【ネタバレなし】ポケモンZAのプレイ感想!どういうゲーム性?買いなの?【ゆっくり実況】【ポケモンXY】
こんにちは。 こ、これはこの何も見えない画面は そうだ。ポケモンZ の起動した瞬間だ。対応言語の種類は 10。 君たちは日本語が多そうだからね。分かりやすく日本語にしとくよ。もちろん俺はハイパーポリグロット。 11 以上の言語を話せる人をそう言うらしい。 ああ、なるほど。イケメンを選ぶか可愛い子を選ぶかだね。男性 4個、女性4 個、髪色と肌色で区別してるようだ。基本的に美難美女。お好みでいいでしょう。 腐れまじさんは男性を選ぶようだ。 ポケモンもついにキャラメイクの時代に突入。めちゃくちゃ細部じゃないけど、髪色、目の色などなどお好みのカラーに変更できるみたい。 まあ、髪型や服装の変更は XY ぐらいからあったしな。どちらかというとリアリティを増したと評価するべきか らしいです。できました。泣き袋で女を落とす準備も整った。 うん。自任が違いすぎる。いいのか?こんなイケメンにして。 イケメンしか選べないんだよ。 体系や身長をいじることはできないようだ。ではスタート。 開発ゲームフリーク。オープニングが始まるようだね。カットしよう。電車に揺られて着きました。見れて。 主人公は観光なのか?随分と手荷物が少ないようだけど。 多分そうなのでしょう。このバッグも奪われないように気をつけて。 操作できるようになったぞ。操作性はどうだ? うむ。スムーズな足回り。 若干カメラ遅い気するけど好みの問題かな。メニューからカメラスピードと回転方向は選べるようなので。 他には話の速さかオプション関係はあまり多くはないようだ。 文字の枠組とか欲しかったかも。 サウンドは各の音量調整だな。 BGM、効果音鳴き声。 今の段階だとこれで困ることもなさそう。ちょっと駅から出てみよう。 お、見荒れだ。あの見荒れが 10年以上の時を得て蘇った。 Z発売が予告されてから思い出された XYの大都市ですね。 この町のジムリーダーはシストロン。奥に見えるタワーがジムである。 登場人物の成長具合から XYから大体10 年後の世界と推される。詳しい考察は考察税が作品から読み解いていくだろう。 そして本作のメインヒロインタウニーちゃんの登場。へそ出しショートパンツよくまあゲフりがオッケーしたなって服装だ。 お馴染みのカスミも同じパターンだしぐらいなら全年齢対象で収まるんだろう。 このぐらいね。本当にこのぐらいなのか。コメント欄は下品な奴らが多すぎたけどな。 会話しているうちに主人公のバッグがないことに気づく。 おいおいおいおい。あの猿俺のバッグ運んでくれてるぞ。 ち違います。盗まれてるんだ。 バカ野郎。あの天下の見荒れし様が治安悪いわけ。 言っちゃいましたよ。 止めてくれねえか。 嫌です。 多少トラブルはあったが無事荷物を奪い返した。予約していたホテルにもチェックインし明日から見れの観光ライフがスタートする。 ポケモンZの進行は基本的に2 種類に分けられる。1つは街の探索。もう 1 つは夜のバトルだ。チュートリアルが終わると昼と夜好きなように動き自由に進められる。目の前に緑のエリアがあるだろ。 あるね。それでも俺はタウニー。君しか見えていない。 大画面にしたのでこれだけを見てくれ。これはワイルドゾーンといい野生のポケモンが生息するエリアだ。数字の 2 が書かれていることから予想できるように 1234 などと各字のエリアが用意されているぜ。 何ぼまであるのですか? 分からない。まだ全然クリアしてないしな。 基本的に主人公はこのエリアでポケモンを捕まえていく。 やってみようか。ボールの投げ方は過去サクレジェンズアルセウスと同じ。人間と他人のポケモンには投げられないようだ。 スイッチで発売したレジェンズシリーズアルセウス。ボールを投げる捕獲システムやローリングの移動など一部の仕様は Z でも受け継がれているぜ。だからそちらを遊んだことあるとっつきやすさはだいぶ軽いと思う。 