【怪獣8号 THE GAME】最新版Tier表‼️星4込で全キャラ解説付き‼️攻略サイトとは星4評価が全然違うのは何故⁉️ #怪獣8号  #vtuber

おはようございます。こんにちは、 こんばんは。グッちマンです。というわけ でですね、今回はですね、最新版のティア 表の方を発表していきたいと思います。と 言ってもですね、動画ではティア表みたい なものはまだ1回も出してないので、ま、 ライブ配信ではこのキャラ強いよねとか、 ま、いろんなね、話を視聴者のみんなと 話してはいたんですけど、ま、まとめて 出す、動画で出すっていうことはして なかったんで、ここでね、まとめていき たいと思います。そしてですね、全キャラ 、え、簡単な解説も含めながら話していき たいと思いますんで、え、このキャラは 強いのかとか、このキャラはどう使うん だろうみたいな、全然わからんみたいな人 はね、え、見ていただけるとキャラの理解 度も深まってくるかなと思います。これ からもちょこちょこ、え、時間があれば 動画、ライブ配信やってきますんで、 チャンネル登録と高評価をね、よろしくお 願いします。まあね、多分どの配信者も そうだと思うんですけど、あのね、それが 増えない瞬間持ち目下がって動画出さなく なるとか配信しなくなるとかあるなんでね 、よろしくお願いいたします。それでは 解説の方へ移動。はい、というわけで ティア表に入っていくんですけど、その前 にですね、ちょっとした小話をしていこう かなと思います。えっとですね、ちょっと 先日メールの方がDMの方が来てですね、 ま、そこでどうやら俺の動画の内容をほぼ パクってるんじゃねえかみたいな疑惑が ある動画を発見しましたという報告があっ てですね。ま、それでこれどうされますか ?みたいな感じのね、ま、こう、ま、気を 使っていただいたような感じのメールが来 たんですけど、ま、基本ですね、 YouTube、ま、その人に返信もした し、その返信した内容も、ま、似たような 感じなんですけど、え、基本 YouTubeっていうのはもうパクり パクられみたいな、え、ものが乱立して おります。しかもそのパクリみたいなもの がえっと例えばもう本当にごっそり動画 そのまま抜き取ってそのまま天才してる みたいじゃない限り攻略ってやっぱりその なんて言うんすかねってしまう部分もある んすよね。ただ、ま、俺もちょっと確認し たんですけど、あまりにもやってる検証と か諸々とかもあまりにも酷似していると いう感じもあるんですけども、ま、これね 、あのコンテンツが少なすぎて検証する 場所もそんなに多くないんですよ。 ストーリーの敵とはもう戦えないしで。だ からね、ま、しゃあないっちゃしゃあな、 検証内容とかもそうだし、今まで出てこ なかったような情報が、ま、星ナは ちょっと若干出てたけど、あんまり言っ てる人いなかったかな。ま、星な強いって いうのは、ま、ライブ配信で私も、ま、 動画にはしましたけど、その前から知って いた話を聞いて、あの、性能確認してみて 、あ、すげえ強えじゃんみたいな感じでね 、知っていたことなんですけど、ま、他の 人がもし星ナの動画を出していたとしたら 、いや、星ナ強えって、この人が1番最初 に言ったんだよ、パクりやんけって思うか もしれないしで、ま、なかなかね、難しい ところではあるんですけど、ま、基本、え 、言いましたけど、私は全く気にしてない し、これね、呪術回線のファントムパ パレードの時にもあったんすよね。もう 大手やら中堅やらもうほとんどのま、動画 投稿者というか、もう100%俺が見た 限りだとその当時100%のぐらいの確率 でもうこのキャラクソ雑魚なんだけど みたいな。で、ライブ配信でもあれ、これ ちょっと強くね?もしかしてって俺が言っ てたところにあの視聴者の人がバーン来て 全くこの配信は他の大手やら何やらが みんな雑コって言ってるのに全くみたいな 感じでこぼしてった視聴者がいてああそう なんだそう言ってるんだ俺は強いと思う けどねみたいな感じでま言っててその後 その強さとえこんな感じのキャラだよって いう解説の動画を出したその後ですねもう 今までクソ雑魚だって言っていた配信大手 もです。何十万人みたいな登録者がいる 大手ですらもクソ雑魚って言ってましたね 、そん時は。で、それをすげえ強えという 風に動画を出したところ、その直後から これ人権だみたいな、手のひ取れるじゃ みたいな感じで、もうの並み動画投稿者 言い出してみたいなね、え、事件、ま、 事件っていうかそういうね、事象があった んですけど、ま、YouTubeなんて そんなものです。え、ということでね、 そんな小話はここまでにしといて、え、 ティア表の方を進めていきたいと思います 。はい、では早速ですね、ティア表を作り ながらね、解説していきたいと思います。 ま、長丁場になるんでね、え、キャラごと にタイムスタンプつけておくんで、ま、 度々ね、見ていただければと思います。ま 、時間が空いた時にちょっとサクっと 見直すみたいな感じでやってってもらえれ ばなと思いますけども、まず最初にですね 、誰から行こうかな、これ。