【ブルアカ】水着アリウスイベント ミニゲーム簡単攻略&周回解説 (Sheside Outside)【ブルーアーカイブ】

どうもこんにちは。バシです。今回は ブルーアカイムの水着アリウスイベントの ミニゲーム簡単攻略と周回解説をして いこうかなと思います。え、今回の イベントのミニゲームはかなり凝っていて 面白いんですけど人によっては苦労するか もしれません。なんでよかったらこの動画 参考にしていってください。で、え、どう いうミニゲームなのかと言いますと、 ちょっともう実演を軽く実演というか、え 、動画を見てもらおうと思うんですけど。 はい。 ちょ、これと分かりづらいか。え、 はい。 こうプレイしてる姿なんですけど、いつも 通りバトルでキャラを選びまして編成でで 、この赤いところから敵が出てきて青い ところを目指していくんですよ、敵は。 はい。で、それをキャラを配置して阻止し ていくといった感じで、いわゆるタワー ディフェンス、ま、防衛ゲームなんですよ ね。はい。キャラは移動はできません。 あとキャラを置く位置も完全固定なんです よね。自由なところには置けないんですよ 。これ自由なとこ置けたらね、面白かった んですけど、ま、それ無理なんですよね。 例えばこのステージであればはい。最初に ちょっと置く場所が決まっていまして はい。こことこことこことここみたいな 感じで決まってるんですよね。はい。ま、 なんで、ま、そこにキャラを入れて選んで いくとはい。で、え、あとはい。敵が突破 すると負けというわけではなくて、これ はい。一応ね、あの、何人突破してはいけ ないみたいな感じで、これ、あの、決まっ てるんですよね。はい。ま、なんでま、で もできるだけ突破させないようにはい。 あの、星3、星1、星2、星3の条件に 関わってきちゃうんで、何匹突破した かっていうのはい。で、他にもちょっと 色々仕様がありまして、これストーリーと ノーマルとチャレンジっていうのはあるん ですけど、はい。え、まずストーリー。ま 、これはね、ちょっと水着アリウスの イベントのストーリーが見れるんですけど 、これクリアしたらノーマルがやります。 で、ノーマルというのは、ま、普通の イベントのノーマルと同じです。 チャレンジも普通のイベントのチャレンジ と同じです。どういうことかって言うと、 はい、このクエストがノーマルと思って くれると、つまり、え、周回する場所なん ですよね。あのノーマルというのは。で、 チャレンジというのは1回だけやるものだ と思ってくれると。はい。だ、基本的に 周回するのはノーマル。チャレンジは、ま 、報酬目当てに1回だけクリアする難易度 が高いものだと思ってくれると。はい。で 、他にもちょっと色々ね、仕様がありまし て、チャレンジはレベル、スキル、装備 なんかが強制統一されます。だ、つまり 、え、レベル99の違う、レベル90の キャラでもレベル45とか、あの、強制的 になっちゃうんですよ。スキルとかも、え 、強制的に統一されます。固定化され ちゃうんですよね。はい。逆に言えば レベル1のキャラでも特に問題ないという ことなんですよ。キャラさえ持っていれば 、え、問題ないです。ただ愛用品だけ ちょっとね、あの、つけてないとダメなん ですよね。愛用品以外は装備がなくても スキルがなくてもレベルが低くても、えー 、普通にあの強いキャラとして認識される わけなんですよね。はい。星ランクはどう だったかな?あ、ごめん。ちょっと星ク までは覚えてないの?ごめんなさい。星 ランクはどうだったかな?これは。はい。 あ、星ランクも統一されます。ごめん なさい。これ挑む時に これステータスは固定ですってなってこれ 全員星3になっちゃうんですよ、これ。 はい。愛用品だけちょっと固定化されない んですよね。ただ安用品もある意味では 固定されます。どどうなるかって言うと用 品はT1で統一されるんですよ。これ、 これね、去年と実は違う仕様なんですよ。 去年はT2であの参戦できたので、今回は ね、歌ターが、え、かなり弱体化してます 、実は。はい。去年よりも歌が弱体、あの 、今年も強いんですけど、結構弱体化して ます。はい。で、あと乗り物系は禁止と なります。ま、色派なんかの戦車が賛成は 無理です。はい。さらに、え、属性の概念 はありません。はい。 そして、え、重要なキャラ選びなんです けど、まず、え、調射艇、そして範囲攻撃 がとにかく強いです。ま、水着花子とか ドレスひなみたいな感じのキャラが強いと 。だと攻撃頻度が高いキャラもかなり使い ます。ま、通常巻きとか、え、白コテラー とかですね。はい。あとでこい系キャラも 強いです。歌、海か、ひ踏みなんかですね 。あとエスピン範囲火力も強いです。え、 ナさ、響き、サテさんなんかですね。 