【特番】「追放者食堂へようこそ!」みんなでゆるっと一緒に鑑賞会| TVアニメ本日最終回!

テレビアニメ追放射食堂へようこそ。 本日最終回みんなでゆるっと一緒に干賞会。 [音楽] まずは晩御飯。それが通り。 スタート。 ごめんなさい。性能とかもなくちょっと悩 ちょっと悩んだ曲がれもいい感じでね。スタートしました。 勝ち出しを許可。ああ、可愛い。 可愛い。 [音楽] 皆さんこんばんは。アトリエ役の立花です。 はい、皆さんこんばんは。ヘンリーエッタ役の鈴しさゆです。 皆さんこんばんは。ビビア役のイマリアです。 皆さんこんばんは。バチル役の松田さです。 はい、ということで今日はこの 4 人でやっていきたいと思います。皆さんどうぞよろしくお願いします。 すごい冒頭からね、ゆるっとな感じの雰囲気ありましたけれども、本日は私鈴しが、え、進行を務めたいと思います。やっぱり本編ではね、お金を変りたちはなかなか払ってないので、こういうところで頑張っていかないとっていう感じで [音楽] 頑張りたいと思います。 ということで今日ね、集まっていたんですけれども、今日は 何をするかご存知ですか? [音楽] もうね、すごいいい香りも漂っているんですけれどもはい。 なんとですね、今日はテレビアニメ追放射食堂へようこその最終回が放送日ということで、ついに最終回がこの後 22時からATXにて、そして24 時から東京MX、CBCBS イて順放送となります。 はい。 はい。 あっ という間なんですけれども、すごい早く見たいような、 ちょっと寂しいようなっていう感じなので、今日そんな最終回を迎える前にみんなでゆるっと一緒に干賞会を行いたいと思います。 [拍手] はい。うん。 結構ね、も重ねてきましたが、そん中でも特に人気があった和数ということで、第 5話と第7 話を皆さんと一緒にこう楽しんでみながら ここにあるご用意していただいた美味しい ご飯を食べつつワイワイ見ていきたいなと 思います。 はい。 はい。いですね。 放送前からみんなでなんかこういうの美いしそうだねとかアフレコでも言ってたんで、今日一緒に食べれるということで、それもすごい嬉しいんですけれども、なので是非画面の前でもですね、あの、見てくださってる皆さんも一緒に食べながら見てたらなというところで、各配信サービスでテレビアニメ追放者食堂へようこそね、探していただいて一緒に再生していただきますと私たちと一緒に作品を楽しめますので、是非参加していただけたらと思います。 第5話と第7 話です。配信サービスで情報は、え、概要欄からチェックしていただけたら飛べると思いますので是非見てみてください。さあ、 では改めてちょっと見たいと思うんですけれども、この うん、 美味しそうな料理 すい。 これはブリトラカ丼と、 あ、ブリトラカ丼ですかね。 あれなのかしら。 の、 の もうね、カ丼って言ったらもう全部がブリトラ活動になるんで。 いや、本当に 皆さんも今からダッシュでうん。いつとか していただいたら 注文してもらって、 注文していただけたらいいんじゃないかなって思うんですけれども。 確かに確かに。これはなんや? これは バンバンジーかな? そうじゃない? バンバンジですね。 あとま、チャーハーハがね、 フルーツ、 フルーツサンドすごい彩色取りが鮮やかで 可愛くなった。 で、皆さん気づきましたかね?冒頭で。 うん。 皆さんこんばんはって言ってたんですけど うん。 めちゃめちゃ明るいっていう天気ですね。 でもやっぱ作品はね、ずっと明るい雰囲気でやってるんで、その雰囲気も投集しつつで やっていきたいと思うんですけれども、 お腹はちなみに はい。 めちゃくちゃ空いてるわけな。 私も結構空いてます。 良かったです。じゃあちょっとこの料理をだきながらやっていきたいと思います。 は画面の前の皆さんも準備はできてますかね? この今繋いだからこの間でこの間になんとかね、飲み物だけでも用意していただいて今日はね是非、え、最前に私たちと一緒に楽しみながら、え、見ていけたらと思います。 そしてですね、なんと言ってもこれはちょっと触れずにはいられないというところで 皆さんのこの今来ていただいてるこの素敵な Tシャツ すい 毎日来てるんじゃないかっていうぐらい 着こなしていただいているんですけれども 最初元々アトリエちゃんの T シャツがあの作られてそれがすごいもう皆さんから人気をしたり そうなん私たちも見た時にえいないいなと思 言ってましたよね。なのでアトリーちゃん切るんよと思ってました。 確かに確かにもうもはやこのね、それが通りをね、 と思いきそうなんですよ。だから我々ちゃんと自分たちのキャラクターまで作っていただいて ありがとうございます。 うわ、ありがとうございます。これ何が書いてなんて書いてみ? 私はですねえ、 肉なら焼けば何でもうまい。 いい言葉 確かに焼いてしまえばって話ですね。え、 ちなみにお2人は 私なんて書いてある?言って書いてある。 次はエビチャーハン食べに来ます。 ああ、そこの 名言ですね。名ですね。 大事ですね。ビビア君のチャーハン食べに来ます。 おお、ありがとうございます。す ぎる。 さみさん 我があ、やっぱうまや。うまや。 これもね、 やっぱうまや。 うん。いいね。 そう。うん。 めっちゃ言いましたもんね。ああ。ああ、すごい。エビフライムある。 あ、エビフライ。 すごい。 いや、いいですね。やっぱでもインパクトがありますね。 そうですね。 遠くからでも見つけられる。 これもね、やっぱりその前回のアトリエちゃんの代々大々大人気があったからということ本当にありがとうございます。 でですね、 来てるだけじゃないということで実はここでスペシャルなお知らせがございます。 え、テレビア公式Xアカウントをフォロー の上、ハッシュタグ追放者食堂をつけて この動画やこの後放送となる最終話の感想 をXに投稿してくださった方の中からなん と今私たちが着ているこのTシャツと 同じデザインのTシャツにえ、実質サイン を入れさせていただきまして、各1名様に プレゼントしちゃいます。イエす。 いや、貴重な1 着になるんじゃないかと。応募詳細などは、え、公式 X をチェックしていただけたらと思います。という感じでどしどしね、 X もじゃんじゃん盛り上がっていけたらと思います。 盛り上げてください。 なので是ひ一緒に盛り上がってください。よろしくお願いします。 はい。てな感じで うん。 もうね、 いい匂いがしてきてもお腹が [音楽] そうだね。 じゃ、早速もう準備も整ったということで、 それではいだきたいと思います。 はい。 せーの いただきま。 [音楽] うわ、 嬉しすぎ。マジでメイク中にどんどんお腹空いてて。そうですよね。 でも今食べたら感動が映れるかもと思って。 私も今日は飲み物だけで 来ました。 え、そう。それすごいな。 すごい 嬉しい。だきます。 やった。 カ丼から。 このサイズのカ丼いいですね。 いいですね。 うん。 うわあ。 どうなんだろう。 う、 めっちゃ美味しい。 う、 やばい。 デニスもにっこり。 うん。 