星4から行っ とくか。え、タえさんですね。先日の動画 でも紹介したんですけど、タえさん正直 うん、Bって感じなんですけど、ま、特に 特色のない、え、アタッカーです。で、 ただ一応2属性同時に攻撃というか、ま、 核の方のね、露出をさせるための破壊を することができます。車属性と火属性同時 に破壊することができるんですけど、今ん ところね、それが必要とする、え、敵が あまり存在していないという状態なんで、 ま、使うところもないのかなという感じ です。持続性が、まあ、メインというか、 持続性ダメージを結構与えていきますよ みたいなキャラになっております。なん ですけど、え、サガを今現状持っていない 場合はですね、これ今後の、え、9月の 16日に来るかもしれない。一応来る予定 なんですけど、9月の16日に来る予定の 激戦、期間限定のね、激戦がやってくるん で、そこの時にもしかしたら必要になって くるかもしれない。そしてそれが必要だっ た場合の想定で考えていきます。正直もし そこで火属性が必要だった場合で差眼がい ないとなると多分Aぐらいに来ると思い ます。なんですが、今の現状だとB、え、 もし9月の16日の激戦の期間限定エリア に火属性がわっさわさいるってなるとここ Aに繰り上がってくるよということをね、 一応踏まえておいてください。ただし現状 はB、うん、Bうん、Cに置きたいけどな みたいな感じのBでございます。え、続い てはですね、り君なんですけど、このり君 に行く前にですね、まずこの、え、ティア 表のね、私の説明、私のこの、え、神とか SとかA+とかのね、評価基準というかね 、そこら辺を簡単に説明していきたいと 思います。ま、全般的に使えるかどうか みたいな感じでね、ざっくりといきます。 そして神このゴッドティアマジで人権 こいついないとこうきついぜみたいないう キャラなんですけど、ま、基本的に私は あんまり人件と言いたくない派です。なの でここ今現状このゴッドティアにいる キャラは自分の中ではいませんなのでSが ま、すげえ強いよね。いたらめちゃくちゃ 助かるよね。で、A+はいたら、ま、 助かるけどすげえ強いんだけど、まあい なくてもいいよねみたいな。すげえふわっ としてるけど。で、Aがまあまあ普通に 強いんちゃう?ま、育成はと回しかな ぐらいですね。で、Bがうん、ま、正直 使わないよね。もしかしたら出番あるかも みたいな感じです。そしてCがこれ何の ために存在してるん?みたいな、そういう 枠組になっております。それを踏まえた上 でり君ですね。これり君も、ま、正直B です。で、これり君強いっていう人もいる んですけど、ま、全体バフなんすよね。 全体の攻撃力バフプラススピードバフを 全体につけてくれるんですけど、現状の コンテンツだと正直いらないかなと。ま、 育てる必要は特にないかなと。ただもし 必要、ま、育てる意味を見い出すとすれば 普段使いですね。普段使いでもうヒーラー とかタンクとかいらねえぜと全然敵余裕 ですみたいな時にアタッカー3枚プラス アルファ君でゴリゴリ進めていくみたいな のに使うにはまあ適しているかなと。ま、 全体バフなんでそもそもとしてバフの数値 も低いですし、ただその代わり全員にバフ をかけられると3人がアタッカーだった 場合は結構重宝するかなという感じの ところで、ま、育てなくてもいいけどうん 。まいたら助かるよねみたいな感じの枠組 でBでございます。ま、正直Bと言っても 全然使える領域にはあります。本当にもう これ育てる意義マジなしみたい。うつ価値 なしみたいなのがCっていう感じでね、 考えてもらえればなと思います。はい。 続いてはですね、似たような髪型のり君と ね、髪型が似てるこ太君ですね。 ディフェンダーなんですけどこれ ぶっちゃけここでもいいかなという感じ ですね。ま、ただ氷属性を一応持ってるん でレノがいない場合、そして氷属性が必要 な時があった場合、ま、ほとんどないよう な気がするんですけど、ま、その場合は ワンチャン BかAか、ま、孤属性が必要だとして、 そこでレノ君がいないってなると、ま、A に繰り上がってくるかなとは思うんです けど、限りなく、ま、Bに近いしいや、 うん。いや、ま、Bかな。えっと、理由と しては挑発を持ってないんですよね。ただ パッシブスキルにHPが50%以上だった 場合、え、敵に狙われる確率が上昇すると いうものがあります。え、挑発じゃないん で確率で、え、他の敵行っちゃ、あ、他の 味方に行っちゃったらどなすんねんみたい な感じでね、味方にシールドを付与する こともできず、ま、挑発的なものでもな いってなると、ま、正直ディフェンダーと しても使いづらい。攻撃的な要素も薄い みたいな感じね。ちょっといまいな感じに なっております。ま、バンバン行き ましょう。そして、ま、次ね、春一君行っ とこうかな。ま、正直この子も、え、C よりのBです。えっと、理由としてはです ね、今んところ必要なコンテンツがない です。え、で、このティア表自体はある 程度相対評価で考えております。