 時物語は急変します。19本目アクロア白 2はストリートチルドレンのアクロと探検 化が心を通わせていく様子を描く インタラクティブなビジュアルノベルです 。小犬を撫でたり誇りを洗い流すといった 操作でキャラクターに触れながら純粋な 友情とその変化を追体験します。マルチ エンディング形式で感動的な結末が待って います。20本目、レアヒューマン。デモ は破滅の予言がさやかれる現代を舞台に 予言を知る少年家が仲間と共にその破壊を 目指すアドベンチャーゲームです。北王 神話と現代が交差する物語が展開され、 キャラクター同士の絆を描く新システム アフェクショナルチェーンが導入されてい ます。21本目フーズアと佐アは幻格に 苦しむ主人公が小さな部屋の中で現実と 向き合いながら生き延びることを目指す アドベンチャーゲームです。幻覚が収まれ ばドアを開けて訪問者からの薬を受け取る か続く場合は室内の薬を復用するという 判断が求められます。8日間を乗り切る ことが目的で隠された人形のかけらを 集めることで真のラストエンディングに たどり着きます。22本目、 ルナイラストラは呪文調を活用して魔法を 描き出すユニークなシステムが特徴の1 人称パズルアドベンチャーです。古代の 書物に閉じ込められたプレイヤーはルンを 描くことで呪文を発動し、環境を事在に 操作してパズルを解き進めていきます。色 を使ったギミックが多数存在し、式格 サポートにより誰でも安心して遊べます。 23本目リターンフロムコアは直価に拠点 を築づき資源を採掘し自動化設備を整え ながら生活権を広げていくサンドボックス 型のシミュレーションRPGです。探索の 中で出会う魔物娘たちは戦闘や生産で活躍 してくれる仲間となり信頼関係を築づく ことでその力を発揮します。最終的には 地上への期間を目指して進んでいきます。 24本目、ムーンマイナーズは暗い未来の 月面で企業の命令に従い、過酷な採掘任務 を遂行する協力型サバイバル シミュレーターです。プレイヤーはチーム の一員として基地を修復し、役割を分担し ながら厳しいプロトコルに従って資源採掘 を行います。しかし脅威は外部からだけで なく内部にも存在し裏切り物が任務を妨害 することもあります。予測不能な展開が プレイヤーを試します。 25本で魔法少女の魔女裁判は牢屋敷に 閉じ込められた少女たちの中に潜む魔女 議論と推理を通じて見つけ出していく ゴシップミステリーのアドベンチャー ゲームです。主人公エマは囚人として他の 少女たちと共同生活を送りながら魔女裁判 で少女たちの発言を元に嘘や矛盾を与えて いきます。26本目ジャストムーブ フォールダンジョンエンドレスアビスは敵 に接近することで自動攻撃が発動する シンプルな操作性が特徴のアクション ゲームです。ダンジョンリディングルーム パーティー会場の3つのマップを舞台に 30のミッションに挑戦します。27本目 、ARCTCGはファンタシーを舞台に 350枚以上のカードと15人以上の ヒーローで構築されたデッキを用いて戦う 3Dカードゲームです。自動戦闘により 配置と能力の使いどが極めて重要でカード の特性や順序が選曲を左右します。3つの 陣営と多彩なモードを通じて異なる戦術を 楽しめます。28本目大シーデモは サイコロを使った役作りとアイテム選択が 鍵となるローブライク系のストラテジー ゲームです。山ほどのサイコロを振って フルハンスやヨットなどの役を作りスコア を増加させていきます。獲得したコインで デッキを強化しながら目標スコアの突破と ステージクリアを目指します。29本目、 コーン.OSはプログラミング初心者でも 楽しめる独自のスクリプトビンゴを使った パズル系ストラテジーゲームです。 プレイヤーはグリッド上の駒を操作し ながら全30問の手作りパズルに挑戦して いきます。両単位の実行化やエラーの ハイライト表示により自分のコードの動作 を直感的に理解できます。コードの効率に 応じてたプレイヤーと競えるグローバル ランキングも用意されています。