カ丼んってなんか意図的に食べれることがあなくて我 確かに。ない。 なんかえ、機会もろれた ですよね。だきます。 うん。 いただきます。 おお、美味しい。美しい。 うわあ、これ 嬉しいかも。 ご飯にめちゃくちゃついてる。 ね、本当放送中も毎回なんかもうめちゃくちゃ美味しそうに食べてるんで。 大ア見ると本当お腹くから。 しかもなんだろう。絶対にそのチャーハンとかカ丼とか あの中華け料理をぶ食べたくなっちゃう。うん。そうですよね。 ギルティそうだけどなかなか自分で作るのって大変じゃないですか?に だからあのそれこそまリカちゃんが Xのなんか企画で中華屋さを回られてて 毎回美味しそうなチンハを食べてるからもういいなて思ってたから今日すごくめちゃくちゃ嬉しいです。本 当に嬉しいです。 ハッピーすぎる。ケチャップ入ってるチャーハン食べとったな。 すごい美味しかったです。 みたいになっちゃう。 ええ。何種類ぐらい食べたの? 8。 あ、だ。9だ。9。 すごい。 え、やば。それを受けてのこの活丼に決するのはいかがな気持ちなの? あ、もういいですね。 いいですね。 チャーハじゃなくてもいいです。もいいですね。美味しいです。ちょっと 今のうちにチャーハも持っときますか? あ、確かに。でもせっかくやし、 あの、あの企画マジで好きすぎて 見ながらだからも放送日のためにあの中華食べに行きました。 Xで写真あげられてましたよね。 げてた。私 なんかコラボもね、たくさんされてたんで それ行きたいよって言ってわしゃわしゃしてましたけどあさんすいません。ありがとうございます。 本当にごめんなさい。 もう持っときますよとか言ってじゃあ我がこれ全部もらいますね。あ、嘘だ。 それはちゃん目の前だから遠くない? ありがとうございます。これの やばい。もうおのことをチャーハンが美味しく マリアさんに持っていただけることなんてありがとうございます。本当にいいか? え、いいんですか?マジですか?ごめんなさい。 それともそれ行く。 これ行く。それ行きます。 その絵面的には面白か。 ラーメンとチャーハンはあってもカ丼とチャーハンで頼むことないですもんね。すごいよ。今水化物。炭水化物やもん。 おもろ。 ありがとうございます。 進行するのだ。いいですよ。 こうやってね、やってる間に皆さんも用意できるんじゃないかなって思うんですけれども。 いかがか。でも確かに なんかめちゃ早く作れる人はチャーハンぐらいは作れちゃっている説があ、食べてください。食べてください。いただきますね、これ。 そうですね。 じゃあ、もう結構準備もできたところでここからは、 え、本編も一緒に、え、見ていけたらと思うんですけども、まずはね、みんなの思い出深い第 5 話というところで結構、ま、折り返しにも近づいてきてる和数なんですけれども、ちなみに第 4 話はですね、アトリエちゃんがバチェルをね、勇気づけて バチェルがこう一歩踏み出せるような会で、ま、それまでの和数もやっぱアトリエちゃんはめ、ヘンリエッタービアと来てバチェルも仲間にこう加わっていくような うん。後半の方では欲の うん。うん。 あのKTとかも現れて 実はデニスさんがもう銀欲元銀欲だったみたいなのもね分かった衝撃の和数だったんですけれども第 5話はどんな感じだったかなということで うん。うん。うん。 いろんな意味ででも思い出も深いので是ひ見ていきたいと思います。ではこちらがちゃんカウントダウンをお願いします。 はい。はい。それでは行きますよ。 321 スタート。はい。はい。 おお。 始まりましたね。 あらあら。 でかいな。KTが KT。 これ難しいね。を見ながらさ、食べるって難。 確かに。 ま、あくまでもゆるとなんで、ま、家にいるかのような感じですかね。 はい。 すごいでもゆると見れるような始まり方じゃなかったね。雰囲気がね、なんかしてなかった。 いや、ま、ここでね。 わ、チャーハンどうですか?美いしい。 うん。 嬉しい。本当に皆さんとなんか思う見てる気持ちになれ。うん。 なんかアフレコ中さ、なかなかあのご飯とかもね、行く機会がなかったから ですね。 なんか本当に今がなんか一緒にちゃんと 食べれてる時間って感じ。 うん。うん。うん。うん。 確かに。 あ、KTもいかいです。 なんか内入りとか打ち上げ 2回ぐらいやりました。1回2回2 回ぐらいですかね。 なんかやったかも。 なんか餃子のお店。 ああ、やったわ。思い出した。 餃子とあとでもう1、 もう1個も 個もあれもう1回も餃子ってなんか え、同じラインの同じ同じ子並びにあるお店で。そう、そう、そう。 あ、ですですです。そうだ。 すごいみんな記憶がちゃんと でも毎週とかはいけてなかったんで本当にちゃんとしていただいてみたいな感じ。 あ、なんか思い出した。あ、あったね。あったわ。 嬉しい。なんか そうそうそうそう。 そうだったな。 バンバンジーとかちょっと食べてみる。 え、是ひぜひ。え、 バンバンジーも意図的に頼んだことはまないですね、我。 はい。 何料理が好きなの?普段。 普段まれは山かけマグロが好きなんですよ。 え? うん。すごいピンポイント。すごい。 あの和食とかじゃなくて山かけマグロ。 すごい。あんまり通報者にも出てこない感じ。山かけマグロ。 山かけマグロが一ちゃん好きなんですよ。 あえ。 トロロがかかってるやつ。 あ、まし。 なんか生物だけでもなくなんか どんな体調でも食べれるもんが好きで。 なるほど。 でも確かにただのマグロでもなく山かけがあることでよりこう入りやすいやくなってめちゃくちゃ好きなんですけどなんかゆえに回線に寄りすぎて普段のご飯が ああ お肉とかも外で自分で食べるってあんまなくて あそうなんですね急に 何て でもその山かけマグロはどうだった自分で作るのそれともお店で食べるの どっちもですも 本当に好きなんだ。い や、めちゃくちゃ好きです。 なんかお家でマグロだけとかならなんかまだ買ってとかありそうですけど山かけも ね。山かけでもいいとこでなんか出て うん。 そのそれをただ融合させるだけんですけど。 そうなんですね。 逆に何を食べてるんですか皆さんは? うん。 みんな好てるんですかて言うてんやけど 私でもそれこそ結構中華でよく外で食べちゃもう 1 人でも全然行っちゃったりとかやから中本当にすご やっぱ肉多いですね私 あそうなんだ 肉めちゃめちゃ多い ほ かもで家でも最近チキンステーキのもう味付けだけがされてあるスーパーとかに売ってるのをもう帰ってきて本当にもうまさにこれなんです。 [音楽] いやいや、 フライパンにボンって置いて 焼いてそれだけ食べるとか全然 最高ですね。 最近やってますね。 なるほどね。かがですか? 何が? 私チャーハ大根物なので。 あ、そう。本当に大根物。 本当に大好物で昔から。でもやっぱチャーハンは結構作りますね。 あ、作るんだ。 作ります。 何味チャーハン? え、もう色々です。もうあるものでなんか家に調味料魚何個かあるじゃないですか。 美味しそうなのでとりあえず入れて今日はこの味だみたいな。 すごいね。 それでさ、美味しいチャンハン作れるって料理うまいよ。それありますかね? 