え、なの で別には一君自体が、ま、弱いというより はそれ以外に使うキャラがいるからどうし ても下がっちゃうよねっていう感じになっ ております。その上で話すと、ま、使う 場面が今んところないです。で、敵の攻撃 力をダウンさせるとかそういう性能を持っ てるんですけど、今そこまでしないといけ ないような敵がいないし、例えば核上の敵 と戦う場合だったとしても、その効果量 自体はそんなに大きい数字じゃないので、 例えば3000食らいますみたいな敵に 対して攻撃力ダウンデバフをやったところ で、お、これで味方が生き残るぜみたいな 話ではないので、正直使う場面がないので Bに位置しています。はい、お次に、蒼井 君ですね。その人も、えっと、現状はもう CよりのBです。で、正直本当Cに置き たいぐらいなんですけど、ま、普通に アタッカーで、え、風属性ですね。風属性 の敵も別におらず、え、盤面使う場面が もうほぼないという感じで、別に味方に そんなにバフをもちろんアタッカーなんで 与えるとかいうものもそんなになくですね 。いや、そんなにないどころか1個もない まであるかな。えっとね、もし風属性が 必要になったとして、え、敵がね、風属性 の体制を持ってたとして、ま、体制って いうか、えー、弱点があったとして、それ で風のキャラがいなかったら、まあ、Aに 繰り上がってくる可能性はあるんですけど 、多分正直その風属性が必要になった タイミングでは風属性のキャラが別で出て くるかなっていう感じなんで、果たして 広目を浴びることがあるのだろうかという 感じで、このままBでございます。はい。 そしてレノ君ですね。もうレノ君もB。 うん。特に特色がありません。普通の攻撃 で。ま、重ソというね、重層状態の敵に 付与者が攻撃すると負荷ダメージを与える というものになってます。ただ、え、レノ 君の場合だけちょっと、え、違うポイント があって監凸した場合、監凸した場合は、 えっと、状況により蹴りなんですけど、A に繰り上がってる可能性もなくはないかな と見ています。えっと、その理由っていう のが独凸した場合必殺技を発動する前に 対象に100%の基礎確率で非ダメージ 増加プラ15%というものを与えるんで、 これね、他に見たところ結構貴少なデバフ なんで、この非ダメージ増加がもしかし たら刺さる敵がいるやもしれんという ところで監凸した場合は、ま、ワンチャン あるかなとは思うんですが、これね、 パーティーが5人だったら出番もあったか もしんないんです ちょっと4人なんでうん。監凸したと うーんみたいな感じではあるんですけど、 まあ一応ね、そういう特色が一応あります よという感じでそのままBです。はい。 そして、え、イ春さんですね。イ春さんは ワンチャンA、ワンチャンAですね。それ なんでかっていうのが、えっと、 ディフェンスですね。え、ディフェンス、 え、敵の防御力を下げるというものを持っ ています。で、プラス雷属性です。で、雷 属性、この人がいいのが、ま、いい、いい 部分というか、ま、上げるとすればになっ ちゃうんですけど、戦闘スキルにも必殺技 スキルにも雷属性のダメージを与えること ができるという部分ですね。ま、それで 言うと体も一緒なんですけど、ただ君の方 も両方単体攻撃で複数人の敵に与えられな いっていうのはちょっと厳しいんですが、 必殺技で敵の防御をダウンさせることが できるということで、ま、使う場面もある のかなというところで、ま、このイハルク に関しても若干AよりのBになりますかね 。これさ、思ったんだけどAとCの間に ちょっと欲しいな、これ正直。ま、ただね 、ちょっとこれ以上増やしちゃうと多分 ちょっとめんどくさいんで、ま、こんな 感じでね、え、Bっていう枠組ではあるん ですけど、Cよりだったり、Aよりだっ たりあるよっていうのはね、ちょっと把握 しておいてください。で、今の現状でこの ゲームでディフェンス、ま、防御力を下げ るっていう意味合いより味方のバフを、え 、かけてあげた方が火力が出る傾向にある んですよね。なので、もし今後硬い敵、 防御係数の高い敵とかが現れた時にはワン チャン日の目を浴びることもあるかもしれ ないということで、そこも含めてAよりの Bという感じになってきます。はい、続い てはですね、明りの方皆さん、明かりの方 から行こうかなと思います。この子はA ですね。えっと、理由としては、え、さん かもしくはサガ1人しかいない場合、2 パーティー構成で挑む激戦という コンテンツがあります。そこにおいて やはりタンクかヒーラーかどちらかが必要 になってきます。なので、え、もしサか いやサかってかサガンとイお2人を持って いれば、ま、明りは必要ないんですが、 それがいなかった場合は、ま、正直Aの 枠組に入ってくるかなと思います。え、 必殺技ゲージ上昇量の戦闘スキルも持っ てるのもちょっと強みになりますね。はい 。ということで次はですね、え、星4皆 さんですね。星4皆さんもAに入れるんす けど、ちょっとBよりのAだけどAに置い ていくという感じです。で、この人も十分 強いです。