完全放置で無限に生き残れる裏ワザを紹介!99日間生き残るで”最初の3日”だけ本気を出す攻略法がすごすぎたロブロックス【roblox/99 Nights In The Forest】
ヤッホー。カりパンです。 ヤッホー。て鉄つんです。絶対に先日行ける方法を試してみた。 [音楽] イエーイ。 僕らね、この森で生き延びるマップ結構やってるんだけど、あの普通に下手っぴだよね。 気づいたら死んじゃってるよね。 そう。気づいたらね、あの後ろから狼のあのお尻噛まれて死んだりとかね、あのめちゃめちゃあるんですよ。で、あの配信でもね、ちょこちょこやってるんだけど、こうした方がいいよ。あ、した方がいいよってめっちゃ言われてるのにうまくできないよね。 まだまだ初心者だよ。カニパンたちは でも今回は僕ガチで調べてきました先日生き残る方法。 ほおでも1 千日も生き残るの大変じゃない?やったことないし。ほら ね僕らあの41日と59日だからね。3 桁も行ってないが いやでもね今回はねなんか最初の 3 日間だけ死抜きで頑張って残りはほぼ放置で 1 日達成できる方法調べてきたんでねそれをやっていきたいと思います。 え、なるほど。 そうだからね、そこまで大変じゃないだ。最初の、ま、 3日から5 日くらいはあの、めっちゃ大変なんだけど、そこだけ 最初だけ頑張るんだね。ま、それならカニポンたちにもできそうだね。 最初のね、3 日とかはね、多分誰がやっても生き残れるからね。 うん。うん。そうだね。そうだね。 はい。てなわけでね、今日で僕ら初心者卒業します。 年生き残るのを頑張ってって思う人は高評価よろしくお願いします。 あ、皆さん高評価よろしくお願いしますね。 お願いします。 高評価800 くらい目指したいな。皆さんよろしくお願いします。 お願いします。 はい。 で、もうね、ちょっとやっていく前にその最初の 3日間が大変って言ったじゃん。 うん。うん。うん。うん。 もうちょっとやることリストがあるらしくて、やることリストをね、ちょっと元に作戦会議を立てよう。ここで 分かった。 はい。やることリストこんな感じになります。ドン。こんな感じでね、 1日目から3 日目まで結構やることが森沢さんなんだよね。 本当だねえ。焚き火のレベルを 4から5にする。1日だけで。 そう、1 日目でみんなこれをやってるらしいよ。どうやんの?マジで 無理だよ。どうやってやんだ? そうだから僕らま、これ3 日でやるって書いてあるけど、とりあえずまあ 5日から6 日ぐらいでこれできればいいね、僕らは。 そうだね。 ま、とりあえず作戦としてはカニパンはもう木を切る担当、あの焚き火担当で行こう。 分かった。 うサギの足とか狼の川とかって倒さないといけないじゃん。 うん。 僕ね、ほらエイリアンなんで最初から武器持ってるんで僕これやります。 分かりました。 で、食料探すは多分そのうさギと狼倒してると自然とね、肉手に入るんで。それで大丈夫。 1日目だからこれで行って2 日目トレーダーと交換。ま、手に入れたら交換。 焚き火のレベルマックスだ。焚き火のレベル。カニパを 2日目にマックスにしてください。 え、無理だよ。 いやいや、でもだって2 日目って書いてあるんだもん。 ええ、そんなことできる? で、子供は僕が助けますエイリアンなんで。 あ、ありがとうございます。 武器持ってるんで。あ、じゃ、カリパン。ベッドも全部作っといてね。 いえー。焚き火に全部注ぐよ。今は そう。これマジで行けんのかな? 無理でしょ。2日目で。そんなことある? ぐすぎない?これで3 日目で作業台のレベル上げつつ、あの、クックポットシチュート作るやつだね。 と畑作ってまた子供助けてって感じやね。で、このね、ログの壁と甘けはその 1 日生き残るために必要なものだから、これはまた後ででいいや。とりあえずこれを 3 日でやんないといけないんだけど、まあできるかな。ま、なるべく頑張りたいけど 1週間以内にはこれをやりたいね。 そうだね。1週間以内には終わらせよ。 じゃ、とりあえずそれで行きますか。 行くぞ。 頑張るぞ。本当に 行けるぞ。あ、 うさぎと狼倒すぞ。 [音楽] よし、やってきました。 やってきました。 さあ、もう急げ。カニバーまず気を切って僕はもうウサギの足を出す。 これでも効率のいいやり方ってあんのかな?もういいか。もうとりあえず切ってカバにはしまわなくていいや。 [音楽] そうでも周りの木を一旦もう全部切るでいいんじゃない? そう。全部切って後で全部回収して入れよう。 僕はもうウサギの足を出す。うサギの足出てこないのかな?最初まだ出てこない。ちょ、ちょ、ちょ、 うさギね、全然足出さないからね。 ね。あれ?まだ全然出てこん。 そんな出てこない。ほいほい。あ、肉しか出てこん。もうウサギ勝っちゃうかな、これで。全部これで最後。 [音楽] あれ、もう初日からもうダめだ。 あれ、あれ、あれ。じゃ、カニパン、もうこれ広げて、広げてウサギ倒したいわ。 あ、オッケー、オケオ。 待って。じゃ、僕も、僕もちょっと木切るか。あ、これね、近くの木はこうやってね、一緒に倒せるんで一緒に攻撃をして効率化を測がっていきましょう。 ほいほいほいほい。広かったかな? よしよしよよよし。ありがとう。 さあ、どんどん切れ、どんどん切れ。どんどんとじゃんと切れますよ。 じゃ、僕はうさギと狼でまずはうさギからだよね。うさギの足最初だからトレーダーと交換できんの。え、待って。うさギ絶滅したんだけど。いない。 