【速報】PS5新モデル公式発表!セガ〇〇を発表前にうっかりお漏らしww ゲームニュースまとめ switch2 遂にトロフィー実装?

[音楽] 皆さん、こんにちは。DLです。今回は今 話題の最新のゲームニュースをまとめて 紹介してきます。是非最後までご覧 ください。それでは最初のニュースは こちら。PS5のマイナーチェンジモデル がヨーロッパ券のAmazonでね、販売 が開始されて今海外で話題になっています 。今回発売されたのはPS5デジタル エディションのCFY2100という型番 のモデルです。現行モデルはCFI 2000なので、ま、マイナーチェンジっ て感じですね。ただびっくりだったのが 価格は以前のモデルとね同じなんですけど もストレージ容量がなんと1TBから 825GB へと削減されていたということです。初期 モデルはね825GBだったので、ま、新 モデルでありながら初期モデルと同じ容量 に逆戻りしてしまいました。ま、おそらく トランプ関税だとか物価だかなどによる PS5本体のさらなる値上げを避けるため の措置だとね、いう見方もあるみたいなん ですけども、このチャンネルでも以前お 伝えした通りこのCFI2100という モデルは2025年の6月時点で日本の 総務省のね、ま、認証にも登録されていた ので近いうちに国内での展開もあり得ると 言われています。もし新しいモデルが発売 されたらおそらく現行のデジタル エディションのモデルとね、置き変わると 思われますのでPS5のデジタル エディションが欲しいんだったら早めに 買った方がいいかも。登録した日から 考えるとね、ま、もしかしたら早ければ 11月ぐらいにはね、日本で発売される 可能性があるという見方もあるみたい。ま 、ただ1つだけね、ま、いいところという か変更点がありまして、PS5のデジタル エディションのね、新しい型は本体の カバーの上部分ですね。その部分がPS5 Proのようなね、マットな感じになって いるみたいなんですよ。現行モデルは ツやツやしている感じなので、結構傷が つきやすいっていうところがありました から、ま、その点だけはいいところかな。 ま、ただ最初っからマットなデザインにし てくれよとは思いますけどね。ちなみに 海外のPlayStation公式サイト にはPS5Proの新型CFY2100も 記載されています。現行のモデルはCFY 7000なので、ま、マイナーチェンジに なりそう。PS5Proの方もストレージ が削減されるか分かりません。ま、PS5 のデジタルエディションの方はストレージ 容量が削減されるっていうことはね、 リークされていましたけども、PS5 Proの方は今のところですね、 ストレージ削減の情報はないので、ま、 おそらくそのままだとは思いますけどね。 ちなみにデュアルセンスの新型も公式 サイトに型番が記載されていますが、ま、 特に目立った変更は今のところ確認されて いません。このストレージが175GB 削減されたっていうのは、ま、 Amazonの商品画像をね、見れば 分かるとはいえ、事前に公式のアナウンス はね、そんなにしてなかったんじゃない かっていうことで、海外ではね、ま、知ら ずに買っちゃう人がいるんじゃないかって 言われているみたい。ま、実際どれぐらい 告知していたのかは日本からは分かりませ んが、日本でもですね、もしこれが販売 開始するっていう時に、ま、サイレント 変更じゃないですけど、告知をほとんどせ ずにね、入れ替えたらそれはちょっとね、 印象悪いですよね。ま、今回ストレージが 削減されたっていうのがですね、ま、 トランプ関税だとか物価だ高の影響なんか で、ま、さらなる値上げっていうことに ならないようにするための措置だとしたら 、ま、確かにね、一応日本企業である ソニーがね、ま、その損する分を被 るっていうのはね、ま、ちょっと利に叶わ ないと思うので、ま、ストレージ削減を ある意味日本企業の利益をね、ちょっと 増やすことにつがるかもしれませんが、で もやっぱりユーザーからしたらね、 マイナスでしかないので、これはちょっと ね、今後が不安にになるニュースですね。 ま、M.2SSDとかで1とか2とか増設 する予定の人にとってはね、ストレージが 少し減ってでも価格が増えない方が、ま、 ありがたいっていう意見もあるとは思い ますが、皆さんはどう思いますか?是非 コメントで教えてください。そして次の 話題は理由が如徳スタジオの最新情報をお 届けする放送が9月24日12時に開始と いうことがね、公式より告知されたんです けども、同時に公式サイトには龍雅が如と 極み3っていうね、カテゴリーが作られて しまっていたみたいで、それが発見されて 話題になっています。現在はね、削除され ているっていうことを考えたらまあね、 単なるミスの可能性もありますが、間違っ てフライングで載せちゃったんじゃないか な。このタイトルに極みとつくシリーズは 龍雅如とシリーズのね、リメイク作品の 名称です。すでに龍雅如と極みと極み2は ね、発売済みで2016年と2017年 発売ですから、ま、相当前になります。 Switch2番は2025年の11月 発売予定。龍と3に関しては現在のところ リメイク作品は作られていません。PS3 世代の作品なんでね、ま、ある程度現代の ゲームに近いことから今までリマスター版 しかね、出してこなかったと思うんです けども、今回ついにですね、リメイク版が 出るっていう感じになりそうなので、特に 原作好きだった人はね、嬉しいお知らせな んじゃないかな。プラットフォームは おそらくね、PS5だとかSwitch2 版出ると思いますよ。このニュースを受け てみんなの反応をちょっとXで見てみたん ですけども、龍雅ごとく極み3ほぼ確定か 。最高すぎるっていうね。ま、嬉しいって いう声もあれば結構見かけたのがね、龍雅 如とく健山の極みリメイク版が出して 欲しかったっていう意見はちらほら見かけ ました。他にもね、極み3はブラフで本命 はね、9の発表と見たみたいな意見もあり ました。