例えばサんさんとか持っててもその育成 できてねえよって人多いと思うんですけど 、チャレンジならば育成していなくても 存分に使えるということなんですよね。ま 、逆にそのノーマルだとあのレベルこれ さっき言ったそのレベルとかスキル固定 っていうのはチャレンジの話であって ノーマルはあの固定化されないんで注意し てください。はい。であとコスト回復は誰 か絶対に欲しいです。水着白子とか木崎 なんかですね。はい。 ま、具体例でいいきますとはい。 え、水晶ストライカーはドレスひ、小春。 あといよりなんかも強いですね。え、あと 水着花、白コテラ、牧。この辺りを選んで いけば、え、問題ないんじゃないかと。 あとちょっと壁、壁キャラも欲しいんです よね。あの、ステージによっては。はい。 ま、手頃、ま、手頃で強いのはここら辺だ と思ってくれると。はい。 で、水晶SPがこちらになります。はい。 え、歌、そして海、水着、白子、さてさん 、ナさ、響きなんかですね。ま、他にもね 、いろんなキャラ、え、強いキャラいるの で色々と自分で試してみるといいかもしれ ません。結構ね、面白いゲームなんで。 はい。 はい。で、ま、この後ね、え、実演もやる ので、そちらを見ていただけると。で、え 、集回の解説なんですけど、はい。集回は ノーマルのどれかを周回します。1234 のどれも効率は同じなので、Oパーツで 選びます。はい。どういうことかって言う と、これノーマルの はい。これ選びます。どれを回るか。で、 え、基本的にはこれ本当にOパーツしか 変化がないんですよ。はい。Oパーツしか はい。なので、え、Oパーツで選ぶと、 あの、1が低くて4が高いとかそういうの は、え、ないです。はい。で、あと スキップはできないんですよ。今回のあの 、イベントは1回参加なんですけど、え、 スキップはできません。ただ倍率設定は 可能です。さらに失敗してもペナルティが ありません。はい。要はじゃ今日ちょっと 4を周回するかとなったら1回100なん ですけどこれをはい。え、40回るとし たら4000ん、えっとん100。あ、嘘 。 1回400ですね。ごめんなさい。1回 挑戦するのに、え、400使う。当てるね 。400使うんですけど、ま、これを10 回ると、 はい、4000なんですよね。はい。 あの、使うとはい。で、この、え、10倍 分報酬がもらえるんですよ。で、失敗して も特にペナルティがないという感じなん ですよね。チャレンジが100ですね。 はい。 で、新規税は4がおすすめになります。で 、既存税は標参考に必要な大パーツを周回 してください。で、表って何なのかと言い ますと、 今からちょっと表示するんですけど、この 4っていうのがエーテルです。はい。で、 え、ま、1から見ていくと1がペンダント 、2が シャトルで、え、3がロケット、4が エーテルとなります。はい。で、え、 それぞれどんなキャラが使うのかという 感じで見ていきますと 表示していきます。 ちょっと狭いな。 ちょっとま、ちょっといくら紹介します。 ごめんなさい。え、ノーマル、え、の1は このメンバーです。はい。 基本的に、え、上の行のキャラが、え、 実用的に使うであろうキャラ。下の行は 多分一般の人は育成しないであろうキャラ ですね。はい。この人数とか自分の所持 状況をちょっと確認してください。はい。 これがノーマル1です。 はい。で、次がシャトル。こちらになり ます。 結構ね、シャトルがきついんですよね。 今年の結構強いキャラたちが多いんですよ 。シャトルの在庫ちょっとチェックした方 がいいすね。あの、金はあんま使わないん ですけど、紫結構なくなった人いるんじゃ ないですかね。はい。で、次、え、 ロケットなんですけどはい。 え、ドレスRとかを取って結構減ってる人 いるかもしれません。これから木先を取る のであれば数を確保しておかないと厳しい かもと。はい。あと何気にロケットの金が やばいんですよね。戦とあの水着さで なくなってるかもしれないと。はい。あと 危境取る人なんかもちょっと、え、注意し た方がいいです。 はい。で、え、最後にエーテルなんです けど、 めっちゃ使用者多いです。はい。ま、でも 結構ね、既存の人はAテルは余ってるって 人多いんですよ。なんでかって言うと、 あの、指名手配でリスクと同じ位置にある ので結構待ってるかもしれない。ただ、え 、新規の方はATテル絶対足りないと思う んで、A周回がおすすめになるわけなん ですよね。なんで新規の方は4を回った方 がいいと 既存の人は結構足りてるといった感じです ね。はい。で、これを、ま、新規の方は 読んで既存の人は、ま、今ひ、え、表示し た、あの、表参考に123を回っていくん ですけど、じゃ、どれくらいそれぞれ持っ ていればいいのかって言うと、はい、 こちら参考にしてください。 え、育成必要素材となります。1人が使う 、え、それぞれの素材ですね。はい。