ターゲット確認。最弱の魚コイキング。 ロックオンボタンがあるから下手な人でも ロックオンして投げる。くう。 外す気がしねえ。 今の通り簡単に当たる。あれだけでコイキング捕獲成功。 1匹ゲットだぜ。 スボミー発見。これより捕獲に移る。 ZA の名称にレジェンズがついているだけあって従来のポケモンの RPG とは大きく違い。野生線では基本的にその時々の場面転換ってのがない。 何か打ち上がってきたぞ。 こ、これは コイキングだな。跳ねているようだが触れることができない。 当たり判定の悪用対策だね。 レジェンズアルセウスではポケモンを並べて屋上を脱出したり、牧場侵入したりを渡ったり、壁抜けしたりなどなど悪用というほどじゃないけど本来い行けないとこに侵入する遊びがあったんだ。 へえ、そうなんだ。 おそらく開発人はその反省を踏まえポケモンから当たり判定を消した。 個人的な意見がなくて正解だと思う。あったところで動きの邪魔になるし、発見したアホが動画で広める。 行けないところに行こうとするのが男のロマンだと思うのだが。 そういった観点で言えばバグエの発展性が薄れたと評価できるア悪空切断主人公が歩ける範囲も結構限定されていて柵のような細い足場は容赦なくずり落ちる設計。これにより屋上の柵を伝えフラグ無視で侵入などはできないようだ。 趣味に走るのはやめてください。軽いレビューですよ。 言い換えるとバグとの遭遇は限定的。 3 時間ほど遊んだが、ちょっと作りが甘い場所を発見した程度で、レジェンズアルセウスのような不いな落下死亡や野生のポケモンに襲われてボられる展開は薄め、アクション初心者さんでも困らないようにされてるね。 うわあ、落ちてしまった。 ロトムが助けるため落下ダメージは受けない。自由まままままに体力を気にせず街を走り回れるわけよ。 コンセプトは見荒れを探索するってのだし、 1回1 回死にかけてたら気持ちよくプレイできない。戦闘以外で全滅する要素はなくていいと思う。 街の中にはアイテムが落ちてたり、野生のポケモンがいたりなどなど、ちょっとレアなポケモンや見かけた好きなポケモンをすぐ仲間にできる例えばですが。 お、このポケモンはうお、 EVだ。よく見つけただぞ。 ワイルドエリアではいないポケモンが屋上にいたりします。ちなを見つけたのは偶然。おそらくレア脇き固定の限定ポかもしれない。 捕まえろ。ミスるなよ。 さて、全体的にプレイは快適ですが、 1 つ欠点というかどうなのかってところがあります。 いいぞ、いいぞ、やれ。 本作では野生のポケモンを瀕死にした後でもボールを投げられます。今 EVを倒しましたね。 よし、ボールを投げろ。 あいさあ、えっと、ボールはロックオンして行くぞ。 消えちゃいました。 審判消えるまでの時間は 5 秒ですね。その間にボールを構えて投げろってことだ。 意義あり。 日の嵐がEVを倒したのは体当たり。 そのポケモンポカブだよな。 瀕死状態の5 秒間はこの時点からカウントと予想される。 瀕死状態に火のこを白保。 俺は攻撃してることから EVはまだ生きていると思ったんだ。 しかし実際はすでにダウンしており時間だけは過ぎていっていると。 そうだ。戦ってる最中は技のエフェクトなどでポケモンの死認性が悪くなる。レジェンズアルセウスの全攻略の動画を数日で投稿した俺がこの俺のゲーム操作テクですら間に合ってないんだ。 何が言いたい? ゲーム慣れしてない人は瀕死にした後のボール投げが間に合わない。同じ経験した人がコメント欄でいるはずだ。 なら気をつければいいんじゃね?当てさえすればいいんだから即投げろ。 こちらをご覧ください。対象はスピアー。メガ進化もする存在だしぜ非欲しい。 お、スピアか。レベル12。 こちらのポカブはレベル14 だし。炎技で挑めば勝てそうだ。勝てば捕獲できる。やったれ。 怒涛の連撃を仕掛けて敵の HPを0に。譲渡の炎 5家火の嵐。その強さに最終進化を超える。 