集英社ゲームズから新作ゲームアプリ出たんだが、これは…【アンベイルザ・ワールド】
[音楽] 波動拳 皆さんこんにちは。日本を元気にする YouTuber岡本です。今日も よろしくお願いします。おす。今日は収営 者ゲームズからついにですね、本格的な 携帯アプリがリリースされたので遊んでみ ましたっていうことでですね、ちょっと僕 の思うところちょっと複雑なんですけど、 少しお話しさせていただこうと思っており ます。今日の話が面白かったなとか興味 深かったなと思っていただけたら高評価 ボタンとチャンネル登録のほどよろしくお 願いします。タイトルはですね、 アンベールザールドっていうんですね。で 、物語は砂漠の真ん中みたいなところに その雲を突き抜けて上空までずっと伸びる 大きな大きな塔があって、で、その塔の中 に、ま、ダンジョンみたいなのがあって、 その中から物資を少しずつ持って帰ってき て、その物資によってその塔の下にある町 がなんとか過じて生きてますと。主人公の おじいさんが伝説となる最場界まで行って 、そこエデンって呼ばれてるんだけど楽園 だって言われてんだけどそこの最上会まで 行った伝説の人その孫として主人公が ゲームスタートしますよ。ただ当に入って いくための条件を満たしてないっていう ことで入れなかったはずなんだけどなぜか 急に入れるようになってえ物語がスタート しますってこんな話なんですよ。いかにも 収営者っていうストーリーで、ま、 ちょっと出来の悪い子がみんなにちょっと 馬鹿にされながら努力でそれを重ねながら 徐々に成功していく物語ですっていう。あ 、収営者の好きそうな物語ですねと。ま、 別にこれはゲームで言ったら、ま、あり そうな物語です。で、ストーリーなので はいはいって感じですね。で、これだと僕 らみたいなおじいちゃんはちょっと ワクワクしてこの語辺なんですよ。大体 これ子供向けですねということになるん ですね。少年士向けなんですよ。で、携帯 アプリのガチャっていうのはですね、大人 がガチャってるんですね。子供ね、 あんまりガチャしないんですよ。なんで その物語が青年種向けの方が良かったや ないですかねとちょっと思ってます。で、 その少年種向けで少年たちがうお、 ワクワクするぜって入ってきてくれると そのデイリーアクティブユーザーとかって いうプレイ人数は増えると思うんですけど 課金に関して言うとだいぶ薄くなる可能性 があります。一応商売でやられてるので、 ま、儲かった方がええなと勝手に勝手に いいんですよ。僕はあの主営者ゲームズ さんは一言も言ってないんです。で、勝手 に僕がこれ儲かった方がいいんちゃうと 思うとですね、狙ってる客草が違うという か、このシナリオでは、このストーリーで はあなたたちが狙ってる売上ではなりませ んよって思いました。1つ目で逆にあんま お金ない子たち、子供たち、若い子たちが 遊ぶとなると継続率は上がる可能性があり ますね。とゲームとってとっても大事な ことなんです。使ってるテクニックがです ね、なかなかこう面白くて、結構大型の 日本式RPGなんですけど漫画的なんです よ。漫画のこわりをしてあって、こう縦に こう先送りしながらストーリーを楽しむ 感じなんですけど、そん時にこうガガガっ とかですね、こう書き文字があったりとか なかなかに漫画をなりにしてる収営者 らしい表現がされてて、そこはですね、 良いように思います。ただ僕の思う速度で 話が進められないってところで、短期なお じいさんからするともう1つなんですよ。 で、漫画の文字を1文字も逃さず読もうと 思う小学生とか中学生ぐらいだったらこれ またはまるので、ちょっとやっぱこれも 赤い子かなと思いました。ゲームなんです けど、インゲームで言うとですね、バトル をするRPGなんですけど、味方側の キャラクターを3体出して、その3体が カードを持ってて、カードが広がって、で 、そのカードでバトルする。で、カード バトルなんですよ。ま、日本式RPGと 言いながらもカードバトルの要素が強くて 、このカードはですね、実は結構面白い。 結構面白いで、こうこのカードとこの カード合わしてみたいな感じであるんです けど、これ結構いいです。いいんだけど、 これがおじさんにはですね、複雑で覚え にくい。で、つまりそのゲームのライトな 層で課金でなんとかしたいよねと思ってる おじさにはやっぱりきついですよ。これ やっぱゲームやり込んでめっちゃ時間かけ てもう手が勝手に考えずくわぐらいまで やる時間のある子に向いてる。つまりこれ 若い子に向いてるんですね。これも やっぱりお金にならないじゃないか説。 あとリセマラま可能なんですけどですね。 可能なんですけど、これもおじさんには 向いてないということでですね、ちょっと ね、おじさんの層をですね、狙ってなさ すぎるんですね。ところがですね、カード バトルみたいなのをやり込んでるのは まあまあおじさんが多いんですよね。ここ に若干層が帰りしてる気がしてですね。 ゲーム性と狙ってる層と課金者ソトとか こういった時にプレイヤーソードとか言っ た時にですね、ちょっとだけずれてる気が するんですよ。そこが気になります。で、 収営者っていうところが、ま、収営者ゲー ズってところがリリースする以上、収営車 色を出さなきゃいけなかったのかな、ぽく 行きたかったのかなと思って、ここ今 ちょっと残念。収営者ゲームズであろうが 、それが全然関係ないインディズだろうが ですね、大事なことはゲームが面白いか 面白くないかなんですね。なんとか収営者 から出てるんだから収営車ぽを残せよと かっていう風にもし考えてあるんやったら そこは多分間違ってます。全体の中 ちょっと黒めに言ってますけどキャラ デザインも若い子に刺さるデザインだしま そういう漫画が書かれてるんでね。で、 大型の良質のRPGなんだろうなと思って 土地までしかやってない。