え、絶滅した。 全然いなくて死ぬ。 ずついとくて死ぬ。 待って待って。マジで足が出ん。足が出ない。なんでなんでなんでんで終わってる終わってる。足っめ。足っめ。やっと出た。 [音楽] キるキるキルキる。もう一旦しまわずに全部切ってしまおう。 [音楽] 待って待って。逃げるな。お前逃げるな。引き物。あ、ここうサギいっぱいいる。しかもなんかここね、鉄とかもいっぱいある。 [音楽] どうせ後で鉄必要になるからここ覚えとこう。え、こんな出ない。ええ。これさ、運悪いよね。もう僕もウサギくらい買ってるんだけど。 [音楽] ててない。 足1個。あ、よしよし。2 個来た。待って。もう夜が来ちゃう。でも最初は襲われないんでここにウサギのやつ置いといて。次は僕は狼倒します。 でも待ってください。意外にさ、焚き火のレベル 4から5行けるかも 行ける だって。これ夜までにってことでしょ? そう、そう、そう。次の日の朝までにできればいいんじゃないかな。待って。あ、もう、もう、もうここの狼一応倒してこう。助け。よしよしよしよし。 1 個ゲット。子供助けなければいいんだもんね。子供のんところ来ても。 そうね。 そうそう。じゃあ子供助けずにちょっと狼倒すだけ。 入れて入れて。お鹿 1日目は鹿大丈夫なんだよね。 そう、大丈夫大丈夫。はいはい来た。狼の川 2 個ゲット。じゃあこれであと焚き火やれば大丈夫かな。 [音楽] 待って。やばいぞ。 焚き火のレベル今何ぼ? いや、まだ3なんですよ。もうちょっとで 4なのに。 待って待って。じゃあ僕も協力するか。食料持ってこないとか。一旦カニパンもお腹空いちゃうもんね。 あ、多分これ鉄が落としたんかね。なんかいっぱい置いてあるわ。 ああ、そうそうそうそうそう。とろ木勝ってたから偉いので。 ありがとう。偉いので。 すごいでしょ。偉いので。え りがとう。 これね、最初にね、子供助けないのはやっぱ最初に助けると雨が降っちゃうからなんだってさ。 そうなんだよね。雨降っちゃうからね。 よし、じゃ僕も木を集めます。 ありがとう。 もうちょい、もうちょい、もうちょい。でも結構いいんじゃない? 4にはできるね。 あ、そうになっちゃった。うわあ、やばいぞ。 ちょっとだけ押しちゃうね。そうだ。石炭もあるじゃん。石炭。いいね。いいね。いいね。 ああ、これ早くバックをでっかくしたい。 バックでっかくできるよ。もうトレーダーいるから。 あ、足やってくれたの? そう、そう、そう、そう。2 本ちゃんとゲット。 ありがとう。 はい。これで良い袋とあと狼もあるんで、これで槍をゲットしてくんだってさ。あ、槍なんだ。つもいい斧にしちゃってたけど。 あ、確かに。え、カニパンいい斧でいいんじゃない?じゃあ、 ま、いい斧でいいかな。 もうレベル用になったから、じゃあ次は僕は子供を助けに行きます。 はい、分かりました。カリポンは木を切り続けますね。 木とかあと家ん中入ってあのね、椅子とかも燃やせるらしいからあと石炭とかもあるから石炭の方が燃えるじゃん。 ああ、確かに。 そう、そう、そう。そっちの方がいいらしいね。 ちょっと家の中とか行ってみるか。 よしよしよしよし。結構順調じゃない?はい、子供まず 1人目。2 日間にやることはトレーダーと交換終わり。焚き火のレベルマックスと子供助けてベッドを作る。 ベッドを作る。なんか家があんまりないんすけど。 じゃあやっぱもう木から頑張るしかないか。 家があんまり。ああ、そこにあった。今あったかな?あっちに。あ、これは家じゃなくて。家じゃなくて釣り彫りだ。これは 何やってんねん。ちょ、ちょ、無駄な時間だよ、それ。はい。はい。子供を 1人助けました。あ、やばい。夜が来る。 やばい。 マックスとか無理ゲじゃない?これ マックスできました? いえ、 やばい。まあま、でもまだね、雨降んないから。そう、子供今ね、助けたばっかりだから、今日まで雨降んないから。今日のうちに。よし、よし、よしょ。待って。あと木が 60本ぐらい必要。え、 これベッドも作んないといけないから木アホ必要じゃない? そうだね。やばいよ。 待って待って待って待って。鹿カさん来た。鹿カさん来たから 1 回こっち行って帰らせるか。しかバイバイ。 ちょっと待って。お腹減ってる。 ここに肉いっぱいあるよ。 本当? 空腹でやられないでね。カニパンよくやられるからな。空腹で気づいたら。 そう。 結構ね、あの、気づいたらお腹空いてるんです ね。 食べりのもんでね。朝が来ちゃうんじゃない?これ まずい。3 日目になっちゃう。いや、家とか僕探した方がいいか。こっからだって雨降る可能性があるからさ。子供を助けてしまったから。 そうなんだよね。 家とか探しに行くか。あ、子供のところ探しつつか。だからこっちじゃ、あっち方向探しに行きます。朝になっちゃった。さあ、 3 日目のやりこ。のレベル上げてクポットと畑を作って子供を助ける。 う、うーん。 まずはでも2 日目の焚き火のレベルマックスやろ。 どうぞ。急げ。 まずい。でも雨とか降ってない。ラッキー。ラッキー。ラッキー。 ラッキー。ラッキー。ラッキー。雨降りませんようにお願いします。 あ、やった。燃料キャニスターがあった。よしよしよしよし。でかいでかいでかい。待って。石炭もある。石炭ある。よしよしよし。そういうの欲しい。あ、子供の場所も発見。こっちですね。これ何?あ、レーザーボディ。よしよし。取っときましょう。家もうちょっと行って。あ、でもやっぱ探索すると石炭とかめっちゃあるわ。