【オメガ攻略法】『オメガ・プラネテス』を簡単に倒す方法について紹介!注意するべきポイントや装備について【モンハンワイルズ】【双剣装備】
どうもこんにちは。か炎です。ということ で本日はオメガの倒し方について話して いこうと思います。そしてこのチャンネル 見てる97%の方がまだチャンネル登録し ていないということで是非チャンネル登録 お願いします。では本編映っていこうと 思います。まずオメガのクエスト1回やっ た後どこにあるんやってことなんですけど これはフリーチャレンジクエストのところ に追加されています。なんで2回目からの 討伐はこのフリーチャレンジクエストから 討伐しましょう。まず始めにオメが行く前 にバフをかけます。 バフかけの装備はアイテム使用強化と満足 感を入れておきましょう。装備は前回の 動画でも紹介したラギアレダウレダウ ラギアナになってます。機体性やスタミナ 急速回復、回避距離アップなど積んでいる んで結構快適に倒せる装備になってます。 5石はこんな感じで、装飾品はこんな感じ です。是非参考にしてみてください。 詳しく知りたいよっていう人は前回の動画 でこの装備について詳しく説明しているん でよければ是非そちらもご覧ください。 あとピクトマサーの証を入れておくのをお 勧めするんですが、これはアイテム ボックスの中にあるんで、ここから追加し てください。準備ができるとクエストに 入るんですが、まずこのクエストの受注 参加の設定移動を押します。 ここでサポートハンターを選択できるんで、ここでスを選択しましょう。他の 2 人は自由で大丈夫やと思います。まずスタートすると救難信号を発信してサポートハンターを呼びます。 サポートハンターありとなしでは全然難易度が違ってくるんでサポートハンターは呼ぶことをお勧めします。 で、え、肉質柔らかいのは足になるんです けど、特に後ろ足がめちゃくちゃ柔らかい んで、できるだけ双剣などは後ろ足を狙っ ていくことをお勧めします。で、頭を殴っ てしまうと敵を取ってしまうんで、それは ちょっとサポートハンターの人たちに任せ て、自分はひたすら後ろ足などを殴るのに 専念しようと思います。 はい。これは攻撃を見て回避するのをお 勧めしますわ。 で、これでちょっと多分第 1 ステージは結構簡単なんですが、こっから難しくなっていくんで、そんなもんじゃないだろ。 ま、今は練習程度にちょっとよいしょ。ここいるとダメージ食らわないんで、一応ここで乱ブするのとかを結構ダメージ稼ぎます。 あとは回復する時とかもここで回復することをすると 安定的に回復できるんで、ま、これ発動してるうちはここで回復しても大いんじゃないかなと。で、また後ろ足を殴っていく。 双剣で結構見かわしするのが少ない モンスターかなと思うんで、できるだけ 自分で見かわしをするために攻撃に当たっ ていってもいいんじゃないかなと。さあ、 移動するとこのステージに移動します。 ここではこいつが怒りモードになるんで、 その怒りモードの時に不動のそいを切れる ようにしときます。よいしょ。 こうなるともすぐ回復、すぐ回復してもう多分 2 発目食らってしまうとしまうんでそれだけ食らわないようにします。撃てだけろ。 危ぶね。オッケー。で、こうなったらまた回復とこういう攻撃とかをちょっと当たりに行って見かわしをもらいに行く。これで火力上げたりとかするのも結構おすすめです。よいしょ。 またじゃあ後ろ足、後ろ足、後ろ足と よいしょ。一応回避距離積んでるんで めちゃくちゃ回避の距離はアップしてます 。 はいはいはいはい。 まだこのステージでは 強さはそこまで強くないんですけど。あ、 これで怒りモード。パンクラトルモード ですね。移行します。よいしょ。こうなる と不動の装いを一旦切ってやべ。よいしょ 。 で、このピクとポンポンをやると傷がつき やすい攻撃なんで、これで敵の足に傷を つけていきたい。 よいしょ。 ま、これは結構クールタイムがあるんで、 このクールタイムだけちょっと見つつ攻撃 するとはい。はい。 ま、敵使味方が取ってくれてるんで後ろ足 など殴っていきましょう。はい、あと7秒 ですね。おっと。オケー。オッケー。あ、 ノりですね。ノりしてくれてるんで危ね。 ま、一旦問石などしてちょっと様子み。 オッケー。ナイス。じゃあまたここ後ろ足 を狙っていく。で、V破壊すると大ダウン 取れるんで、一応 同じところを殴っているとダウン取れます ね。 やべ。 あ、これね、この攻撃が一応2番目に強い 技になってるんですけど、これ食らうと まあまあダメージ持っていかれるんで、 一応当たらないようにしましょう。 この突進がな、めちゃくちゃ見づらくて。 うわ、最悪なとこ止まってる。この地形ダメージも痛いから危ね。よし。で、これ傷あるんで。傷を破壊したが。おお、空振りすぎてる。よいしょ。これで傷破壊してピクトウィングが溜まってるんで。よいしょ。