【ダンダダン】第2期第18話・お囃子のアニオリがアニメ史上最強だった件。完全に制作の愛を感じる細かすぎる描写について|お囃子「Hunting soul」永井聖一・谷山紀章【感想・反応・考察】
はい、今回こちらダンダ団第18話は家族 になりましたが放送となりましたのでこの 振り返りをやっていこうかなと思います。 まだまだ続くこう邪子編のま編というか 前回はランマ展開だったりとかチキチータ の可愛さ強化など日常会でもこだわり満載 の第17となっていましたがこの第18は もちろん注目は林ですよね。怪しのこの バンドがもう素晴らしかったんで本当に こう原作をはるかに超える政作陣営の 遊び心、それでいてなんか原作をちゃんと 壊さない形となっていた部分だったりとか 細かい描写もたくさんありましたのでここ について振り返りながらピックアップして いこうかなと思います。是非皆さんの こちらご意見だったりとか感想こちら原作 との違いとあればコメントいただけると 嬉しいです。いつもたくさんのコメント ありがとうございます。動画制作の参考 励みになっております。では早速本題に 入っていきましょう。まず今回こちら原作 の52は林が来ましたからスタートとなっ ております。前回の続きですね。邪子が 変身し一撃をオカルンが受けるのも原作 通りの絵となっていて綾瀬家が崩壊して いきます。練習通りこうお湯をかけて事事 に戻すんですけれどもこの後アイラから 説教を受ける事事が描かれているんです けれどもここも手を洗う時はお湯を使えと 言われるもというとこで既でにこう何回か 返信していてがもはや吹き抜けになって いるのはアニメならではの表現となってい ました。ま、ボロボロだったんですけど、 これだけ抜けている描写っていうのも アニメで丁寧に描かれていました。あと ターボババーが格材でオラオラやってるの もそのままとなっていて可愛かったですね 。で、ジャシの力が強くなっていること、 じ事が全部を気をつけるのは無理だともが 言うんですけれども限界を迎える。はい、 来ました。ここで林の皆さんですね。邪魔 するぜが完全に登場がパワーアップしてい たのはめちゃめちゃ良かったです。そして 邪魔するんなら帰ってということで帰るん ですけれども、どう考えても怪しい奴らを スルーしながらもフォーメーション決めを 桃が検討していきます。あらがオカルに 見取れていたりとか、綾瀬家からなんか こう線みたいなものがたくさん伸びている んですけども、これジャシの神なのかなと 思っていたんですが、実はこの後林たちの 描写で繋がっているんじゃないかなと部分 がたくさんありました。それの後ほどまた 解説しようと思うんですけれども。そして ご丁寧に挨拶する林たち。アニメで ちゃんと名刺まで用意されていたのは めちゃめちゃ暑かったですね。ベース パターソン、ドラムよし吉ち、ボーカル と郎、ギターヒジということで、完全にX のおマジとなっていました。ま、林という ことでね、その名称を加え自己紹介という 形になっていて、アニメではこの時点で 遊び心満載の兄折りが追加されていて最高 でした。で、ア、が以上となっていて オープニング、オープニング5なんです けれども、冒頭電気メーターが9回転し ながらも焼き切れそうになる電気、その 配線です。え、完全にショートしている 状態も兄折りとなっていて、アンプの電圧 を上げ、ちゃんと開始まである、完全に ライブセッティングとなっていました。 霊感すらない奴ら。それでも演奏は本物。 隔離用まで音を響かせる力を持つバンドが これが林しです。で、マイクチェックも ちゃんと入れながらオーバードライブ歪み ですよね。これダイヤルを上げていって 霊感がない方が悪量に引き込まれな済むと いうことでメーターが振り切っていきます 。で、始まる演奏、専用ピックで鳴らす ギターだったりとか、ベース ノースピーキングでをいきなり切ったりと か、ドラムはパフォーマンスに完全にこう 向いていてこけたりとか、ま、あまりにも ひどい状態を見つめる桃たち。そして 始まるレスポンスコールなんですけれども 、ちゃんと照明をばっちり。これおそらく なんですが、先ほど触れた通り線が伸びて いたのはこれ照明のためにすでに用意され ていたんではないかなといろんなことが 考えられます。そして原作勢も気になる この演奏だったんですけど、もう完全にX でしたね。アレンジバージョンと言っても 過言ではないかなと思うんですけど、 めちゃめちゃかっこよかったです。ま、 花火も打ち上がり、簿石の魂が鼓動する。 これも兄折りとなっていて、原作通り ヘド番しながら眠る霊たちが登場し大熱狂 という形です。もうやりすぎなんですけど も最高すぎますね。手抜きが全くない。 完全にこだわって作られているのがこの バンドシーンとなっています。で、髪が 伸びる蛇が一瞬映ってここもめちゃくちゃ いいのがじ事がやめろ。払うなと言わん ばかりの叫びの時ジャシが憧れた過去回層 を一瞬映ってこれを払うことを拒否するの がよくわかりますよね。この描写がある からこそモがじ事を超能力で抑え込んだ時 桃に伸びる紫のものジャシを殺さないでと いう叫び。