意外と憧れ チャーハンだけですけど。 いや、 チャーハンが一番難くない?作るの? そうですよね。 火力がさ、やっぱ中華鍋とかさ、じゃないとさ、火とかもさ、なかなかパラパラならない。 ならないで。私ちIHでして。 I、 もう全然火力はダメです。でも 1話でチャーハン出たじゃないですか。 私1 話の夜食としてチャハンズにやりました。素敵 すごい。 そうなんだ。じゃあもう出会うべくして出会った作品というか。 ありがたいですね。 素敵すぎる。え、 マリアさん。私肉も魚も両方大好きでは [音楽] それこそだからあの生坂のお寿司とかも大好きだし はいはい。 で、やっぱ焼肉とか焼いて食べるも好きだし はい。 結構オールジャンルいてる。 作ります。 あ、あのね、撃たれました。 作るのはそのすごい頑張って一時期作ってたんだけど、そのやっぱ仕事が忙しいのとなかなかその夜帰ってからっていうのが結構バタバタしちゃってて、最近はね、もうあのやっぱ注文することが多くになっちゃってて、でも私ね、実は言うと ビビアはすごいエビちゃんハ大好きじゃないです。はい。 私自身は実はエビアレルギーで ああ、 ちょうど今エビも 仲間です。ああ、そうなの? エビが 本当になんか定食バレ食べれなくてだからバチェルちゃんが食べてるやつを そうなんです。 そう。だから私たちそのねバチェルとビビアビちゃん食べてるんだけど。 そうなの? あ、ですか? え、そうですよね。エビが そう。めちゃめちゃエビフライがエビるのり。 そうだからね、なかなか食べれなくって申し訳ないなってそのビビアの気持ちが分かってあ ことがあったんですけど 申し訳ないね。 [音楽] 中華っていうく括くりだったらもう何でもいいしね。うん。めちゃめちゃ分かる。 いやあ、すごい。 え、我らって最終回の日に収録の時に はい。 チャンハの元もらった話。 これ いただきましたね。 うん。 あ、そう。チーハンのいろんな味るよみたいなやつを頂いて うん。本当 それで珍しくチハンを作ったぐらい。 もうそれまでそやっぱ家のものでこの色々やれるタイプじゃないから。 あ、 君に任せた。 やらないと作らなくて。あん時にもらった調味料もめちゃめちゃ美味しくて。 そう。 そう。なんかしお醤油かな。 うん。 がその中でもその我が回線ばっかり食べるからちょうどその醤油だけがめちゃくちゃ減ってます。あ、そうか。その醤油でマグロ山かけを あのそうそう作ると非常に溜まりに近いというか ちょっと重めの醤油でありがて言って そうなのなかなか調味料もらってことですから。 あ、そうだね。調味料もらえると結構嬉しいよね。 ありがたい。 嬉しいな。 確かにまだ作れてないな。 ちょっとチャーハンを あらあら 作りたい。 ええと思うで。 すごい。なんかチャーハのチェイサーでカ丼食べてる。おもろい。 [笑い] うん。 いや、でも本当に美味しい。 すごい美味しい。ほ、 なんかちょうどさ、 うん。5 話ぐらいでさ、なんだろう。 こうみんながもう登場して やっとこうなんか仲間っていうかさ、この追放食堂のメンバーがさ、なんかデニスさんを中心としてこうなんかこう 1 つになってさ、なんか物語やっと始まるなみたいな感じの忘れで私すごく印象深く 覚えてる ですね。 揃ってプラス今回はアトリエちゃん うん。 大丈夫心配なんだけどみたいな会なんでかい。 なんかちょっとほのぼか会じゃないですけど。 ほのぼか会 ね。確かにな。その温度さがすごかったからさ。 4 話の時がものすごくもう沈んだ芝居しかやっぱまだできてなかったからこそなんか自由を手にした感覚がある。 そうですよ。 みんなと楽しく過ごせるみたいな。 え、ま、実際皆さんはなんかこの通用車食堂みたいな感じでなんか行きつけのうん。 うん。 定食屋さんっていうか、ま、定食じゃなくてもお店とかってあったりしますか?結構よく行くなっていう。うん。うん。 うん。うん。 あるな。結構偏っちゃうタイプかも。 あ、じゃあ割といつも同じところに行くちゃうかな。 だからそのコラボのおかげであんま行ってないお店に 行ったりとか きっかけを頂いたけどそうじゃなかったつも大体女とか行って。 それは何系のお店なの? うん。そに寿司とか 回転寿司とか大好きなんだよ。俺はお寿司だったり。 [音楽] うん。 あとはうわ、でもやっぱ回鮮丼や。 すごい。 おいうやろ。 あんまりじゃこう秋とかが来ない感じで食べれる。 あ、そうかも。 うん。 あともう1 歩って思いついたのはなんかサバの定食がすごい美味しいお店があってえ、いいですね。 そう。だからあの魚の選択肢外食の時はなんかこう限られた中でこうやって回ってるかもしれない。 あ、そうなんだ。 じゃ、いくつか見つけてもうそこを結構回していくタイプというか。 そう、人と一緒の時だけ なんか知らないとこへ行く。 ああ、冒険は あんまりマリアさんとか あ、でも私も行きつけのお店何個かあ、 すごい行きつけのお店の響きが似合いすぎる。こい。 わかりました。 おれなんとめから見てたい。 なんかサラダがすごい好きで、え、 すげえ。 野菜がいっぱい食べれるあのサラダもりもリのお うん。なんかバイキング的なやつですか? あ、なんか、あ、うん。そう。あの、よってくれるんですけど、え、 なんか自分でその 1から6で、また7から12 の中でなんかこう2つチョイスしてる。 私ここから1 個チョイスして感じでなんかメインとなんかちょっとしたなんつうのまたアラカルト的なで [音楽] なんかこうでも全部そのな んだろう週によってメニューも変わるから その時々によってチョイスして結構なんかオリジナルのなんかもうサラダええいですね。 一緒なんかあの期待を超えてくださる [拍手] 行きつけのお店あって欲しいしなんかそういうお者でサラダ食べててほしい どういうイメージだ 本当にめちゃめちゃ素敵 すごいが置いてあるんでなんか変な感じしました似的な りましたもんね時 確かに ピアとデニスとアトリエちゃんで うん。 カ丼を そうなんや。ええ匂いですね。ええ匂いですね。 入ってきた。 もしかして活動チャンスですか? あ、 来てますか? あ あ、ほんまに? あ、来た。 あ、これは あ、 僕のです。 なんかたまに出てくる2D キャラみたいなのもめっちゃね、可愛いですよね。 いいよね。 可愛い。 え、やった。 ちなみにかちゃんは行きつけのお店はあるの? 行き付けのお店。ちょっと私通報車食堂の 収録の帰り毎回チャーハを食べてたんですけど。 え、そうやったよ。食べてた。 で、そこでなんかチハ屋さん私も行ってみて 1個すごいいいとこ見つけて でもそこ結構最近でも夜行って ご飯ちゃんとお酒飲んで帰ってくれる。 チャーハンとお酒っていうのがまだとなんかこうイメージとちょっとこうギャンって逆いですね。いい めっちゃいい。 そういう時のお酒は何飲むの? ビールやっぱそこはビールで いいですね。 え、バレ、そのSNS でバレもこの追放者食堂のために あげようって言ったった 中華屋でビールアクシデントがあって アクシデントですか? あの双子の姉がいるんですけど うんうんうん 姉と一緒にそのちゃんと行ってみようぜなんか行ったことないのに行こうぜって言って行ったらやっぱ結構そのサラリーマンさんが多い街だったんですよ。 