ま、 このOパーツは1人、え、紫が、ま、40 から60個前後を使うとさらに、え、別の 金素材を80から90ぐらい使います。 はい。 これちょっとね、把握した方がいいですね 。紫の数をか、え、計算するならばこちら を見てください。40から60持っている か。ま、つまり僕で見てみますとはい。 Aテル、え、312個。ま、つまりこれ6 人分くらいあるので十分ということなん ですよ。はい。で、金も金は1人分が80 から90なので、ま、めちゃくちゃ持って ますよね。なんで必要ないと。はい。で、 ロケット114個。これ危ないっすよね。 2人分しかない。金146個。1人。これ 1人分しかない。これ結構危ないですよね 。僕はロケット集めた方がいいかもしれ ません。シャトルは98。あ、これはやば いっすね。これも、え、2人分くらいで、 え、シャトルの、え、金。これは2人分 くらいありますね。はい。 で、エペンダントが、え、大体これが3人 分くらいで金が、えー、1人分しかないと なると結構どれも微妙。 なんで盤べなく集めるといった感じで、 あとは、ま、既存のキャラを見てそのどれ を 自分の持ってるキャラを優先した方がいい ですね。あ、このキャラ持ってるけどまだ 育成してないやと今後使いそうであるなら ば、ま、そっちでそれを選ぶと 行ってしまうと そうですね、シャトルが結構狙い目かも。 さっき言ったように、あの、今年ちょっと 出た強キャラが多いのでペンダントは言う ても多分育成済みの人が多いんじゃない ですかね。ここら辺は。木崎とドレスある もここら辺全部育成済みって人なかなかい ないと思うんですよ。 なのでシャトルはシャトルは既存は シャトルちょっと要注意ですね。はい。で 、では、え、この後はちょっと実演攻略 解説をしていこうかなと思います。 はい。え、まずはストーリーなんですけど 、これ飛ばしてもいいですかね? ストーリー攻略動画も撮ってきた。撮って きたんですけど、あまりあの、やる意味が ないというか、一応これはい。え、 ストーリーの1からなんですけど、え、 ストーリーはあのメンバーも決まっちゃっ ているので、ま、特に難しいところはない とすごく簡単に言えば 、え、さおりを打っていけば終わりです。 はい。もうひたすらさおりを打っていくと はい。あ、特に難しいとこではないと思い ます。はい。ステ、これがステージ1。さ 、打っていけば終わりです。 で、え、ステージ 2はい。ステージ2もさりを打ってけば 終わりです。 雑な説明で申し訳ないですけど。いや、 これをフルタイムで見てもしょうがない からと。 ま、単体攻撃は、ま、ひより任せて、え、 さおりをね、バンバン打っちゃっていい です。はい。ま、ね、複数の敵が出てき たら、え、さりの範囲攻撃を打っていくと はい。回復とかは特に必要ないですね。 バシャっと。はい。で、これでオッケー です。 はい。で、次ステージ3なんですけど、 はい。これもね、サおり打ってけば終わり です。はい。ただ上に来た敵はひよりを 打った方がいいですね。はい。 これ照獣外さないように。はい。こう敵 指定じゃないんですよね。ま、こんな感じ で打って終わりです。はい。 で、一応ボスもいるのでボスが来たら はい。え、上から日りで狙いながら、ま、 さおりで、え、ちょっと持続ダメージも 入れるっていう感じで、基本的にはさおり 違、あのボスには日寄り連打してれば勝て ます。で、HPが減らされたら、あの、 あこで回復っていう感じがいいですね。 はい。ま、こんな感じでボスが出てきたら 日寄りで打っていく。え、攻撃されたら HP回復していくって感じですね。はい。 で、ま、ノーマルはね、ストーリーを 楽しみながら是非見てください。違、あの 、ストーリーは話を楽しみながら見て ください。んで、え、ノーマルなんです けど、これちょっと1個ずつ解説をして いこうかなと思います。で、ノーマルの、 え、おすすめの編成なんですが、 こちらになります。はい。え、一応ね、 安めのキャラであの編成を組んでいるので 、もしね、あの、冒頭性、あの、紹介した ような、え、強キャラを持っている場合は そちらを編成してください。はい。 はい。で、じゃあ、え、実践解説やって いこうと思います。 まずノーマル1から んあ、嘘こチャレンジいちゃった。 えっとノーマルこれですね。はい。 これなんか去年の編成が残ってるんですね 、実は。 ちょっと僕もこれ今初めてやってみて混乱 しちゃうんですけど。はい。え、で、まず チャレンジノーマル1はこちらの編成で いきます。はい。ま、と言ってもね、割と 何でも行きます。はい。で、これ安めで もいとか使ってるんですけど、強いキャラ いたら絶対強いキャラ使った方がいいです 。 で、ここに関しては特に何も問題ないっす ね。はい。ま、歌をとりあえず置いて いこうてくらいですね。はい。 