めちゃくちゃ強いんですけど、 また後で紹介する、ま、動画でも紹介した 星4星さんがちょっとぶっ飛んでるせいで 、ま、正直入れる枠組にはちょっと入り づらいよな、でも強いよなみたいなそんな ね、え、ニュアンスになっております。 ただしですね、星4皆さんは4凸まで行く と完全にAに君臨するような形になると 思います。え、凸交換のですね、ま、1つ 目1凸は、ま、ちょっと普通というか アクション順を20%早めるっていう感じ なんで、ま、これはこれで強いんですが2 番ですね。パッシブスキル。星4皆さんの パッシブスキルは、ま、式を付与した相手 の、え、アタックを47%、あ、ま、そ、 ちょ、スキルレベルによるんですけど、ま 、勾配率で攻撃力バフを与えてくれます。 ただしそのスキル、そのパッシブ1ターン なんですよ。付与が、え、1ターンだけな んでちょっと使いづらさもあるんですが、 それが2凸になってくるとそのターが1 ター延長されます。そうなると一気に 使い勝手が変わってくるのとプラス4凸 するとですね、式で付与する余ダメバフと 戦闘スキルの余ダメバフ、これ2つあるん ですけど、この2つともが5%ずつ上昇し ます。なので4凸までなってくると いよいよバッファーとしての性能はかなり 、え、神がってくるんですが、え、星4星 3を上回ることはちょっとできないかなと いう感じになっております。続いては、ま 、主人公のカフカですね。ま、一応Aに 置いときます。Aに置いとくんですが、ま 、ちょっとBやうん、Aみたいな感じなん ですけど、えっと、ま、一応このカフカ、 主人公のカフカに関しては配布で、え、 監凸もできますと。そして普通に アタッカーとして強いんですけど、カフカ のメリット。え、戦闘スクルに防御ダウン デバフがあります。それがすごい強いん ですが、ただカフカをアタッカーとして 使う場合、ま、この人一応アタッカーなん で、え、怪獣に変信することになるわけ ですね。1発目は必殺技で。で、必殺技で 怪獣になったはいいが、その後は防御 ダウンデバフが使えません。そしてカフカ の凸、え、性能ですね。それほとんどが 怪獣状態になった時のバフになっており ます。なのでアタッカー、星4アタッカー としては、ま、結構かなり強いに入るん ですけど、そうなると今度はディフェンス ダウンの方のデバフが使えなくなって しまうという感じで、じゃあアタッカーと して運用するんだったらかなり強い方では あるんですが、じゃあこっから先紹介する 星5とかのアタッカーを超えてくるかと いうと、そんなこともないので、なんか うんみたいな感じなので、Aですね、 ぶっちゃけアタッカーの性能とか全考見る とちょっとAなんですけど、使う、ま、 相対評価で言うとちょっとBにもなりかね ないような性能になっております。はい、 続いてキコルですね。星4キコルの方なん ですけど、ま、Bっすね。えっと、ね、 基本的にアタッカーはこの相対評価で言う と強いっす。普通にキコルも、ま、普通に 強いんですが、ただやっぱり他の星5を 跳ねてまで、え、パーティーに入ってくる かというと全くそんなことはないので、ま 、ここはね、どうしてもBになってきて しまいます。どちらかというと星4、ま、 結構ね、これどのゲームでもそうなんです けど、サポーターとかの星4とかは結構 使えるんだけど、アタッカーは微妙みたい なゲームがやっぱ基本で、ま、そこはね、 星5上回ってきちゃうとガチャ回んなく なっちゃうんで、当然と言えば当然なん ですけど、キコルは、ま、特に本当に特色 もないというか、凸してっても自分の火力 を上げていくって感じなんで、弱くはない ですけど、じゃあリソース、この少ない リソース怪獣8号においてリソースは かなり不足しております。その中でそれを 最手まで聞こるを育成するかと言うとイナ という感じになってきますね。はい。 だんだんね、上位のティアの紹介になって くるとは思うんですけど、えっとね、星4 の星3ですね。これはもうA+もしくはS よりのAプですかね。このこんだけのバフ 量、そしてクリティカル率を、ま、 ちょっとクリティカル率に関しては1凸し ないといけないんですけど、えっと、 バディ隣のキャラとかに、え、 クリティカル率20%上昇を上げたり1凸 するとですね。で、バフも無る、ま、単体 ではあるんですけど、もうとんでもねえ、 バフをね、与えてくれるこの星さん行かれ てます。星4とアみたいな領域で。で、 しかもただ星5に今ね、そういう バッファーみたいなのが微妙にいないって いうその尾さんとかはシールドをかけ ながらバフをしてくれるんですけど、基本 の役割はディフェンダーなんでなので しっかりとしたサポーター、バッファーの 役割を持った星5が出てくると果たして どうなってしまうのかっていう感じでは あるんですけど、もうA+、もう何の何の あれもなくAプでございます。そして、ま 、詳しい内容はね、え、前回、え、いつ だろう?あ、ま、どっかの動画でちょっと 概要欄に貼っとくんで、どっかの星4星 さんのね、解説してるんで、それを見て いただければなと思います。