【第七王子 22話】久々に本領発揮のグリ太郎強いし優しいしカッコよすぎる件『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期』第22話反応集&個人的感想【反応/感想/アニメ/X/考察】
栗太郎登場一体誰なんだ? 転生したら第7 王子だったので気ままに魔術を極めます。第 22 話の反応集&感想をお送りします。それではどうぞ。 今週はかなりシリアスかも。雨濡れるのしんどそう。 しろちゃんもふモふ可愛い。 新太郎ではない。 新太郎して白。これから毎日街を焼こうぜ。異世界パリは燃えているか?サリアとイシが動く。 雨の中でピアノって引けるの? アナスタシアにはできなかった声を届けるのはイシさん歌う?戦場のステージの開演なんよ。始まるぞ。イ者の伝説の幕明けだ。 [音楽] おお、来た。 黒龍の強さ不明だけど不穏だな。し、死んでる。始まって早く老画。 おいおい、嘘だろ。すでにやられてる。 コリコリコリコリオープニング来た。 樋口楓出のオープニングってよくって N かめ今日オープニング何回あるかな?今となってはこのオープニングの大体の意味が分かるよ。 ついにこの光のハレーションのシーン来るか? 苦労止まるんじゃねえぞ。 限界なのにまだ力を使うか。う茶しやがって。死ぬな。クロう。 [音楽] あのサイズを止めるのは無理か。 黒龍のデザイン本とすごい。名前呼びイベント発生。 クロー、やっと名前呼ばれたぞ。なぜ動かない?クローと罰最高ですよ。ヤニカス余裕の一服変態だ。毒パンチで死にかけてる。ド M新アさ。 毒で瀕死な新刊は被害者だからね。一応知ってるのはあんたの方じゃないのかと言いたい。 顔に傷あるし、オールバックだし、タバコ吸ってるしでかっこいい要素しかないな。いや、働けいねんちゃん可愛い。 ラスボスの攻撃を分析する余裕のある主人公ラスボス [音楽] 思ってたよりじわじわ消えるね。こいつの定めた悪が悪く。 悪かどうかは自分の認識第会。 なるほど。浄化ってそういうことなのか。浄化大象となる悪は教皇基準で神は無関係か。任意で特攻与できるのかよ。チートじゃねえか。 ロイドのシンボル意味し。 俺が俺のシンボルに触れたら意味し。 具限と上形神の術式までいじってる。当時に使える数に制限がっ張るな。なるほど。クラジリエルでも勝てないわ。 [音楽] 気になるからってやるなよ。絶対やるなよ。くしゃみしてるの可愛いかよ。 来たね。鼻水 1人だけ余裕なロイドさすが。 楽しそうだな。ロイド様はくしゃみする程度な緊張感なの。やばい。 思いっきりトゲ先輩の呪言いやつなんよな。 鼻の形すごすぎる黒龍。鼻のとこだけドあるので死者同級みたいだな。 何わろてんでん。これ笑ってるんだ。 笑ったのかの黒を。 これでもランクは完全職の方が上っていう。 こいつの中にもなんか国龍とは関係ないレイスがいるんだよな。ぶち切れである。 ぶち切れ汎用性が高すぎる。 原作量使うのすごくいい。芸ーリング釘バットは草。神聖魔術が釘バットで殺すぞ。てめえなのに。熱い新刊かっこいい。ちのためにぶち切れるヤンキー大好き。タオとシルファ来た。間に合った。 [音楽] シルファ脇とタオちゃん膝裏エッジだ。このタオの髪型ちょっと可愛い。黒生きてたか。 双子ハゲがヒールを双子神官は強皇派じゃなかったか。 尻りを選びたがる女性人りしり連コスな。どんだけ知りやりたいねん。横腹にしとけ。俺はお前らの知りたきたいけど流 MOD でかいかと思ったんだけど漫画より少し小さい。ダブルアタックかこ良いじゃん。主人公が強すぎるから他キャラの戦闘描写が多い。太も知りアングルへ。ドスケベケツアングル来たな。シルハとタオが黒流に挑む。はあ。 この2人の描写も最高にかっけえ。戦う 乙女はかっこいいと思うんですよね。てか この2人が気遣ったり共闘するとか胸 すぎるのよ。空悪るんじゃねえよ。ビーム も出せるのか。あんなん食らったらあの キメラドラゴン強すぎんか?絶対に止め られるロイド様がギタンで手いっぱいだ からな。やっぱ助からない。クロ消えるの か?ちょっと死ぬのは勘弁してくれ。 ロ相変わらずタオはかけな。 もうあとはグリモかじリエルくらいしかいないじゃん。誰か早く来てくれ。間に合わなくなっても知らんぞ。 あ、あのキメラドラゴンの顔見覚えあるなと思ったらあれだ。進撃の顔削れた巨人だ。謎の青年は後半パートですか? B パート開幕喋った。黒龍にも悲しき加こ。ロック様の吹き換えボイスの黒流。 毎回敵の背景話差し込むの何? そこと繋がるんだ。