誹謗中傷が当たり前のゲームハード戦争に終了宣言されるも空気の読めない奴が出てきてフルボッコへ/無料から有料化したスト6大会についてカプコンが弁明も荒れる/多様性なEA買収されてクリエイターが逃亡開始

はい。はい、どうも皆さんこんにちは。 キャベツです。ゲームニュースのお時間が やってまいりました。では早速最初の話題 から。コンソール戦争集結。はい。ゲ戦争 。え、みんなやってますか?うん。ゲ戦争 はやってるかって聞いたらなんかめんど くさそうなんやけど。え、まずゲ戦前とは 一体何なのかというと、オンラインで特定 のゲーム機のユーザー同士が自社のハード が優れていると主張し、激しく対立する 現象を指します。これはゲーム機戦争を 略した言葉でゲームの売上データや性能 根拠相手を貶しめるレースバトルや個人 攻撃、煽り合いなどが繰り広げられること が多いです。うん。そうだね。 YouTube界隈にも結構いるけど みんな激しいよね。うん。激しくないや ほとんどいないんじゃないでしょうか。 みんな何かしらの希望所で訴えられても おかしくない人たちが多いですけれども、 この歴史は深いっちゃいんですよね。だが もう今回で終わりかもしれねえ。ま、その 金となっているのがPS5にですね、 ヘイローというゲームがやってくるから です。26年にね、PS5でも発売され るっていうのが先日発表されまして、 クロスプレイも対応で、Xboxユーザー とPlayStationが硬くんでね、 色々できるっていう時代にもなっちゃっ てるわけです。こうなるともう下波戦争 って何なんという話で海外メディアの ゲームストップもえやら急行ぜ的なノりで ポストを投稿しまして、ま、その流れが ですね、結構盛り上がってみんな楽しく 遊んでたんですがところがどっこアメリカ はすぐそういったところに政治が殴り込ん でくる国でして、まずカリフォルニア州 知事ギャビニサムさんがですね、ゲーム機 高いようね、サブスクも高いようにね、 トランプ政権はそれ語れるみたいなね、 意味不明なポストをかましてきて結構炎上 結構荒れてで、その後にですね、ホワイト ハウス公式はマスターチーフ化者トランプ の画像も投稿し、なんかもうすごいカオス なことになっております。え、さらにもう 1段階カオスなのがアメリカ国土保障 DHSがヘイローネタで移民取り締まりの ようななんかニュアンスのものがありまし てね、めっちゃカオスになっておりました ので詳しくまとめていこうと思います。次 、スチーム規制騒動。日本でインディ2 作品が突然しています。なんか最近あんま 話聞かんなとか思いながらポツポツ出てき ておりますけれども、今回ですね、日本の ゲーム作品、2作品が発売中止&ストア 削除されております。そのタイトルが inートtoースってやつとkiss moryズ。この2つの作品がamから 存在ごと償却されましてなんか色々言われ てるって話なんですけど、ま、元をたどれ ばね、これコレクティブチャウトとか色々 ありますけど、今スチームの基準って結構 ガバガバになってきていて、なんでこれが 大きやのにこっちダメなんやっていうのが めっちゃ起きてるんすよね。はい。ま、 この辺もお話出ておりましたので詳しく見 ていきたい。次、先日サウジアラビアに 買収報道が出たEAのSIMズ。今後 ポリコレられないから撤退しそうです。 はい。シムズ結構大きな話。 エレクトロニックアーツがサウジアラビア 系のファンドに買収されるという話が出て おりました。ま、その段階でEAが最近 ポリコレおしらしてる中サウジアラビアに 買収されるのなんか反発起こるんちゃう かって思っていたんですが、今回本当に 怒っているようで、え、買収するって いうのを聞いたSIMsの大物、公式早期 アクセスやらイベントに顔出してるそうの 人たちがいや、ごめん。もう今回は俺 降りるわ。言うて結構物議かもしてるって 話で。ま、なぜ降りるのかと言うと SIMズの価値観と合わないんちゃうんか と。