そして続いて ですね、長谷川さんです。これ長谷川谷川 さんも正直プラに入れたいけど、やっぱ この間なんかちょっと間必要だな、これ。 はい。ちょっと順番入れ替えました。え、 順番入れ替えて、えっと、その同じBの 枠組、同じAの枠組でも1番左から ちょっと序列をね、つけるような感じにし ました。1番左がAの中でもいいよ。Bの 中でも1番いいのは、え、タえさんだよ。 これタえさんさっきも言ったんですけど、 えっと16日に出てくる期間限定の激戦で 必要になった場合、こっからAに 繰り上がってくる可能性もあるからという 感じで位置づけています。今の現状だけの 環境を見たらこれ大さもうこここら辺に 一気にあのぶち下がっていくんで、え、 そこはご容赦くださいという感じになって きます。そして、ま、今言った長谷川さん なんですけど、ま、これも前回の動画で、 え、話しております。え、隠された性能、 ま、隠されきってはいないんですけど、 スキル説明欄の方には書いてないんです けど、あの、クリティカルダメージを上昇 させるっていう説明自体は書いてあるん ですよ。なんですけど、パーセンテージが 書かれてないんですよね。ま、 クリティカルダメージ上げるんだふ、気絶 、気絶自体が結構強いんで、ま、相手をね 、1段動けなくさせるっていう気絶、ボス とかにも入るんで、ま、そこも含めて めちゃくちゃ気絶が強いんですけど、それ プラスクリティカルダメージも上昇し ちゃうんだ。ありがてえな。ま、そんなに 数値は高くないだろう。気絶自体が強いし と思ってみたら、ま、前回の動画でも紹介 してるんですけど、え、100%、え、 繰りダメ上昇と、いやいや、待て、待て、 おかしいだろうと。そういう感じで ちょっとね、数字がバグってるんで、これ ぶっちゃけえっとあかりさんがいなかった 場合、そのありさんがえっとヒーラーとし て必要ないっていう人の場合、ま、イさお さんサ両方とも持ってる場合っていうのは ね、明かりさんはちょっといまい必要感が なくなってくるんで、そうなってくるとこ この派生が1番左にするし、なんならA プラに入れてもおかしくないなという ぐらいの感じになっております。そして 続いて出てくるのがこれ刑ジさんもね一緒 なんですよね。これ刑ジさんも、え、 クリティカルダメージを上昇させることが できる気絶を持っています。ただ刑ジさん の場合は必殺技のスキルで気絶を持って いる。ハ長谷川さんの場合は戦闘スキルで 、え、気絶を持っている。ま、その違いが あります。ま、刑二さんは毒ダメとかも あるんですけど、一応メインは気絶なんで 。で、この違い戦闘スキルは、ま、それが 来るたびに自分のターンが回ってくるに SPさえあれば、え、気絶を付与でき るっていう理点があります。ただし自分の ターンが回ってこないと打てない。ま、 当たり前なんですけど、それは、ま、ある し、それがデメリットとなります。ここ 刑ジさんの場合だと必殺技スキルなんで、 ま、ある程度任意のタイミング例えば打た ずに、え、必殺技を取っておいて アタッカーが今最大火力で攻撃するぜって いうタイミングで必殺技を使って、え、 気絶をさせるという2位のタイミングで 打てることがメリットになります。なん ですが、ま、必殺技ゲージをそもそも貯め なきゃいけないっていうデメリットもある し、なんなら必殺技ってなるとそう何度も 何度も打てる、え、もんではないですよね 。必殺技ゲージを貯めなきゃいけないから 。そうなってくると、え、逆にそこで気絶 を外した場合、え、基本の確率が80%な んでね。で、敵との体勢とかも相まって、 え、ユニパーツで効果命中とか色々上げた としても、それでも100%いかずに外れ た場合、また必殺技殺技ゲージ貯めなきゃ いけないのっていう、ま、めちゃくちゃ デメリットがあるんで、ま、そこの違いで ここの位置に置きました。え、刑ジさんは 、ま、カフカよりはいいかな。でも気絶 持ってるしなみたいな感じでございますね 。ま、だんだん出揃ってきました。そして 次は、え、星5になってきます。はい。と いうことでいよいよ星5の像に入ってき ましたね。え、サクサク行ってまいり ましょう。りんちゃんですね。りんちゃん すまん。俺使ってるんだけど。りんちゃん すまん。ここです。え、明りよりも下に なってきます。なんですが、えっと、リん ちゃんの場合はこれ明りが必要ない場合、 ま、要するにイサとサガン2人とも持って いた場合は、ま、こうなってくるかなと いう感じです。だから、ま、そううっすね 、必要という意味で言ったら明りよりも 必要ではないみたいな感じ。いや、弱くな いっすよ。全然弱くないんですけど、え、 今は出番がないという評価にしとき ましょうね。その理由も基本全体攻撃系 です。戦闘スキルに関しても必殺技に関し ても、え、全体です。全体がゆえに火力 自体の、え、パーセンテージが抑えられて ます。倍率が。なので、こっから先例えば コンテンツで余滅戦みたいな、もう とにかく量を倒せみたいなコンテンツが 来ると一気にこのティアは上がってきます 。