石炭めっちゃ持ってける。よいしょよいしょよいしょ。これ 3 日で本当にできんの?これ何人想定なんだろう? いや、そう。これ2 人でやるのなかなかシビアだよね。 2人本当にこれ2 人じゃない気がしてるんだ。カリバ さすがに違うのかな?あった燃料キャリスター。よしよしよしよしよしよし。家を一旦漁って今火どんくらい? 多分76だった気がする。 あ、じゃあ僕もしかしたらもうこれでいけるかも。 お、いいね。 まあまあまあ3日目だけど、とりあえず2 日目のこと全部やった方がいいよね。 そうだね。 だからその後は焚き火のレベルを上げたら次はベッドを作んないといけない。 ベッドも木必要なんだよね。 そう。あの家の中にある木の椅子とかはあの 5個分になるらしい。木の ああ、なるほどね。 はい。75。待って。ここら辺1 回出して。あ、これ椅子、椅子、椅子、椅子はおら、おら、木 5 個分だ。やっぱ椅子持ってきてよかった。いろ。 これでいける。よしよし。これでいける。はい。あ、待って待って待って。もうちょいもうちょいもうちょい。ほい。 ああ、ナイス。ナイス。 来た。これさレベル 5がマックス。 あ、レベル5がマックスじゃない?これ。 え、まだあるぞ。でもレベル5 の進行状況とかあるから。 そんな めっちゃ大変じゃない?じゃん。 マックスなんかこれ行けないよ。絶対に無理だよ。 待ってやっぱじゃ家とか探した方がいいのか。燃料キャニスターとか見つけないと話になんない。 火をね、1本1 本やってるようじゃダメかも。あ、もう 4日目の夜だ。 まずい。 何もうまくいっていない。 まずい。この、え、本当に難しいわ。じゃあ めちゃくちゃ難しいよね。なんだこれ?うわ、これニッチもさっちもいかないな。こんなことやってても ねえ。え、マジで?これどうすればいいの?焚き火のレベル上げんの不可能じゃない?あ、これマップ作った方がいいか?ちょっとマップで家の場所とか分かるよね、きっと。ポン。 [音楽] これでマップ見れるようになる。ほら、家とかめっちゃある。あ、いいね、いいね、いいね。これありだね。もうね、マップ作ったからこれで家の場所とか分かるよ。 [音楽] あ、ありがとう。ありがとう。ちょっとこれはね、燃料キャニスターを探した方がいい [音楽] だよね。やっぱ木切っててもさ、もそっちも行かないよね。 時間かかるからね。木切んのも。 家を探しに行きます。 でも奇跡的にまだ雨は降ってない。 ラッキーラッキー。 待って。お腹空いた。まずいまずいまずいまずい。そっか。これ食料ももう集めないとかもうすぐできる想定でいたからそんな集めてなかった。 家イ家ー家がない。 あ、こっちに家らしきもあるけど、どれだ?あ、これ。 あ、なんかそこら辺になんか家っぽいマークあるね。それ家だよね。なんかある。 なんか別にそんなないけど。 ま、でもちょっとでも建物あったら多分そのマークになると思う。 あ、なるほどね。なんか謎のなんかタワーみたいな UFみたいなのあるけど。 ええ、なんだそれ? ちょっと登ってみるか。 あ、燃料キャニスターでかい。 あ、燃料キャニスターだ。 でかい。 しかもいっぱい落ちてる。シートメダルも落ちてる。燃料キャニスター 2つ落ちてたぞ。 僕も燃料キャニスター2 つ目ゲット。待って。今夜だ。 でも大丈夫。カリパンリボルバーゲットしたよ。 あ、いいね、いいね、いいね。 ほいほいほいほいほいほいほいほい おいおいおいおいおいおい。あ、もうちょい 86%まで行ってでも あ、じゃあちょっとカリパン家探索してこようかな。 大丈夫。それ四るけど。 あ、大丈夫大丈夫。カリポン走って逃げれるから。 あ、オケーオケ。でもこれね、2 人でやってるからね、カルティストの数とかも少ないんだよね、結構。 ああ、なるほどね。 はい。これで全部かな?まだか。どこにいんだ?あとカルティスト。 このやグみたいなとこにはないよね。多分 でも懐中電灯あんじゃない?カニパン持ってない。 ああ。持っといた方がいいね。そうだね。 そう、襲われた時用に。う わ、カルティストが引っかかってる。 どこにいるカルティスト? やグのとこ。 そいつがカルティストジェムとか落とすんじゃない?ま、でも別に倒さなくてもいいのかな? やっとくか、これ。あ、ジェムを落とした。 [音楽] あ、よしよし。じゃあそいつが最後だった。 ちょっと登って懐中取ろう。 もうね、ネジね72個ある。 そう、ネジいらないよね。もう 多分もうネジは大丈夫かな? 謎にいっぱいあるから。雨だ。 きあ、最悪だ。これだよ。これまずい。来てしまった。もう 92%だよ。マジでもうちょいなのに。 やばい、やばい、やばい、やばい。 もうさ、ここら辺の木も切って、もうワンチャンにかけるしかない。あ、そっか。でもこれ濡れてんだ。 ああ、そっか。 待って。じゃあ僕もう1 回家探しに行きます。最悪だ。もうちょいだったのに。 もうちょいだったのに。 もう全然これ通りに進められてない。 う、そんなの無理だよ。良い袋なんか持ってるわ。もう そう、もう持っとるわ。 持ってるわ。 でもやっぱね、探索するとね、石炭がめっちゃ怒っるわ。あ、燃料キャニスター。よしよしよし。 燃料キャニスターじゃないの、あれ。 年キャに年キャに 年キャに年キャに年キャに発見。 あ、年キャに。よしよしよし。 年キャにだ。ラッキーラッキー。 あ、年キャに待って。これもうさ行けるんじゃない?ワンチャン ネキにフィーバー来た。今ね 82。あ、行けんじゃん。 あ、行ける。 惜しい。