【ポケモンZA】追加DLC『M次元ラッシュ』新要素13選!内定ポケモン・新メガシンカ・追加ストーリー情報など
どうもおしフです。追加メガ次元ラッシュ の新PVが公開され、レベル105追加の メガ進化ポケモン、さらに新キャラ登場 などまさに新情報のラッシュだったので1 つずつ詳しく紹介していきます。Z3の 専用技らしきモーションも映っていたり、 PVの気になる場面など初見では見逃して しまいそうな新情報をまとめていますので 是非チェックしていってください。高評価 ボタンも押していてくださると嬉しいです 。それでは早速いきましょう。まずこの DLCの配信日は12月10日予定と公開 されました。約1ヶ月後予想以上に早く メガ来中を始めとする新味が進化ポケモン に会うことができそうです。さらに今回 公開された最新情報以外に11月19日に も最新情報を公開していると公式から発表 されています。そしてこの画像を見る限り カミングスーンとしてもう1つ枠が用意さ れているのでDLC配信までにあと2回 情報公開があると捉えて良そうです。今 から紹介していきますが、今回だけでも とんでもない量の新情法が出ていたので、 これがあと2回もあることを考えると DLCはかなりボリュームがありそうです 。すでにメガ進化ポケモンも追加発表され ましたが、相当な数の新メガ進化が実装と なるのかもしれません。Z8の新メガ進化 ポケモンが24体だったので、それ以上と いうことはなそうですが、コルにもありえ ないくらいメガストーンをつけていたので 勢を余って同くらい追加されて欲しいです ね。次にPVで出た追加内定ポケモンに ついてです。で、まとめたものを世代順に 画像で出していますが、進化前後の ポケモンやリージョンフォームの姿が確認 できたものは通常の姿も借りない手として 含めている状態です。また借りない程度と もしていませんが、ガラルニアスらしき シレットも映っていました。タイプ傾向が 鋼となっており、タイプ的目を合致するの でおそらくガラニアス進化後のニアイ キングも登場することになりそうです。 こうやって一覧で見るとけ盾てのガラル地 4、SVのパルデア地4のポケモンが多い 印象で金銀の上渡地方からのみ追加内定 ポケモンがいませんでした。公園地方から もチリーのみですが、メカ進化の姿を持つ 公園3家もZイではなぜか登場していない ので、DLCでは登場して欲しいところ です。過去の相棒ポケモンと最新作の追加 ストーリーをプレイしたいという人も多い のではないでしょうか。またセグレブと チリンはメガ進化の姿も発表されましたが 、もしかするとこの内定ポケモンの中には まだ発表されていないだけでメガ進化する ポケモンがいるのかもしれません。これ から内定となるポケモンは全てメガ進化の 可能性が少しでもあることを考えるといつ ものポケモンシリーズ以上に一気一して しまいます。次に今触れた通り新メガ進化 ポケモンとしてメガセグレーブとメガ シリンガ実装になりました。セグレイブは SVの600族に当たるポケモンなので バトルで大活躍してくれそうです。タイプ はメガチリンガ鋼エスパーの複合で鋼 タイプが追加された形でセグレイブは 変わらずドラゴン氷の複合タイプのもの です。メガチリンはメガ進化することで チリン部分はあまり変化がないですが追加 された金の部分が進化前のリーシンのよう な形になっていて最高なデザインです。 専属ありの要素が強いメガ進化のようです 。一方、メガグレーブは背中の剣がその まま巨大化し、お腹にもトが追加されてい ます。まるで巨大な剣が体に貫通している ようにも見えますが、お腹のトは水落ち グリップという名前があるらしく、この 水落ちグリップから氷エネルギーを集中し て技を放つそうです。また、チリンナイト の入手方法は不明ですが、テグレイブ ナイトはランクマシーズン4の報酬になっ ているようで、今の周期だとDLCの配信 日である12月10日はまだシーズン3が 開催中なので、DLC発売後すぐには メガセグレーブが使えない可能性が高い です。ちなみに発表済みのメガ進化 ポケモンとしてITUXYもいますが、 XYをメガ進化ポケモンはリザードンミ2 に続き3種類目でこれ以上に姿のメガ進化 ポケモン登場があったりするのでしょうか 。気になるのはDLCのキービジュアルで メガン家と共にルカリオが登場していまし たがなぜか1匹だけメガ進化していなかっ たのでもしかしてとも考えてしまいます。 色々な予想が膨らんで本当にワクします。 次にストーリーに関連する新要素などを 順番に見ていきたいと思います。まずは 安者といたずらポケモンフーパについて です。メガ次元ラッシュのストーリーとし てはミアリスティは平和を取り戻したもの の謎の歪みが発生する新たな異変が起こっ ておりそれと同時期に登場するのがこの アシとフーパの世です。