無料配布コードで入手急げ!アプデと新ポケモン実装予告も!大注目の最新情報まとめ【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。タシーです。や、 今日もたくさんの新情報が入ってきました 。複数のアップデートが行われていたり、 ボーナスタイムチャレンジの無料配布や 新たなメガ進化ポケモンの登場資産など 全部まとめて解説していきます。 [音楽] まずアップデート情報から捕獲のボールと 木のみの一覧が縦の並びに変更されました 。これは特に嬉しいアップデートで、中で も木の実の方は僕は非常に嬉しいです。 やっぱりパイルの実や金のズりのみなど コロコロ切り替えたい時がよくあって、 その時に木の実の一覧をスライドさせない といけなかったんですよね。ま、それが縦 の並びに変わったということでスライドさ せて探す手間がなくなりました。これは そこそこいいアプデじゃないかなと思い ます。ボールの方は前回使ったボールを そのまま次の捕獲でも使用できるっていう 記録する機能があるので、あまりボールを コロコロ変えるっていうのは僕はありませ んが、ポケモンによってコロコロボールを 切り替えたいっていう方にとっては嬉しい アプデなのかなと思います。あと特別な 交換の残り枠が確認可能になりました。 交換する際にボックスの一覧で特別交換が 可能かどうか調べるにはその対象となる 色違いや伝説のポケモンなどをこう検索し て表示させる必要がありましたが、今後は その必要はなくボx一覧の画面に行ったら 最初から分かるようになりました。画面の 1番上の方に特別な交換残り何回と表示さ れるので、その日特別交換をやったかどう かだけではなく、イベント時に交換回数が 増えた時も残り何回残っているのかって いう時に確認するのにも便利になりました 。あれあと何回残ってるんだけど忘れ ちゃうこともよくあると思います。なので この残り枠が確認できるようになったのも 嬉しいアプデかなと思います。と、あとは 捕獲じの情報がステータスの画面上部に 移動されました。ま、これはちょっと人に よってはどうだろうっていうところもある と思います。やっぱり捕獲の情報が ステータスの上に来るとなんか綺麗じゃ ないというか、例えばそのポケモンの強さ や技を確認したい時とかにこうやって、え 、ボタンを押して、え、ポケモンの ステータス画面を確認するじゃないですか 。その時に技が見えなくなっちゃいますよ ね。パッと見で下にスライドさせて ようやくこう技が見えるようになると。ま 、つまり下へスライドする手間が今まで よりも少し増えたっていう感じですね。 フィールド効果を使う時も、ま、この ほんの少しの長さではありますが、 スライドする長さが変わるっていうね。ま 、なのでこれは嬉しいという方もいれば ちょっと鬱陶しいなと思う方も いらっしゃるかとは思います。ただこの 捕獲値の情報画面はこれだけではなく サファリボールやマスターボールで捕まえ たポケモンの表示が変わるという演出も あります。例えばサファリボールで捕まえ たポケモンならこのように斜めにラインが 入ったような、え、表示になります。あと はマスターボールでゲットした場合はこの ようにマスターボールのカラーの表示に 切り替わります。ま、こういうのは基本的 に多くの方が喜ぶ変更かなとは思います。 ま、なのでこれに関しては捕獲の情報が上 に来るか下に来るかっていうところが問題 だと思うので、是非よかったら皆さんの 意見もコメントにてお聞かせください。 現在のイベントで登場している浮輪 コダックのスペシャル背景について色々 情報が定まってきたので一旦整理していき たいと思います。まず野生出現の浮輪 コダックはスペシャル背景が出る確率は かなり渋いなと感じています。もちろん僕 1人でもう何百匹も捕まえたっていうわけ ではないので、ちょっと統計は取れてい ませんが、ただ自分がやっている感覚と SNSなどの情報を見ている感じだと結構 渋いのかなと思います。そしてレイド バトルで1回かつのタスクでゲットできる 浮輪ックはスペシャル背景が確定っぽい です。さらに有料タイムチャレンジの最後 の報酬の浮こダックも背景が確定っぽい です。こちらもSNSなどで多くの方々 から上がっている情報なので、ま、信憑性 は高いかなとは思います。もしこれに関し て他にも何か皆さんの情報があれば教えて ください。そしてその他の情報についても 触れるんですが、イベント限定フィールド リサーチの野生ポケモンの5スナップ ショット写真を3枚撮るというタスク内容 は3枚撮ればいいというわけではなくて、 3種類のgoap写真を撮るの間違いで ある可能性があります。本来3枚取るなら 同じポケモンを取ればいいだけなんですよ ね。ですが同じポケモンを何枚取っても 進まずに別のポケモン3種類のポケモンの 写真を撮ることで進むようなのでこれは もしかして不具合の可能性があって今後 修正されるかもしれません。なのでこの タスクを入手した時はクリアする際に3 種類取る必要があるというのを覚えておき ましょう。