ジムズって元々なんか自分らしくあっ ていいじゃんみたいなのをやってきた シリーズであって、ま、多様性とかもね、 最近よく、ま、表現されていたので、そで 反発起こってるって話なんですけど、これ ね、コミュニティ側が言っていうのは ゲーム内容が解約されるかどうかっていう だけじゃなくて、自分たちの課金とか時間 とかっていうのが最終的にどこに吸い取ら れていくのかっていう、ま、お金の流れが 懸念されているって話ですね。こういうの 見てたら思うんやけど、ポリコレ団体に金 行くのはいいのにこれはダメっていうのは としてどうなんだいとかなんか思っちゃう んだけど詳しく見ていきますし、え、あと 他にはカープコン有料配信に事論ノベルも なんか荒れているけはい。こちら ストーリートファイター6がですね大会 行われまして、え、年末にあるんです けれどもこれまで無料配信だったものを 今回から有料配信にするということで結構 荒れていたんですが、先日公式の方から 生命出ております。しかしやはり荒れて いるという話でございました。ま、この辺 も詳しく見ていきたいし、他にも色々気に なったニュースございましたので、詳しく 見ていこうと思います。では、ゲーム ニュース開始。下波戦争終了かもしれませ ん。はい、皆さんゲームハード戦争やって ますか?うん、やってるって言われたら ちょっとどういう顔でなあ、待ち受けたら ええんか分からんけど。え、下戦争という のは恐ろしいですね。YouTubeのみ ならずSNSでもこのハードはクソ。この ハード爆死。このハード売上いいとか言っ てるけど全然売れてないぞ。というような 感じでね、なんでこんな戦争する必要あん のかなって思ったりもしますけど、ま、 そこについてあまり触れないでおこう。 しかし先日そのゲ発戦争集結を迎えるかも しれませんという話です。元々この作品で Xboxの方から出ていて、ずっとその まま続けてたんですが、PS5でついに 遊べるようになったんですね。普通の人 から聞いたら、ええ、嘘なんぐらいやと 思いますけど、え、内容として キャンペーン完全リメイクの新規 ミッション追加4人協力プレイ対応クロス プレイまで対応という感じで、 PlayStationユーザーと Xboxユーザーが一緒に遊べる時代来 ちゃったのよ。もうこれだけで結構お祭り だったと思うんですけど、海外メディア、 ゲームストップがこれに乗っかってXで こういうポスト投化するんすね。ま、 ゲームハード戦争集結やみたいなね。これ が結構受けてミム化しました。一気に海外 ゲーマーがSNSでミ画像を投稿し 盛り上がっていたんですね。ここまではね 、めっちゃ平和なんやけど、え、一気に カオスになっていきます。え、まず カリフォルニア集中のギャビンニュースの 後方突然出てきまして、こんなポストし ました。ゲーム機高いよね。ゲーム高いよ ね。サブスク高いよね。これ全部トランプ 政権のせいではみたいな政治ネタアピール するわけよ。ま、盛り上がってる側として はいや、ゲームで盛り上がってんのにそこ に政治語んのかいという感じになっており ます。しかも出張時代ね、結構ずれてて、 ゲームの値上げって2022年にソニーと かEAとかUB勝手に70ドルまで 引き上げてる話で政治とかあんま関係ない のよね。この編集言ってる人やったら 分かると思いますけど、ゲームの開発費と か人件費が高くなってるからあげてたんや けど、トランプとか関係ないんすよね、 あんまり。ま、さすがに最近のね、完税と かの影響で変わってるっちゃ変わってるん やけど、流れ的にかなり空気読めない話 だったので、結構フールボっコにされて おります。ここで終わるかと思いきや ホワイトハウスが参戦しまして、ホワイト ハウスの公式Xが最新のAI通路なのか なんか分からんけど、マスターチーフの アーマーを装備したトランプを投稿しまし て、え、なん、なんなんやろね、ほんま。 これ何のノりって感じじゃないけど、 さらにここからですね、米国国土安全保障 DHSが突然ヘイローの画像を使って宣伝 投行します。ま、内容として はフィニisシングデス。ま、この戦い 終わらせるっていうヘイローのね、ま、 セリフ引用してUNSC、ま、ヘイロー 世界の軍事組織の画像フラットをぶち止め せっていうフレーズが添えられてます。 