発動させて。やばいなこれ。ほい。危ねえ。 一応背中ら辺からあの爆弾が発射されるん で、それを見て出た瞬間に回避すると結構 避けやすいです。 やべ。よいしょ。オッケー。 はい。 これでまた足に集中弱点。この集中弱点し てる間に敵の攻撃っちゃうのもちょっと嫌 やけどな。で、モグリストリームで。あ、 やべ。ああ、外した。これ1000 ダメージぐらい入るんであんまり外したく ない技なんですけど。よいしょ。ちょっと ちょっとちょっと。 で、ここの落石もできるだけ当てたいん ですけど、それに執着してしまうとマジで 敵の攻撃バンバン食らってなってしまうん で。おいしょ。あ、やばいな、これ。これ はまずい。こっちに移動して。よいしょ。 ま、落ち着いて逃げるとまあんま当たらない攻撃なんで。で、ここでなけよ。 よいしょ。一応落石の方に来るようにちょっと誘導してみたりはしようかな。ここに落石あるんやけど、一応落石は 3000 ダメージぐらいあるんで。よいしょ。 傷が結構溜まってるから傷を破壊しつつ はいはいはいはいはいはいはいさあ見したんで破壊してこれで足のま足を結構攻撃できたんで怒りモードは切れたと [音楽] 怒りモードの時は結構赤くなる で、ま、結構その赤くなった瞬間にそうき たりするのをお勧めします。 よいしょ。で、アレサが敵使取ってくれた んで、また足を殴りまくると危ない。 オッケー。 はいはいはいはい。危ね。はい、はい、 はい。後ろ足、後ろ足。 ま、結構前足でもいいんですけど、ちょっと後ろ足の方が安定するんで、一応後ろ足狙うのが 1番安牌かなと。よいしょ。ま、足 細いんでちょっと双剣狙いづらいんですけど、ま、そこは頑張ってこう基人連ザなどを組み込んで殴っていきましょう。 ちょっとさっきのところで落石当てれ なかったから遅くなってしまってるんです が、このなんやろ、横にブーンってやる 攻撃がめちゃくちゃ避きづらいんで、個人 的にはもうこれが1番強い技なんじゃない かと思ってます。よいしょ。で、ここの 落石は、ま、600ダメージぐらいしか 入らないんで、ま、当てれそうやなって いう時にやってみるぐらいでいいんじゃ ないかなと。よいしょ。まで傷口破壊し つつ 危ね。オッケー。ま、これは結構好きある 時にポンポンやっててもいいかいいかなと 思います。海画魔法か。よいしょ。また足 を狙っていく。 で、ここではネルスキュラとかを呼び出し てくるんですけど、ま、そん時になったら また 武器を持ち替えてやろうと思います。 うわ、これ避けれへんな。一応これ、これであの日の海になってしまうんで、この辺のところがなんでそこだけちょっと嫌なんですが。玉で強化を よいしょ。また後ろ足を狙っていく。はいはいはい。あ、使ってる。オッケー。ダウン。オッケー。 ダウンしたらまた後ろ足。ずっと後ろ足を 狙っていく。はいはいはいはい。多分ここ で やってくるかな。 よいしょ。 1番の大技をもうちょっとでやってくると 思うんですが。あ、これ当たるかな? 当たらんかった。オッケー。オッケー。 これでデルタアタックに移行するんで セクレート読んで火属性の武器に移行し ます。で、出てきたネルスキラを即 スピード命。この攻撃がね、こいつ、この 攻撃がめちゃくちゃ強くて、おお、やめて 。この攻撃はめっちゃ強いんで。よいしょ 。はいはいはいはい。これは三返しのうわ 、最悪避けたところに避けたところにあれ が攻撃がはいはいはいはいはいはい ちょっと痛いけどサボテンダーの攻撃が 痛いけどまあまあまあまあまあまあ よいしょちょっと回復しようかな痛すぎだ あでもこれで倒せたんでま結構HPは低い かなネルスキラ自体のオ 回復などして、あと携帯食料をここで飲ん でおくことをお勧めします。結構スタミナ の 上限が変の早くなっちゃってるんで。 で、またここで武器持ち替えて、で、この デルタアタックした後はここにいるんで、 この、あ、行っちゃった。一応このでかい 落石当てやすいんですけど。おい、おい、 おい。こいつ 当てやすいんですけど。ま、今はちょっと 行っちゃったんでね。もう1回狙えるかな ?よいしょ。これで狙えるかな?よいしょ 。オッケー。3000ダメージ。 これで、ま、回復とかしてまた足を狙って いく。 はい。後ろ足かな?後ろ足がやっぱ1番 安定で。この手はなんか味方が勝手に破壊 してくれたりするんですけど、もし来た 場合は回避で あの破壊しちゃいましょう。そうすると 味返し状態も発動していい感じなんで はいはいはいはいはい。あ、やべ、この 攻撃が、この攻撃がほんまに強くて、一応 この攻撃大技っぽくて、あの、右端になん ちゃら攻撃を指動みたいなのが出てくるん で、ま、それ来たらちょっと注意してやっ た方がいいかもしれないですね。慣れる まで時間かかりそうすね。よいしょ 。また後ろ足、後ろ足音とはいはいはい はいはい はいよ。オッケー。 ま、こういう感じで、ま、落石は適当に やってます。