一体どこのお方なんだ?懐かしい人が出てきた。お久しぶりです。ギザルムよ。 ギザルム君さん。指カっちん来た。りんぼで遊ぶあるじギザルムのとこにいたんかい? ギザルムの手下だったのか。 ここもギザルムが噛んでるの最悪なんよな。島崎の長ギャラ発生。 海送シーンの日割れ使用めっちゃいい。ぐちゃぐちゃだ。 捨てられたのか。 リサルムが恋捨てするレベルでもこれですもの。 じゃあこの黒龍中身も元から黒龍なのか。ここでが出てくるのか。道に迷ったとか絶対嘘だろう。 純粋な悪とカウベジータみたいな魔族。 リザルムってちゃんとやばいやつだったんだな。もう倒されたんだけどな。お互いがお互いを警戒してていいね。 ギザルム隊ギターも見てみたかったが、ザルムとギターンが戦ったらどっちが勝つんだろう。しちゃった。 黒龍も苦労してきたんだな。次はハぎ漂流している。急な手に入で草。キメラになってた黒龍。ラゴに入るサイズの黒龍じゃなかっただろう。もうずっと迷です。 ギタ専属の迷子ナビはアナスタシアだよね。 なるほど。これでタの手下になったってことか。 シルファ頑張ってる。漫画より迫力も増してる。シルファさん反射能力すごすぎ。ラングリス龍かっこよすぎる。塔もシルファもダメ。 サイズ感によるアドバンテージがすぎる。 シルファでも決めらかした黒に手も足も出ないの。申し訳ないが胸のでかさに目が行く。立ち上がれないタオさん感じるものがある。犬根性で弱い物泉が好きなんやなこいつ。 ティメラになってまで見つけたのがそれかざルムの犬が言いそうなこった。もっとだ。もっと感じさせてくれ。ゆえ越つぶ黒龍さん。避難所狙いとはこのクソ黒龍め。悪魔ならいるんじゃね。 [音楽] 敵ビームはため長いよな。定期なんか来た。 今悪魔でもいいって言ったよな。 悪魔の方が来ました。 ああ、悪さをするから悪くマが来ちゃったよ。 黒龍ちゃんかっこよすぎる。人には人で対抗しなきゃいけない。この世界怖い。 そして神の使い登場。悪魔と天使が止めに来ました。ジリエルが攻合しいだと。ち切れやはあ。このファイルズボイスは [音楽] 漫画再現が済いる。きゃあ。グリ太郎さ。グリ太郎。 [音楽] 一体何者なんだ? タオさんのイケメって全く知られてない。 そもそもグリモからしてシルファとタオからは身を隠してたんだったな。 逆にグリモじゃない説って何だよ。後ろのコメント笑う。 人間に化けるのは苦手なのか。 クリモ君可愛い。 グリモ強いぜ。さすが伝説の魔人。 自理品丸予ばり。 グリカローだの自理品丸だの化け物前にして遊びすぎなんよ。タまだ気づいてないのか。やだ、グリ太郎かっこいい。やっちゃってくだせ。バトルフィールドのお前立て完璧です。急に始まるドラゴンボール。 強いぞ。グリ太郎。 グリモってちゃんと強かったのな。 まあ、元々すげえ強いもんな。 これを初期スペックで手玉に取ったロイドはマジで何なんだよ。 ロイドがレベチすぎただけだったんだな。ハイルズアイさんの低音初タボイス飛んだ。 [音楽] う、そりゃ羽あるんだしだろ。グリモさん大技発動なるか?二重影症できる魔人。 [音楽] さすが元々封印されるぐらいのレベルのもさだ。赤ちゃんが生まれたよ。 生まれる場所が違ってたら龍星も違ってたかもな。 グリ太郎黙ってると顔が良い。 優しい魔人。グリモも本当にいいやつになってきたな。 原作の優しい顔。発射する時の険しい顔が再現されている。可愛いしかっこいいし、優しいし最高だよ。大戦国戦放きた。黒ですって。亀メはメはかな。 [音楽] これが伝説の魔人もワールの真の力。黒龍の相魔刀ですね。無限再生のとかつ豚が一瞬映ったけどいいキャラだったな。 魂は浄化されます。言葉からの曇もりが 黒龍誇りと共に消滅圧倒的で気持ちいい勝利。なんだかんだ国龍も最後はクライドというかそういう気持ち持ってていい感じだったな。飲み込んだ。 [音楽] [音楽] 久々の魔力吸収流吸収して腹ぽ食べてお腹出てくるの好き。あれだけの敵倒してっぱらぽっこりは余裕すぎないか?そういや初期の頃言ってたな。 力を蓄えてって睨まれた。 魔族、グリモ、黒龍、マジでギターンとギザルムは最強なんだ。 グリジリカよ。 終わっちゃった。ジか。 口を出すというか影象の口になるというか。 こういう場合文句を言いに行く的なのはずだけど、こいつらの場合そうじゃないんだよな。 さあノコルはロイド様の戦いだけ。割と前から最終決戦です。 行くか。リアクションと解説やりに。 ちょい役ドラゴンにクスの期待点をキャスティングするとい豪っぷり。