この投稿はですね、詳しく見ていくと ICE移民税関捜査局の線でも載ってんす 。つまるところね、これ解釈していくと ヘイロー世界のエイリアンイコール フラッドとアメリカの不法移民っていうの が案に同じ扱いされてるっていうこになっ てまうわけ。これはこれはって感じやんな 。で、案の女レディとかで意味を怪物扱い してるとか、いうかゲームミムで ファシズム宣伝すなという感じになって おりました。DHSってなんかポケモンの 映像も勝手に使って怒られてたばっかりや んなのに今回また言うてると、え、 Micクrosrフtについては当然ノー コメントで完全注目貫いておりますね。ま 、なん、ゲームハードの話とかじゃ なくなってんやけどさ、こんな感じでです ね。2025年のアメリカっぽさっていう のがくっそ詰まってるよね。これ仮に日本 の政府とかやってたらめちゃくちゃ物議 可能すると思うやけど、ま、なんかアメリ カっぺえなと思った話でございました。で さ、ま、話戻ってゲームハード戦争です けど、冷静に考えたらゲームハード戦争 って意味不明じゃね。 PlayStationの方が強い。 Xboxの方が上ってマウント取り合う けど、取ったところでじゃねとか思うけど 、ま、これ有越ね、つけたいのが人間です から、ま、怒るんだろうなとは思うよな。 そこにSNSとかさ、ネット掲示板、 YouTubeとかあってくると同じ ハード持ってる仲間いっぱい集まってくる からみんな団結すんのよ。断結すんのって みんな好きじゃん。なんやかんやで。同じ 意見持ってる人たちを意見交流しながら 同じ敵を作る。同じ敵を作るっていうね。 この人類の中で最も愚かでありながら文明 を発展させるためには必要だった話でも あるんかなと思っていて、人間って基本的 に群れで行けるからさ。なんかラベル貼ら れると安心すんよね。こういう心理踏まえ ていくと今回のヘ料の PlayStation3戦でミームが 盛り上がるってのも、ま、説明はつくよな と。まあ皆さん的にどうもごコメント よろしく。カブコン有料配信について事論 を述べますが、やはり荒れています。はい 。ストリートファイター有料配信。え、 自系列話していきますと、カブコンカップ ワールドチャンピオンシップ2025って いうのが1位もライブ市長有料になりま すっていうのを発表しまして、そこで賛否 が別れたっていうとこから始まってます。 え、ストリートワイターの大会っていうの はですね、え、これもね、無料で見れたの が当たり前だったんですが、で、価格も 結構高いんで高すぎやろとかも言われてる んですけど、視聴者目線ファンソからそれ と金額とかの話じゃなくて、文化として 無料だったもんが突然ペーパービオとかに なるとうんってなるよなと。例えばさの 動画がある日突然全部有料サブスクとかに なったら文句でえんじゃん。実際の料金 100円とかでもね、こういう文化って 言ったらいいんかわからんけど、そういう のって金額で動いてるとかじゃなくて、 割と慣れっていうのがベースにあるから 盛り上がったりするし、広まっていくと 思うんよ。で、このストリートワイターR 6の有料配信とかもこれまで無料やっ たっていう価値観があったからそっから 外れると違和感出ますよね。価格関係なく 。で、有料配信の批判が相ついだので、 公式から事情とかが発表されたんですが、 視聴者からすると、ま、知らんかなって いう話になってて、え、カプコン曰くです ね、eスポーツ事業中長期的に持続可能な 形で進めるためと。だから詰まるところ 賞金も上げたいし、スタッフも必要。国い で大会そのた金かかるし、配信説明を維持 大変。あ、コストある。金足りへん。彼 有料配信させてもらいたい。理解できんだ よと。ただ視聴者からすると、え、今まで 無料やったらなんでなん、そんな裏事情 言われても感情移入するの難しすぎろタっ ていう状況にはなるわなと。しかもこう いうね、あのお金がかかるっていう風に なるとハードルは上がるんすよね。視聴者 側からするとこんだけ金払った分の体が くれるんだよね。