週1アニメ雑談 ~どっち行ってもいいのかよ~【アニメ・漫画感想】

りました。皆さん、こんにちは。どうもです。 どうも藤野です。 え、今週のアニメを語る配信やっていきましょう。 やるぞ。 いや、マジで寒くなってきましたね。 いや、本当こえますね。 そこまでは こえます。 あ、こえますか。 やっぱつものノりで俺薄着なんで、外出る時。 あ、俺も今半袖で来てるしね。 うん。ま、家の中だとまだギリ行けんじゃん。外出る時に俺サンダルが抜けなくて。 いや、分かるわ。靴下を履くのめんどくさいじゃん。 そう。だから、ま、デフォサンダルなんだけど こえるね。 マジで足先とか寒くてなんで俺はこんな格好で外に出てるんだってなんか誰かに対してムかつくよあれ [笑い] 本当にね はいまそんな感じで季節も移ろってきていますけれども けれども まアニメもえっともう半分ぐらいワンクールの半分ぐらいまで来まして過境になってきてますけれども もうそんなにか そうなんですよ 早いですね ええでまあのサムネにもある通りねガチアクターしばらくねちょっと追いつけてなかったんですけど あのワンクルール分はずっと見てたんですよペースで うん。から優けてなかったんですけど、ちょっとね、追いついてました。 ま、言っといてくれよ、俺にも。 ごめん。 ツクール目入ってから見てねえよ。さ、 今更言ってもさ、じゃあその 56 話分ぐらい一気に見てきますって結構難しくね。 いや、ま、言われたら見るよで。 いや、なんかこれちょっとしたきっかけみたいのあってね。ま、ガチ役たと原暗期は別にやめるつもりなかったから見ようとは思ってたんですけど。で、なんかバイト先の、ま、僕ずっと冷凍庫で働いてるん。 あの、ま、環境嫌じゃないですか?寒いからみんな。うん。 そうですね。 なんか大体その仕事できないっていうか、なんかちょっとした問題とか抱えた人とかが冷凍送りにされるんですよ。社員とかがね。 冷凍送りて 最近冷凍庫送りにされてきた社員がなんか、ま、僕の働いてる工場、ま、地方の工場なんで大体パチンコと競馬の話しかしない、中卒しかいないんですけどはい。 あの、なんか珍しく大卒でちょっとオタク質な社員が冷凍りにされてきて なるほど。 で、なんか何のアニメ好きなんですかみたいな話になって、で、なんか今ガチアタ見てるんすよみたいな言われて うん。へえ。 で、いや、僕もあのワンクールのところまでは見ててって言って超気まずくてさ。 確かにね、 ワンクール分まで見てたけど、今は見てないってなんかすごい半端じゃん。全然知らないすけど、どんなアニメとかだったらいいけどさ、ああ、そこまでは見たいんやみたいな。うんうん。ちょっと知ってるぐらいの方がちょっと喋りにくくなるもんね、逆に。 そう、そう、そう。 でも今は見てないんだみたいになってちょっと悪いなって思ったのもあってね、え、見てきました。 でね、通るみからの方が面白いわ。 え、そうなん? いや、面白いですね。今結構良かったですね。ええ、こんばんは。こんばんは。もう [音楽] 6話ってことは秋アニメも半分終わりか。 いや、早や。秋一瞬じゃない? 秋マジでないわ。 秋とかいうのないんだけど俺。 本日のラキオ救済の回478 ループ目はこちらですか?前回は殴って黙らせるしか無理でした。 478 回もやるとね、殴って黙らせる会もありますか? もうそっち側に行ってるんだ。 さすがに殴ったら自分が釣られそうですけどね。 そうですね。 どうなんでしょうね。 うん。 え、実際ラキオを救うにはどうしたらいいんやろう。 黙らせてかつ自分を生き残ないとかもね。 あれさ、罠なのがさ、その 1 日目の会議が終わってからしか会話のタイミングがないっていう。 そうね。 