うん。 で、もう結構仕上がってらっしゃる方も多くて、あの内屋さんがった。 そしたらお隣でビンビールを嗜まれていたサラリーマンの皆さんが ビンミールを落としちゃって ええ ね。 それがなんかボンて跳ねてお姉様にビールがかかるっていうアジでがあってえてそうびっくりしちゃったんだけどなんかそのサラリーマンさんたちがあのお会計しますて言って我らの分を全部 持ってくださって お男ぎってなったんですけど店内全員ってことですか? うん。えっと我らだけだったから。なるほど。 そうそうそう。 あのなんだろう。 街中華の雰囲気を感じたというか。 あ、確かに確かにね。 そう。我らもそんなつもりでは全然なかったからああ、全然大丈夫ですみたいなことを言ってたんですけど、その時のそのサラリーマンさんたちとその店員さんのいいみたいな、あの、こっちが出すからみたいな感じのノりがすごい良くて中だ。 常連感ありますね。そう、 そうだったの。 なんかあ、でもちょっとまだ気使って 2回目は行けてないんだけど、 ただめちゃくちゃ味が美味しくて。 そう、やっぱああいうとこはビールなんやなって。 みんなぐらい 確かに。 そう、そう、そう。 さゆみちゃんは行きの店とか あ、私もなんか な、もう何も考えたくないみたいな日は絶対にここ行ったら何かしらあるみたいな転職屋さんとかは行くんですけど結構冒険するのも好きで うんうんうん。 と冒険者食堂って感じですね。 ところに行ってみて見つけるのも結構好き。うん。あ、そうなんだ ですね。でもやっぱ行きつけてかよく行くっていうお店はあるかなっていう うん。うん。うん。 感じで うん。でもあんまり自分で行く時に 他の人と喋るとかないんで。 ああ。ま、確かに なんかこういう追放者食堂みたいな行ったら他の常連さんがいてそこのコミュニティが出来上がってくみたいなちょっと憧れは 確かに私もすごい憧れる。うん。 なんかやっぱりさ、そのデニスさんがさ、ま、マスターっていうかさ、その飯を、あ、あの、お店を仕切ってる、 ま、店長さんでさ、やっぱりその店長さんを返してみんなが仲良くなってくのってさ、すごいなんかいいなっていうなんか自分 [音楽] 1 人でご飯食べなきゃいけないなっていう時もとりあえずこの追報には なんかデニスさんいるし、店長いるし話せるしみたいなのってすごいありがたい存在 いいですよね。うん。 お互いがそんなに気を使わずにこういられる空間みたいな いいなと思って。 マチルがいいなってこういうとこに会とから始めようかなって言ってたのすごいわかるもん。オとかで [音楽] 本当にしかもなんかそのトラブルになんかこと書かないからより今日は何が起きんでやろうみたいな感じで行けそうな気がする ですね。本当に なんかバーとかはそういう場所結構あんのかなと思うんですけど、マスターを返してみたいな定食屋さんでってあんまりイメージがなくて現実的にだから いいなあみたいな なかなか飲まないタイプだから定食屋でこういうのがあるとめっちゃいいなって思っちゃうかも。 すごい大変なことになってますけどニスとビアが ビビアが これあれですよね。ちょうどなんかアトリエのその会話を盗み聞きして 勘違いしちゃうっていうか です。そう、そう。 変なところでこう力使っててビビアも パームをね。 すごい角度。 片車 なんか結構この後の和数でもビアとデニスのこう組み合わせで動いたりするシーン出てくるんですけどめっちゃ好きです。なんかいいコンビ感 ですね。 うん。 アトリエデニスともなんかやっぱ違う気 [音楽] すごいすごい。デニスさん強すぎるんだよ。 さすが元し掴みですからね。 振り落とされないようにめっちゃ掴んで本当 やばい。 すごいまで強い。え、いっちゃん大きい声出してくださってましたよね。絶対 [音楽] 確かになが結構叫ぶことが多かったから突っ込んで叫んでみたいな。 そうそうそうそうそう。 ご自身ででもなんかこう語る時も結構なんか僕はみたいな感じで何 言ますもんね。 自分の得意なこととか好きな分野になると饒舌になる。 なるほ。 はい。 ここ大好きです。好き。 可愛い。 あら、あらかいい。いいな。 いや、アフレコ本当楽しかったな。 なんか みんながやっぱすごくこう会話の店舗をちゃんとしっかりこうなんか意識されてるっていうかなんかその魔を分かってらっしゃる皆さんだったからめちゃくちゃわかります。それ そうすごい楽しくてその掛け合いが なんか受けて受けて出るみたいな感じのが 楽しかったな。 いや、本当に。 あ、 あら。あ あ。え、だ、 よく見るとだいぶすごい状況。 そうや。 あ あ、かっこいいよ。 実は強いというか、なんかこう女騎士感もあるってこい。 これ原作もすごいいいカットだからこうなんでやと思って嬉しい。とか最高ですよね。 ありがとうな。へえ。 あ、 あ、 頭。 嬉しい。 あら、嬉しい。 ひた。 なんかデニスさん ちょいな。 うん。うん。 こう女の子が喜ぶ なんだろう。こうアクションをさりげなくしてくれるから 確かになんかすごい素敵。 うん。懐の広さがすごいなんかもう溢れ出てるっていうか。 なんかなんかお父さ感すごいかも。 そうね。 ね。うん。 うん。がうん。やば。 [音楽] やばい。ヘリエッたしっていう呼び方がめちゃくちゃ好きでさ あ ね。はい。 なんかで、あの、ずっとなんて読んでいいかわかんなくて はい。 あの、鈴し声のことを鈴し言ってたりしてたの。あ、 そうなん。 確かに、 そう、実はちゃんと呼んでなくて、あ、そうか。鈴氏もそうかみたいな感じで。そうかもしれない。言ってたから、 あ、パチルちゃんも同じタイプ。ま、そんな風にありがとうございます。呼んでくださるだけでみんなを何と呼べばいいかわからない。ま、終わった。 おお。 じゃあちょっと今日で決めときますかと言ってなんかこの始まる前にみんな下の名前がすげえ一時違いて話を そう気づいちゃってさゆみちゃん、さつみちゃんかちゃんで私がマリアだから名前がみんなそれぞれこのペアペアで友字ね。 すごい すごい。 ああ、あていない人とか呼びそう。マリあとか言いそう。 わわわってなっちゃうけど。 あ、シーン。 あ、こ、これめっちゃ大事なシーンじゃん。 これは 可愛い。バチェルの顔が 本当だ。 あら。 可愛い。 あんま見ないよ顔してる。 なんかやっぱデニスのちょっとしたドリブとかも自然に入り込んでたりしてて。 アドリブ力すごい。 うん。 間違いないですね。アの正確なツっコみを 本当に。 いやあ、 プレゼント嬉しいです。 ですね。 しかもこのタイプのブレスレットってマジサイズ合わなかったらヒょーンってやる。 ほんまにすごいことなんだよ。 よく見てるって証拠ですね。そう、そう、そう。 可愛い かいい かいいちゃ 天才。ここのアップ出てちいっちゃいね。 あ あ、 あら、 これ、 これは、あ、 おやおや、おやおや。 ね、ゴが うん。 そう。あ、そうか。 そうなんですよ。 気になる気になる気になる。 いやあ、気になるところで終わりましたけれどもあっとの第 5話でございました。 