とこをどうやって 乗り切ってくんのかっていうのがカブコン の見せどではあるんやけど正直さ、e スポーツの感染ってまだ有料で見る コンテンツとしては文化としてまだ浸透し ないと思うんですよ。の有料というところ でサッカーとかプロ野球の感染とは違って て無料配信の文化が骨の図まで浸透して いるものが有料になってしまうともう1回 最初っから文から作り直さなあかんと思う のよ。だからここで運営側の持続可能性 っていうのと文化の持続可能性って結構 バ取ってる気すんよね。確かにコストとか すごい大事な分かるんやけど文化がこれ までね付いてきた中でまた有料でもう1回 作り直すっていうのはうんどうなんだろ うって感じよな。で、視聴者もあの、金 払えないとかいうわけじゃなくて、払う 理由が薄いよなとなりがちなんすね。 やっぱりこれは無料で十分満足できたもん が有料になった時ってさっき言ったように ハードル上がってるし有になった価値って なんていうの再計算し始めるからそこを 提供するまでがカプコンの仕事なんちゃう かなとは思ったりね。めっちゃ分かり やすいやつで言うたらテレビでさ、野球の 放送やってるけどそれがこれから全部有料 になりますって言ったら荒れるからな。 こういうゲーム感染、eスポーツツって いうのは好きな人が情熱で持っているよう な文化なんで、どうやって折り合わせて いくのかが今回の、ま、乗り切りどころな のかなと思いますが、こういうeスポーツ のコミュニティ縮小されたら本末店倒やし 、やり方間違えたらなんかどっちにも転べ そうな話ではあるなという風には感じた 次第でございました。ま、皆さんできる までコめてよろしく。サウジアラビアに 買収されるEAのSIMズコミュニティ 方向性の違いで荒れています。はい。方向 性の違いね。この方向性の違いというのは 、ま、音楽バンドとかでよく聞く話ですわ な。音楽性の違いとかよう言われますけど 、まず自系列としてはEAが株式非公開化 しますというニュースが先日出ておりまし た。え、なぜそうなるのかというと、 サウジアラビアのファンドにEAがですね 、多額の買収額を持ちかけられて、ま、 買収出されるという話になってるからです ね。それを聞いた一部のSIMズの大物 公式の早期アクセスやらイベントに顔出し てる人たちがいやもうちょっとついていけ ねえす始めているという内容になってい ます。サウジアラビアを支援する 550億ドルの買収を受けて最大の コンテンツクリエイターの一部が家の クリエイターネットワークから辞任した。 この状況は私たちのコミュニティにとって 悪です。ジムsはそれぞれYouTube アカウントでメンバーにゲームやイベント へのアクセス、各コンテンツクリエイター の関連ゲームの開発チームと一緒に働く 機会を提供するプログラムから団体を希望 したことを明らかにし、特に買収を理由と して強調した。3人とも長年に渡り、ザ シムズコミュニティと開発事態に深く 関わっており、ロットの政策やキットの 共同作業を通じてバックに貢献してきまし た。リルシムシ氏は利用者が書いた多くの 意見に同調した。家を買収する人々が代表 する価値観を私が支持し、進歩する価値観 とは根本的に愛入れない。私はこのことで 何週間も眠れず、今後どうするべきか深く 悩んでいる。私はシムズが大好きです。 このゲームは私の人生を完全に形作って くれました。シムとそのコミュニティを心 から大切に思っています。彼女はさらに こう付け加えたクリエイターや コミュニティからの圧力によっていの経営 人が今回の売学の長期的な影響を再しザ シムこれほど愛されるものにしてきた価値 観を守ろうとしていることを願っています 。この新しいオーナーシップの元では会社 との直接的な関係を維持することはでき ないと感じています。また私の早期 アクセスコンテンツから得られる利益は私 よりも家の方が大きいと確信しており、 撤退することが売却に対抗できる最も強力 な手段だと考えているというような感じ ですね。ま、SIMズってね、割と LGBTQとか対応性の象徴か分からん けど、ま、そういうシリーズでさ、自分の キャラの性別とか恋愛自由家族の形とかも な色々オッケーっていうゲーム性が評価さ れてる側面もあります。