会議の前にちょっとでもみんなと喋る機会があればね、いいんですけどね。 うん。そうですね。 ペ番は男子プリキュアが出てきた感想を聞きたいのは山々なのですが病院に行って絶対うつ病やと思ってうつ病じゃないですねって言われてショックだったので寝ますカイブで見ます。おや 精神病院でそうなりがちなやつあります。 まあまあうつ病以外の何かでもね全然気分は落ちますしね。 それにま、うつ病とかその精神病院も今時なんかセカンドオピニオンみたいのあるみたいですしね。 そうですよ。 うん。え、こんばんは。ガチ悪役たしっかり見てるので話してくださって嬉しいです。海優先行上映見てきました。 あ、あれ声優さんがやっぱりゆさんでしたよ。 そうですね。 知ってたって感じですけど。 ま、そうですよね。漫画呼んでる時からゆさんの声で聞こえてきてたもんね。 なんか呪術回線ってさ、意外と絶対この声優やんみたいなそのままにしてくれるような。 確かにね。なんかイそうそう。え、絶対エヴァのシジ君やんと思って見てたけど、ほんまにシジ君にしてくれたし。 結構そういうのやってくれるんですよね。事実はね。ま、 他のキャラに関してもね。あ、そうだ。それでちょっと繋がりが思い出した。 ま、ガチ役さんの話したその馬のね、社員さんがさ、 あのなんかあれ、えっと、親族にあの、犬巻トゲの声優って言ってて ええ、すごい やばってなってた。 それでも いや、普通にびっくりしました。 え、それなんか年末とか家帰ったらいるんすか?て言ったら普通にいますって言ってた。 へえ。 めちゃくちゃびっくりしたわ。 さすが東京って感じですね。 そいつがとんでもない嘘つきじゃない限りはそういう繋がりがあるらしいわ。 うん。 冷凍送りってそんなシベリア送りみたいなシベリア送りほどではないけど、ま、や的な扱いなとこはちょっとあるね。 冷凍はもうみんな入りたがらないんで バイト的にはね、社員が来ないんですごいやりやすいんですけどね。 ナチサムネ入りということは今からでも見た方がいいですか?いや、僕結構ね、ツクル目面白いなと思ってたんで、ま、ワンクール分見てるんだったら全然今からパッと見てもいいんじゃないかなって感じですかね。 はい。はい。 寒さに楽に耐えたいなら大し部学園長になろう。 [笑い] 怖すぎたあの人。 しさんなきた時からキモいけどさ、なんか出てくるたびに気さしてくるのやめてほしいよな。 そうですね。 あれ、今日はちょっと早い。あ、ちょっと早かった。あ、本当だ。今 32 分か。なぜだか今年のクリスマスは無償にサンタを信じたくなっちゃいます。 夏アニメランキング遅くなってもいいので出してほしいと。めちゃめちゃ出き満々ん々でいる。 あ、ほんまに? うん。出したい気持ちは満々でいる。 出したい気持ちだけはね。 でもなんかメンタルは逆に一周回ってきたんでそろそろ出せるような気がしてる。 おお、 なんかもはや何も感じなくなってきたのでそろそろ行ける気がしている。 パチンコのフラグみたいなんが立ってるんや、今。 こんばんは。まスーパーノバ山岸の秘居から早 3 年。また極道で盛り上がれて嬉しい。わかる。 3年前なん。 もうなんか隣獄見て俺普通に泣くのなんかちょなんだよな。悔しいんだよな。 [笑い] うん。 赤ペンにグノーシアの痕跡はありません。取るに足らない存在です。方よ。 内山孝さんでしたっけ?そうそうそうそう。 冷凍。だ。しかもそこでももう1 個さ、あの、気まずいエピソードあって、その、え、犬のせ、誰だっけってなった時に、あの、えっと、内山さんじゃなくて、なんかさ、あの、あっちの節黒の声優の方がさ、内田優馬でしたっけ?は い。