97。 待って。戻ります。戻ります。あ、でも雨もうやんだ。 やんだ。やんだ。やんだ。やんだ。もう木切ろう。木切ろう。 急いで戻る。 うん。あ、でもこれ入れたらもう なる なるなるなる。これ入れて。あれ?なんないじゃん。なんないじゃん。なんないじゃん。あとあと 2。 じゃ、もう年気に僕3つあるから。 まあまあでもこれで2 日目の焚き火レベルマックスがやっと終わる。来た。 [音楽] じゃ、今度はベッドをベッド作ろう。ベッド。ベッドないよね、多分。 [音楽] そう、木が足りない。木 切っちゃうね。もう ベッドとかを作って日数伸ばした方がいいね。 そうだね え。もう夜来ちゃうから、次朝になったら僕はもう子供を全部助けに行きます。 はい。 え、でもやっぱりつもよりかはかなりスピーリーだね。僕らにしては。 とりあえず古いベッドでいいんだよね、作るの。 あ、そう。もうベッドどうせ全部作るから。 あ、そっか、そっか、そっか。ああ、やばい。夜が来た。 あ、待って。もうスキップしちゃおう。多分袋でしょ、今の。 多分そうだと思う。もうそれよりも作業する方が大事だからスキップしたよ。 これ多分スキップしていいんだよね、別に。 いや、いいと思うよ。そ、ムービー見てる暇なんかカニパンたちにないよ。いきゃあ、袋だ。 あ、危ない。袋がいる。もうして動くけど。よいしょ。あ、袋バチ切れした。知らん、そんなの。手残っとけ。 動いただけで怒るなんて。全く心の狭いやつだ。 よいしょ。入れて、入れて、入れて。よし、じゃ、ベッド作ります。 はい。 これ早くベッド作んないとね、あの、朝になっちゃう。 あ、確かに。 とりあえずペットが作れたからね。 そうね。これで2 日目のやつはクリア。あ、でも子供、子供だけか。と、 あ、子供ね。 ま、子供は次の朝助けに行きます、僕が。はい。制作ベンチをはい。 2にして。あ、普通のベッド作れた。 ありがとうございます。 浅になる前に。はい。来た。ベッド 2つ目完成。 素晴らしい。 よし、朝になった。じゃあ僕子供助けに行きます。 はー。これベッドを全部作るだから制作用のベンチもレベル 3にしないといけないのか。 あ、なるほどね。ま、じゃ、とにかく木が必要だ。多分ね、鉄はいっぱいあるから大丈夫なんだけど。 そう。鉄なんかすごいあるね。 そう、鉄なんかね、めっちゃ怒ってなかった?鉄 怒った。 ま、とにかく切って切って切って。 やばい。2日目。2 日目の目標達成するんのに今 12日なんだけど。どういうこと? 漫画家さんみたいのはね、全然しきり間に合ってない ね。全然間に合ってない。うん。 待って。これあの一気に狼を借りたい。めっちゃ大変だこれ。レーザーが 1個1個買ってくの。 あれ農場プロットが必要。 農場プロットだっけ?それとも制作用ベンジ作った方がいい? え、ものプロットの方がいいんじゃない?お腹空いちゃうわない? あ、そうだね。最初農場プロットはどこでもいいよね。 まあまあでも周りに建物立てるからそれが立てれるようなところで [音楽] じゃあ火に近い方がいいってこと? いや、近くなくていい。火はね、消えても大丈夫らしいなんか。 あ、そう。 なんかもうね、襲われても大丈夫な建物作るんだって放置で。 なるほどね。じゃ、ここら辺でいいや。制作用ベンジレベルアップさせたいので、また木を切りましょう。 [音楽] お、やっぱり木はもうつまても必要なんだね。 木はね、もう生活必需要。トイレットペーパーとか めっちゃ必要じゃん、もう。 あ、トイレットペーパーとかだってさ、木で作られてんだよ、あれ。 [音楽] あ、確かにそうじゃん。 うん。 みんな勉強になったね。 今日は大切だ。 大切だ。雨降ってきた。あ、でもいっぱい肉持ってきた。 ありがとう。助かったよ。 もう僕ね、ジャイアントバックになってるんで、実は。 え、 一応カリパンも次トレーダーが来たらジャイエントバックにはできるよ。 あ、本んと このアルファ狼の系持ってきたから。 ありがとう。ありがとう。わあ、食料っぱ助かる。 本当にカニパンはてチームで良かったよ。 [音楽] どういうこと?急に。あ、待って。夜になったらさすがに子供助けに行けないかな?夜は。僕もじゃあ夜は木を切るか。 うん。なんで狼がいるのかな?やだ、やだ。 待って。狼、狼やめて。狼だけやめて。 なんか狼いっぱいいるんだけど。 なんかね、夜だとね、狼がね、急に湧いてくるらしい。 ああ、なんか夜行だもんね、狼って。 そう、そう。だから、あの、止まってると一緒狙われる狼に切ってるとさ、絶対狙われるよね。 そう、そう、そう、そう。急に来る。 急にリスあの近くにリスポーンするらしい狼が。 なるほどね。 あ、でも結構いいんじゃない? いいんじゃない? おい、おいおいお。ほら、もうすごいんじゃないか。これで [音楽] クラフトするね、私。 うん。 制作用分3 でいいベッドも作って夜の間に。よしよしよしよし。 ありがとう。ありがとう。 はい。はい。ベッド完成。 でもまだ木は必要だよね、きっと。 そうね。クックポットとかで必要だし。あとログの壁で 1個1個つくのに12 個必要だ、これ。あのね、ログの壁がね、 4つくらい必要だから。あとあと。 なるほどね。 いや、でもこっちに木はいっぱいあるから大丈夫。 タイパもひたすら木を切って、あの、クックポットを作るかな。次はクックポットと畑を、ま、 23個作ればいいかな。 ま、クックポットが作れたら多分あのご飯に困ることはないんでね。 確かに。 