自体もそれを 真面目に守ってきていて、例えば同性愛 表現に関するロシアの法律に定職したので 、当初はシムズ4が最初ロシアで発売 見送られてたりもしてたんですけど、ま、 その後は、ま、変わったりとかね、同性合 憲語に立ち向かうっていうスタンスを取っ てるシリーズではあるんすよ。だから シームズのコミュニティとしてはこういう の自由でいいじゃん。行き方々でええや んっていう雰囲気がすんでたわけよね。 そこに今回の買収来たわけです。その先 っていうのがサウジアラビア。ま、サウジ アラビアっていうのは最近、ま、多様性と かは重視してきてはいますが、男性女性 っていう性別の違いによって対応とかも 色々変わってた時代があるので、いくら 最近ね、押し出す言うたとしてもそこは 変わらんちゃうかっていうような懸念も あるんでしょうな。で、クリエイターたち が言ってることとしてはSIMsが今後 変わりそうやから今回撤退するって話じゃ なくて、自分のブランドと倫理感っていう のが崩れるんじゃないかっていう恐怖感す よね。例えばこのまま彼らが続けていくっ てことになったら自分の動画とか視聴者の 勾配でできている利益っていうのが一部は 家に入りますけど家の大元がサウジ アラビア県になるってことはサウジ アラビアに金流れるってことやから自分 たちがこれまで信じていた理念と違うもの に金が流れるのはどなやねんっていう話な んやけどこれね見てて思うんやけど去年 昨年ボリコレとかDIの対当に文句言って た俺らの気持ちではあるんよなね。 ツイートベイビーからコレクティブ シャウド。このゲームのコンサルをして いる奴らに金流れるの良くないよねって いうことでボイコットも始まっててたし、 実際にそれが定着してきております。今回 はその逆バージョンなのよね。多様性とか なんかすっごい信じてた人たちが今回 サウジアラビアのファンドに取られるから なんかそれお金回るの嫌やなっていうこと で撤退してる。だね。なんやろな。DI 押し出して採用してたゲームのバックに ポリコレ団体いてて売上の一部そっちに 流れてるのはよしとしてたわけの人たちが 今回多様性禁じられるっていうのを考えの も元で着るっていうのはなんかそれって 多様性なんて思うけどね。多様性って広い 意味ではいろんなのがあっていいよねって いう考えではなかったんじゃなかったでし たっけ?じゃあこれ世間の反応としては どうなのかと言うとポリコレがゲームに手 突っ込んできたのお前らやん。ポリコレで 売れなくなって投資家に買われただけ。 自分たちが染めるのがOKで、染められる のはNGか。ディズニーに買ってもらえ みたいなみたいなね。ディズニーに買って もらえば極論すぎるんよな。それはそれで 別の地獄見る可能性あるんやけど。いや、 本当この話はですね、なんやっぱ皮肉やな と思いますよ。ここ数年のSIMズって 包括性多様性割と全開で家も買もその思想 をしてきてるし寄付の中にはやはり価値観 を共有する団体とかもいたわけで クリエイターもそこに乗っかって自分たち が作り上げていくコンテンツがそういう 価値観支えてるんやっていうプライド持っ てたわけじゃん。そこまではもう別にいい んやけどそれ自体も1つの多様性なんや からさ。でも今回の反応見てるともう多様 性って何だったっけってなるよね。8巻 真逆だから離脱って言うてるけど、冷静に 考えたら自分の思想に一致する多様性は OK。でも自分の思想に一致しない他者の 価値観はノーノーノってことやろ。うん。 多様性ちゃうやん。ただの嫌いドcomコ やん。いや、もちろんね、サウジアラビア の多様性の遅れっていうもの全てを擁護 する気は一切ないんすわね。サウジアラ ビアって同関係とかのね、ああいうのは 法律で禁止されてたり、表現規制も厳しい ですし、政治も宗教も保守的じゃん。だ から自由な価値観側と対立しやすい文化権 なのは事実やし、それはそれとして理解し ておかなければならないんやけど、元々 そのね、あの多様性の言葉の大元って いろんな文化や価値観あるよね。