フーパの力によっ てこの見られに発生した歪の中に入ること ができるようで歪の異変と原因をアシと フーパそしてMZ弾の仲間たちと共に解明 していくという流れのようです。次にその フーパの力によって入ることのできる歪は 異次元ミヤレという世界につがっており 公式PVではミアルシティのようでミアル シティではない謎の空間と説明されてい ました。そこには内定ポケモンとして紹介 したようなメアルシティとは異なる生態系 が構築されており、野生ポケモンとして 追加内定ポケモンを捕まえることができる ようです。そして最も驚いたのがこの 異次元ミアルに生息するポケモンたちの レベルで異次元の強さとしてどのポケモン もなんとレベル100を大きく超えたこと になっています。不足無者はレベル142 でPVの間とレベル164のアローラ ガラガラが最も高いレベルになっている ようでした。どこまで上限が上がっている かは今回の情報では未確定でレベル164 以上があることはとりあえず確定ですが レベル200がマックスだったりするの でしょうか。あとレベルの表記が特殊だっ たのでおそらく自分の手持ちポケモンの レベルが上がるのは異次元見られないだけ で元のメアリシティではレベル100上限 のモアトと予想していますがそこも気に なるポイントです。そして歪にはフーパの 力が必要とのことですが、それにはアが 作るドーナツが鍵になっているようです。 を材料とするドーナツを作り、フーパに あげることで異次元ミアルの調査ができる ようになっています。ドーナツを作る場面 にカロリーやプラスレベル、水定腹持ち 時間というものが表示されていますが、 維持ミアルに入っているシーンでカロリー と共にタイマーが減っていたのでドーナス で得られる腹持ち時間がそのまま異次元 ミアルの調査可能時間になっていそうです 。さらに異次元見られないで手に入る特別 な気を使うことで、より効果の高い ドーナツを作ることが可能で、カロリーと 腹持ち時間と一緒にプラスレベルも上がっ ていたのでドーナツの効果が高まるにつれ て野生ポケモンのレベルもどんどん上がっ ていくような仕様になっているようです。 またPVには出ていませんでしたが公式 サイトには特別のドーナツを作ることも できるようですという説明と共に明らかに 原子グラードンと原子会画に関係があり そうなドーナツも載っていました。SVで いうおやつ親父みたいなイメージでこの 特別なドーナツを作ることで伝説の ポケモンを入手するイベントが発生する ような仕様だと思われます。この感じだと 他にもレックザドーナツなどもありそう ですが最高のデザインなのでミストの コラボで是非販売して欲しいです。ちなみ に異次元見られないの画面の右上にはZY のボーナスのようなものが表示されて おり分ポケモンを捕まえる中に浮かぶ ボールを破壊する気づかれずに捕まえると いう内容になっています。このポイントを 集めていくのが1つの目的になっている ようなのでドーナツを使いミヤルに入り ポイントを貯めていくことでイ次元ミアル の謎が解かれていくのかもしれません。次 にやはりとも言えるコルニの登場です。 クリア後に読めるAZの手紙でコルニと 会えるような話しぶりでしたがMZ弾の スケットとしてストーリーに関わってくる ようです。5年の間に髪も伸びているよう に見えますが可い見た目と継承者という 肩書きは変わっていません。ただメガ ストーンを約15個ほど身につけており、 見た目のインパクトはとんでもなく変化し ていました。公式サイトによるとあらゆる メガ進化を使いこなすことを目指している メガ進化の継承者と説明されており、その メガストーンのカラーリングも既存のもの といくつか違うようにも見えるので、新が 進化ポケモンを中心に扱うのかもしれませ ん。次にディアンシーの入手会禁です。 詳しい入手方法などは別動画で紹介しまし たが、ディアンシーは2014年の映画 配布、2015年の配布でしか入手する ことができなかったため、約10年ぶりに ゲットするチャンスになっています。 そしてこのサイドミッションEXは1位と なっており、わざわざ番号が振られている ということはサイドミッションEX2とし て何かしらの特別なポケモンが入手できる イベントがありそうです。可能性としては 早ければ次の最新情報公開日である11月 19日だったりするのかもしれません。 ここまでが公式サイトやPVで詳しく公開 された情報ですが、こっからは詳しくは 振られていない。気になる情報をいくつか 紹介していきます。まずZ5機が映ってい たシーンで5期がZには存在しないような 技を繰り出していました。53機の技と いえばすぐに思いつくのはハードプラント ハイドロカノンブラストバーンですが セグレイブの専用技である虚見突撃からの 流れで放っているのでZ5家の専用技で ある可能性もありそうです。