ま、たまにはカレーとかも食べたいけどね。シチューだけじゃなくて。 確かに。あれ、一生シチュしか作らないもんね、僕ら。 たまにはカレーとかでもいいんじゃないですかね。まあ、大体煮込み料理で同じなんで。 実質同じ。 うん。 あ、3人目。クマ。さすがに1 人できるよな。ちょっと怖いな。 ここまでなんか1 人やったことあんまないんだよな。ふマさん。あ、まさんでも 2 体か。じゃ、いけるいけるいける。はい。ここもいっぱい打っちゃって。もうなくなっちゃったらもうリボルバーとかで。はい。はい。 クボード作りました。 そうで畑の上に置いてください。畑の真ん中ら辺っていうのかな?あの 畑の真ん中に置ける?これ 置けない? え、上にってことだよね? そう。上に 置けないけど。 じゃあもうすぐ横に。 あ、近くに。じゃあ、置いとくね。はい。 うん。うん。なんかそれをね、囲うように作るらしい。 なるほどね。 そう。そん中で暮らすんだって。僕らは千日までも一生死を食べて暮らします。 絶対飽きる。なるほど。そうなんだ。あ、じゃ、農場とクッククポットは近くにあった方がいいってことね。 [音楽] そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 ああ、なるほど。な んで防御設計図って手に入れた?なんだ防御設計図って?知らないな。 多分ログに結構木が必要だから 1個作るのに10個だもんね。 壁もね、だって1個作るのに12 個必要だから木が火に必要だ、これ。 火無限だね。 でももうベッド全部作ったから 2 日目にやることはあと子供を助けるだけだ。僕がやるだっけ。 だからカリパはもう3 日目の作業に移ってください。 3日目の作業過去18日目。 ああ、じゃああれだね。甘けとかログだね。クポトはもう作ったし。 あ、そっか。3 日目もでも子供助けるって書いてあるから 2日目の作業全部終わってんだもん。 そう、そう、そう、そう。3 日目の僕は子供を助ける作業してます、今。よし、よし、よし、はいはい。子供を助けた。いやあ、夜来ちゃった。もう [音楽] 1 人助けれるかなと思ったんだけどな。標中に。あ、カニパン畑ここに作ったんだ。 え、そうだよ。 じゃ、もう1個に作った方がいいかな。 あの農場だからこっち側にあと 2 個くらい作った方がいいかな。こっちじゃね。こっち 鍋を囲うんように作ればいいんでしょ? こうやって囲う予定。ここら辺に囲うから。これでいい。 そうそうそうそうそうそう。そんなもんでいいと思う。 あ、オッケー。鍋を囲うようにでしょ。 あ、違う。畑じゃないよ。畑はもう同じとこに重ねる。 ああ、なるほどね。 そう。ログの壁とかを囲うようにするらしい。 え、重ねるってどういうこと?これ重ねらんないよ。 え、なんかみんな重ねて作ってたよね。畑って重ねて作れますよって。 でもなんか赤くなっちゃうから作れないよ。あ、作れる。あ、作れた。作れた。 あ、よしよしよしよしよし。じゃあこれクックポットもさ、カニパン判定ちゃんとやんなかっただけでさ、上に置けたんじゃね? あ、置けたのかな?すいません。あ、木がなくなった。 そう、木なくなった。ちょっと木切りましょう。ここら辺の木も全然切って大丈夫だよ。あの周り防御壁今回いらないから。よいしょよいしょよしよしょ。これめっちゃ大変だ。 大変だ。 うわ、雨と雷だ。 やばい。雨、雷。まずい。 あ、そう。あのシーもね、作っといた方がいいって言われたから一応、作っておいて、もう置いとくか。ここら辺にポンって置いとこう。朝になったんで僕は最後の子供助けに行きます。 はい。 で、こいつを助ければ僕も木をいっぱい切る。切ってログの壁とかを作る。リマになるってわけね。 そう。さあ、今もう3 日目のやることリストに移動しております。カニパンはログ壁と甘けを作るために木を切っている。 はい。とにかく木を切っています。カニパンは初日からずっと木です。 マジでもう一生木しか切ってない。 はい。木しか切ってないです。 で、僕は最後の子供を助けるべく今ね、捜作中って感じですね。 割といい感じに進めてるんじゃないの? みんなにね、アドバイスも頂いてるのでね、本当に助かります。 ありがとうございます。 あ、最後のやつ3。うわ、最後これクマン 6 体いるの。これ倒すらめっちゃ時間かかるな、これ。この間に夜になっちゃいそう。待って。これ弾とかもなんか必要だったな。リロードして テッツに上げればよかった。カ番の。え、やばい。体力ミリだ。危な。 大丈夫。 雷に撃たれたんだ。 そっか。僕ここ雷るわ。配心がない。今まずい。行けるかな? 気をつけてね。急にドカンと来るから。 まずい。これ夜になっちゃうかな? あれ?農場作るんだっけ? 農場はもういらないかな? 甘けだ。 そう、甘け作っといて。あの、ちょっと置くのは待ってね。僕帰ったら言うわ、置き方を。 あ、分かった。 うわ、待って。今夜襲撃されちゃう。これ戻った方がいい。僕カニパン 1人で無理だよね。 いや、カニパンは行けます。鉄ンがいなくても大丈夫だ。 本当に 夜でしょ。でもまだ 行けるかな、これ。てか僕ももうこれ帰った方がいいのかな?夜になった。 神秘的なグループ来るぞ。任してカニバに マジで任せる。 カニパだってやるはできるんだ。 僕はちょっとあとクマ3 体を倒さないといけない。 さあ、かかってこい。カルティストどこだ?待って。リボルバーやばい。 やべ。死にそうだ。ああ、死ぬ、死ぬ、死ぬ、死ぬ。 え、待って。