もうなんならAプラとか、ま、エースは ねえな。エプラとかには上がってくるん ですけど、ま、そういうコンテンツが今ん ところないので、今んところはこの位置に 、え、いるという感じになってきます。 そして続いてキコルですね。キコルもAか な。うん。あかりちゃんよりもいや、でも 必要かどうかで言ったら正直こうなんだよ な。えっとね、キコルさん強いです。火力 も出せます。なんですが特化されてないん ですよね。普通に強いんですけど。で、 むしろキコルの理点というのは必殺技前に 、え、防御力ダウンデバフを与えます。な のでサブアタッカー的なね、立ち位置に なるわけなんですよ。なので火力も出せる し防御ダウンデバフも使えるしで強いん ですが必要かどうかで言うとまありちゃん まさっきも言ったんですけど岡サガ1人 だけだった場合ちょっとやっぱりあかり ちゃんが必要になってくるのでそうなった 場合はあかりちゃんが優先度高めでもしえ 両方とも持ってるよも佐ガも持ってるよっ てなるとまキコルはここにえの1番左に家 来るのかなという感じでございます。はい 。続いてはですね、イさおさん行っちゃい ますか?イお尾さSです。えっと、もう 必要です。普通にシールドか、もしくは、 えっと、ヒーラーがいないと結構苦しい 戦いを強いられます。ま、レベルの暴力で 相手の敵戦力よりも防御力を上げ、あ、 防御力じゃない。レベルを上げて挑んで しまえばディフェンダーもヒーラーも必要 ないっていう状況も生まれるかもしんない んですが、まさか敵のね、え、倒せる状況 にあるかもしれないという中でレベルを 上げてまで行くっていうのはね、なかなか そういうのが好きな、え、プレイイングっ ていう人じゃないとやらないと思うんで、 基本はもう必要になってくるキャラになっ てるんで、え、イさんはいた方がいいかな と思う。プラスバフも兼ねてます。 シールドを付与し、え、シールド付与した 人数に応じて6%、あ、6%っていうか、 ま、4%とか、ま、5%とかそこら辺すか ね、スキルレベルによるんですけど、それ かけるシールドが付与されている人数の バフを、え、みんなに与えてくれるという 感じなんで、かなり、え、全員がシールド 持っていた場合はかなり高めの余ダメージ 上昇のバフを与えてくれつつみんなも守っ てくれて、なおかつこの人必殺技での一撃 火力もなかなか高いです。いや、むしろ かなり高いです。ただやっぱり、ま、性質 上クリティカル率を盛れるっていう話でも ないので、クリティカルが出ないっていう のもあるんで、ま、出ないっていうか、 めちゃくちゃ出づらいっていうのもある から、その一撃火力も、ま、本当補填 ぐらいにしかなりはしないんですけど、ま 、目を見張るものがあるという感じなので 、Sに付けしています。で、お次ですね。 次星なさん、星5、星なさん強いんです けども、まあ、Aプラの星4、星7よりは いらないから。いや、強いんですよ、この 人も強いんですよ。全体攻撃をありながら 自分でクリティカル率を上げつつ、えっと 、必殺技では単体火力を出していけると いう感じなんですけど、今あるコンテンツ だとやはり、やはりこの位置に、え、どう しても行ってしまうかなという感じですね 。そしてどんどん行きましょう。レノさん ですね。レノさんはもうSです。ただ必要 かどうかで言うとイおさんよりは劣るか。 いやむいやレノはさすがにこうか。いや こうかうん。ていう感じですかね。ま、 強いです。もう普通にめちゃくちゃ強いす 。え、単体火力もあり、拡散火力もあり、 え、追撃性能もありで、ま、固有の氷決晶 というデバフをかけて追撃性能もあり、 DPSも結果高いというね、めちゃくちゃ ここも強力なパッシブになっております。 ま、ここはま、これでいいかなという感じ です。えー、まあ、バンバン行きますか。 じゃ、次、え、私はお気に入りなんです けど、足隊調ですね。足隊調はうーん。 ここかな?Aプラス。えっと、一撃火力 です。とにかく大型に対して特化していて 、え、確定クリティカルもあるので 繰りダメも持っていけます。ま、繰りダメ を盛るっていう意味で言ったらレノさんも そうなんですけど、レノさんは持ちだっ たり、持ちじゃなかったとしてもアサルト ライフルでクリティカル率を漏れて、それ を凸していけばクリティカル率も漏れて、 自身で繰り立てプラスで星ナさん、星4星 さんをバディに組ませれば、ま、しかも 星ナさんの1凸ですね。え、バディに クリティカル率20%上昇を隣に置けば レノでも、ま、ほぼほぼの確定 クリティカルに近いような、え、 クリティカル率を盛れることができます。 そうなった時に繰りダメを出せるんで、ま 、そういう意味では足ロさんとそんなに 変わらないんですけどね。さんのね、いい ところ悪いところ両方こう内放してると いうか、確定クリティカル100%はいい んですけど、ま、そもそもレ、レロも普通 にしてるのにほぼほぼ確定クリティカル 持ってるようなもんになっちゃってるし、 そうなると足長のこの100%クリが ちょっとあんま輝かないんですよね。