それぞれ 尊重しようねっていう意味やん。綺麗事 じゃなくてガチで考えていくと自分と真逆 の価値観すらも受け止めるってことやと 思うんよね。これでも今回のクリエイター の反応って真逆の価値観が現れたからいや 無理無理無理無理気持ち悪いけるやん人間 やから当然の反応し嫌なもんは嫌いでええ んやけどそれを多様性の名の元に活動して きた側がやってるっていうのが皮肉すぎ へんかね。サウジ側としてはなんかもう 知らんかなってところやと思うよね。もう 俺ら買ってるからお前らの話知らんかなっ ていう状況やと思いますけど。あ、サウジ アラビアのね、ファンドが買収したこと 聞いて心理的にうわ、無理やってなる感覚 としては普通の反応やと思うんですけど、 彼らにとっては実際過去にもね、問題さ れることもありましたし、でもそれを理由 に多様性のために戦ってきてる人たちが 立場変えるっていう流れ自体がいろんな 意味で皮肉極まりすぎてなんか興味不け なって思っちゃいましたね。ま、皆さん的 に今回の件どう思われるかコメント よろしく。カウンターストライクのスキン 試場が崩壊仕掛けてるって話でカウンター ストライク2。この作品にはですね、スキ というものがございまして、スキ、ま、色 とか模様とかがあるんで、その貴重性が 高けり高いほどめっちゃ爆大な金で取引と かもされるんです。それが文化にもなって たりしていたんですが、先日突然ですね、 アップデートで付近5つあればなんか色々 クラフトできますって内容になったみたい なですよね。言い方難しいんすけど、石コ いっぱい集めたらエクスカリバー作れます みたいなこと言われた話で、これまでの スキン市場の価値が吹っ飛びました。え、 どうなったのかというと、38時間で市場 家事が半分49%消滅して、推定30億度 、日本円で4500億円くらいが市場から 蒸発したね。これ集めてた人心臓止まる やろ。で、実際に市場としてはナイフの 価値が急落し、逆にクラフト素材になる スキは急していくとね。これ、これ 恐ろしいよな。これまでナイフに 100万円ぶち込むぜ。これ貴重やろ。見 てくれよ。ええってやってた人の毛引くよ な。いやいや一っちゃん怖いな、これ。 バルブがあんま説明しないってところで。 はい。もうこれからクラフトできます。 石コルでエクスカリバー作ってね。以上で 完絶するみたいなやつだよね。これ怖いな 。で、バルブってやっぱこういう時 ちゃんと無言貫くこと多いからさ、気に いらねえならやめろみたいなスタンスで 続けていくんで。え、これ怖い話でます。 ちなみにカウンターストライクのナイフの 価値基準っていうのが色々まとまってるん ですけど、え、高くなりがちなのスキンっ ていうのには色々種類があるみたいで、 まずレア希少性が大事だったり状態が大事 だったり人気度デザインあとトレード市場 の需要とかね、ま、色々加されて人気な、 不グなナイフっていうのが分かれてる みたいな。え、特に効果のやつとしては カランビット、ブルージェムパターンを 持つカランビットはカウンターストライク 2歴史上最も効果な、その価格は約 150万ド以上。奥超えてるんすよ。どう いうことやと。ま、そういうのが今回、ま 、暴落してるんかな?このブルージェムと かわかんないですけど。非常に恐ろしい話 ですね、これは。ま、もしあのプレイヤー の方いらっしゃったらこのゲームどう 生まれてるか教えてください。日本の ゲーム作品がSチームで販売中止で物議 です。はい。Steam規制。今年の ゲーム界隈で荒れたトピックといえばこの Steam界隈の話が結構出てくるん ちゃうかなと思うんですけど、今回新たに 日本のゲーム作品2作品ですね。こちらが 販売中止になったということが話題になっ ております。え、タイトルは インナールースとラバーキスエンドレス メモリー。え、これ両方とも少女が絡ん でる系になってまして、まず インナールース。これ現代の闇を暴く アドベンチャーっていう作品で主人公少女 。ま、結構なんか社会問題みたいな ギリギリのライン扱ってる感じですね。