雑な説明ですけど。はい。歌はちょっと キャラの後ろに置いといた方がいいかも しれないですね。はい。 ま、すげ結構ね、狙われるとすぐ壊れ ちゃうんで。 で、これちょっとね、小春前に置いてます けど。うん。後ろで良かったね。 ちょっと雑な説明ですけど。すいません。 はい、終わりです。 ま、こんなもんなんで、ちなみに星3の 条件がすごくゆ、あの、緩くて はい。え、全部のステージでそうなんです けど、星3条件はクリアすることが1つで ベースエリアへのダメージ4以下でクリア 。要は1番その左の青いところに4匹以下 で、えー、クリアできれば星2とで対却し ていなければ星3ですね。はい。なんで めちゃくちゃ許す。要は大体あの誰も突破 させずにクリアできれば、え、星3クリア です。で、次、え、ノーマル2となります 。はい。順番こんな感じでマキ、え、もい 、小春の、そして歌で行きます。 ま、これもね、割とうん、大したことない んで、ま、割とそこあります。 はい。 はい。ま、歌をどこに置くかってのが ポイントになってくるんですけど、ま、 ぶっちゃけ、え、上か下に置けば下まで 届くと思うので、これ攻撃がギリギリ置け ば 、これちょっとね、マキの前に置いてます けど、ちょっともったいないかな。あの、 すぐ壊されちゃったりするので、ま、 キャラの後ろに置いた方がいいと思います 。キャラの方が多分硬いので。はい。で、 え、ノーマルではこのタレットが3つ出る んですよね。愛用品T2ならばチャレンジ では出ないんですけど。うん。 はい。もうどんどんどんどん打っちゃっ たりします。このね、セリノとかはあの タレットに打つといいですね。タレットも ね、HP回復できるんで。はい、終了です 。はい。ボスが出てきてますけど、 まあまあ多分秒で終わると思います。はい 。ま、レベルが低い人はちょっと手こり ますけど。で、次、え、ノーマル3行き ます。 あ、これちょっと編成から。はい。編成。 こんな感じで、ま、ももい。え、小春の歌 セリアで行きます。 今回、かかしがあるんですよ。かしはここ ね、あの、おとりになってくれるんですよ 。かしのHPが持ってる間は敵はこれをね 、通過しないんですよ。はい。ま、なんで その後ろ辺りに歌、これ真ん中とかにね、 歌置いとけば、ま、どんどん攻撃して くれるわけなんですね。で、厄介なことに 敵ここからも出てくるんですよ。ここと ここからだけじゃなくて、ここからも出て くるので、歌をここに置いとくと、ま、敵 がね、こっから出現した時にここで止まっ てくれるんですよ。歌のターゲ、あの、 タレットを狙って、 ま、あとは適当に攻撃してくだけですね。 はい。特に難しいとこないです。 で、ちなみにこれ敵の数が右上表示され てるんですけど、これ時間以内に激アでき ないとまずいです。はい。あの、この数を 撃破できずに時間が過ぎるとゲーム オーバーになっちゃう。ゲームオーバーっ ていうか、ま、失敗ということになっ ちゃうんですよね。はい。 ま、正直コスト余ると思うので、ま、 バンバンね、あの、スキル打ちゃっていい です。はい。という歌をね、できるだけ 常ジ置きたいんですよ。これコツとしては 歌は常時EXを置くようにしましょう。敵 の神源神軍をね、防げる上に攻撃も自動で してくれるんで。はい。で、これが、え、 3のクリアになります。では、4行き ましょう。 はい、 4は、え、のみ、ももい、小春、まき歌は セリアで行きます。 あ、嘘。ごめん。変更してます。ごめん なさい。ももいと、のみの位置を変更して ます。ごめんなさい。すいません。 はい、行きましょう。 ま、これもね、めっちゃ簡単すね。 はい。で、これ、このステージはかかしが 最初HPが減っちゃってるんですよ。なの で、HPを回復させないとこのかしが起動 しないんですよね。なので、ちょっとここ のかかしを起動するのは無理なんですよね 。セリナが届かないんですよ、これ。と なんでまず、え、ちょっとセリノとか小春 を使ってここの2つのはい、え、かしを 回復させましょう。はい。ま、ここにね、 回復キャラ置けばここも使えるんですけど 、 小春はここに置いとけばノーマルスキルで 回復もしてくれるんですよね。はい。ま、 なんでここら辺で、え、かしとかを使い ながら倒すとはい。ま、これちょっとあの 歌前に置いてますけど後ろでいいすね。 はい。証をうまく使った方がいいです。 で、敵はこっからもそう。その右上からも そうですけど、真ん中からも来るので防衛 ラインを置くならば真ん中以降がいいすね 。 はい。あとはもう適当に倒してくだけです 。はい。小春がね、かしの回復アンド敵の 攻撃をまとめて行えるのでめっちゃ強いん ですね。これね、あの、かかしに敵がいて いたらここに小春を打てば回復アンド範囲 攻撃でめっちゃ強いです。 ここで撃退するのがめっちゃ楽ですね。 