カリパン 体力がビリやばいやばい。リボルバーで遠距離攻撃。やばい。これ狼にやられたら 1 発で終わる。ああ、助けて。あ、リボルバーがない。 [音楽] 助け必要だったら急いで戻るよ。 うん。助け必要。カリパンミリです。体力が危な。 じゃあちょっと戻る戻る戻れ戻る。ちょっと逃げまくって。 ああ、助けて。 待って待って待って。子供は一旦諦めよう。次の日の朝でいい。 すいません。絶が来るまで逃げるんだ。あ、死んだ。 なんでやれ。 待って。蘇率蘇生する。蘇生する。 カリパーはこれカリパー。はい。レーザー。レーザー。レーザー。 ありがとうございます。 実は見てカニパン。これ カルティストってねここにいればね、無敵なんだよね。 知らなかった。 これ視聴者さんから聞きました。 天才や。カニパンはよく死んでしまうので今度からやりたいと思います。 待って。なんかさ、カルテスト多くない? え、なんか多いよね。 あれ?こんな多いの?カニパンはもう木を切っててくれ。 はい。 待って。お腹空いてる。まずいまずい。まずまずまずいまずまずまずまず。ああ あ。死んじゃった。 もう僕も復活する。 おらおらおらおらおら。 もうこうなる焼けだ。 焼けだ。おらおらおらおらおらおらおらおらおら。やべえ。体力が見だ。おら、おら、おら、おら、おららら。おら、おら、おら、おららら。もう自己蘇生だ。もう 1回。もう1回自己蘇生だ。こんなの。 ああ。おら、おら、おら、おら、おら、おら、おら、おら、おら、おら、ら。 やばい。腹減ってる。お腹減ったよ。 どこだ?カリバ。戻ってこい。戻ってこい。戻ってこい。食え。食え。食え。食え。食え。食っとけ。食っとけ。食っとけ。 食べる。食べよう。よいしょ。 よし。 はい。カリバンたち1回死りました。鉄は 2回死にました。2 回やられた。 もうこの時点で企画破綻です。 まあまあまあまでもね、1 日生き残ればいいから。 え、そうそうそうそう。ま、 ロバ使っちゃいけないなってルールはなんかたんでね。 まあ、これうまかったら多分できるもんね。 いや、そう。 ロバ使わずに。 今日はちょっと運がね、運が悪かった。カリパン昨日から筋肉をやっていてね。腕 [音楽] 筋肉痛をやってるって言うんだ。待って。 じゃあちょっと急いで子供助けてきちゃうわ。 ありがとうございます。助けてくれて。 ここかな?よしよしよ。いたたたた。まっちまん。よしよしよし。待って。左上からクマが来てる。あ、クマがなんか罠に引っかかってる。わカべ。馬体力ありすぎじゃない?なんかみんなさ役職でさ 600 ジェム必要なやつをさ、言ってたんだよ。それあった方がいいよって。 はいはいはいはい。 そんなん使う時ないだろうと思ったけど、これ使うわ。 お、襲われるか。カニパン動くな。あ、オッケー。 あ、チェーンソゲットした。じゃあ僕ももうこれ木いっぱい切れます。 さよ。 痛いよ、痛いよ、痛いよ。ああ、狼だ。おお、危なかった。袋がいた。これさ、狼とふのダブルアタックやばくない? あれ強い。 あれやばいよね。グルだもん。だってあんなのいじめだって。もう狼嫌いなんだよ。お尻をツンツンしてきてさ。テクハだ。 [音楽] 危ない。黒に襲われる。ギリセーフ。ギリセーフ。 あ、戻ってきました。戻ってきました。はい。これでも僕子供を全部助けた。 ナイスだ。 よし。 で、てつん、ちょっとこの甘けどこに置く? まず1 個じゃあここら辺のこっち向きで置いて。あの畑ギリギリで 畑に乗ってればいいの? あ、そう。畑に乗ってていいかな? 畑に乗らすの結構難しいよね。 むずいよね。 ちょっと斜めてもいい? ま、あの、このね、カルティストとかに襲われないように作るから隙間がなければ全然大丈夫。 え、これでいい?これでいい? おお、すごい斜めだね。違う。なんかまっすぐに置けないんだよね、 マジで。じゃあちょっと僕も作ってみますね。 はい。もうね、僕らあと3 日目のこのログの壁を作んのとこの甘けを作る段階に来ましたね。これをやったらもう放置ができます。 はい、分かりました。 いや、やっとだよ。やっと。え、待って。カニパン ベッド作ってなくない?ジャイアントベッド作ってなくない?まだ 全部が足りないもんだって。 あ、本当だ。じゃ、これカルティスとかまだ来ないといけないのか。 そういうこと。そういうこと。 え、じゃあさ、全部のベッド作るってさ、最初の 3日で不可能じゃない? 不可能、不可能。だってカルティストが来ないとさ、全部もらえないもん だよね。 うん。嘘。 無理だよね。 無理です。 はい。じゃ、これでよいしょ。 ちょっと斜めになっちゃったから、ちょっと斜めに作ってみるか。多分みんなにめっちゃ言われるんだろうな。斜めに作ったら。 でもさ、なんかさ、できなかったんだよ。なんでかな?カリパンが下手なんだよ。 こう作ってこうかな?これでいいのかな?ちょっと上開きすぎかな?大丈夫かな?これでログの壁。これ 4 ってなってるけど、あれだけ作った方がいいか?あれだけ作るか?ちょっとあれだけ作ります。とりあえず 4 つ作れた。これを司法に置いてくらしい。でも並めってる金合いで司法に置けないのでまあまあ部格好でもいいでしょう。だって放置できればいいからね。本当は多分これ 4つ4つで作れます。 すいませんね。カリバの置き方が下手くそで。カリバーは大型なんです。皆さんの血液型もコメントに書いて教えてね。多分ね、みんなね、言わなくてもカニパン大型って分かるよね。なんかめっちゃ分かるよね。あ、そう。