ま、龍雅如とないは難しいかも しれませんが、龍雅如とスタジオは完全 新作ストレンジャーズンヘブンっていうね 、ま、昭和とか対象の日本が舞台のゲーム をね、制作中でそれがね、発売日とか発表 されたり、新、新情報とかが発表されたら それなりに盛り上がるんじゃないかな。 期待してまた待ってみたいと思います。 そして次の話題は新たに任天堂がアメリカ で出した特許が話題になっています。 どんな特許かって言うと、特定の条件を満たすことでユーザーがポイントを獲得できて、そのポイントを使ってアイコンだとか壁紙なんかのね、報酬として入手できるね、仕組みということだそうです。具体的にはゲーム内で特定の武器を使うだとかね、この武器を一定回数以上使うとか、ステージをクリアするとか敵を一定数倒すだとか、アイテムを取得するだとかボスを倒すだとか、ま、そういうですね、複数の、ま、実績なんかが記載されていたそうです。 ま、これはつまりね、ついに任天END堂 が待望の実績システム、トロフィー システムを実装するんじゃないかっていう ことで話題になっているみたいです。ま、 ただトロフィーシステムというよりは PlayStationがやっていた PlayStationスターズに近いの かな、引き換えができるっていうことを 考えたら。ま、ただ PlayStationスターズの サービスは2026年の11月に終了予定 ですから、ま、それと入れ替わりとかで 任天END堂が実装してきたら面白いです けども、でもどうなんだろうね。ま、 NEND堂はゲームソフトを購入すること で獲得できるポイントを使ってね、ま、 その分ゲームを買う時なんかに値引きでき るっていうゴールドポイントのシステム、 これに関してはね、もう終了しています から、ま、それの代わりにするとか、ま、 というか、むしろ今回の特許内容に近い システムは現在でもね、任天堂がサービス を運営しているプラチナポイント。ま、 これは実物のグッズがもらえ るっていうところはありますが、ま、 ギフトだとかね、ゲーム機内のアイコンだ とかが入手できるっていう意味では今回の 特許に近い。ま、ただ条件がね、スマホ 向けのアプリだとかWebブサービスだと か、ま、スイッチを利用することなんかで 獲得できるっていうものだったので、ま、 このプラチナポイントのシステムの条件に ゲームプレイをすることによってもね、 ポイントが獲得できるとか、ま、そういう 要素を追加するっていう感じなのかも。 現在でもね、スマホゲーム内の条件クリア でポイントゲットはありますけど、ま、 通常のSwitchとかSwitch2の ゲームでもその条件をね、満たせば ポイントがもらえるのかもしれません。ま 、ただこういう特許ってね、ま、必ずしも サービスがね、開始されるとは限りません し、実装するとしてもかなり先っていう 可能性もあるので、ま、今すぐぐっていう 話では少なくてもないと思う。皆さんは どう思いますか?任天堂のカタログ チケットのシステムだとかね、ゴールド ポイントのシステムとか復活して欲しい ですか?そして何か実装されて欲しい システムはありますか?是非コメントで 教えてください。そして次のニュースは NintendoSwitchオンライン 追加パックに加入することで遊べるゲーム ボーイアドバンスのNintendo堂 クラシックに追加タイトルが発表されまし た。今回発表されたのが9月25日にね、 風の黒ノは夢見る帝国とミスタードリラー 2がね、配信タイトルとして追加されると のことです。風の黒ノは夢見る帝国は 2001年にゲームボーイアドバンスで 発売された横スクロールのパズル アクションゲームです。ま、色々ね、 ステージ内にギミックなんかもありますが 、ま、昔のマリオのゲームみたいなね、ま 、シンプルなエコスクロールが好きな人は 是非遊んでみてはどうでしょう。 そしてミスタードリラー2は2001年に ゲームボーイアドバンスで発売された穴を 掘っていくっていうね、ま、縦スクロール のパズルアクションゲームです。時間制限 だとか空気ゲージなんかを管理しながらね 、連鎖下しでスコアップしていったりだと か色々工夫しながらね、より深く潜ってい くっていうのが楽しくて当時結構流行って いた思い出がある。どちらの作品もゲーム ボーイアドバンス世代には刺さるゲームだ と思いますので是非遊んでみてください。 そして次の話題はスマホアプリ ドラゴンクエストスマッシュグローが発表 されました。2026年に基本プレイ無料 にてサービス開始予定です。このゲームは 見下ろし視点型で戦闘は単性ではなくて アクションになっています。プレイする たびに戦い方が変わるっていうね。 ローグライトRPGというジャンル。直感 的な操作でモンスターの群れをね、切っ たりかわしたりして必殺技で一撃で 吹っ飛ばせるっていう、ま、結構爽快感な 感じのバトルシステムを採用しているよう なので、ま、単性とかではなくてね、 見下ろし視点型のアクションゲームになっ てます。ランダムに出現する冒険スキルっ ていうのを選択することで毎回違った成長 と戦略が楽しめるという設計になっている そうなので、ま、ちょこっとアクション ゲームをやりたい人向けになりそうですね 。ま、ドラゴンクエストシリーズ好きな人 はね、普通に楽しみっていう人もいるとは 思いますが、まあね、スマホゲームって いうことでもうスマホゲームの時点でやら ないっていう意見だとかね、ま、なんか 思ってたゲームと違うだとか、開発したの 株価がね、一気に上がったり下がったりし てるだとか、いろんな話題がありますが、 皆さんはこのゲーム期待していますか? 是非コメントで教えてください。という ことでいかがだったでしょうか?いよいよ 来週は東京ゲーム賞ですね。またいろんな ゲームニュースが来週も賑わっていきそう です。こんな感じで話題の最新のゲーム ニュースをいつもまとめて紹介しています ので、よかったらこれチャンネル登録して くれたら嬉しいです。いつもグッドボタン やコメントで応援あります。皆さんはどの ゲームニュースが気になりましたか?いつ も動画ご視聴ありがとうございました。