はい。 かしもあり、歌も置いて、で、この3人で 集中攻撃できるんで、ここに関しても正直 おまけレベルだと思って、これあんまり 使わないですね、ここは。 ここにね、ドレスナとか置くと一直線攻撃 できてめっちゃ強いんですけどね。 はい、というわけであと5匹倒したら 終わりです。ま、この表示されてる敵です ね。はい。倒せば終わりです。 もうね、歌のね、ノーマルスキルだから歌 がいればぶっちゃけノーマルは余裕です。 はい。 というわけで終了になります。はい。 ま、ノーマル攻略はね、結構楽なんじゃ ないかなと。歌がいればまあ余裕かなと 思いますね。 はい。で、このノーマル攻略に関しては レベルとかスキルとかは関係あるので注意 してください。はい。問題はチャレンジな んですよ。チャレンジは結構難しいです。 はい。ただ1回しかあのクリアする必要 ないのではい。あと星3条件も同じで ミッションとか特にないんですよ。はい。 例えば何秒以内クリアとかそういうのない んですよね、今回は。なんでま、星3歳 取ればオッケーです。はい。ということで チャレンジ行きます。チャレンジの、え、 推奨メンバーなんですけど こうなります。はい。1と2は6人で挑む んですけど、え、3と4は10人で挑む ことになります。はい。 ま、基本的にはちょっと安く仕上げてる つもりなので、もし強いキャラを持ってい たらそちらのキャラを使った方がいいです 。これあえて安く、え、してるので。はい 。 それでは行きます。 まずはチャレンジ1から。これミニゲーム の流れてるBGMいいっすよね。 あ、ちょっとまず編成から。はい。編成は 、え、ドレスひな小春の、えん、 あれ、逆にしてる。あ、すいませ。これ逆 でしたね。すいません。すいません。 えっと、ドレスは何? ドレスひな小春いよりので歌水着白子です ね。ごめんなさい。はい、順番逆です。 この下にいよりを置いてますね。 失礼接しました。ちょっとひ、さっきの 表頭順番逆でした。で、これ結構ね、1位 難しいんですよ、何気に。はい。 何気に1難しいんで注意してください。 まず右上から敵が来たらはい。歌をここら に置きます。真ん中ら辺に。そうすると もう攻撃できるんで。はい。で、ドレスナ を使って、え、このはい。え、正面に貫通 攻撃します。はい。 ま、どんどんやってくとこれまっすぐこ 行くのでかなり効率攻撃できるんですよね 。で、敵ここからも出てきちゃうんですよ 。それに注意してください。はい。で、 適当に攻撃を打って倒していくんですけど 、2回目の打ハはちょっとね、ここに打っ ちゃダめです。下に打たないとまずいです 。これね、敵こっからで出てきちゃうん ですよ。はい。なんでこれを警戒して歌は 2回目の歌はここら辺に置きましょう。 はい。ここら辺に。 で、あとはドレス避難を使ったりして攻撃 してくんですけどはい。ここら辺で2分 近くで下から出てくるのでドレスひとか いよりを使ってあとのみでもいいですね。 はい。ここの敵を倒していきます。あとは 防衛戦はここになります。はい。こっから はで 一応ね、小春の回復がここに届くので ウターのタレットを回復していきましょう 。はい。 で、え、歌ターを打てるようになったら もうすぐ更新して大丈夫です。とにかく 常ジ歌を置いとかないと敵に突破され ちゃうんですよね。もうこの時点で左上の 防衛戦はどうでもいいです。はい。 とにかくここを守ると減ってきたらHPを 回復する。え、たくさん来たらのみとか 打っていくって感じでポイントが余ったら 左上からドレスで狙撃するという感じで いいと思います。これでどんどん敵を倒し ていかないとこれ回復します。あの時間が 結構厳しいんですよね。はい。この10、 あ、残り15匹撃破っていうのは結構 きついのではい。ガンガン倒していき ましょう。ただ歌は必ずね、ここに常ジ 置いておくこと。ここからね、いつ来るか 分からないんで突破されるとまずいです。 赤い敵がね、すごい移動速度早いんですよ ね。 はい。え、残り9匹1分となります。 ギリギリでもね、敵倒しければ終わりです 。 疑を維持しておけば、ま、あの、 突破されることはないんじゃないかなと。 え、残り6匹ですね。50、え、50秒で はい。で、歌の、え、手番が来たら どんどん更新していきます。切れ目なく歌 を維持できるように、えっと、持続が30 秒間なんですよね。はい。で、敵が、え、 結構ね、固まってるといよりのね、EX めちゃくちゃ強いです。はい。 3回やってくれるし、倍率も高いので固有 3とか関係ないからね。あの、チャレンジ はあの、強さなんで、キャラさえ持って いれば上級者と同じ寄りが使えるわけです よ。はい、 とでチャレ1クリアとなります。はい、 では、え、次チャレンジ2なんですけど、 はい。 はい。え、メンバーは、え、ドレスひ春 より、え、の歌水着となります。