だ、 その相対評価の意味でもここに位置して ます。足調より星4、星ナの方が優先度高 いってどういうことやねんみたいな感じな んですけど。はい。そして続いてはですね 、まあ8号です。8号はここら辺ですかね 。え、Sなんですけど、イおさんよりは ちょっと低めになってきます。えっと、ま 、一撃火力で言えば、ま、現状だと、ま、 最強クラスかなんですがで、クリティカル もちろん出せちゃったりします。ま、 もちろん星4、星ナが隣にいたり、え、 することが必要になってくるんですけど、 ま、かなりの確率でクリティカルを出す こともできる。そしてその一撃ダメージ、 クリティカルダメージ上昇とかを自前で 持っているのも相まってめちゃくちゃ強い です。ただ現状だと打属性よりも射属性の 方が結構多かったりするんで、ま、そこは ね、えっと、ま、足隊調は射撃属性なんで 、ま、そこの際はあれど、ただ一撃の火力 がとんでもないので、まあ8号ここかなと 。そして、え、日本最強戦力なるみ隊調 ですね。なるみ隊調はまあ、うん、ここか な。うん。えっと、万能です。本当に気容 金持ちみたいななんだそれ?え、器用貧乏 って言うと何でもできるけどうん。なんか ちょっと何でもできるが故えに何にもでき ないよねみたいな感じなんですが逆に、え 、本当に何でもできちゃいますみたいな、 え、敵の核を露出させるのに本当に特化し て、しかも射撃と斬撃の両方を持って いるっていうところで、もうとにかく なるみ隊調を置いとけばとりあえず間違い ないよねみたいなバンバン格露出して くれるし、火力もそこそこあるしでも火力 そこそこなんすよ。そこがま、唯一問題点 。一撃火力には特化してないので、ま、 オーボスを倒す時とかには、ま、核露出を させるとか、ま、そういうところら辺で、 え、貢献はするんですけど、ま、最大火力 で言ったらやっぱり、え、85には劣るの で、ま、で、しかも格室をさせる場合って 他の味方で、ま、補填できるんで全然。 そういう意味でも、え、あると めちゃくちゃ便利だけど、ま、こんな感じ ですかね。はい。そして最後です。え、 サガンですね。長もう文句なしでS でしょう。Sなんですが、ここのどこ かっていうラインなんですけど、ま、ここ ですね。え、いや、でもこうなるとレノが 1番必要かな。ま、ちょっとここは前後し ますかね。多少状況により蹴りで。で、 サガンはやっぱり何と言っても、えっと、 シールドを貼れる地震にだけなんですけど 、ただし挑発もあると。で、ここの挑発が 気にしなきゃいけないのが、えっと、サの ちょっと詳しい話はね、動画の方でサガン の方解説してるんで、そっちを見て いただければなと思うんすけど、全体に シールドかけるわけじゃないというところ がデメリットになってます。え、挑発は あるんですけど、挑発は、え、必ずしも敵 に当たるということではありません。敵に 体制があったりすると挑発がかからない 相手もいたりします。ってなってくると その挑発をかからなかった相手は他の味方 を攻撃する場合があるとなるとその味方は シールドはかかってないわけですよね。 自身にしかシールドをかけないんで。で、 そうなると何のためにおるんやろうって 思う瞬間があるかもしれないと。だから しかしですね、それを補ってあまりある このコーススペック、え、味方にアタック バフ全体ですねに与えちゃったりと、ま、 とんでもない性能になってはおります。で 、今言ったデメリット、全体攻撃系の敵と かに対しては、ま、割と無力であると、ま 、結局味方を何にも守れないですからね。 全体攻撃が来ちゃうと。なんですが、監凸 するとそのデメリットも解消されてしまう と、ま、言っても監凸なんかできません よって話なんですが、ま、一応ね、え、 監凸するとそのデメリットも解消されると 。そこにね、ま、そもそもそれを考えれば 分かるんですけど、監凸っていう、ま、 すげえ厳しいところにそういうものを置い てるということはそこがデメリットである 、かなりのデメリットであるということが 、ま、見て取れますよね。だ、それでき ちゃったらもう完璧すぎてどうしようも ないですからね。他もう磯ほさんいらなく ないみたいな感じになっちゃうんで。ただ まあ2パーティーなんならこの先3 パーティーとか必要になってきた時には またね色々このティアも変動するかもしれ ないんですけど、今の現時点でのティアは こんな感じになっておりますかね。はい。 ということで一応ティア表の解説でした。 ま、もちろんこれ個人的な感想なんで、ま 、各々皆さん、いやこのキャラはこうだ、 このキャラはめちゃ強い。そのキャラ雑魚 すぎひんみたいな。ま、そういう意見は 色々とあると思うんですけど、ま、私もね 、神ではないので全てを熟地しているわけ ではありません。皆さんが思うこういうね 、キャラの使い方すごい強いよとかあれば ね、コメントで書いていただけると助かり ます。というわけでまた動画ライブ配信で お会いしましょう。お疲れ様でした。 グッちンでした。チャンネル登録してね。