30本目 ドリルコアは資源採掘を通じて惑星の中心 を目指しながらチームの命取で難しい判断 を下していくストラテジーリームです。 屈策の進行、設備の強化、横魚の構築、 技術研究な土滝に渡る管理を担う中、惑星 の生体系を破壊するか守るかといった倫理 的な選択も問われます。31本目、 アレグロモルトを聞くゲームは VTuberアレグロモルトの即興ピアノ を楽しめる配信風ノベルゲームです。 ゲームは縦画面で進みコメントが流れる 画面を見ながらピアノ演奏と語りに耳を 傾ける体験ができます。プレイ時間は約 30分でクリック操作と自動送りの2つ だけで手軽に進行できます。音楽に包ま れる静かで優しい時間が楽しめます。32 本目、サブオールデンタイルは6角形の グリッドにカードを配置して資源を生産し 、都市を発展させていくデッキ構築型の シミュレーションゲームです。カードの 購入やランダム報酬の選択によって戦略が 変化し、異物の取得で新たな効果が加わり ます。住宅やショップ、工場の アップグレードによって複雑なコンボも 生み出せます。33本でドットは2色のみ で描かれたミニマルな世界を舞台に円形の プレイヤーキャラクターを操作しながら 進むパズルプラットフォーマーです。集め た円によって次のレベルが解放され ジャンプの精度や判断が鍵となる構造です 。チルモードとワントライモードの2種類 が用意されており好みに応じた遊び方が 可能です。34本目探しの達人。ここは ケーキがないわ。美しい手書き グラフィックの街でアイテム探しを楽しむ カジュアルゲームです。ここの個性豊かな ステージでのスコップや郵便屋の封筒など の真面目な依頼に挑戦します。何度も3 段階あり誰でも楽しめます。スイーツの 存在は何かに議退して存在しているなんて ことは決してありませんから。35本目、 ワンハンドレッドキャッチロストイン ワールド。カインドアカラーは手書き マップ上で猫を見つけ出し、色を塗ること で世界を彩るカジュアルゲームです。ソロ やオンライン協力でプレイでき、数字順の 塗り絵や自由画も選べます。音楽付きらし をミンFMデヤの一時を味わえます。36 本目デリウムエコーズオブザドミノは呪わ れた暴道部隊にタイルの配置によって変化 する世界を生き抜くローブライク型の ストラテジーゲームです。カクタイルは 混沌を呼び起こし、プレイヤーはルールを 覆返すワイルドカードを発見しながら戦い を進めます。サイクルを断ち切るかその 一部になるかの選択が迫られます。37本 目、ダークであるウムコレクターズ エディションは隠されたオブジェクトと パズルに満ちたポイント&クリック型の アドベンチャーゲームです。主人公 ガブリエルは死を招く呪われた指輪の謎を 追いロンドンやアイルランドの廃墟などを 舞台に探索を進めます。38本目キャッツ ヒド大阪は美しく手作りされた大阪の風景 の中から101匹の猫を見つけ出す カジュアルゲームです。猫を見つけて クリックしていくシンプルな操作で実績の 獲得や友人とのタイム競争も楽しめます。 穏やかなサウンドトラックも魅力です。 39本目、レジェックスゲーム正規表現 パズルは文章パズル形式で正規表現を学ぶ カジュアルな学習ゲームです。数字の マッチングなど簡単な問題から始まり、 徐々に難易度が上がっていく構成となって おり、初心者から上級者まで楽しめます。 ごとのミニゲームで息き抜きしつつ理解を 深められます。40本目デスクトップ バスチャーは作業しながら気軽に楽しめる 放置型の牧場シミュレーターです。画面の 株に表示されるローコリの世界で野菜を 育て可愛い動物に与えたりコインを集め たりしながら牧場を発展させていきます。 数十種類の背景や装飾を Steamワークショップを通じて 切り替えることもでき自分だけの癒しの 空間を作り上げられます。 今回の紹介ゲームは以上となります。 いかがでしたでしょうか?この動画が参考 になったり応援してくださる方は高評価や チャンネル登録そしてコメントも是非お 願いします。ご視聴ありがとうございまし た。