すごいいいですね。なんかやっぱ冒頭でも言ってましたけど 4話でこうみんな集まって5 話でなんかこういう1個 なんか事件じゃないですけどこうなんか出来事があるとより絆も深まる感じ。 うん。 いやあ。 そして我はエンディングの色使いがめちゃくちゃ好き。 めっちゃ好きです。 いいですよね。本当に かいい。素敵。やっぱパキッとした色味だからこそなんか異世界感というかが本編の中で描かれてるから このエンディングってめっちゃやりましょうって言ってくださった方に どういう流れでそうしようって思ったんですか?教えてくださいてなる。 確か いいですよね。 うん。 こうやって出来上がっていくん。 これよりもっと難しいんだろうけどて思い本当に本当に。 これもこれように書いてるだけなんだろうけどって思いながら すごい。可愛いね。 可愛い。 優しい色。 今日の髪型ってさ、バチェルスちゃんですよね。 さすがにそうです。めちゃめちゃ そうなすることないので今だってでもなんかみんなもリボンたりとかね、ちょっと長さというかね。うん。そう。 リボンとけね。リボン。リボンだね。 リボンだね。 どういう感覚? はい。ということで、ま、改めてですが 終わりまして。いや、 はい。 本当にいいな。いい空気ですね。 やっぱりですね。 いや、なんかもう同じものをに近しいものを食べれたっていうのが嬉しいです。私は。 [音楽] あ、あ、あ、あ、そういう。 あ、すごい。 めちゃめちゃのすごい美味しすぎて剥がれちゃったんですね。直 してみたろ。 え、ありがとうござい。 今日はさみさんのもう くっついてる。くも素敵なんですよ。 やった。 こうやったらすいません。直させてしまったします。 あ、けたけたけた。 やった。え、全然全然何の問題? ごめんね。私動かなくて。 エロい。 私もよろしく。 ちょっとや、いいよ。 さみさんのこのこの全身を見てもらえるやさもあり。ちょっと勝たせてしまってすいません。そうなんですよ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 よかった。よかった。 よいしょよいしょ。あらあら。気づかず。え、 バンバンジ。バンバンジ。 あ、バンバンジもそしてバンバンジを頂いて。 はい。はい。一旦 バンバンジね。美味しかったよ。 あ、マジすか?もらっていいですか? うん。 おい。 ます。なんでバンバンジーってキュウリと一緒なんですかね?な んでだろうね。 ねえ、なんか食べやすくなっとるか。ありがとうございます。 すごい ありがとうございます。 冷やし中華食べたくなるみた目。 でもやっぱ本編的にはやっぱごアもあって はい。はい。 なんかここからでもやっぱ不穏な感じになってくのかみたいな終わり方だったんでね。 そうですね。やっぱ最後にね、あのウィゴが出てきてあの謎の うん。人物がドゥードンって出てきた。 そうなんですよ。 どうなることやろ。 確かに最終回的にもやっぱこの後見ていただくっていう意味でもなんか改めて見直してもらってよかったなっていう和数だったんじゃないかなって思います。ありがとうございました。 久々にトレロマンジーは少やかにありそうです。 うん。 続いては第7 話を見ていきたいと思うんですけれども、一応この前の朝の 6 話はやっぱいいとこのね、お嬢様であったアトリエちゃんを迎えに来た人々がオからんですけれども、ちょっと行きたくないっていうのもあって、あの、ついていくとビビアというところですごいね、フォーマルな衣装もめちゃめちゃ変わ素敵だった会だったんですけれども、ヘンリエットとビビア、あ、ビビアじゃない。 [音楽] ヘリエとバチェルはお休みとかオルス版してみたいな会で結構アトリエちゃんにとって大事な会だったりもしてたんですがそこからの 7 話でここはやっぱデニスのね大事な和数だったりもしますので外せないといったところでこちらも見ていきたいと思います。ではこちらをさみさんカウントダウンをお願いします。 はい。それでは行きますよ。 321 スタート。 はい。おお、 大事な仕事ですね。 すごい すっかりです。 大行列。 大行列。 いやあ、 大半盛、 大半。 大半情すぎ。 え、ここの世界の文字のきっと規則性ってか法則性かとかを我ら 直接は聞いてないですけど、きっとが絶対あるんですよね。確かにあります。そうですよね。知りたすぎる。 あとこの世界のその魔法使いたちの帽子うん。 可いいですよね。もうザ魔法使い帽子で とんがり帽子が怖い世界なんだって みんななんか結構このお客さんたちへのディレクションも結構細かかったですね。フレコシーン確かにそうやったね。 うん。本当常連感をもっと出す出してそうそうそう。 も台本見たら書いてあった常連館もっとみたいな 確かグリーン兄弟だったか。 あ、そう、そう、そう、そう。そう。 あ、この2人もね。 うん、うん、うん、うん。 こう、なんかすごいちゃんと頼まない感じでいいか、なんていうか、 あ、いつものみたいなノりが なんかこうなんだろう、いっぱい登場人物がいて、でもそれをこうモブ扱いすることなく、 1人1 人にもちゃんとこう生活、性格好きをしてなんかディレクションしてるのがすごいなんかあ、愛があるなと思って。 わかります。素敵だな思 いらっしゃってる役者さんもなんか絶対なんかおもろいことやろうっていう。 いや、そうそういがすごかったですよね。 そうそう。 素敵やったなあ。もう [音楽] 本とそういう1人1人のお客さんの力で。 うん。 ああ、かいいかいい。 Vもは [笑い] [音楽] 良かった。ペコ ペコ。 いや、本当に繁盛してますね。 うん。 すごい。 ん。 ちょっと私フルーツサンド行ってみようか。 え、全員いいですか?デザートタイムに。 うん。ちょっとマンゴ行っちゃっていいすか? うん。持ってるんですか? あ、これマンゴなんや。 多分。多分マンゴじゃなかろうかな。ま、いいつもマンゴーと応答がパっと見わかんなくて。 番号かも似てます。 食べて確かめてみるね。 ありがとうございます。 [音楽] これすごい。フルーツ出た。でかい。 大きい。いただきます。 うん。マンゴー。 マンゴやった。美味しい。 うん。うん。 そう。なんかうまくて美味しいです。 気になってたんですよね。そのマンゴで 俺オート刀がめっちゃ好きなんですけど うん。うん。 おどやと思って食べてマンゴでふわんとりやみたいになったりモードとかを食べた時に下のプリンがあんま見えてなくてイエーイって言って食べてあたれてなったらマンゴプリンだったりするから びっくりしちゃう。 なんかマンゴーに驚かされ続けてる あれなんですけど。あ、でもめっちゃ水々しいかも。美味しそうじゃのも食べたんだ。 いいですね。 あ、確かにそっちにもある。なるほど あります。 マンゴと一ンゴとこの赤いやつ何ですかね? うん。 ラズベリー。 ラズベリー 多分キ食べたいな。 本当だ。なんて よいしょ。 え、でもこういう干渉会的なのって今まで やられたりとかしたことありますか? ない。 初めてかもご飯食べながら 自分もなんかみんなで干渉しようみたいな書いてプライベートでも ないないかも。 