【Steam新作 8/17更新】登録者2000万人のYouTuberが作ったゲームが出るぞ|Steam期待の最新作10選【2025年8月18日~24日発売】
こんにちは。Steam海遊です。今回は Steamにて今週発売されるゲームの うち個人的に注目している作品を紹介して いく。今日も京都インディゲームを中心に 新作紹介。特殊な注目のされ方をしている ゲームに全然注目されていないゲーム。 モフモフの動物、モフモフに人気アート ディレクターの新作。よくもまあ毎週毎週 ゲームが出てくるもんで。Steamって 最高ですな。このチャンネルでは毎週 Steamの新作を色々紹介している。 もし参考になったらチャンネル登録や コメントをしてくれると喜びます。あと Steamキュレーターでは動画で出して ないゲームも紹介している。こっちも フォローしておくと幸せになれるかもしれ ない。前置きはここまでに。まずはこちら のゲームから。 ハードリング。謎のモフモフ生物と旅する アクションアドベンチャー。らしい カリコーンの群れを導き後輩した世界で 有大な山々を投破する謎の生物が可愛 すぎる。分厚そうな毛皮にくるくる ネじネじの角おめ目にキュートなお顔。超 可愛いじゃん。吸いたい。おまけにそれを 群れで引きいて色々なロケーションを旅 できるわけだ。最高じゃん。ゲームとして はカリコーンたちの力を借りながら探索を したり軽い環境パズルを解いていくといっ たカジュアルアドベンチャー。モフモフ たちとのんびりリラックスするのです。 ロケーションは霧に包まれた森や雪に覆わ れた光原、そんな自然たっぷりな場所も ありつつ線路があったり電車っぽいのが 走ってたり、団地みたいなコンクリ建築が あったり文明の匂いもする。いわゆる ポストアポカリプスのような週末感はある けども割と文明は残っていそうな雰囲気。 この世界観もかなり好みで良い。初日から ゲームパスに来るみたいなんでゲパスミン は一緒にモフモフしましょう。ゲームの 概要はこちら。 [音楽] 内地下インベントリ 管理系のローグライトオートバトラー近頃人気のインベントリ管理のシステム決められた枠内にうまいこと最強ビルドを詰め込むパズルノートビルドの楽しさが融合した面白いやつ。本作で詰め込むのは様々な特性を持ったユニット。 それらのシナジーやらサイズやら アップグレードをごちゃごちゃ考えつつ、 最適な配置で最強の軍団を作り上げる。 戦闘自体は完全オートで進行。プレイヤー がやることはない。わちゃわちゃ戦う ユニットたちを見守るだけ。プレイヤーが 介入できるのはユニット購入とその配置だ から全力でユニット配置パズルに集中する のだ。SteamNetFスでやって かなり面白かったゲーム。とても期待して いる。あとこの手のゲームって非PVPが 多めなんだけども、本作の場合は純粋に PVローグライト的な仕様でステージを 進んでいって最後に待ってるボスを倒し ましょうという流れ。PVPもいいけど このタイプも楽しい。デモ版あるので気に なったら是非。ゲームの概要はこちら。 岩を砕くロッククラッシャー。インフレ ましな短編クリッカー。もうタイトルの まんま。岩を砕いて岩を砕き、それから岩 を砕く。あと岩も砕く。そして岩から出て きた鉱石使ってアップグレード。採掘速度 、耐久力、岩のポップ速度などな。それら を強化してより効率的な採掘ライフ。砕い てアップグレード、砕いてアップグレード の繰り返し。それでステージごとに出て くるボス岩を砕くことでさらに次の ステージへと進むという流れ。ただただ 気持ちよくなりたいだけのゲーム。我々は ゲームを買っているのではない。快楽を 買っているのだ。こういうのは月に2本 くらいやりたいだからどんどん出てきて くれ。あとこのゲーム少し変わったところ で言うと岩を砕いた後に出てくる鉱石は ブロワーで外に吹き飛ばす必要がある。 吹き飛ばして初めて手に入ったことになる 。砕くだけじゃなく回収に1手間ある感じ 。ま、この回収作業もアップグレードで 自動化されていくと思う。で、余談だけど も、このブロワーでの回収作業を見ていて 思い出したのがリーフブロワー レボリューションというゲーム。ブロワー で落ちをひたすら掃除する放置クリッカー 系のゲームだ。これがまた沼ゲームでな、 無料だから興味があったらやってみて 欲しいと関係ない話をしてしまったけども 、本作はデモ版があるんで気になったら 是非。ゲームの概要はこちら。 [音楽] ウォーターパークシミュレーター。これは ちょっと変わった理由で注目されている ゲームというのも開発元がちょっと特殊で な。海外のYouTuberが設立した 会社なんだ。Kラスというゲーム実況系の YouTubeチャンネルをやってる。 チャンネル登録者数はなんと約1900万 人。ただこれはメインのチャンネルでは ないようであくまでもゲーム実況用の チャンネル。メインのチャンネルは登録者 数が約2500万人。もはや国である。私 のチャンネル登録者数は2万人。 Steam海遊が1000人いても叶わ ないレベル。1000人ってちょっとした 村だぞ。まあ、そういう意味わかんない レベルの人なわけで、そんな人が作った 会社が出すゲームなわけで、色々な意味で 注目をされているわけです。そんな本作は ウォーターパークを作る経営 シミュレーション。楽しい楽しいみんなの 遊び場を作り上げ。