ああ、なんかね、 え、なんかちょっと名前ちょっと俺声優さんの名前ちゃんと覚えれてないんだけど、あっちがなんか姉も声優みたいな感じだったんですよね、確か。 だからなんか名前パッと聞いた時に、え、なんかお姉ちゃんも声優なんじゃなかったでしたっけて言って、あ、ちげえ。 これ犬巻じゃなくて節の声優だってなって マジで超気かったんです。 頑張って会話広げようとしたのにね。 せっかくオタクっぽいやつ入ってきたのにガチアクタも外し声優トークも外し 全部ミスってるやん。 今外し続けてる。ガチクタ面白い。え、人ギのハミ、え、串と神のバトルが特に好きだった。物の語り身を感じる。 過激少女読んだかどうか教えてくださいまし。過激少女読みます。まだ読んでません。 まだ読んでません。 懐かしいな。 秋場メイド先生で懐かしいですね。なんか昔のアニメをもう 1 回見直すみたいなのをやりたいですよね。 確かに やりたい気持ちばかりが募っていきますけれども 同時とかだったら全然ありだよな。 とりあえずね、夏アニメランキングはね、ま、あの冬までには出してね、なんかあの懐かしいねぐらいのタイミングで出せたらいいなって思ってます。 そうですね。もしかしたら秋アニメと連続になるかもしれないね。夏ランキングからの秋ランキングぐらい。 いや、でもこの秋、このなんか今年中に全ての宿題を終わらせないと終わりだよな。 次のクールまで持ち越したら本当に取り戻せなくなるよな。 確かにね。 え、あとね、ま、モンストのこと一言喋っとこうかなと思って。 いや、モンストのアニメがね、なんか意外とおもろいな。 ほお。 なんかストーリー自体はそんなになんかすごい衝撃の展開があったとかではないんですけど、 キャラクターがね、結構良くて うん。 そのすごい特徴が強いキャラがいっぱい出てくるとかじゃないんですよ。むしろ逆で なんかちょっとみんな落ち着いててはい。え、 そう、なんか、 そう、そう。 モーストとか言うから子供向けアニメでさ、なんかちょっとガチャガチャしてんのかなって思うじゃないですか。うん。 思ってたわ。 で、ま、デジモンのアニメとかも今見てるけど、ま、あっち逆にちょっとガチャガチャしてて、 もうちょっと落ち着いてたら好みなのになみたいなとこあるんですけど、 モンストのアニメね、なんか出てくるキャラ、ま、みんなデザインは可愛いのはいいとして、 ちょっと落ち着いてんのよね。 すごい見やすくてね、意外となん距離感とかがリアルよりっていうか、 あ、ちょっと大人びてる感じなんか。 ちょっと大人びてるんですよ、このアニメ。 ややおすすめですね。ですね。 なんか自分の悩みたいなものは、ま、それぞれのキャラ抱えてるけど、それをこう打ち上げたりだとか、それによってみんなに迷惑かけたりとかなくて、なんか個人個人抱えたまんま進んでいく感じというか、 ちょっとおもろいんですよね。 そうなんや。 えっと、ペン番はなんかいよいよコメントできることがなくなってきた。なくなってきた。 作品的にもね。 え、内田優馬さんの姉は内田まさん。あ、そう、そう、そう。え、まおさんで会ってたっけ?なん、この読み方じゃなかった確か。 え、あ、違う。マレイタそって言われてるけど読み方は魔王みたいな。 魔じゃなかったっけ? 何だったっけ?確か 馬娘見られそうですか?うわ、ウ娘はでも追いつくの結構数いるよな。 うん。 思い切ってこのチャンネル教えよ。絶対嫌。こういうおタカしててつって リアルで知ってる人にチャンネル見られるの絶対嫌ですよ。 しかも多分あんまり盛り上がらんしな、これ教えても。 うん。俺ドイツ人物と思われないかもしれん。そのぐらいなんかキャラが違いますよ。やっぱ他の普通のなんかネットじゃない時に喋る時のテンションって。 そうなんや。 え、金曜日有休ったのでガルクラ後編見に行きます。 