で 、開発者さんは個人で頑張って開発してい たみたいなんですが、まずスチーム審査で 1ヶ月以上リジェクトされ続けて、ある日 突然ですね、体験版が禁止扱い。でもその 理由は説明なしでアクセス権も剥奪され ストアページからウィッシュリストまで 全部消されているという話になってます。 これについて本人も生命出していてなんか 呼んだらね疲れきってんなっていうのが 伝わってく。で、もう1つの作品は ラバーキissメモリー。こっちは写真 撮影恋愛シュミュレーションっていうのが 題材になってまして、女の子たちと仲良く なっていろんな衣装撮影するっていう。 まあまあ昔からアルタイブのギャルゲの 発展型みたいな感じなんやけど、ま、こう いうジャンルはスチーブやと表現の引 やろうなって感じやな。え、案の女ストア が見れなくなっておりまして結果チームで の販売が難しくなりましたという生命が出 てます。じゃあ改めてですね、スチームっ て今何を禁止してんのかっていう話になる とこんな感じでざっくり見ていくと ヘイトスピーチ実在人物のヌード未成年の 扱い違法コンテンツ不快目的の作品NFT 広告モデル原とかま色々あるんやけど正直 これ呼んでいくと今回の2作品どれに 当てはまるのかまほぼ間違いなく8番の 子供を不当に扱うコンテンツとかになって くんかなと思うね。スチームって年齢制限 アダルトはオッケーなんですけど、大人 じゃないキャラと性的要素って結構アウト になりやすいんですよね、最近は。ただ これやこの基準が曖昧いっていうところで タイトルによってはスルーされてたり、 なんやったら大人のやつ普通に売ってたり するんよね。マジで一貫性ないです。え、 実際どの程度アウトやったのかっていうの は分かっていないですし、Sチームから もう説明みたいなんすで、もう運ゲすよな 、これ。だから私がこういうの見てて思う んやけど結局みんな逃げ道としてリエル サイトとかファンザとかね、こういう オープンアダルトなところに移動するしか なくなってるよな。特に日本でこういう 攻める系のゲーム作ってる人って最初から Steam1本で狙っていくのも危険だと 思います。せっかく半年1年2年かけてS チームで販売しますって告知してても最後 の最後で審査で吹っ飛ぶ可能性あるからね 。でもこれスチームが悪いとか全部 スチームが悪いんですっとも言えない ところでねそこがなんかもうどこにこのお 気持ちを吐き出したらいいのっていう状況 ですよ。とりあえず販売中止にするんやっ たらスチム顔からなんでダメだったの かっていうのを説明してあげた方がいいん ちゃうかなとは思った次第。はい。ま、皆 さん的にどう思るかコメントよろしく。 はい。あと気になったニュースコーナー。 まずはドラゴンクエスト12。え、ついに 発売を迎えるワ2でございますけれども、 先日机に公式の方から動画生配信、画像 投稿に関するガイドラインというのが発表 されまして、その内容がですね、話題呼ん でおります。え、どういうことかと言うと 、こちらですね、ゲームにシナリオに ドラゴンクエスト2の2回目のスタッフ ロール5のプレイ模様は2025年11月 29日まで生配信、動画、画像の投稿をお 控えください。もうなんかここでちょっと したネタバレみたいなものになっていて、 なんか2回目のスタークロールがあると。 原作にはね、これないんよね。だから結構 重要な裏エンディングがあるんじゃねえの かっていうのでネタバレ検証出してんや けど、ある意味これがネタバレになって しまっているという悲事態。ま、でもね、 今後配信とかされる方は注意した方がいい かもしれないです。はい、次はソニーの 音楽ライブがめっちゃ中止してるって話で 、こちらソニーインタレティブ エンターテイメント購入の海外向け音楽 ライブツアイベント PlayStation 2025から2026。え、こちらですね 。2025年4月19日からワールド プレミアを川切りにヨーロッパ、アメリカ など200以上の投資を2026年まで 巡る予定だったんですが、まず4月の ヨーロッパ公営の大部分が突場として中止 されており、10月から米国カナダ70 以上の都市もなんか全部中止してんすよね 。