僕もこれチェンソあるから僕木切った方がいいわ。ここら辺のでかい木切るわ。うん。 [音楽] ほいほいほいほいほいほいほいほい。 僕木切るからカパン回収係かりでいいよ。 分かった。 こっからやっと本題だからね。 こんなにキー出るんだね。大きい木って チェンソ最強だ。一気に木集めやすいわ。 ゆ木4個も出てくんだけど。 え、強 え。これさ、きこりとかだったら最初にさ、チェンソン持ってる?もしかして。 いや、さすがにそれ強すぎない?最初多分いい斧だよ、きこり。 ああ、でもいいね。パンきこりの役職についてもいいかもしれない。 そうね。僕が攻撃系だからね。あれなんかどこにいる袋。あれ袋なんか僕のあ、すごいすごいすごい。急に僕のこと踏んできた袋。やめて。 だめだ。袋がちっちゃい。 え、でもここにほらジャイアントバッグ渡せない?今トレーダーの人いるよ。 あ、本当だ。 本当にこれ放置できるんだろうな。こんだけ頑張ってやって。 マジできんだろうな。 でもすごいカニパンにした。結構初めてなぐらいね、今生き延びてるよ ね。こんな風に作るらしい。できたか?待って。でも心配だからちょっと壁なるだけ作ったんで適当に立てとこう。こういう形にするらしい。丸っこい形にして。 おお、すご。なるほどね。 あ、でもさ、これさ、ここが近いからさ、上から登ってこれちゃうかな?もしかしたら。 あ、確かに 本当はね、これあの自分でこう中入ることできないじゃん。 だからこのほら平を作って足りしたの。ここ。 うん。ああ、なるほどね。 こっからみンっていくの。 こっから入ってくるかもよ。 え、待って。これめっちゃ失敗したじゃない?じゃ、ここ、 ま、そん時はそん時 で、食料はこのもうスチュアーをね、無限に作れるんで、ここで ここに農場があるからってことだよね。 そう、そう、そう、そう、そう。そのための農場。あとじゃ、ここにさ、なんか僕ね、防御設計図みたいなやつもらったから、ここら辺に置けない。あ、置ける。よし。あ、 [音楽] 3 つ置けんの有子接戦。待って待って。じゃ、ここら辺に置いといて来ないようにするか。こっから天才。もうこういう置き方。ほら登ってこようとしたら食らいます。 おお、すごい。 これであとは放置をするだけ。 放置をするだけ。 カニパンはシチュ作って待ってるね。 あ、そうね。もうシチュを作るという作業だけあるね。お腹が空いてきたら。 そうだね。 あ、今夜襲撃。あ、ちょうど試せるじゃん。これで大丈夫かどうか。 これでも何もしなくていいんでしょ、本当に。 そう。もうね、周りにカルティストとかめっちゃ増えるけど、だってもう生きてはいけるじゃん。あとはもう携帯ポチポチやってればいいだけ。 携帯ポチポチ。やばい。 さあ、奴らは来るか。来た。どう 入ってくるかな?怖いよ。怖い怖い。 [音楽] あ、有戦引っかかってる。待って。行けてるんじゃない?ほら、 頑張ってようとしてる。あ、待って。1 人赤いやつが登りそう。作業台にいる。怖すぎる。 怖い、怖い。 え、でもほら、これてなさそうだぞ。来た。行けたんじゃない?これ 行けたいけた。え、すごい。 やった。あとはもうね、僕らあのシチを作って、これ 2 人用だから、もうちょい広いところ作ればよかったね。 そうだね。 まあまあでも広いところ作ろうとするとよりね、木材が必要になっちゃうんで。あぶね。なんか今めっちゃジャンプしたこいつ。ま、でも来ないね。ちょっと怖いけどね。なんか、え、ダイヤモンド 2個獲得。あ、50日生き残ったからか。 へえ、そうなんだ。 あ、あなたの炎の近くにいくつかの京都が生きている。ま、生きてたとしても僕らは関係ないです。 ここにずっといるからね。 そう。で、ここで放置すればほら価が増えてく。 え、すごい。100 日はこれ余裕じゃない? 余裕じゃん。 なので皆さん本当はこれね 4つとこの甘け木のやつ 4 つでできるらしいんだけど、ま、僕らはちょっとあの部格好になっちゃったからね。ま、でもこんな感じで囲えばもうあとはシチを一生食べて暮らしていくだけでいいらしいです。 ぬくぬく暮らしていくんだね、ここで。 そう。 で、あのね、この作業台とかからは遠く作った方がいいってことだね。ちょっと怖いから。 そうだね。ちょっとごめんなさいね。近く作ってしまって。 まあまあまあまま。あ、いいね。これ 1 人勝視してんでもうずっとやってくるね。あ、キャンプファイアーほぼ終料関係ないっす。もう襲われることがないからいいらしい。 なるほどね。 あ、火が消えました。あなたも安全ではありません。でも知りません。あ、意外にさ、これさ、ニンジンの隙間から取れるね。この甘けの隙間から。あ、すごい、すごい。取れる、取れる。 あ、取れるんだ。よかった。 コトコトとね、作っておきましょう。いっぱい。 カリパもコトコトしてる ね。 ココとされてるか?ニパンも。いやあ、でもよ、曲色々あったけど、ま、なんとか作れたね、これ。 そうだ。で、これを作っちゃえばもうねって感じだね。 そう。うまい人はこれを3 日くらいでやるらしいです。本当かな? ええ、すごいね。 てか3 日でさっきのあの子供全部助けるくらいまで行って 4日5 日くらいでもうこの設備を作るらしい。放置の。 なるほどね。 すごすぎるっぴね。ま、じゃああとはちょっと放置でどこまで行けるかやってみます。 やってみましょう。 さあ、僕らね、次のカットでは 100 日行ってんのかな?行っててほしいな。 やられてたら笑っちゃうね。 そう。