この子供たちが遊ぶ姿とま メタルというかこれ一緒に遊ぶって約束し たんだよということをこれまでの本当 アニメ市場でこんなちハ白ハ白なBGMと 描写ってのなかなかないですよね。 だんだんだからこそアニメで再現でき るっていう部分を感じるので非常に感動し ましたね。誰かと遊ぶ日を指見て踊りを 練習してせっかく出てこれたの にかわいそうだと涙するじじ子を殺さない でください。ま、こんなにぐっと来るのは 原作勢である私も思わなかったなと思い ます。え、続く演奏なんですけども 盛り上がる例たちフィニッシュの前に消化 する成功。お払いを中止していきます。 アニメでは誠子がマイクを取ってジャシも うちの家族にすると宣言をしていきます。 で、ここもめちゃめちゃ良かったのが アイラが何な何なんて言ったのって言って いたんですけども、これ演奏開始から ずっと耳を塞いでいたんですよね。この 描写を挿入されることによって全く何も 聞こえていなかったのが分かる描写となっ ていました。アイラ的には理解できない 触れることのないジャンルなのも キャラクターも踏まえてめちゃめちゃいい ですよね。林たちをね、こう返そうとする んですけどもギターのリフでああ、そう ですか分かりましたという依存するのも 細かい遊びとなっていました。で、せ子は 自身の心行きが好きだといい、アイラは 面倒を見るのが嫌と言います。え、貴重な 時間をこいつのわがまに潰されたくないと いうアイラしい発言だったりとかオカルン が邪子を抑えられるようになると言います 。ここでオカルンが邪子を抑えられるよう に自分がなると言うんですけれども、強く なり邪子を簡単に抑える。あらは理解が できない。寝ていられない命の危険もある のにということで、ここであの友達という 部分につがる神展開となっています。全て が繋がってきていますよね。桃をも強く なると賛動し、アイラも強くなるといい。 オカルンをハグさせてでポスポス振り 始める雨で邪子に変身していきます。完全 にメイクが落ちまくっているの皆さん派手 に退散となりました。もういや最高すぎ ましたね。原作勢ならいろんなところが おそらく最新の方でもね、繋がってきて いると思うので、まだまだこの楽しめる 要因がたくさん待っていると思うとアニメ の先も期待できますよね。雨の中機材を 片付けて帰っていくたち。綾石はボロボロ 。そして場面を変わり自の特訓ですね。 背筋を伸ばしセーザー。完全に力を込めて 頭のてぺから指先までレーザービームが出 てるイメージをするということ。地面を根 を張るように座るということです。お手本 を桃がやります。これ完全に気候の世界と なっていて、ま、チャクラの話をしていく 場面ですね。桃は昔からやってきたから こそできるというもの。この状態の時に超 能力が使えるという桃。ここで事が真似を していたあのポーズが回収されていくん ですよね。これを踏まえた上で元々霊力が 半端ない天才事であれば自分自身で邪子を 抑え込むことができるかもしれないという 成功。いや全て繋がってきていますね。で 、原作54枚と映るんですけども、完全に 野らしの綾瀬系。トイレに行くじ事を 見張るオカルも後をつけます。ひび割れて いる床を乗り越えたりとか細かい描写も ちゃんと追加されていてお湯で手を洗う ように促すオカるン壮絶な介護に近いご 自事の邪子対応なんですけれども四つ優に も警戒しながらじ事は申し訳ないと思う ことオカルンはお互い様ということですね 。これは今本当ね原作の方でもかなり重要 な不線となっていますけれどもオカルンは 自分がターボバーに呪われた時迷惑をかけ た話をしていきます。ま、献心的に世話を してきたことを生活費副題バイトで返そう とした時にわしに返してどうすんだ?恩議 を感じているなら他の困ってるやに返す。 それがお互い様。もうなんていい言葉なん だなと思うんですけども成功のことが個人 的にすごい好きになる場面の1つです。だ からじ事にそうする。自分もそうなりたい とオカるん。かっこよくなりたいからと 真似をしていきます。ここは改めていい シーンだなと思いました。そして朝を 迎えるんですけれども、アイラもなかなか も危機管理がなっちゃいないということで 、アイラの朝の支度はアニメで丁寧に グレードアップしていました。パックし たりとかね。ま、こうやってアイラが 出来上がるんだなっていうのがちゃんと 描かれていました。朝食も原作よりも かなりグレードアップしていて、朝特有の 空気感がこれまでにない感じが存分に描か れていきます。まさに家族ですよね。この 後ね、学校行くみんなを全力で送り出す 事事が描かれているんですけども、誰も 相手をしていません。収支しかも送り続け ていることからもここアニメで強調されて いました。で、あらがオカるんに桃が寝像 が悪いとか化粧水勝手に使うとか揉める けどこんな友達に囲まれるオカるンは 微笑むが分かりますよね。これも色づいて いくこの生活というところが描かれていき ます。そして学校なんですけれどもバイト をすると決断する桃。家をリフォームする とダを求める桃ですね。