で、公式サイトも404エラーになって おります。で、なんでこんなことなってん のかと言うとわかんねえ。ちなみに内容と してはラストオブアス、ゴッドオブオ、 ゴースオブ津島、ホライゾンとかのテーマ にした4つのメインチャプター中心に構成 されており、ブラッドオブン アストロボット、風の旅人、 アンチャーデッド、ヘルダイバー2の テーマ曲も演奏されると。で、それを 200以上の年でやるっていうことやんで 、めちゃくちゃ多いんよね。これどうなん すかね?あんま集まらんかったんかな、人 。こいうの見てたらね、あの、ちょっと前 に中国かどっかやったかな、中国の円者 たちが進撃の巨人をですね、演奏するつっ てめっちゃ集まったんやけど、内容が めちゃくちゃしょぼかったっていうので 炎上したの思い出したね。いや、ま、今回 はね、このソニーはしょぼいとかそういう わけじゃないと思うんやけど、なんかあれ やな、音楽って難しいよな、こういうの。 ゲーム音楽って1個の作品のステージとか やったらめっちゃ盛り上がると思うんや けど、全部知らんかったらあんま 盛り上がらん気すんやろ。どうなんやろね 、こういうのって。例えばさ、映画の サントラとかハンス島とか結構有名です けど、インタステラに続いて インセプション他にもま、え、 マーベリックとかあるかああいうのって 音楽すっごい分かるんやけどゲームになる とな、音楽っていうのがなんか目立ち にくくはなってきてる気はするんで最近 ちょっと難しかったのかなというところで ございました。はい。というような感じで いかがだったでしょうか?あのごめん なさい。もうゲームの話じゃないんです けど、最近私のこのボイスがあのポップ ノイズ多くねえかっていうコメントを結構 つくようになってて、でもそれ毎回じゃ ないんですよね。1週間の動画で、ま、1 回2回あるかって感じで、今回の動画とか もポップノイズあると思うんすけど、俺 なんでかって言うと、ちょっと外でね、 スマホで録音してるからなんすよね。 ポップノイズない時は家のマイクで ちゃんとしたやつで取ってんすけど、仕事 で出先に行ってる時にどうしても家の マイク使えない時に車の中でこうやって スマホで取るとポップノイズめっちゃ入っ ちゃうんよ。これどうしたもんかね。なん か改善できる方法あったら教えて欲しいん すけど、例えばタイプCのやつでなんか 繋げるマイクとかあるんやったら教えて 欲しいんやけど、何がいいかわかんねえと いうね、全然ゲームとは関係ない話なん ですけど、ま、特に他に話すことがないん で、今回の動画以上となります。じゃあ、 この動画があったらチャンネル登録や グッドボタンXなんかもやってるんで登録 お願いします。で、また次の動画でし ましょう。キャベでした。ほな、まった。

コメント

企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com

ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel’s Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter

■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 ゲームニュース
03:58 ゲハ戦争終了か
08:11 カプコン有料配信弁明も賛否
11:11 EA買収でシムズコミュニティがお怒り
17:29 CSのスキン市場が突如崩壊
19:26 steamで日本作品が逝く
22:08 ドラクエ公式がネタバレ
22:50 PSの音楽イベントが中止相次ぐ
24:34 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#ゲームニュース
#おすすめゲーム
#ストリートファイター6カプコンカップ
#カプコンカップ
#ea買収
#シムズ4
#haloトランプ
#halo
#ps5

MAG.MOE - The MAG, The MOE.