op 0:00
視聴者からのDM⁉️動画パクられ疑惑⁉️ 0:28
星4Tier表解説 0:48
星4Aランク帯とBも含む 13:58
星4A+帯&Aも含む 18:32
ティータイム&星5ZONE 23:21
星5S評価帯A+も含む 25:40
ed 33:51

ぐっちまんX⏬️
https://x.com/guttimann
ぐっちまんTwitch⏬️
https://www.twitch.tv/gaming_gucciman

 
東京ゲームショウ ビジネスディの動画↓

私の活動の理由動画

=================================

このチャンネルのメンバーになって応援しよう!なぜこのメンバー名なのかはこの先の私の未来の構図があるからです
https://www.youtube.com/channel/UCpYXQnhJ8qiVCs-ogy8Ks0w/join

==================================

Discord参加の方は入室後ご利用規約にスタンプを押せば参加になります
ゲーム用 世界ギルド ディスコード鯖 ナイツオブエリン 
シャンル問わず様々なゲームのランキングに名を残す旅団 

ルール&マナーのない方は即刻banいたします。
⏬️ゲームギルド ナイツオブエリンDiscord
https://discord.gg/hJqsn95Pvz

現在やっているゲーム
 ジージェネ P5X 鳴潮  

=================================

配信中のお願い!
他の人が嫌がる言動はやめましょう~
お気持ち表明はほどほどに
その他迷惑行為は禁止!

=================================
使用素材等

VOICEVOX:ずんだもん
配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com

 

#鳴潮  #ディライズラストメモリーズ #リセマラ #ドット勇者  #呪術廻戦ファントムパレード ##崩壊スターレイル  #ゼンゼロ  #新人vtuber  #新作ゲームさんぽ #takt op. #鳴潮 #WizardryVariantsDaphne #ブループロトコル #ハリーポッター魔法の覚醒

MAG.MOE - The MAG, The MOE.