わ、いいな。 モンストが現代部隊からファンタジーになってしまった。あ、ま、確かに現代部隊の方が良かった説はあるか? はい。はい。 い、結構ね、変でね、なんか、ま、それぞれの世界みたいなが滅びかけて、こうアップしてそこの世界を救っていくみたいなちょっと壮大な物語になってますね。まやだ。そう、まやだ。まオは俺が間違えたんだ。 え、なんでその霊って感じでマーやって。マ や入ってこないわ。本当にやめてほしい。最近の難しい感じの読み方。 なんか名前って10 種類ぐらいにしない?うん。 それでいいよな。 モンスト昔やってたので懐かしさをキャラから感じて動いてるキャラ見れるだけで満足度高い。やっとけばよかったな。ちらムネ騒動には何か思うところありますか?なんかソードあったん? あ、なんだっけ?なんか、 え、 なんかラノベのランキングみたいなんが出た時にそのちラムだけ格落ちだろみたいなツイートが話題になってのは見たけどそれじゃないのか? なんか普通にアニメの制作が間に合ってなくて放送延期とかいうニュースは俺見たけど それじゃなくてことか。 いや、もうあれはさすがにちょっと受け入れづらくて見てないのでね。わかんないとしか。 まあ、ま、そうだね。 申訳ない。 こんな配信をしてるけどね、アニメ界隈にいんだよね。 全然知らないねんな。知識的なところ。 うん。そう、そうなんだよね。シンプルにそのクールで自分が好きなやつの話してるだけなんだよね。俺は ニュースを知らない奴らなんだよね。 え、ということでね、ま、ちょっと前期の前半ぐらいではね、喋ってたんですけど、かなり久々にね、喋りますけれども。うん。はい。どうなってんですか?今。 いや、ガチ役たってさ、その復讐的な感じで始まって下界に下ろされたけど、そっからさ、本筋みたいななかなか進まなかったじゃないですか。ワンクールメって。 そうだから、ま、ちょっと絵かなってなっちゃってたんですけど、 2 クール目が結構いろんな話が繋がり始めて、 で、しかも今やってんのがなんかあの、ワンピースの CP9 編みたいな感じでそれぞれのキャラが敵組織みたいなと 1対1しるみたいな、 もうすげえ王道に熱いやつやっててうん。いいですね。 で、中でもなんか主人公が持ってる人ギがなんかその何必要なシリーズもみたいななんか特別な人義らしいところが分かったりとかうん。なんか言われてたね、そういうのに。 気になってたのが、ま、副集団として始まったけど、ま、仲間のやつらと結構仲良くなってて、ま、それいいことやし、普通にキャラクターもいいねんけど、 でもなんかっていうのがさ、あったのをこう、これなんかラスボスみたいなやつが出てきて指摘してきたんですよね。 はいはいはい。 なんか一緒に展開を滅ぼそうとか言ってくるんだよ、ボスが。こっちを勧誘してきて、 まあ、ま、特別な身の上じゃないですか、主人公って。それ勧誘してきて、展開を滅ぼそうって言ってきて、ま、でもそんなんイエスって言えないじゃん、いきなり出てきたやつに。 でも一応主人公の目的とは合っしてはいるもんな。 ま、割と合っはしてんねんけどでもやっぱ散らつくわけよ。もうちょっと仲良くなっちゃってるから。はい。はい。 それでお前現状に満足してんじゃないだろうなみたいなこと言ってきて これがちょっとさ、そのワンクール目もたついてた理由にだいぶクリティカルヒットしてさ。 ああ、なるほどね。 で、なんか掃除屋にお前いるけど、別に掃除屋って展開に行くの目的じゃないから、お前の目的はついでだよねみたいなことも言われちゃって うん。確かに クラピカが言われたら刺さりそうなこと言われてるな。 そうそうそう。 この怒りが消えることが怖いのやつやん。 