とどめの転がるだ。スピア戦闘不能。今未だボールを 任せろリー。モンスターボール。 よっしゃ。スピアーゲットだぜ。 できませんでした。 え、 消滅しました。 え、 映像のようにHP0 でボールを投げても捕獲できるとは限らない。この仕様は俺的に結構不評だったら戦闘中に投げた方が複数回試せるじゃんってなる。 さすがにHP0 の方が捕獲率が高くなってるのでは? それでもボールを選択する猶予時間が経ったの 5秒しかないのは厳しいかなと。 強調するがゲームばかりするプレイヤーですらシビアと感じたのだからライト装は間違いなく激に取りこぼすだろうね。 捕獲関連のレビューはこんなところか。続いてバトル関連へ。アク切断。 闇内が合法化しているミアレシティ。夜にポケモンでポケモンを奇襲することはむしろ推奨されている。そうバックアタックだ。 従来のポケモンとは違い。常に動き回るポケモンとトレーナー。対戦開始の合図は画面が切り替わった時 機襲を成功させると1 ターン分のアドバンテージをもらえる。 しかしこのゲーム容赦ないスペックゲーで能力値的に弱いポケモンは勝利の光すら捕まえぬまられてしまう。 リアルタイムでコマンドを入力する形式上通常のように柵を寝る余裕がない。 やることは簡単。ロックオンをして 4 つの技をひたすら使いまくる。当然ポをフルしてから体当たりの方がダメージ効率がいいがそんなの 1 つで勝敗が変わるほどシビアな殴り合いじゃない。勝てる時はステータスとタイプで押し潰し、負ける時は逆にそれらの要素で押し潰される。 上級者特有の戦闘の駆け引きとかはどんなのがあるんだ? 前提としてNPC 戦ではそんなのは必要ないです。ボタン押していれば勝てる。さすがゲフり。ライトに優しい。 じゃあ対人戦の奥深さを語ってくれ。悪切断。 ここに俺を含めた3 人のトレーナーがおるじゃろ。たけし勇きえ。彼らはトル SQ ランクの合でだ。しかし我々は常に思っていた。俺こそが最強だと。そして発売当日深夜 3時半に始まる最強決定戦。 本作は4 人まで同時にバトルでき、テストとして 3 人でやったんだな。一体どんなバトルが繰り広げられるのか。 全ポケモンが50 レベル統一になるモードです。もちろんみんな物語はクリアしておらず、適当の持ち合わせのメンツで戦っている。 れまじはヘラクロスボックスの中に偶然いたぜ。 他の連中は手持ちに加えていて強力なポケモンを呼び出せんかったようだ。ミサイルバリ。 おいおいおいおい。敵のヒアップが 8割削れたぞ。 体当たり1ポイント。 へ、ヘラクロスさんやりすぎでは ミスパーミサイル張りお互いに技の激付け合い 2 ポイントどうやらミサイルバリに耐える体じゃなかったようだ 種族地と技威力の重輪じゃねえか未進化の低種族地が勝てる世界戦がないのだが ちルビルを出してきたな 後ろにはピカチュウ電磁波をしている 電磁波のスピードはかなり遅め歩いているだけで当たらない同時にミサイル張りも距離が開くとかわされるこんな風にね 障害物を貫通できてないな技の性質 があるのか。 電気ショックは障害物貫通ヘラクロスが避弾してしまう。このように対人戦で求められるのはポケモン交換を判断する速攻性の頭脳、技の効果範囲と発動時間。それらを頭にインフクトするのが対人戦と思われる。 今は1 人少ないが横からの乱入も注意しないといけんな。スピア vs ピカチュウが繰り広げられている。ひノコで直回を出すデルビルと腐れ。まじ ピカチュを漁の乗りできそう。噛みつく。あははははは。スピアーの獲物を奪って 3ポイントだ。逃げるぞ、デルビル。 せこい立ち回りだが間違いなく多いだろうな。救済策。一応 HPを減らしたスピア側も1 ポイント入手できている。水鉄砲は走っていれば当たらない。それに技が到達するまでにポケモンを交換すればいい。このゲームは技が当たった瞬間にダメージが計算される。当たらなければダメージは受けないのだよ。 強い技でも発動時間が遅ければ移動されてかわされる。 