ちなみに有料のポケモン コンシェルジュプールサイドタイム チャレンジのクリアに必要なタスクである goスnapショット写真を撮るっていう のはこう25回とか35回とか 数多くこなす必要がありますがこちらは別 のポケモンにしなければいけないという わけではなく1匹のポケモンで全てクリア 可能になっています。このようにポケモン の捕獲画面でカメラマークをしてゴミ箱 ボタンを押す。で、またカメラボタンを 押してまたそれを繰り返すっていう感じで 連続してやるとすぐにクリアできます。な ので数が多いからと言ってあ、めんど くさいなと思う必要はないということです 。 公式Xでボーナスタイムチャレンジが無料 配布されています。ポケモンGOで 出会える浮輪をつけたコダックと一緒に ポケモンコンシェルジュセレブレーション イベントをお祝いしましょうということで 、え、投稿されておりコードはポケモン コンシルジュと入力してこのポケモンと 出会えるタイムチャレンジに挑戦し ましょう。このコードとタイムチャレンジ の有効期限は日本時間2025年9月14 日20時ですと記載されています。なので 猶予期間はあと4日ほどあるのでなるべく 早いうちに受け取ってすぐにクリアして しまいましょう。タスク内容は3kg探索 するとポケモンを20匹捕まえる ポケストップジムを10個回すになってい て、XPなポケモンが報酬になっています 。この動画の概要欄の方にコードとコード 入力済みのリンクも貼っておくので、是非 そこから飛んで入手してみてください。人 によってはログインを要求される可能性も あるので、その場合は自身のアカウントで ログインしてコードを受け取りましょう。 以前にもお伝えしたXPゲットチャンス タイムチャレンジ。こちらは全員に無料で 配布されているものになりますが、全て クリアすると合計で700万以上のXPを 獲得できるというものになっています。 ですが期限があって10月14日の23時 59分までとなります。全50ページある のでかなり厳しい内容にはなっていますが 43ページ目まで判明しましたので改めて 新しいページを見ていきたいと思います。 まず以前お伝えした36ページ目のタスク は24km探索するなどがあります。この 時点で結構厳しいんですが、この後どう なるのか見ていきましょう。え、37 ページ目ではグレートスロー185回 やマックス流シ1600集めるなどがあり ますね。で、その次に38ページ目だと 木のみを190個使う。結構多いですね。 そしてマックスバトルで16回勝つ。これ もなかなかです。1回のマックスバトルで 最低でも250MPは消費するので無料 のマックス分だけでこなすとなると結構 時間がかかりますね。たルートが7回など もあります。そして、え、39ページ目は エクセレントスローを100回投げる。ま 、これも慣れてる人だったら スポットライトアワーとかコミュニティデ 中に、ま、すぐにこなせるとは思うんです が、あまりスローが慣れていない方にとっ ては結構厳しいですね。そしてまた 24km探索するがあります。次の40 ページ目ではポケモン400匹捕獲交換8 回、レイドバトルで6回勝つと卵15個 負荷。そしてフィールドリサーチ80回も 、え、あります。この辺からもうかなり 厳しくなってきますね。そして41ページ 目では25km探索になります。こうやっ て徐々に増えていくんですね。で、42 ページ目でギフト126個を送るというの があります。フレンドが全然いないって いう方は結構厳しいのかなと。結構 コメントでもやっぱりギフトとか交換が 厳しいっていう方もいましたからね。 そして43ページ目ではマックスバトルで 18回かつフィールドリサーチ86回も あります。このページが現状判明している 43ページ目のタスク内容になります。 かなりハードな内容になっていますね。僕 もなるべく結構意識してやっているんです けれども、やっぱ進みが遅いというか、 なかなか難しいなとやっぱり感じますね。 これ半年ぐらい期間があるのであれば、ま 、多くの方がクリア可能な内容にはなるの かなと思います。ただ期間が10月14日 までということで、そこが問題なんですよ ね。これもう少し早くやれなかったのかな と思います。ということで新たなページが 判明したらまたお伝えします。 公式Xにてポケモンの背中が映っている 画像が投稿されました。今撮影している 段階では日本語版ではなく英語版の方の 投稿だったのでちょっと翻訳して読んで みるとこのポケモンは火山の奥深くに住ん でおり背中のコブは10年ごとに噴火し ます。メガレイドデーで初登場する ポケモンはどれでしょうか?という感じで 書かれていますね。はい。答えはメガ爆弾 になります。で、9月の28日にメガ レイドデイがあるのでそこで登場するのか なと思います。残りの未実装のメガ進化 ポケモンがどんどん実装されていきますね 。この勢いでメガメタグロスやメガミ2が 来るのはそう遠くないかもしれません。 ポケモンレジェンズZが発売される10月 のイベント内容にも注目しましょう。 続いて海外情報によるとジュラルドンイエ さんオスメスの通常と色違いのデータが 入ったようです。イエスさんはエスパー ウィーク選挙で実装が確定しているんです が、ジュラルドン実装の発表は一応まだ ありません。