ないかもしれないです。 これも初やな。 うん。 そうなんですね。 私ももちろん初です。 いや、ある。 いや、何もなくて、 ま、なんか最終回とかを うん。 こう、あの、みんなでもうスタッフさんとかも含めて集まってみようみたいなのとかはそう。 うん。うん。 なんか室みたいなのを貸していただいてみたいなのあったんですけど ゆるっとっていうのはないですね。 確かに確かに ご自身の作品とかはやっぱ うん。 なんか見るっていう方とあえて見ないっていう方もいらっしゃるじゃないですか。 仕切るよね。パターン。 どうどうどうですか?ですか? あれ結構見れる時は見たいタイプかもしれない。 うん。うん。 でもなんか面白い面白いっていうか、 えっとレギュラーで出てるやつはさすがに分かるんですけど、単発で出てる時の和数とかを放送日とかを把握しきれてなかった時に あのうん。 その姉と住んでて はい。 お風呂に入ってたらいきなり姉がって言って扉を叩いてきてバーって開けて あんた多分今放送されてる出てる。 あが見せた作品に我が出てきたみたいな時とかがあるから そういう時はありがとうって言って後から追っかけで配信で見たりする。 今やっぱ配信があるからありがたいですよね。 ありがたい。そう。リアルタイムで見れなかったとしても次の日翌日のなんかちょっと午中とかいてる時間に見れたりとかするから。 うん。そうですね。 そう。 確かに ありがたいよね。 でもなんか作品見る時ってなんかデビューしてすぐの年とかもエンドクレジットに自分が乗ってるもう今も楽しみなんですけどなんかそういうワクワクとかで緊張が強かったんですけど最近だとなんかちゃんと言えてたかなみたいなちょっと確認の目も入っちゃってなんか 皆さんどんなスタンスで見られてるんだろうっていうのは確かにちょっと気になってたかもしれない。 うん。分かる。ま、1回目見る時が1 番冷静じゃないかも。 あ、うん。 冷静じゃない。 になっちゃうのが。 あ、 いや、分かる。分かります。 なんかもっとこうやって受けたかったなとか思ってしまって。うん。 2 回目見た時に、あ、ま、そこまで気にしすぎない方がいいかて思う。 うん。 純粋にこう作品として楽しもうみたいな。うん。うん。うん。 なんか私その やっぱ完成された映像でやっとその うん。 あ、こういうことだったんだみたいなそのやっぱアフレコしている時っていろんなこう進行状況によっては結構その絵がまだ完成されてない。 だからそのやっ答え合わせというかあなるほどこういう表情なんだみたい。だから 私アニメ見る時めっちゃ怖いらしいです顔が。 真剣すぎて。 あ、 なんかその音楽好感音役者のお芝居絵の状態をめっちゃもう全ての情報を漏れなくキャッチしたいから初見ってやっぱ大事ですよね。 そうなるんだ。 めっちゃすごい集中してみちゃうかも。 ああ、なるほど。 どうだった? もうこれはもう不安が大きてですね。なんかしっかり やっぱ頑張りましたけど自分しかできてたのかなっていうのは不安は残ってたのでそこでちょっと ドキドキしながら見てさっき言ってたクレジット名前出るってのが泣いちゃいました。 ねえ。あらです。 いい話すぎる。 そうなんでなんか最後のさっきのエンディングもすごいいいなってお話されてたと思うんですけど、その映像と愛もあって うん おおってなりながて いやでもそうだよなりました。 未だに広告とかでもあるとなんかあ、本当に自分やってるんだみたいなね、 気持ちになって嬉しいですけども。いや、すごい感動的なね、話もあってなんか初めてがいっぱいやもんな。 [音楽] なんか確かアフレコブースの時になんかメイク さんに今度メイクしてもらうんですみたいなこと確かそうなんだったメイクしてもらって一緒も用意してもらって生放送のなんか出るんですよね。 初めて。 じゃあ、もう今回もね、 これも初めている。いい こうやってご飯食べながらいな。 いや、嬉しい。 楽しい。 あ、すごい出てきて。 肉。 あ、肉。肉焼けばなんでも。 肉焼けばなんでも美いしい。 出てきた。 いい顔してる。 いい顔してますね。 この芝居好きやな。 本当に変態演じてるとなんか自由度が高まるというか 本当楽しかったですけども。 これ相当やばいです。 ああ、 怪しすぎる。 ああ、そうだ。デニスが大変なことに 完病。 そっか。 いや、このこの音あれめちゃくちゃリアルやと思って。確かあ、 なんかあの、 あの、あれの独特の音どうやって収録してたんやろ。 ああ、リ すごいそんなことないよっていうライブみたいになりそうた。 うん。 なんかさ、あの、その今言ったその効果音がさ、 そのもの自体の音じゃない音でそれを表現してたりするじゃない。だから今回のそのデニスさんたちがこう料理してる時の音は 何で作った音だったんだろうって。確りした。 そう。音響チームの人ここにもう1 人お呼びしたいぐらい。 この音ってえも本当にそのだから中華鍋用意して その音でカンカンカンカンみたいな感じで音を出して た音なのか全く違うん 普通にさのボールあの属性のボールでなんか音作ってたのか 気になるよねどうやって音作ってたんだろうと思っ 確かなんかあまりにもリアルな音すぎるとアニメの表現だとちょっともう人欲しいみたいなとかあるとするじゃん。 そうですよね。 なんか前何かのテレビで見た時になんかパンチする はい 音パーンってあれはなんかキャベツをパキンって ええすごい やってる音だっての聞いてマジかキャベツだのすごい なんかそうなんかパキパキパキパキパキパキなんか指をこう鳴らす音とかもなんかキャベツキャベツだったかな何かをねなんかキャベツだったのなんかキャベツ強すぎますね [笑い] ちょうどキャベツがい もしかしたら えどやったんや。是非ともだから追放車食堂のね。 うわ、知りたすぎる。なっちゃいますね。 [音楽] でも本当最初PV の時からやっぱ音とかもすごい良くてきだわって作られてるんだろうなって。 寄り者のやっぱ大醐ミでもありますよね。 そういうのは。あ、大き、大きニスかい 少年が でもまさかあんなこうゆらゆラと紫色になってるっていうのは 収録の時は分かってなかったんで。 あ、確かにそうですね。そう。 いやあかいい かいい。 あら。 あら。あ、 [音楽] うわ、やな。 [音楽] そんな暇やな。 ああ、かっこいい。 変なすぎ。 ちゅ言葉であらあらあら ちょっと笑っちゃいけないけど。 おお。 浄化してくれた。 いいです。これなんか欲しいですね。こうちょっと冷えちゃったご飯とかをこうパ 暑かってなるみたいなとかそういうのも欲しくなっちゃいますけども。 おお、良かった。 良かった。 なあ、すごい素敵な表現ですね。うん。 うん。 うん。ああ、泣いちゃうね。 こういうのを経て うん。 頭皮わし静掴みでも大丈夫なんや。強くなったんやなってくんだな。うん。 あ、レジェンドリーチこ かいい かいい デニスもこんな時期があったんだ ついに行っちゃいますね。 うん。 ああ、 なんかこのなんだろう。 絶妙に脱力してみれるというか、 なんかホわっとするのがまたすげえいいんだよな。