はい。 ここもそこ。いや、ここはそんなに難しく ないかな。ぶちけ1が1番難しいんじゃ ないかなって感じですね。はい。開始 スキルはドレス避難いより歌でいきます。 ま、ここもね、歌ハ頑張って使っていき ましょう。で、かかしが下にあるんです けど上にないんですよ。なので歌を上に 置いとくと下に攻撃してくれます。これで しかも上の進撃も止めてくれるんですよね 。はい。で、真ん中にはみがいいですね。 はい。 で、え、上の敵はいよりを使って倒して いく。下の敵は、え、かかしを、え、小春 で回復アンド攻撃っていう感じですね。 あとみが通常攻撃とかで結構倒してくれ ます。 で、え、上のタレットはね、更新とか回復 と更新がいいですね。更新とか忘れずに はい。ここ置いとかないと突破されちゃう んで、一応最後にね、ドレス避がいます けど。はい。で、あとこれ油断してると、 かかし、え、倒されちゃうんで、これも気 をつけてください。正ね、コ春とかで回復 したり、え、のみでこれね、敵を撃破し ましょう。 ただ下がね、結構激しいので持たないと 思います。最後までは。でも結構ね、激破 速度は早いんですよ、ここ。うん。敵の 攻撃が猛厚がすごいんですけど、割とすぐ 終わるので最悪ここ突破されても大丈夫 です。はい。今これ突破されそうですけど 。はい。あの、こういうドレスがジ取っ てるので最悪ここに敵止まるんですよね。 はい。 で、ドレスひでも援護したりします。はい 。ちょっとね、上も突破されちゃいました 。ま、だけどね、も、これ6匹とかなんで 大丈夫です。その場合は防衛ラインをこの 後ろに下げます。はい。 防衛ラインを後ろに下げてあは戦ってき ます。 ちょ、この距離からでも多分小春が微妙 届くので。はい。で、一応ボスがいるん ですよ、これ。はい。ボスが上からまたは 下から。え、どっちかから出てきます。上 かな?多上固定かな。で、ボス出てきたら 歌で足止めをしながらできればね、これ 防衛ラインをこっからここに上げてこの 2人で攻撃できるようにした方がいいすね 。はい。 このあと残り1匹とか残っててもどれすぎ で止まります。はい。 で、え、このタレットは小春で回復したり しながら新しいね、タレットを置いたりし て、あの、あけ身のね、移動速度、これ 明けみっていうボスなんですけどはい。 そんなにあの、移動速度早くないんで はい。で、歌派で止めます。はい。 結構厄介ですよね。 もう止めてドレスひとかとドレスひりの方 がいいかもしれないですね、これは。 はい。え、小春とかで回復をしながらはい 。よりを打ってあと水着白とかもどんどん 打ってきます。はい。時間的には結構余裕 はあると思うんですよ。 はい。では攻略になります。 では次なんですけど チャレンジ3。こっからね、意外に楽です 。なんでかって言うと、メンバーが増える からですね。はい。メンバーがこんだけ いるので、え、ドレスひなこ春マつ、え、 Aよりで吉見、水着白子、歌ナって感じ ですね。 はい。ま、開始スキルはとにかく歌が 打てればいいかなという感じですね。割と 雑で大丈夫です。 で、え、これ重要なのが、えー、歌ハで ここをカバーしたいんですよ。あの、 こっちに歌賛成させたいんですけど、敵 ここから来ちゃうので、これ止める手段 ないんですよ。ということで、常ジ派で ここをフォローしたいです。 最初は一旦置いといて、ま、適当にね、 よりとかで倒していくとかかしがいないの で、あの、HP回復も重要になってきます 。下にエミ置いといた方がいいかな。で、 これ上、これ上から敵が来たら歌を置い ときます。で、こっからは常時歌ターを ここにい、え、置いとくようにして敵の 進撃を止めると。で、あとはドレス避に 任せます。はい。ま、そんな感じでこれ 戦っていけばこのステージは大丈夫です。 とにかく左側に歌を置いて注意をしておく 。はい。敵が対軍できたらよし見とかを 置いておくといいですね。敵がまとめて スタンできます。はい。 で、え、コスト余裕があれば左からドレス ギナで狙撃をしていく。特にこの直線狙う と一気に攻撃できて便利ですね。 やっぱね、スキルレベル上がってないんで あんまり強くないんですけど。はい。で、 ステリナを使ってつキとかを回復させます 。はい。で、中央からは寄りを攻撃すると まとびで当たってめっちゃ強いです。なん ならこれドレス引いすね。はい。で、え、 歌回ってきたらここに置いときます。はい 。なかなかね、左、あの、目が届かなくて いつの間にか突破されていたことはあり 得るので、歌は常ジこれ無駄かもしれない けど置いておいた方がいいです。本当はね 、敵が来たのを見てから置けばいいんです けど、なかなか難しいですからね。右見て 左見てというのは。それにここはそんなに ね、あの、敵が厳しくないので。はい。