ここでバイトを 探すリリナというキャラクターがいるん ですけれども、レストランであることで 食いつく桃も。はこれまで長続きしてい ないバイトだったんですけども、上司と 揉めるからこそそれでも大人になったと 言うんですけれども、オカるんのとこへ 親友2人が行くんですが、この2人にも柵 があります。桃もは先に帰ったからデート へ誘う2人。デートの定義に揉めながらも 電車でも拘速されるのは兄よりです。 無理やり連れ込まれてメイド記載。はい、 来ましたね。ここで桃のメイド姿です。お 帰りなさい。ご主人様でエンディングと なっております。以上がこちら18話と なってくるんですけど、いかがだった でしょうか?ま、何よりこう林のバンド ですね。ここは完全にクオリティが高すぎ て本当感動レベルだったし、それで言って こう過去描写と重なるというところも アニメだからこそできる展開だと思ったし 、グッドクルたくさんあったかなと思い ます。ちなみに今回こちらね、楽曲の方お 林しということでハンティングソウルと いう楽曲だそうです。作曲の長い誠一さん がやっています。相対性理論というね、 バンドがあるんですけども、この ギターリストとなっていて、現在も オリジナルメンバーで活動している方です 。ま、相対性理論とはちょっと若干 ジャンルが違うんですけども、それで言っ てこうみだったりとか、いろんなところで 共同作業だったりとか本当に素晴らしい ギタリストさんとなっていて、この方が 作曲を担当しているという形です。歌詞も すごい良かったですよね。でも プロデューサーだったりとかサウンド プロデューサー、レコーディング プロデューサーもすごい方が組まれていて 、で、かつボーカル谷山気象さんだったん ですね。で、ギターマーティフリードマン も入っていたりとか、もう完全にこれはね 、すごいお金かかってるんじゃないかなと いうレベルで、このたった少しのシーンに しっかりこう完成度を求めたというところ が本当に感動レベルとなっていました。 お林しのギタートークも一応長井さんが やってるということで、あの言葉だったり とかいろんなところで考えられたのがあの シーンだと考えると本当何度でも見返せる なというところで感動レベルに仕上がって いました。え、以上とはなってくんでも 是非皆さんのこちら18話の感想だったり とか考察とあればコメントお待ちしており ます。今回は以上になります。また見て やってください。さよなら。 [音楽]
第2期6話(17話)放送。原作勢も衝撃の「お囃子」細かすぎる。
累計発行部数1000万部超え、集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中(毎週火曜日更新)の龍 幸伸先生の人気漫画『ダンダダン』。待望のTVアニメ第2期が全国同時中!
【第2期作品情報】
★ON AIR
2025年7月3日から毎週木曜深夜0時26分~全国同時放送
MBS/TBS系28局“スーパーアニメイズムTURBO”枠にて
★第1期&第2期STREAMING情報
各配信サイトにて順次配信
https://anime-dandadan.com/#TopOnair
★STAFF
原作:龍幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:山代風我、Abel Gongora
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本 賢、近藤牧穂
美術監督:東 潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンスSARU
★MUSIC
オープニングテーマ:アイナ・ジ・エンド「革命道中」
エンディングテーマ:WurtS「どうかしてる」
★CAST
モモ<綾瀬 桃> :若山詩音
オカルン<高倉 健>:花江夏樹
星子:水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
ジジ<円城寺 仁>:石川界人
ターボババア:田中真弓
ドーバーデーモン:関 智一
太郎:杉田智和
花: 平野 文
鬼頭ナキ:磯辺万沙子
邪視:田村睦心
★公式HP:https://anime-dandadan.com/
★公式X:@anime_dandadan
★原作情報
「ダンダダン」
著者:龍 幸伸
集英社マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中(毎週火曜日更新)
https://shonenjumpplus.com/episode/32…
コミックス第1巻〜最新巻好評発売中
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
#ダンダダン #若山詩音 #花江夏樹 #水樹奈々 #佐倉綾音 #石川界人 #田中真弓 #関智一 #杉田智和 #平野文 #磯辺万沙子 #田村睦心 #アイナジエンド #WurtS
MAG.MOE - The MAG, The MOE.