その後には メガ中XYも専用技らしきものも打って いるので本当に5期の専用技実装であれば かなり楽しみです。次は色違い厳選の話 ですがプテラとアモルルガの野生出現が 確認できたためもしかすると化石復件で 色違い厳選をする必要がなくなるかもしれ ません。PVにはベンチも映っていたので 放置厳選できるならかなり色違いの ハードルが緩和されそうです。次は多くの 人が気になったであろうラストの外の 意味進な表情です。イらついているような 悲しんでいるような表情にも見えますが、 隣の主人公は悲しげな表情なのでどういっ た場面なのかめちゃくちゃ気になります。 前作のすり君がノーりに浮かんでしまい ますが、これはさすがにプレイしてみて からのお楽しみ要素というよりストーリー の大事な部分だと思うので12月10日を 増したいところです。間に挟まれている ストーリーのムービーらしきものをちらっ と映っていたりと本当にプレイするのが 待ちきれないようなDLCです。という ことで今回は追加DLCメガ次元ラッシュ の新情報について紹介していきました。 とにかく気になることが多すぎて初見では 気づけなかった細かい要素もあるかもしれ ないのでまた動画でまとめたいと思います 。それではまた次回の動画でお会いし ましょう。バイバイ。 [音楽]
SifuのDiscord作成しました→https://discord.gg/W5AETsb7Dg
少しでも参考になれば高評価お願いいたします。チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』の【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ』2nd Trailerについてまとめました。
00:00 オープニング
00:25 M次元ラッシュはいつ?配信日について
01:15 追加内定ポケモン一覧まとめ
01:59 未発表のメガシンカポケモンについて
02:16 新メガシンカポケモン追加
02:33 メガチリーン
02:44 メガセグレイブ
02:59 セグレイブナイトの入手方法と入手時期
03:13 新メガルカリオの伏線?
03:39 謎の少女アンシャとフーパ
04:02 異次元ミアレとは
04:20 レベル上限突破・レベル162のポケモンも
04:54 ドーナツ作りと推定ハラモチ時間
05:34 ゲンシカイキドーナツ
05:58 ボーナスシステムとポイント制
06:18 コルニと大量のメガストーン
06:50 ディアンシーの入手解禁
07:25 ZA御三家の専用技?
07:49 カセキポケモンの色違いについて
08:03 ガイの不穏な表情
08:32 M次元ラッシュ最新情報まとめ
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ』2nd Trailer
Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition [Nintendo Direct 2025.9.12]
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』Final Trailer
【公式】Pokémon Presents 2025.7.22
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』3rd Trailer + 紹介映像
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』2nd Trailerより
【公式】Pokémon Presents 2025.2.27
Pokémon LEGENDS Z-A [Nintendo Direct 2025.3.27]
#ポケモン #ポケモンZA #pokemonlegendsza
★ポケモン配信・現在配布されている一覧(記事):https://osomatsusan.hatenablog.com/entry/pokemon_sword_shield_PRESENT
★チャンネルのメンバー限定になると色違い交換会の参加やスタンプ特典をつけることができます
https://www.youtube.com/channel/UCrm0e3hIB8AktJiV_H0WfNA/join
★配信機材や使ってる機材やベストバイの紹介など(Amazon)【PR】
https://amzn.to/3K1FMG0
★𝕏(ツイッター): https://twitter.com/Sifu_pokePress
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )
MAG.MOE - The MAG, The MOE.