うん。 あ、 ここは本当にどうして、どうして はい、変事しちゃった。 この、ここのシーン面白かったな、確か。なんかすごいあの演じてらっしゃる。あの、佐藤也ヤさん。 はい。はい。 あれ、佐藤也ヤさん。 すごいお芝居が面白くてさすがのお芝居。 もうこの段階だと ここなんかめちゃめちゃなんか走り切りませんでした。我ら すごかった。だっけ?なんか 3 人で3 人で家計でなんか止められなく止め止めるというか このぐらいまでのカットをもう1 回取りたいですって言われたのにそこをぶち抜いて なんかもう1回やるテイクの時ですかね。 確かそうだったかもしれないです。 やったような記憶がめっちゃ 確かにでもそういうのも結構関に広く うん。え、そう、OK してくださる現場でなんか多分ここでこね、ここね。 そう止めちゃうよりこの生の芝居ま取りたいってこうスタッフ人がなってくれていた。 確かに 格好どういう どういう格好でバチェルもだけど後ろ向いて なんかビビア君ってツっコみもしてくれるのにこういうのは乗ってくれる感じがなんかまたちょっとおかしいんですよ。 いいですよね。 なんか良かったな、バチェル なんかあの最初の登場を考えると 一生物の仲間に もセリフオーディションの時にやった気がします。 ええなんかそういうことやなってこう興奮する感じというか。 うん。うん。 そこやったな。 置いてけぼり。 ちっちゃいうよ。 水 とんでもない。亀裂がてかね。 [笑い] [笑い] うわってた。 ああ。ああ、席を離れてしまいました。 はい。 あ、なんかもう飽きてきちゃってるのかみたいな。もう付き合いきれないと。 そうですね。 もうお茶、お茶まで。 はい。 笑っちゃうな。 はい。うん。何を叩いたいんや?今確に 見えない壁を壁。 [音楽] あ、えた。 あれ?が抜けてるよ。 同感です。色を失ってる。 [笑い] 海装シみたいになってる。 本当に本当に。 あ、出た。 あ、そうだ。 ボルボ。 ボルボさ。 いや、もうボルボは強烈すぎるよ。キャラクターが。 面白い。 うん。うん。うん。 ね。 初めて我喋ってらっしゃるのを見た時あまりの強烈さにもう忘れられないって びっくりしちゃった。 ビジュアルに負けない濃さというか 本当に 口の中で泳げるんだと思って すごいメなんか分かります。 なんか下がっすぐではないというか、なんかこう別のことをしながら喋れるみたいな。すごすぎて 本当に どこで笑ろてんねん。 面白いな。 うん。 ずっと汗かいてる。 あら。 うん。 すいません。うわあ。でもなんかちょっとだけイニシエのなんか見に ちょおしゃれですね。でもね。 そう。最新ではない形してるけどでも う あ ああなんかすごいアクセントリエッタってさなんか [音楽] さ、いい意味でさ、何も考えてないてなんか 思いつきでも 今日本当にちょろちょろいちゃんなんでかい。 何も考えずに 可いい。 なんか同じ事務所なんですけど、なんかがっつり芝居で一緒だったってそこまでなかったような。 確かに。なんか単発でお邪魔させていただいたりとかはあったと思うんですけど。なったからレギュラーなんてめちゃくちゃ楽しいね。おしね。 [音楽] 嬉しい。そんな嬉しいです。 いつもこう一緒に隣とかでマイクに入った時にパカー 音が遠くへ飛んでいくて嬉しい。 いや、ここ強いです。でも横でやらせていただけてめちゃ嬉しく。なんでなんで そうだ特にこのおっ 2人がこのヘンリーエッタとビビアが こう高温がすごく抜けがいいタイプの音質というか 気持ちよくて なんかまた違うラインだよね。 なんかね、そのだけど同じ作品の中にいてもなんかバラバラには聞こえない感というか面白くて [音楽] うん。うん。 シルゲでも やってました。嬉しい。 ふんふんふん。 すごい。 あ、やめますか? あ、あ、あ、ここオーディションであった気しました。セリフなんか置いてかれるみたいな。ええ、みたいな。 [笑い] 不思議なやったわ。大変やったな。あら。 ああ。あら。 あら。 可愛い。 なんか風邪引いたりした時にお母さんが作ってくれるお粥ゆ結構なんか思い出に残るじゃないですか。 なんかどういうタイプのお粥かゆでした。 へえ。 普通に卵おかゆ。 私 うん。 なんかベースの味が味噌ベースでした。 うん。ええ、 初めて聞いたかも。 そう。あれかゆと言っていいのか猫マンマンなのか。ちょっとあれなんですけどもなんか しゃバしゃバ系で うん。うん。 でもお米入っててみたいな。 なんか味噌汁がすごい好きで。 なんかこれ味噌ベースで卵とご飯とあとお布 あ、 へえ とネギとかが入ってて あら、 味噌汁に近いでもちゃんとちょっとお腹り溜まるようにしてたんですとかを食べてあればでも確かに未だに覚えててたまに食べたくなっちゃいますね [音楽] え。 どうですか?あ、私は醤油ベースで卵だけがこう入ってるシンプルなんですか?確かに ような感じでした。 私なんかあの、あの小ぎ、その小さいあのネギをパラパラってしてくれて、それがすごい美味しくて マジでおの記憶がなくて。じゃ、やっぱやっぱその頃から山かけマグロでも風の時は赤ましドリンクを飲ませてもろてました。 赤ええ。ごめん。なんつった?赤まドリンク 子供の頃に。 ええ、あれはいくつやったんやろ?小学校ぐれとか? 中学校ぐらい。 赤ドリンク。 そう。 え、 売ってるんですか?それ。 すごいね。 そう。なんかそれ すごいね。 なんかその自競争というか元気出しやの時だけ飲めるドリンクだったんですよ。 え、 なんからちょっとお金の記憶があんまりなくて ど、どんな味するんですか? マジ?栄養リンク系の味がする。 へえ。エナジードリンクテク。 そう、黄色系の味がする。 え、あのリポピタンDみたいな。 あ、な、なんかそういうこう、 へえ、元気な味。 赤まシっていうこのなんかもちろんハワードすぎてちょっと他のなんか味とかがそうできないぐらいですけど。 でもそうなんですね。さみさんのお家は赤ま虫ドリンクが 待って。お、作ってたら本当にご両親ごめんなさいね。あ、 すごい。いいところでなかったかも。 はい。ということで7 話もご覧いただきましたけれども、ま、サブ隊にもなってました。早く良くなってねというところですごいね、アトリエちゃんのね、優しさとみんなのなんかデニスを思う気持ちもありつつうん。 あと、ま、デニスの過去もね、見れたいことで すごいなんか7 話っぽい感じのマスだったということ。い 数でした。わかる、わかる。 みんなの過去も色出てきたんですけど、この後ま 89101位と来て最終回なんで ちょっとドキドキですね。 はい。 ありがとうございました。ございました。ました。 それでは最後にお知らせです。じゃあリカちゃんよろしくお願いします。 はい。 超豪華家得典が森沢さんのブルーデイがただいま予約受付中です。第 1巻は9月24日。第2巻は11月5 日より発売です。 私、立花と鈴さゆみさんが出演するリースイベントもございます。 詳細は公式サイトをチェックしてください。是非ゲットしてくださいね。 はい。これブルーレイの得典です。めちゃめちゃ可愛いです。 ほ、ハプハン。 