何かやばいことがあったらカメラね、また回す方針でいいのかな? はい、ました。 じゃあ、一旦それまでカット。 カット。 あ、カットって言ったけど、1 回これ夜が大丈夫なことも見ておきたいね。 あ、そうだね。 その後カットするか。はい。はい。ちょっとはい。上の視点からね、見ておきましょう。あれ?なんかさ、気づいたらさ、 カルティストなんかめっちゃ勝手に死んでない?有子鉄戦で。 [音楽] なんか本当だ。倒れてるね。カニポたちやった気憶ないんだけど。 勝手に倒れてく。ほら、今右でもほら、今有戦でちょっと食らってる。 [音楽] あ、じゃあこれプラスアルファでこれ置くの本当にいいかもしんない。 これいいね。 いいね。 みんななんだ800 日とか生きてるって言ったけど、こういう方法で生き残ってたの?ちょっと教えてよね。 そうだよね。 あ、カルティストが今倒れた。倒れる瞬間見ちゃった。朝になった。あ、 60日生き残るが出てきた。 おやった。 じゃ、もうこっから放置で行きますか。 行きますか。 じゃ、こっから本当に何かあるまで放置で行きます。 え、何?びっくりした。 おしかさん待ってってやってる ね。手伸ばしてる。 どうしたの?鹿さん 何?どうした? あ、森に帰っちゃった。え?何?何? 帰った、帰った、帰ったな。何?何?初めて見た。え?何?なんか した。100 日超えるとこんなことあんの?初めて見たんだけど。 公民かな?なんだ? あ、なんか言ってる。モストーリー andエングwillbeリベあイ。 あ、 どういうことだ?な んで急に英語になったんだ? 99 日間生き延びるっていう目標は達成したんじゃないかな。 そっか。マップの伏線の回収はしたのか。マップのタイトル回収。 そう、そう。タイトル回収はね。 だからか見てカニパン。なんか気づいたらさ。 うん。 え、増えた。 カニパンたちさ、カルティストの村に来ちゃったかもしれないね。これ ねえ、なんかワープしてるよね、僕らね。あれ?こんなにいたっけ? お、でもなんか右の方倒れてるぞ。 なんか、なんかちょっと倒れてる人もいます。 ま、とりあえず何もなく 100日はいけたね。 うん。すごいね。この家 ね。めちゃめちゃ余裕だ。みんなもこれちょっと作ってみて。マジで余裕だわ。 カリパンが変なとこに置いちゃってちょっと部学校になっちゃったけどもね全然ね生き延びられました。 はい。全然余裕です。あ、待って待って。なんか歌痛。チクっとチクっと。痛い。 [音楽] チクっと。 うわあ。 あ、登ってくる。登ってくる。登ってくんじゃん。ちょ、ちょ、ちょ、ちょ。中に帰ろ。中に帰ろ。中に帰ろ。ああ、それ上に出ちゃいけないんだ。 てん。死んでしまった。僕は 上に出ちゃうとダメみたいね。 ダめだね。まあまあでもね、僕らね、この後ちょっとあの、あの味噌食べに行かないといけないんで。 あ、そうなんですよ。味噌金当たったんでね。 そうそうそうそうそう。もっとね、やりたかったんだけど、味噌ちょっと食べに行かないといけないんで。ま、とりあえずこれを作ればね、もうだって放置で 100日行けたならこのまま時間があれば 1日行けるってことですからね。 うん。うん。そうだね。 なのでみんなもね、ちょっとね、これを作って 1日行ってみてください。 行ってみてください。 はい。僕らはちょっと味噌食べてきます。 はもう飽きたぽい。 はい。時代はラーメンだ。 今日も最後まで見てくれてありがとうございました。また次回の動画でお会いしましょう。またね。 [音楽] バイバイ。 [音楽] [音楽]
メンバーシップはコチラから!🦀🐤
https://www.youtube.com/channel/UCBUz70F8px0mOrnnpujgLdw/join
ラインスタンプも発売中!こちらから見てね👍
https://line.me/S/sticker/31236182
—–
★かにぱんのおへやのグッズができました!
かにぱんのおみせ
▶https://suzuri.jp/kanipan_tettun?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=shop_share
★かにぱんのおへやの公式Xとプレゼント・ファンレターの送り先ができました!!
かにぱんのおへやのSNS
Twitter▶https://twitter.com/kanipan_tettun
ファンレター・プレゼントの送り先
▶https://fansfer.p-dlt.com/23kH18aVpKR90M8VxtlFBnWUuXa2
★ファンアートはXでハッシュタグ『 # みてみてかにぱん 』をつけて投稿してね!
—
今日遊んだマップ▶https://www.roblox.com/ja/games/79546208627805/99-Nights-in-the-Forest
かにぱんのSNSもチェックしてね!
Twitter▶https://twitter.com/kanipan_desu
TikTok▶https://www.tiktok.com/@roblox_kani11
エンディング作成者▶https://twitter.com/mamem_Soramame
エンディング作曲者▶https://www.youtube.com/@nyorunyoruta
—
#ロブロックス #roblox #かにぱん #マインクラフト #マイクラ #ロブロ
MAG.MOE - The MAG, The MOE.