ま、ですが9月のイベント 情報を見てみると30日から10月7日 まで開催されるスチールスカyラインと いうイベントがあり、鋼タイプにスポット が当てられそうな名前であることから ジュラルドンはここで実装されるのでは ないかと思われます。今シーズンの ティザー動画ではダイマックス ジュラルドンが映っているので ダイマックスの方は通常のジュラルドンが 実装された後に来るのではないかと思って います。ま、この辺はどうなるか分かり ませんし、あくまで予想ではあるんですが 、ま、近々実装の公式発表はあると思うの で、そちらも判明次第すぐにお伝えします 。 今日は水曜日ということでパルキア オリジンフォルムのレイドアワーが開催さ れます。いつものレイドアワーは18時 から19時までの1時間になりますが、 先週不具合があり、その補填として今週は 拡大されるので、17時から19時までの 2時間開催となる点にご注意ください。 いつもより1時間多くできるので、 たくさん連戦したいっていう方はチャンス です。はきじにアクセルボーナスをかけ られるおすすめのメガ進化ポケモンは ドラゴンタイプか水タイプになりますが、 戦闘中にパーティーに入れることで周りの ポケモン全員にアタックボーナスを付与し 続けられるメガレックーザが1番おすめ です。メガレックザ自身も全対策ポケモン で火力2位とトップクラスの火力を出せる ので非常に強いです。そして今シーズンの ボーナスでレイドアワー中の伝説捕獲では 不思議なアXLを確定で1個入手できるの で、そちらもなるべく意識して連戦する際 に捕獲がおろかにならないようにご注意 ください。そして連戦する際にブラック キュレムのフィールド効果を使うのもお すめです。他く時にポケモンが動かなく なりボールが投げやすくなります。不思議 なアELを確実に入手していくためにも高 確率で捕獲していかなければならない。 さらにたくさん連戦していきたい人にとっ ては捕獲時間も短くしたいわけですよね。 そこでいつも通りサークル固定をして ポケモンの威嚇を待って投げると時間が かかってしまうんですよ。なので捕獲率 アップと同時に捕獲速度を上げる上でも このブラックキュレムのフィールド効果は かなり効果的なのでおすめです。ま、 コストはかかってしまうので、砂とアを 消費してもオッケーという方はやってみて ください。あとやはり連戦すればするほど 恩恵は大きくなる幸せ卵、こちらも使用し ていきましょう。もうすぐトレーナー レベルの上限解放が来るので、少しでも XP稼げをしておくといいです。こちらは パルキアオリジンフォルムの個体順位に なります。レイドのアタッカーとしてや マスターリーグ用に育成する際にどの個体 を強化するか悩む方は是非参考にして ください。で、この順位は攻撃を優先にし た順位となっています。なので通常の順位 だと例えば攻撃14防御HP1515 みたいな個体値が上位に上がってくるん ですが、そういった攻撃個体値がかけて いるものはこの順位から省いて出してい ます。チムレイドバトルの使用上 アタッカーとしては攻撃ステータスは最も 優先すべきですし、マスターリーグでも その環境に同じ攻撃ステータスのポケモン が多く存在する場合はスペシャルアタック 同時発動を意識した方がいいので採用率が 高めのポケモンの場合は攻撃個体値を最 優先にするのがおすめです。で、こちらの 順位で防御個体値14の15、14、15 のパターンが2位となるんですが、防御が かけていることによってマスターリーグで 火ダめのブレイクが気になるポケモンはい ないので、現状はこの順位に沿って育成 する個体を決めていいと思います。 もちろん今後新たに登場するポケモンが1 ターンの強い技を持っていて、それが防御 個体値14になることでブレイクして しまうみたいな可能性はもちろん今後は ありますが、現状の時点では気にする必要 はないということです。なのでそれらを 考慮した上で育成するパルキューを決めて みてください。ま、と言っても特別技の 悪空切断を習得するのは確定ではないので 厳選は難しいですけどね。それでは以上と なります。いつも最後までご視聴いただき ありがとうございます。この動画の情報が 少しでも役だったと思っていただけたら 是非チャンネル登録やいいねボタンも よろしくお願いします。それではまた次回 の動画でお会いしましょう。タシーでした 。じゃあね。 [音楽]

日々の最新情報や攻略情報などをわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

⬇️昨日の動画

⬇️ボーナスタイムチャレンジ入手はこちら
コード:PokemonConcierge

🔗コード入力済みリンク
https://t.co/Q7sNeFZWbK

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

The Pokemod Groupさん
https://x.com/thepokemodgroup

#ポケモンGO #ターシーさおぴか

MAG.MOE - The MAG, The MOE.