で 、また左上から来たんですけど、ま、歌派 置いてあるのでセーフと ま、こんな感じでぶちゃチャレンサーは 簡単です。はい。 で、上を防ぎながらはい。歌派で防ぎつつ この右も、え、戦っていくとはい。 で、歌まったらすぐに左を更新していく。 はい。エイミーがね、強いんですよね。 エイミーが回復してくれるんで、もしエミ のHP、あの、得てたらエイミのEXを 使うといいです。 で、暇の時はドレス機関で狙撃をする。で 、下からボスが来ます。はい。ま、あとは ボスは適当に倒すと。で、え、敵の残り数 がこれね、え、ボスだけになったら残り1 匹になったらもう上から来ることないので 歌も右側に置いていいです。はい。 はい。もうね、この2匹しか敵いないんで 。はい。 で、あとはもう歌を置いて、ま、いよりと かも使ってガンガン攻撃してくとはい。 どれきてもこっちです。もうこっちは気を 使わなくていいです。 はい、どんどんやっていきましょう。 まあね、難しくないすね。チャレンジ1位 のは難しいから本当はね、これね、ナさと か響きとか言うとめっちゃ便利なんすよ。 うん。やっぱSPの範囲攻撃は強いです。 特にサ点さんとかはあの狙う位置が超長い ので大体画面上どこでもあの打てたりする んですよねさんは。なんで持ってたら使っ てみると面白いかもしれません。あの育成 する必要がないからね。余計に普段使え ないから。ここで使うってのは全然あり です。 いよりがねかなりダメージ出してるんです よね。より実はこの今回相当強いすね。 じゃ、最後チャレンジ4行きます。 はい。 はい。え、順番はこんな感じで、え、エミ 、小春、牧、つ木、ドレスある、ドレス、 ひな、え、吉見、水着、白子、歌、セリア ですね。ここにね、あの、エイミ置いとく といいっすね。ここあの最後の激戦値激戦 区になるのでちょっとねエイミとかじゃ ないとあのHP削られて突破されちゃう 可能性があるんですよ。これ で中央には火力のあるいよりで調射艇の ドレスひはここに置いとくといいです。 はい。ここからねここが狙えるんでこの ステージでここがね手になっちゃうんです よ。はい。あの強いSP範囲持ってねナさ とか左点差とか持ってないとはい。で、 基本的には敵をあの、ま、歌とか使い ながら倒していくとはい。下に、かかしが ないので歌が置くとしたら下の方がいい ですね。上はつきを置いときゃ耐えられる ので。はい。で、これ、え、この上から来 ちゃってるんですよ。上から来た敵はこの ドレス避で狙撃します。逆に言えばドレス ひはそれ以外で使わない方がいいです。 こんな感じで水着白コも届かないんですよ 。はい。で、なんか色々使う場面がない時 は適当にセリナとか回した方がいいです。 で、エイミのHP減ってきたらエイミを 使った方がいいです。はい。で、小春も たまにここに微妙に敵に届いたりします。 はい。で、歌、ここに敵が溜まったら歌派 で対処します。はい。あとよし見もここ 届きます。よし見歌葉であとドレスひで この後ろを対処すると本当はね、こうナさ とか響きとかがベストなんですけど、ま、 今回は持ってないという想定でやってるん で はい。 で、結構コスト余り気味になっちゃうん ですよ、このステージって。なんでも ガンガン回してっていいです。特にあの、 え、エイミのHPは保つようにしておき ましょう。はい。 で、歌は余裕な時は、え、防衛ラインは ここら辺でちょっとね、もう上とか下から 来てる時は防衛ラインをここら辺に持っ てくといいですね。はい。で、え、この 通路の敵が溜まってきたら、あの、いより を使うといいですね。はい。いよりとか よしみとか使ってきましょう。特によりが いいかな。火力高いんで。よ見はね、ここ に敵が溜まった時に取っておきたいんです よ。はい。歌もここに溜まった時に取って おきたいので、常ジ置ってのやめた方が いいかな。歌は このステージはとにかくここの防衛戦が 大事になってくるんで、ま、こんな感じで また下にね、敵が来たので、そしたらすさ ず歌方を置いておく。今まではね、ずっと 歌をね、連続で置いてきましたけど、この 最終ステージだけはちょっとここに、え、 いつでも置けるようにした方がいいです。 よし見も一応ね、ここの防衛ライン用に 取っておくとより便利かもしれません。 ドレス避もそうですね。はい。時間的には ぶっちゃけ余裕があるのでそんなにあの 急がなくていいです。 コストが余っちゃうんすよね。その左側 戦ってる時って右側の人たち暇なので。 はい。で、ボスは下から来ます。はい。な ので、え、今度は、え、下に歌を置いて おきたいんですよね。はい。ここまで来る と、え、敵も上や下から来ないのではい。 あとは下に歌を置いて総攻撃ですね。あの タレットを小春で回復しながら、え、 いよりを打ってドレスひを、え、上から 打ってけば余裕です。はい。 