最初の方しか やってないから何とも言えないんやけど 多分良質なRPGなんですよ。なんです けどおじさんたちを拾ってない。でも携帯 アプリって割とおじさんたちにお金で回っ てるところてあるんですよ。皆さんが想像 してる実はおじさんたちで結構課金して ます。その課金額が大きいから完全無課金 の子たちが遊べるようなマーケットになっ てるとかゲームアプリになってるんですね 。それおじさんたちが課金しないと課金感 が足らなくってサービス終了って悲しい ことになるんですよ。だから多少はですね 、目をつぶっておじさんたちがお金を払っ てくれやすいゲーム性に触れなかんかった けど、やっぱちょっと収営者は少年士向け に行ってるなと。これがオリジナルじゃ なくって、もし収営者ゲームズがこの収営 車の半見を使っていいんだよということで ガツンと来てくれてるんやったらもう ちょっと引きがあって昔それ好きだったん だよなとおじさんたちも寄ってきた可能性 があるんですけど収営者らしさを出しつつ も収営者の半見には手を出してないって いうところがどっちつかずだなと僕は思っ てます。で、なんとか、えー、うまくいっ て欲しいと僕は思ってるので、この後も 原発続けるんですけど、またアドバイス などできれば、僕なんかのアドバイス できれば、え、していきたいと思ってます が、結構厳しいと思います。結構大型なの でだいぶ期間とお金をかけたんだろうなと いう風に想像してるんですね。声優さんも いいしで本当に細かいところに引配りが できてていいんですよ。ただマーケットが 見れてないんじゃなかろうかと。そこが うまくってないんじゃないかと思って心配 してるとこです。これだけあの代々的に 立ち上がってきた収益者ゲームズで大きな 新規のゲーム会社であるってことと今回 かなりこれまでのどっちかってかなり大型 の論を出してきて今まではこうちょっと 匂いを描くみたいな探りたと思うんです けど今回は大きく勝ちに来てると思ってる んですね。その割には若干狙いどころが的 が外れてドーンって打った逮捕の先に敵は いなかったんじゃないかなと打った方向が 若干ずれたんじゃないかなという風に心配 してるとこです。で、ま、僕がアドバイス できるとしたら今は収営者って音に こだわらない縛られないで本当に面白い ゲームを作りたいと思っていただけた方が いいような気がします。上からの圧力は いらないです。収営者側からの圧力はかけ ない方がいいと思う。者らしくなくても 面白いゲームなんであれば企画は通した方 がいいと思います。ということでですね、 僕の話は今回のアンベルゾールドっていう ゲームを遊んでみたちょっとしか遊んで ないんですけど、まだね、結果うわ、 ちょっと気になるところがあったなと思っ てお話しさせていただきました。皆さんも ですね、遊んではってああ、分かるわとか わここのところはもっとこうした方がいい と思いますみたいなのがあると思います。 僕はちょっと狙ってる相とずれてるのが 残念だという意見なんですが、皆さんは どのようお考えでしょう?よかったら コメント欄に書いてってくださいってこと で今日の動画はここまでになります。最後 まで見ていただきましてありがとうござい ました。また会いましょう。バイバイ。 [音楽] [音楽]
“プレイできる漫画”とは?
集英社ゲームズ×NetEase Gamesからリリースされた本格スマホゲーム「アンベイルザ・ワールド」集英社といえば少年誌のイメージがありますが、どんなゲームを作ったんでしょうか?岡本もなうプレイ中です♪
============================================
▮ 岡本吉起SNSリンクまとめ
https://lit.link/YoshikiOkamoto
▮ 各種SNS
▶ YouTube(岡本吉起塾)
https://www.youtube.com/channel/UCS9IBJV0mpGyH92Oc7uMb6g
▶ YouTube(English subtitles)
https://www.youtube.com/channel/UCRj5i0a0MkcR9CpOoW4FpFg
▶ YouTube サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCd1p9k_2jTkuVEpJ1xuHqkQ
▶ note
https://note.com/yoshiki_okmt/n/n39dde8fb39d1
▶ Twitter
Tweets by sasukebusaiku
▶ instagram
https://www.instagram.com/sasuke.okmt/
▶ Clubhouse
https://clubhousedb.com/user/yoshikiokmt
▶ Facebook
https://www.facebook.com/yoshiki.okamoto.923
============================================
▮ 自己紹介
岡本吉起 (ゲームプロデューサー)
1961年生まれ。83年に創業間もないカプコンに入社、『ストリートファイターⅡ』など、数多くのヒットゲームを生み出す。
03年にカプコンを退社し、ゲームリパブリックを設立。
自らのスタジオで大作ゲームの製作に着手するが、10年頃から経営難になり、実質的に活動停止。
近年では大ヒットスマートフォンアプリ、
『モンスターストライク』の開発者の一人としてプロジェクトに携わる。
============================================
▮ 当チャンネルについて
業界歴43年。借金17億から最高月収4.3億へと人生逆転した稀代のゲームプロデューサー岡本吉起が、ゲームの開発秘話やゲーム業界の情報を発信していきます。
MAG.MOE - The MAG, The MOE.