命中率が高い弱い技で戦ったり、戦いに夢中になっている相手を大きな技で攻めたり、もしかしたら想像よりプレイスキルで実力差が出るかもな。 それでも掃じて言えるのは種族地が 7 割を占めている。スピアとヘラクロスに囲まれた機下中に居場所はない。とにかくも脆ろい攻撃をかすたらダウンする。撃破が 1ポイントならそれはもう狙うしかない。 弱い物狩りだな。急なスピアーのミサイル張りデルビル戦闘不能戦闘不能になると一度リスポーンするぜ。 リスポーンで伝わるポケモン勢とかおるのか?スプラなどの FPS系やってないと伝わらなそう。 復活するとサイドポケモンで戦えるわけだ。 種族値500ヘラクロスA125 行きます。威力125ミサイル張り2 匹のミサイルバリから狙われるピカチュウがかわいそうだ。 スピア、俺たちの因縁に決着をつけよう。 両者構えた。 まだだ。追撃の体当たり。 え、えぐ。ヘラクロスって無視半減だしな。 どうした?ピカチュか。ふむ。ミサイルバリ。 ほう、耐えたか。逃げろ。ピカ中。体当たり。 む、無すぎる。マイナーポケモンに救いはないのか? 対戦環境に停種族地の居場所がないのだけは分かった。 メガポケモンが中心の作品だしな。メガの住輪が大醐ミだろう。 ゆきさんとエルさん夜遅くにありがとうございます。 ちなみに初戦でレベル制限を外してやったのがこちら。 俺が火の嵐を選んだ理由はみんなチコリータの可愛さに引かれるからだ。 チコリー板に釣られたちょろいトレーナーを火で炙るための日の嵐。 Aポカブです。厳密にはチオブーな。 むむ。あのオレンジ色のポケモンはおい、あいつもチオブーじゃねえか。なんでチコリー板じゃないんだ。かもれないだろうが となるとスの実力勝負。 ち分からせてやるよ。グローパンチ 転がるされて半分 尻尾振る。 火炎車で赤ゲージ レベル32だと逃げろ。 火炎放射エース茶オブ戦闘不能 6秒わずか3ターンでした。 おいおいおいおい、どうすんだよこれ。なんてね、俺には野生で捕まえたアーボックがついている。 そういえば特性威嚇いのかな?敵茶オブの攻撃を抑え切れてない。 なんだこの豚は?強すぎる。 レベル差が10 開いていると基本的に勝てないようだ。複数戦なら横から入できるが大マだと魔正面からの殴り合いとなる。 煽られてるんだが そのためプレイスキルが介入しにくいのだろう。 やった。コイキングなら勝てるぞ。 これはみんな分かるなメプですね。 哀れに思ったL さんが出してくれたんだ。今チオブーに交換されると即帰り打ちな てな。わけでバトルはこんな感じ。奥深さは序盤のメンツではまだまだ開拓できない。クリア後ランクバトル環境で作られていくことでしょう。 物語はレベル上げればライト装もクリアできそう。悪切断 いかがだったでしょうか?ちょっとお高い Z。その値段はスイッチだと7000 円超え、スイッチ2だと8000 超え。さらに追加コンテンツで 3000 円。ゲームの値段が高めな今コ。内容が合うかはしっかりと見抜きたいね。 オンライン要素より自分のペースでコツコツと攻略する人は楽しめるぜ。 ちな、これはSイch2の映像です。S twitch だとどれぐらい処理落ちするかは知らん。当日配信した人のほとんどが Switch2だろうからs イッチの人はその映像を確認してから購入してもいいかもね。ポケモンスカーレットバイオレットを振り返ってくれよ。処理落ち半端なかったでしょ。 それはあなたの感想なのでこれ以上は黙ってください。 というわけで男主人公を選べお前ら。タウニーちゃんは男主人公限定だからでした。 私はのんびりと進めさせてもらうぞ。 Zの探索をコツコツとでした。
ポケモンZAを軽くプレイしたのでその感想です。
街の探索などが面白いです。物語もサクサク進められます!
問題は値段、お財布との相談ですね・・・
オンラインのバトルモードの奥深さは今の時点で見抜けない。
MAG.MOE - The MAG, The MOE.