ま、チャレ3と4はね、見たか、あの、見 て通り方です。1と2の方が特に1が1番 難しいんじゃないかな。多分だけど。 今回はね、去年と違って弱体化してます からね。歌派が。 去年はね、あの愛用金T2効果がちゃんと チャレンジでもあったんですけどね。 はい、というわけで、え、みんなで総攻撃 して終わりです。あ、時間意外にギリギリ すね。 余裕とか言ったけどギリギリやんけって 感じだな、これね。うん。 まあまあ行けます。すいませんね。 ちょっとそ、そこまで余裕はなかったな。 うん。 ま、でもね、あの、時間のミッションとか もないんで、これで大丈夫です。本当はね 、ま、さっき言った通りナさとか響きとか サテンさんとか使うともっと強いです。 はい。今回は絞りに絞ってるメンバーなん で。はい。というわけで、えー、今回これ で水着アリウスイベントのミニゲーム簡単 攻略回解説を終わろうかと思います。結構 ね、あの、面白いミニゲームなんで是非ね 、挑戦して欲しいです。はい。な、 ステージ追加がね、欲しかったですけど。 はい。に関しては、ま、先ほどね、あの、 冒頭の方で紹介したように、あの、新規の 方は4、それ以外の方は、ま、123を表 、さっきのね、動画で紹介した表を見 ながら、え、自分に足りないものを選んで ください。ま、わ、俺わかんねえよって人 はシャトルを選んでいけばいいかな。既存 は。うん。よくわかんねえって人は シャトルを選んでおきましょう。はい。 シャトルか時点でロケット。ペンダントは 多分あんまりいらないかな。多分これから もしかしたら来るかもしれないけど、 ペンダントを選ぶよりは シャトルの方が安定かなと。新規制は迷い なくエテルの4でいいです。はい。それ様 、え、最後までご視聴ありました。もし だったら、え、チャンネル登録、高評価の 方よろしくお願いします。どうもお疲れ様 でした。

【ヨースターID】
https://account.yostar.co.jp/

【ティファレト解説動画】
ギミック完全解説:https://youtu.be/G3Go8YrJC88

【ティファレト(貫通)】
99F攻略 (水着ホシノ&ウイなしver):https://youtu.be/3EYTokXYLno
99F攻略 (ウイなしver):https://youtu.be/sdgtn-4iA_U
99F攻略:https://youtu.be/CjRx-ydK8UE
74F攻略:https://youtu.be/vQ_u6t0a5oc

【ティファレト(振動)
49F攻略:https://youtu.be/YBxMn40Hi60
74F攻略:https://youtu.be/8mKNtxfr4zE
97F攻略:https://youtu.be/m21bWxFMsvo

【コクマー(貫通)】
74F攻略:https://youtu.be/Njhp9kb4-p0
99F攻略:https://youtu.be/unrYFk6-JfE

メンバーシップ始めました
https://www.youtube.com/channel/UCTkCA2c43oyr3R6Slwqlbqw/join
——–
Youtube(プリコネ解説動画・ガチャ大会):
https://www.youtube.com/channel/UCTkCA2c43oyr3R6Slwqlbqw
オープンレック(毎日20時からゲーム実況放送):
https://www.openrec.tv/live/vash_tan
ディスコードアドレス:https://discord.gg/wHrYNkPtUf
twitter:@vash_tan
——–
【初心者推奨動画】
初心者用動画リスト:https://www.youtube.com/watch?v=YV2GPSlXPuo&list=PLV5JKF0vS5nnmY1VJ3W_k3zYTGbpvB6MT
現在の日課全解説:https://youtu.be/24l254VVMs8
やってはいけない事:https://youtu.be/0EqZmu9SSZU
イベント周回で重要な事:https://youtu.be/QBeM3I8WH_M
EXスキル育成優先度:https://youtu.be/frY7OmH5nSk
初心者よくある質問:https://youtu.be/w1y_C58twz4
欠片の使い道:https://youtu.be/m-RY1TvypaQ
任務推奨キャラ:https://youtu.be/RCVB5JODIHM
最初にするべき事:https://youtu.be/YV2GPSlXPuo
リセマラランキング 1/31版:https://youtu.be/Wk4vVurSf6Q
——–

#ブルアカ #ブルーアーカイブ
——–

MAG.MOE - The MAG, The MOE.