ポスターですかね。アクリル系の 是ひゲットしてください。 はい。お願いします。 お願いします。 はい。そして最初にお伝えした通り キャスト直室さん入り名言Tシャツの プレゼントキャンペーンを実施中です。え 、テレビアニメ公式Xをフォローの上 ハッシュタグ追放者食堂をつけてご覧 いただいている動画やこ最終回の感想をX で投稿してくださいね。え、 キャンペーン詳細は公式X をご確認ください 。はい。 そしてテレビアニメ追放者食堂へよう 最終回。この後22時からATXにて、 24時から東京MXCBCBSにて順次 放送となります。え、また22時30分 からはアニメタイムズレミのDアニメ ストアにて先行配信がスタートします。 日曜22時30分からは他サービスでも 順次開始いたしますのでどうか最後まで 見届けてくださいね。お願いいたします。 で、そしてですね、なんと追放車食堂へようこそ初のゲーム家が決定いたしました。 [音楽] イエーイ。 すごいまさかのゲームかということで、どんな感じになるのか我々も楽しみなんですけれども、え、今年の冬発売に向けて、え、開発中ということなので、是非の続報みに。 はい、ということでテレビアニメもついに間もなく最終回ということで、ま、今日の特板もそうなんですけれども、放送振り返ってみてといったところとか、あと最終回はここに注目とかあったらっていう感じなんですけど、 どうでしょうね、これ。やっぱね。 うん。 一致団結してきての そうですね。最終回なんですが、 あ、 アトリエちゃんやっぱ成長してるとこが最後と見れるかなって思っているので、 そうですね。そは見てほしいなと思って。 はい。確かに絶対なんか親になっちゃう。あ、 そうですね。 ぐるっときちゃいそう。 本当に本当に。 今までいいろんな料理出てきましたが、最終回が出てくるのかと思いて欲しいですしよろしくお願いいたします。 ということで、最後に、え、皆さんに一言ずつ、え、メッセージだけたらと思います。じゃ、さんからお願いします。はい。え、バチ役でお世話になっておりますみです。この今回のご飯食べながら話すのもそうやけど、数年前の自分ってあんまりご飯に興味がなくて うん。 なんか食べれて動けたら何でもいいみたいな人だったんだけど追放車食堂へようこそに出会てあ 100 名点とか探そうかなみたいになったりして こんなに大きなきっかけをいただける作品になってくれるとはというか 出会えてよかったなって思いながらご飯ええやんって思いながら演示させていただけてとってもハッピーだったので最後までうん。 ご飯って大事なんやなっていうなんか同じような気持ちで見てもらえたら嬉しいなと思っております。やかでね。あ、元気です。大事ですね。ありがとうございます。じゃあすぐマリアさんお願いします。 はい。え、今日本当になんかこう女子会 みたいな感じで賑やかに楽しくご飯を食べ ながら皆さんと一緒にあの放送5話と7話 を見ながらあのお話しさせてもらったん ですけどなんかやっぱりいいですね。ご飯 を食べながらっていうのがなんかお腹も 満たされるしでこのトークで会話の心も 満たされてすごくなんか幸せな時間でした 。 え、この後最終回ということで本当に私自身この作品が大好きなので、なんかそういうみんながこう作品を愛する気持ちだったりなんかこうみんなの成長した姿を一緒に見届けていただけたら嬉しいなって思います。最後まで楽しんでください。 じゃあ次は私から失礼いたします。え、改めましてヘンリーエット役の鈴白さです。ここまでご視聴いただきありがとうございました。 いや、本当にもう皆さん言ってくださって た通りこうやって美味しいね、本当に本編 に出てくるようなあの美味しいお料理を 用意していただきながら皆さんとこうね 楽しく見ることができてめちゃめちゃ 嬉しかったですしやっぱ本編的にも徐々に こう徐々に集まってってこのイコいの場と いうかでそのみんなでこう絆を深めて何か 1つ向かって頑張っていくところだったり まデニスのとアトリエちゃんとの関係性 だったりとか本当にいろんな関係性がな ぐっと来るものばかりで最終回どうなるの かっていうところを楽しみにしていただき たいですし、私的には、ま、最後のセリフ が結構うわってなったりとかしてたので 是非最後までお見逃しなくご覧いただけ たらと思います。本当にありがとうござい ました。よろしくお願いします。 [拍手] はい、では最後にありがちゃんお願いし ます。今日はもう楽しかったです。 本当に緊張したんですけど、皆さんと色々お話しながらご飯も食べることができてすごい嬉しかったですし、もう会社の気持ちでいっぱいです。もう残り最終回ということでなんか嬉しいんですけどちょっと寂しいなって思いもありつつでも皆さんと皆さんもしっかりこう見てたいてでこうアトリエちゃんの成長も見届けてもらえたら嬉しいなと思っています。 こう自本食堂を最後まで愛していただいてその後もこう好きでもらえると嬉しいなと思ってます。今日はありがとうございました。あ、 ありがとうございました。 はい、ということで改めて最後までご覧いただきありがとうございました。それでは皆さんこの後の最終回も楽しみましょう。 バイバイ。

橘茉莉花・鈴代紗弓・伊瀬茉莉也・松田颯水が食堂の人気メニューなどを食べながら、ファンから人気の高い第5話&第7話を一緒に鑑賞🎬ここでしか聞けない振り返りトークも!

各配信サービスで同時再生しながら、特番と一緒に晩ごはんを楽しみましょう✨

▷配信サービスはこちら👇
https://tsuihosha-shokudo.com/onair/ 

<TVアニメ「追放者食堂へようこそ!」みんなでゆるっと一緒に鑑賞会~まずは晩ごはん、それが道理~>

【出演者】
橘茉莉花(アトリエ役)、鈴代紗弓(ヘンリエッタ役)、伊瀬茉莉也(ビビア役)、松田颯水(バチェル役)

【開催日時】
9月18日(木)20時~
※番組は事前収録となります。

【視聴話数】
第5話「プロポーズなんて早すぎるだろ!」、第7話「早く、良くなってね」

※※最終話放送・配信情報※※
<放送情報>
【TOKYO MX】9月18日(木)24:00~
【CBC】9月18日(木)27:15~(67分押し)
【BS11】9月18日(木)24:30~
【AT-X】9月18日22:00~
※AT-X リピート放送: 毎週月曜10:00~/毎週水曜 16:00~

<配信情報>
アニメタイムズ、Lemino、dアニメストアにて、毎週木曜22時30分~見放題最速配信!
各配信サービスにて順次配信 ※放送・配信日時は変更になる場合がございます。

✨🍽TVアニメ「追放者食堂へようこそ!」!🍽✨
■公式サイト:https://tsuihosha-shokudo.com/
■公式X:https://x.com/tsuishoku_PR
■公式TikTok:https://www.tiktok.com/@tsuishoku_pr

#追放者食堂 #橘茉莉花 #鈴代紗弓 #伊瀬茉莉也 #松田颯水

MAG.MOE - The MAG, The MOE.