チケット販売、食事の 提供、清掃作業、そして水事故の対応など あらゆる業務をワンオペでこなす。誠実な パーク運営もできそうではあるけども、 本作はどちらかと言うとバカゲーより来上 客にウォーターガンで水をかけたり、 ビーチボールを投げつけたり、プールに 突き落としたり、スタンガンでビリビリし たり、まともではない行動も色々できる。 デモ版軽くやった範囲ではかなりいい感じ だった。この手のシミュレーター特有の 虚務感がないし、パーク作っていくの 楽しいし、やること多くて忙しい。今回は 早期アクセスなんで、どの程度コンテンツ あるか分からないけども、結構好きな感じ になりそうな予感はしている。でモ番ある ので気になったら是非。ゲームの概要は こちら。 ボイドブレイカー。ハイスピードで スタイリッシュなローグライトFPS。 プレイヤーは敵体的なAIによって終わり なきループに囚われちゃったから絶えま ない戦闘と死を繰り返しながら頑張って 脱出しましょうというお話。ゲームとして はローグライトなシステムのFPS脇出る 敵集団を殲滅しながら進み同中のランダム 報酬で武器をカスタマイズ徐々に強化し ながら進行していき負けたら全てリセット 。初めからやり直しですよと。戦闘は スピード感あってキビキ動くし操作感行。 触っているだけでも楽しいタイプ。おまけ に環境破壊もゲームメカニクスに組み込ま れている。壁を爆破したり建物を崩壊させ たりすることで有利になるシステム。 やっぱ建物破壊は爽快感あって良いですな 。そしてビルドの中核の担うのが10の カスタマイズ。モジュールをスロットに 配置して強化していく仕様でスロット拡張 や相互作用なんかもあり自由度が高い。 トレーラー見た感じでは結構ぶっ飛んだ ビルドもできそう。全体的にデザインが無 期質で地味ではあるけども、店舗の良い シューターが好きなら気にいると思う。 でモあるので気になったら是非。ゲームの 概要はこちら。 エンタリングホスト。規制能力を駆使して 進むパズルプラットフォーマー。 プレイヤーが操作するは小型のロボット君 。比力で相性な存在であるロボット君だが 、なんと他の機械に規制できる能力を持っ ている。すごいロボット君。この能力を 使って電力の流れを操作したり、飛行 ロボットに規制して空を飛んだり、なんや かんや頑張りながら進んでいく。なかなか 楽しそうなゲームシステム。そして何より ビジュアルがいいっすね。ドットへの 雰囲気が非常に好み、とても良い。クリア までの時間は6時間から12時間とのこと で、パズルプラットフォーマーとしては 割とずっしり。さらにチャレンジ要素も あるらしい。たっぷり楽しめそうである。 期待している。ゲームの概要はこちら。 [音楽] ソードオブザシ砂漠 の海をホバーボードで滑走するアクション アドベンチャー風の旅人のアート ディレクターで知られるマットな橋が 携わる作品パっと見でそれを感じた人も いるだろう。めちゃんこいいな。砂漠と海 の退避が綺麗すぎる。本作の舞台となるの は後輩した人。プレイヤーは枯渇した海を 復活させるため、砂漠をホバーソードで滑 て失われた環境を修復していく。ただまあ ゲームは相変わらず科目なようでテキスト で多くが語られることはなくビジュアルの 表現で訴えかけてくるスタイル。ちなみに 乗ってるのはホバーボードではなく、 ホバーソード。スケートボードやスノー ボードやサーフィンから着走を得ている らしく、ボールライドやらフリップやら 色々アクションができるんだけども、 かっこよく決めてもポイントがもらえると いったようなことはない。ゲーム的な メリットは一切ない。ただただ楽しくて 気持ちいいから入れてるだけとのこと。 スコアとかレベルアップとかそういう数字 に囚われるなということか。普段数字が でかくなるゲームばっかりやってるからな 。 たまには数字のインフレから解放されるのもいいだろう。インフレトックスだ。体中からインフレという独を排出するんだ。そして清らかな体になってから改めてインフレを浴びるんだ。きっとその味は確別でしょう。ゲームの概要はこちら。 ゴシッククリッカー。インフレモリモリなアクション RPG風の放置ゲ。中性の因が漂う世界で 戦いと成長の連鎖をひたすら追い求める。 戦闘してキャラ強化して戦闘して繰り返し て繰り返して脳を溶かす。多分そういう ゲームだ。ちなみに無料で遊べるらしいぞ 。やったね。基本部分は一般的な放置ゲ らしさがありながら。成長システムには 少し特徴がありそうな印象。5つの戦闘 系統と5つのクラフト系統。これらを自由 に組み合わせるパークシステムになってる らしい。ビルド構築っぽい要素があると いうことだろうか。それとも最終的には 全部習得できてしまうんだろうか。 組み合わせてビルド構築するタイプだっ たら楽しそう。開発者曰惑ゲームの根底に はアクションRPGがあるとのことで武器 やアクセサリーを選択して装備する要素 みたいだしビルド系のゲームになってそう な気もする。でもまあ具体的なとこは全然 わからん。無料だしとりあえずやってみ ましょう。楽しそうな雰囲気はとても感じ ている。ゲームの概要はこちら。 ディスカウンティドタバタスーパー物語。 人間関係が重要な店舗経営 シミュレーション。ある日主人公が謎 大きくされたのはさびれた港町ブロム ケストにある唯一のスーパーマーケット。 