ま、当たらんくてもええか みたいな感じで。 はい。これで移動かな。よし、ここで最終 ステージなんですけど、最終ステージが こいつ1番強いんで、ま、この最終 ステージさえ乗り越えればって感じです。 で、この攻撃は回避で潰すと。 はい。パントクラトルモードに入ったんで やばい。よいしょ。オッケー。 これは足のところにいるとダメージ食らわ ないんで。で、ピクトウィングでオッケー 。ピクトウィング。 よし。 これでまた傷つけたい。 このモードになった時の最終ステージの こいつがめちゃくちゃ強いんで、ここだけ マジ注意して。はい、ダウン。オッケー。 これは足破壊のダウンかな。で、また ランブ、ランブと。はい。ここ気持ちいい 。ここ倒すのは気持ちいいね。よいしょ。 はいはいはいはいはい。で、多分どっかに 傷があったんで。あ、ちょっと待って。日 の海のところに傷があるんでね。ちょっと 待ちつつでモグリストリームがもう ちょっとで発動できるから。おっと。 あ、やばい。よいしょ。まあまあま、ま、 まま。必要な犠牲やと思って回復して。 はい。はい。よし。傷口破壊してできる だけ早くこいつをこのパンクラトルモード から解除したいんですが。はいはいはい。 よしよしよしよし。ま、これも後ろ足ずっと連打でやばい。オッケー。あ、やばい。これ火の海のとこに来ちゃった。よし、回復して。これ回復しよう。回復。オッケー。うわ、ちょっとバリアが溶ける。あの青いバリアが溶けるタイミングはあのバリアが点滅みたいな感じになるんですけど、その点滅した瞬間にもう出といた方がいいですね。 はい。はい。はい。また後ろ足。この 後ろ足戦法はもうマジで結構ま、 あんまかっないんですが安定的に倒すこと ができるんで一応後ろ足戦法結構おすすめ です。これで落石当てたりして よいしょ。 はい。はい。ランブランブ。 こんな感じであんまり見かしはもらえない んですよね。いった。こいつマジ。 この攻撃だけほんまに どうかて よしょ回復して一応こまめな回復結構大事なんでよいしょでパントクラトルモードが緊急停止とよいしょ一応 V 破壊するとこのようになんか青い決晶みたいなんがオメガから出てますね。よいしょ。 うわ、そこに火の見されると結構厳しい。オッケー。じゃあまた前足を狙っていこうかな。次はよいしょ。うわあ、ミスた。これやばい。全部がチじゃない。こ、これはここですね。え、あ、物理攻撃やったからか。よいしょ。 こういう風にサポートハンターが結構回復 してくれるんで。はいよ。ほい。 よいしょ。 あ、やべ、ミスった。 いやいやいや、ちょっと待って、ちょっと 待って。行くとこ、行くところがアンチ じゃない。たまにオメガはあいう感じで なんか追き上がれずに落ってしまうことと か結構あるんで、ま、それはもう仕方ない と思ってもいいかもしんないですね。 よいしょ。じゃあ、ここでまたピクト ポンポンで ちょっと遠距離で攻撃していこうと思い ます。よいしょ。痛い痛い痛い痛い。一応 不動来てるんで。 よいしょ。これでよいしょ。この攻撃結構 バカにならないんで一応ね。よいしょ。 ま、もうそろそろやと思うんですが。はい はいはいはいはいはい。と さ、敵使を誰かにしたと。 よいしょ。後ろ足でまた攻めていこうと思います。うわ、痛い。よいしょ。ま、これやっぱりうわ、ミスた。ミスた、ミスた。これやっぱりサポートハンターいないとこのミサイルが全部自分に飛んでくるって考えたらさすがにやばそうすね。 ということで、これで討伐完了と、ま、 ちょっとぐらってしまったんですが、ま、 一応まとめると後ろ足をもう終点的に殴り つつ、ま、落石は当てれそうなところで 当てていく。で、あとは初めのバフかけが 結構重要かなと自分は思います。一旦自分 が倒した方法を紹介したんですが、もしか したらこれからもっと倒しやすい情報とか 出てくると思うんで、是非その時はまた 動画あげたいと思います。一応これ今回 使わなかったんですが、こうやって スリンガー当てると防御引出るんで、これ も使うことお勧めします。以上開演でした 。 [音楽]
どうもこんにちは!灰炎/かいえんです!
モンハンワイルズオメガの倒し方について双剣装備で解説
これからは忙しい皆様のため!短めに完結にワイルズの情報をお届けします!チャンネル登録しといたほうがお得ですよ!!
チャンネル登録はここ!
https://www.youtube.com/@UCq37D5j-NU1r61HzfWAyEpg
Twitter
https://x.com/_kaien0?s=21
twitch
https://www.twitch.tv/kaien077
モンハンワイルズ裸縛り攻略part1
再生リスト
モンスターハンターワイルズ ©CAPCON
#モンハンワイルズ #ワイルズ双剣 #オメガプラネテス
MAG.MOE - The MAG, The MOE.