太郎とリヒンマが活躍したのが良かった。でも味方側の男性キャラてセリフ多い割に負けが多い。 グリ太郎勝ってんじゃん。 黒龍だけで大体終わっちゃった。今週もほとんどロイドの戦闘なしか。心配するな。来週からはロイド無双だから。 メイドと株価が指導するパートは面白いん だけど、主人公羅上位存在が小指でボス 瞬殺するからな。ずっとためを見せられ てる気分。ロイドはなんだかんだと1人で 星を滅ぼせるレベルだしな。盾の勇者 みたい。そんなに今も明けずコンスタント に3期4期と続けてほしい。グリ太郎さん の予告。最終決戦にはサイリウム持って 参加します。夏アニメもクライマックスだ な。ロイド大義た。 実況は自理品太郎解説はグリ太郎でお送りします。あと 2 話で食りるか井戸が出るところまでやって欲しいけど厳しいかな。 イケメンすぎるぜ。グりも嫌り太郎だったな。多分これが主人公周りの戦いで最後であろう国龍戦でしたが、おいしいところはこの魔人がかかっさ。でもヒーロー登場までにちゃんと苦労バッツシルファタオとバトルリレイしてたのは良かったです。 [音楽] このシルファタオの共闘部分がかなり 暑かったですね。私普段胃み合ってるのに 戦いになると息きぴったりになるの大好き 侍。しかしグリモが出てきてからはグリモ 無双胸クそ黒龍流もあっなくチ理になり ました。そうなんだよな。ロイドが化け物 すぎるだけでグリモもめちゃくちゃ強いん だよ。マスコット的ポジションが当たり前 になってたけど、ちゃんとまだ高みを 目指してるのも良かったです。しかしこの 国龍もなんかちょっといい話だな的な回層 あったけど、要は普通に強いものには従っ て弱いものはボるというただの小物だから な。何ちょっといい感じに消えてんだよっ て言う。騙されちゃいけねえよ。という ことでやっとロイド大義2期の最後の戦い が始まります。まあまだその他のバトルは あるんだけどね。いい車タンの歌声はどこ で響くのか。以上最後までご視聴 ありがとうございました。コメントいいね 。チャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽]
#第七王子 #反応集 #反応 #アニメ感想 #考察 #アニメ #anime #2025夏アニメ
🔽CAST
ロイド:小市眞琴
グリモ:ファイルーズあい
シルファ:Lynn
タオ:関根明良
レン:高橋李依
アルベルト:堀江瞬
ディアン:広瀬裕也
アリーゼ:熊田茜音
シロ:松井恵理子
ガリレア:杉田智和
タリア:明坂聡美
バビロン:土岐隼一
クロウ:永塚拓馬
ジェイド:島﨑信長
イーシャ:石見舞菜香
サリア:津田美波
ジリエル:森久保祥太郎
謎神父:宮本充
ラミィ:岬なこ
OP:「CALLING†」樋口楓
ED:「Meteor」岬なこ
🔽STAFF
原作:謙虚なサークル(講談社ラノベ文庫刊)
キャラクター原案:メル。
コミカライズ:石沢庸介(講談社「マガジンポケット」連載)
監督:玉村仁
シリーズ構成:戸塚直樹
キャラクターデザイン・総作画監督:錦織成
アクション監督:アベユーイチ
美術監督:長岐光捷
色彩設計:渡辺彩生
撮影監督:矢野雄木
音響監督:田中亮
音響制作:Ai Addiction
音楽:R・O・N
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:つむぎ秋田アニメLab
製作:「第七王子」製作委員会
🔽チャンネル登録&高評価してくれたら土下座します🙇🔥https://www.youtube.com/channel/UCli2JEjzKTic2W6BmIZ3xBQ🔥
🔽Twitter始めました!フォローよろしくお願いします!🔥https://twitter.com/ani_shaka🔥
▼著作物について
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが
動画に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
早急に記事削除等の対応を致します。
▼twitterのつぶやきを拝借しています
記事に問題がある場合、お手数ですがお問い合わせ宜しくお願い致します。
早急に記事削除等の対応を致します。
出典・引用:『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期』©謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会