お前怒り消えかけてないみたいな感じのことをね、指摘されちゃって あ、それいいなと思ったんですよね。分かってて書いてたんだと思って。だったらこのテンポでやるのも全然ありだなと思いましたし。うん。 で、その1v1 みたいなんで、こう能力バトルが繰り広げられてんねんけど、 あのさ、又で戦ってたやついたじゃないですか。 いましたね。 あいつなんかその過去回層みたいな入って途中で、ま、ずっとその家柄に生まれたからめちゃめちゃ努力して頑張ってて、周りは天才天才って言ってくれてるけどすごい影で努力してたんだみたいな回通入って で、そこに本物の天才みたいなんが現れて挫折して、でもそっからあのエンジンに声かけてもらってやっぱりその凡災が天才をに勝つ そのために努力を続けるみたいな感じの回層だったのに 熱いやん。 そっからさ、ま、天才に勝つ流れじゃん。うん。 全然負けて。 負けんのかよ。おい。 え、負けてんけどってなってさ。 やはり才能が全て 回送やった後に凡が天才に絶対勝つやん。ロックリーみたいな感じの流れじゃないですか。 そうだよな。 負けてさ、普通にほとんど反射反ぐらいの状態になって敵にラチられて え、 やばいやんってなったところ、 あのリオちゃんっていうヒロインたじゃないですか。 あ、い子ね。 こいつがさ うん。普通に銃取り出してきて まあまあまあまあ そんな 人ギで戦う必要もないもんな。別に 人ギハミだったじゃないですか。で、まあなんか女幹部との戦いみたいな、ま、やっぱ本当にもうジャンプの王道みたいな戦いしてるんですよ。敵が髪の毛に静電機をまとわせて戦ってくるみたいなやつです。 ハサミでうまく切れないぐらいガチガチの髪の毛で そう。逆に相性が悪いみたいな感じの能力バトルやってたのにうん。 急に銃取り出しきれ。銃でトーンって。 銃でトーンって。そう。うわ、みんな負けていくやん。どうすんねやろ、この流れと思ったら銃でド出してね。 それちょっとおもろかったんですよね。マジかよ。 それありってなるよな。 そう。それありのオンパレードなんすよ、今。 うん。 めっちゃなんか王道の流れやってるかと思ったらどこも賢もずらしが入ってきて たい人の能力バトルってね、銃使えばいいやんて突っ込み生まれがちですから。 そう、そう。能力バトルって結構言われがちじゃないですか。 ほんまに使ったりとか そこ普通に使ってきましたね。 いいですね。これ漫画でもちょうど今やってるところからギア上がってきたんだよね。 うん。 えっと、元々原作も1 巻はやばいという話ではあったんだよな。ちらムネあ、 2巻以降もろいみたいなこと。 うん。そうなんや。 ガチアタアモの話がえぐくて世界観出てきたなと。あ、そうそう。アモの話がワンクル目と 2 クルメの境ぐらいだったんですけど、あの辺は演出もバチバチに決まってて良かったですね。うん。うん。 普通に拳銃出てきてちょっとびっくり。そう。マジで急に拳銃出してきてさ。 明てあかんやだって感じするもんな。拳銃は。 そう、そう、そう。あ、そういうことやる作品なんだと思って良かったですね。 ちら胸の代わりに放送されたうさ、面白かった。 うさ ザが基地笑いしてるところに寄り添って笑うジャバーのシーンで気持ち悪いのに笑ってしまった。あいつらの戦いほんまに行かれすぎてるよな。 うん。銃 めっちゃ強いやん。もう銃を人義にすれば最強じゃね。 ま、でもそういうやつもいるかもしれんけど。 ま、銃に思い入れさえあればね。 うん。 たまたまなんでもない木の棒混じるかあの体操のやつね。 うん。 敵が戦闘民族。 こちらも格闘でお相手しよう。捨てゴロ。そう、そう、そう。なんかハサミとかで戦ってたと思ったら実は戦闘民族の生き残りで敵が最終的に捨て頃やり出すっていう。 