突然のことで泡あわしながら店を切り盛り していくが在庫管理にレジ打ち同線や 勾配欲を考慮した陳列。まあ、人筋縄では いかないかない。おまけに町の住人との 交流は簡単ではない。この町の住民は心山 に心を開かないんだ。これはストアページ にあるバナー画像だ。ブロムキャストの 生かい歓迎と書いてある。最初見た時は 微妙にずれた面白翻訳かと思ったけども、 どうやらそうではないらしい。この町の 住民の歓迎は生暖のだろう。だから栄養 時間が終わればスーパーを飛び出して町を 散索。配多的な住民と交流しながら徐々に 距離を縮めていく。ついでに町の隠された 秘密も徐々に明らかになっていくかもしれ ない。そんな厄介な街で頑張る店舗経営 シミュレーションで番あるので気になっ たら是非。ゲームの概要はこちら。 ワールドワイドラッシュ。世界規模の交通 インフラを運営するシミュレーション ゲーム。輸送会社を立ち上げ増大する旅客 需要に答えながら全世界の交通を支配する のです。ゲームでの課題は旅客をいかに 効率よく目的地へ運ぶか。バス、列車、 飛行機に船様々な乗り物を駆使して効率的 な交通ネットワークを構築していく。各年 の需要を分析し、最適なルートを開拓して いく過程。世界の物流を支配しているかの ようなワクワクがある。ただ、まあ、世界 物流制服までの道乗りはしく、プレイヤー の輸送会社以外にもちろんライバル企業が 存在、奴らも利益を最大化するために交通 ネットワークの拡大を狙っている。競合と 激しいチェア争いを繰り広げるか、 あるいは協力関係を築づいて共存共栄を 目指すか、はたまた買収を仕掛けて支配者 となるか、どうするかはプレイヤー次第で ございます。こういうの地味に時間が溶け そうで怖いんだよな。 デモあるので気になったら是非。ゲームの概要はこちら。といったところで今回の動画はここまで。また会おう。 [音楽]
◆Steamキュレーター
https://store.steampowered.com/curator/45485168
◆X(旧Twitter)
Tweets by SteamGame_kaiyu
【前回の動画はこちら】
お問い合わせは以下のメールアドレスへ。お気軽にお問い合わせください。
Email:kaiyu.contact@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
今回紹介したゲーム
━━━━━━━━━━━━━━━━
00:00 オープニング
00:48 Herdling
https://store.steampowered.com/app/3047750/Herdling/?curator_clanid=45485168
01:55 Knightica
https://store.steampowered.com/app/3093400/Knightica/?curator_clanid=45485168
03:03 岩を砕く | Rock Crusher
https://store.steampowered.com/app/3456800/__Rock_Crusher/?curator_clanid=45485168
04:31 Waterpark Simulator
https://store.steampowered.com/app/3293260/Waterpark_Simulator/?curator_clanid=45485168
06:12 VOID/BREAKER
https://store.steampowered.com/app/2615540/VOIDBREAKER/?curator_clanid=45485168
07:28 Entering Host
https://store.steampowered.com/app/3677860/Entering_Host/?curator_clanid=45485168
08:17 Sword of the Sea
https://store.steampowered.com/app/2453160/Sword_of_the_Sea/?curator_clanid=45485168
09:40 Gothic Clicker
https://store.steampowered.com/app/3055250/Gothic_Clicker/?curator_clanid=45485168
10:49 Discounty : ドタバタスーパー物語
https://store.steampowered.com/app/2274620/Discounty/?curator_clanid=45485168
12:00 Worldwide Rush
https://store.steampowered.com/app/3325500/Worldwide_Rush/?curator_clanid=45485168
━━━━━━━━━━━━━━━━
音楽
━━━━━━━━━━━━━━━━
曲名 “DEAF KEV – インヴィンシブル”
音楽提供 NoCopyrightSounds
参照 “https://www.youtube.com/watch?v=J2X5mJ3HDYE”
#毎週Steam新作の紹介をしています
#steam #pcゲーム
MAG.MOE - The MAG, The MOE.