※素材を使わせていただいている会社様
【楽曲提供 株式会社光サプライズ】
Copyright © 2013-2024 Audiostock Inc. All Rights Reserved.
効果音ラボ様
VOICEVOX:四国めたん、春日部つむぎ、雨晴はう、ずんだもん、もち子さん(cv明日葉よもぎ)、冥鳴ひまり、青山龍星、剣崎雌雄、No.7
【2025年夏アニメ一覧】
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】
雨と君と
異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~
うたごえはミルフィーユ
ウルトラマンオメガ
おそ松さん(第4期)
陰陽廻天 Re:バース
カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス決勝編
怪獣8号 第2期
薫る花は凛と咲く
ガチアクタ
学校では教えてくれない大切なこと
カッコウの許嫁Season2
彼女、お借りします 第4期
神椿市建設中。
カラオケ行こ!
傷だらけ聖女より報復をこめて
気絶勇者と暗殺姫
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ
ぐらんぶる Season 2
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
ゲーセン少女と異文化交流
公女殿下の家庭教師
cocoon(コクーン) ~ある夏の少女たちより~
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
SAKAMOTO DAYS 第2クール
SAND LAND: THE SERIES
地獄先生ぬ~べ~
CITY THE ANIMATION
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season
地縛少年花子くん2 後編
新星ギャルバース
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
その着せ替え人形は恋をする Season 2
Turkey!
タコピーの原罪
盾の勇者の成り上がり Season 4
ダンダダン 第2期
ちびゴジラの逆襲 最新作
追放者食堂へようこそ!
強くてニューサーガ
デキちゃうまで婚
出禁のモグラ
デジモンテイマーズ(再放送)
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~
桃源暗鬼
特装合体ロボ ジョブレイバー
Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール
9-nine- Ruler’s Crown
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット
New PANTY & STOCKING with GARTERBELT
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
ハイガクラ
ばっどがーる
BULLET/BULLET
光が死んだ夏
人妻の唇は缶チューハイの味がして
美男高校地球防衛部ハイカラ!
フードコートで、また明日。
フェルマーの料理
ブサメンガチファイター
ブスに花束を。
ふたりソロキャンプ
ぷにるんず ぷに3
ポケモンコンシェルジュ
ホテル・インヒューマンズ
My Melody & Kuromi
まったく最近の探偵ときたら
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
水属性の魔法使い
夢中さ、きみに。
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
よふかしのうた Season2
瑠璃の宝石
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
渡くんの××が崩壊寸前
・連続2クール
アン・シャーリー
ウィッチウォッチ
宇宙人ムームー
鬼人幻燈抄
Summer Pockets
真・侍伝 YAIBA
TO BE HERO X
ンめねこ
MAG.MOE - The MAG, The MOE.