日本時間2025年7月18日にSteamでリリースされた日本語をサポートしている新作ゲームをほぼ全40本を紹介していきます。
商品紹介ページが日本語ではないものは、日本語に翻訳して紹介しています。

また、紹介するゲームは、Steam商品ページでアダルト警告が出ているもの、思想が強いもの、購入・ダウンロードボタンが見当たらないもの、明確に不自然な点がある開発元は除外してあります。
Steamストアの反映状況やシステムの遅延により、全てのリリースゲームを網羅できない場合があります。
紹介しているゲームの1本ずつにタイトルとジャンルを記載したチャプターやシークバーがありますので、お好みのジャンルやタイトルに飛ぶことで効率的な情報収集も可能です。
編集時点での情報なので間違い等ありましたら、コメント欄でご指摘いただけると嬉しいです。
「話半分豆知識」のコーナーは、AIが生成した情報を基にしています。
そのため、内容には誤りが含まれる可能性があります。
ご利用の際は、ご自身の責任で情報の真偽をご確認ください。

00:00 オープニング
00:12 1本目/RPG/Touhou Crawl/無料プレイ
00:38 2本目/RPG/ローグマッチ : 超次元からの侵入者
01:06 3本目/RPG/Back to the Dawn ~ブレイク・ザ・アニマル・プリズン~
01:39 4本目/アクション/BLACK STIGMA/無料プレイ(課金要素あり)
02:06 5本目/アクション/YELLOW*DEMON Demo/体験版のみ
02:29 6本目/アクション/Forbidden Offering/体験版あり
02:56 7本目/アクション/Digger: Galactic Treasures/体験版あり
03:25 8本目/アクション/ロストワールドの生存者/体験版あり
03:51 9本目/アクション/SCALE BULLET ~After Story~/体験版あり
04:19 10本目/アクション/Echoes of Steel/体験版あり
04:46 11本目/アクション/最後の強襲/体験版あり
05:14 12本目/アクション/Storm’s Wrath/体験版あり
05:39 13本目/アクション/Strike Mission
06:02 14本目/アクション/Veil Stream
06:29 15本目/アクション/Shadow Labyrinth (シャドウラビリンス)
06:59 16本目/シミュレーション/Rebloom/体験版のみ
07:21 17本目/シミュレーション/Bridge Constructor Studio/体験版あり/VR対応
07:50 18本目/アドベンチャー/The Scarlet Harvest/体験版のみ
08:13 19本目/アドベンチャー/アクロ & バハク 2/体験版のみ
08:37 20本目/アドベンチャー/ウェアヒューマン Demo/体験版のみ
08:58 21本目/アドベンチャー/Who’s at the door?/体験版あり
09:25 22本目/アドベンチャー/Runa Illustra/体験版あり
09:49 23本目/アドベンチャー/リターン・フロム・コア/体験版あり
10:16 24本目/アドベンチャー/MoonMiners
10:46 25本目/アドベンチャー/魔法少女ノ魔女裁判
11:08 26本目/レース/Just Move Fall Dungeon Endless Abyss
11:27 27本目/ストラテジー/ARC TCG/無料プレイ
11:54 28本目/ストラテジー/Diceeee Demoooo/体験版のみ
12:15 29本目/ストラテジー/Pawn.OS()/体験版あり
12:45 30本目/ストラテジー/Drill Core/体験版あり
13:09 31本目/カジュアル/あれぐろもるとをきくゲーム/無料プレイ
13:37 32本目/カジュアル/The Golden Tile/体験版のみ
14:02 33本目/カジュアル/D.O.T/体験版あり
14:25 34本目/カジュアル/物探しの達人:ここはケーキがない/体験版あり
14:53 35本目/カジュアル/100 Cats Lost In World Find & Color/体験版あり
15:15 36本目/カジュアル/Delirium: Echoes of the Domino/体験版あり
15:39 37本目/カジュアル/Dark Heirloom Collector’s Edition/体験版あり
15:58 38本目/カジュアル/101 Cats Hidden in Osaka
16:18 39本目/カジュアル/Regex Game 正規表現パズル
16:40 40本目/カジュアル/Desktop Pasture
17:07 エンディング

紹介ゲームが多数のため、今回紹介している全ゲームのSteam紹介ページはコメント欄の固定コメントにまとめてありますので、お手数おかけしますがそちらを確認してください。

【音声】
VOICEVOX:春日部つむぎ

【BGM】
Song: Culture Code – Fairytale (feat. Amanda Collis) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/Fairytale
Watch: http://youtu.be/qVAFNx1WRWE

#steam #steamgame #steamgames #新作ゲーム

MAG.MOE - The MAG, The MOE.