以下、スイッチ2周辺機器まとめ

■楽天ブックス
SanDisk SD
https://a.r10.to/hPIDtj

Samsung SD
https://a.r10.to/hNyadR

Switch 2 Proコントローラー
https://a.r10.to/h56wgm

Switch 2 カメラ
https://a.r10.to/hkBJ3i

Joy-Con 2 ハンドル 2個セット
https://a.r10.to/h5CFVH

Joy-Con 2
https://a.r10.to/hNwQ76

Joy-Con 2 充電グリップ
https://a.r10.to/h5LkTx

キャリングケース
https://a.r10.to/hNf4Bn

オールインボックス
https://a.r10.to/hFsACw

ドックセット
https://a.r10.to/hkGg6b

Joy-Con 2
https://a.r10.to/h8ItsI

ACアダプター
https://a.r10.to/hU5wIe

■Amazon SDカード
SanDisk SD
https://amzn.to/4lJwSer

Samsung SD
https://amzn.to/4iG7BPO

■Amazon 周辺機器
Switch 2 Proコントローラー

Joy-Con 2

Switch 2 カメラ

Joy-Con 2 充電グリップ

キャリングケース

オールインボックス

ドックセット

Joy-Con 2 ハンドル 2個セット

Joy-Con 2 ストラップ

ACアダプター

■スイッチ2予約受付ショップ
Amazon
Switch2 マリカセット

Switch2

Switch2 + Samsung SD

Switch2 + マリカセット+SanDisk microSD

■X(Twitter)はこちら!スイッチ2周辺機器の入荷情報もお届け!
https://twitter.com/DGalle___?s=09

〇使用しているBGM
Track: Robin Hustin x TobiMorrow – Light It Up (feat. Jex) [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/LightitupYO

Track: Raven & Kreyn – Bubble [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/BubbleYO

Track: Deflo & Lliam Taylor – Reflections [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/DLTReflectionsYO

Track: Electro-Light – Discovery
Electro-Light Social Networks
SoundCloud: soundcloud.com/maskedacoustic

Track: Spektrem – Shine [NCS Release]
Free Download / Stream: https://ncs.io/Shine

Track: Rameses B – Hardwired [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/Hardwired

Track: More Plastic – Rewind [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/Rewind

Track: Spitfya x Desembra – Cut The Check [NCS Release]
Free Download / Stream:http://ncs.io/cutthecheck

曲(title):【魔王魂公式】シャイニングスター
URL:https://www.youtube.com/watch?v=Qd01-6xVSHk

〇引用した動画

〇使用している効果音:魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/

〇使用している背景素材 pixabay
https://pixabay.com/ja/

MAG.MOE - The MAG, The MOE.