おお、熱いやん。 からの銃ですよ。 こっち側が悪やん。 え、敵側の個性といい具合が行かれててはまります。今回の女同士のバトルも良き。あの、魔力吸ってる系の化け物は何なのか。どんな推測されますか?そう。なんかね、その化け物いたじゃないですか、ガチアクたって。その下の世界に降りた時からあの半獣みたいなやつ。 あれを人口で作ってるっぽくって。 あ、そうなん。 で、そこになんか主人公たち拉致チしてクにして、 え、何かしようとしてるみたい。 あれが自然発生してるってさすがにありえへんやろみたいなとかあったもんな。あ う、どうなんやろうね。人造で作るのに成功したみたいな言い方だから全部俺らが作ってましたではないんですよ。 はいはいはい。ま、でもなんか仕組みを判明したみたいな感じ。 解明したのかな。で、なんかわざわざその物に捧げる必要があるみたいなんで。 うん。 それはなんか人を持ってる人間だけなんかあんのか何なのかって感じですよね。で、ま、うん。展開をね、落とそうっていうのが敵のボスの目的なんで、 ま、多分このために使うんでしょうね。 はい。なるほどね。 中たちをね。 うん。そう、そう。そのための、ま、シンプル破壊兵器なのか展開に行くための移動方法なのかわかんないけど。それこそなんか最初にリオちゃんと仲良くなったさ、なんか任務エピソードみたいなやつでもさ、なんか特殊な半みたいなやつが出てきてうん。 [音楽] あ、出てきてましたね。 そいつのおでこかなんかになんか人的な何かがある。あれはなんだぐらいの感じの伏線あったもんな。 あ、あったね。あった、あった。 多分それがってことなんかな、おそらくは。 うん。なんか半重大量生産して戦争を仕掛ける的な感じなのかな。 はいはいはい。 うん。でも展開に変える方法すら分かってないからね。半いっぱい作ったところで行けんのかってのもあんねんけど。うん。 もうそのラスボスと協力して展開とりあえず潰したらええんちゃう?やっぱり それちょっと思ってしまうよね。 そっちもワンチャンありなんじゃないか。うん。 え、ここで失礼します。 今日の同事長は、あの化け猫どうでしょう?今期なら長めのでもいいかと思い。 ほうほうほう。あかし。はい。あ え、全然聞いたことないですね。のイミ枠です。ノイ枠ならおもろそうやな。 間違いないですね。 え、でも俺ちょっと思ってんけどさ、東のエレンデンの OBA見ちゃってもいいかなとも思って。 いや、俺もそうですね。 ね、拳銃ピストルディスコだ。 ピストルディスコ 踊りな。 銃がこういうスキルだと不穏なので大体手段くらいがちょうどいい。 ま、確かにね。 え、ま、ということでね、ガチアクタも追いついたんで、ま、来週はでも俺一旦当暗記追いつこっかな。どうしよう。馬娘も確かにちょっと気になるが。 はいはいはい。ま、て感じですかね。 追いつきのタイミングね。 はい。え、続いてサンダですね。 あ、来た。サンダおもろすぎ。 サンダもいですね。学園長がキモすぎて本当に。 いや、本当に気持ち悪いねんけど泣ける。 うん。泣ける。 いや、泣けるやろ。 ど、どこ?大しぶの話のところで。 大ブがさ、 え、お前もじじ 体中ボロボロなのに。 でもこいつは自分の信念に従がって立ち上がるね。し どこで泣いてん立たんのか。 嘘だろ。 いやでもやっぱこういうさ、行かれた敵役に行かれた信念があんの俺めっちゃ好きなんですよ。 いやま、確かにね。欧州部学園長の考えみたいなもの本当に一貫してて 結構分かりやすくはあったもんね。今年今週の回とかでね。 今までは本当に不気味で気持ち悪いトラウマゼロ教育ってなんやねんお前やろみたいな感じやったけど、 ま、あの本当に子供の価値が高まってるから若さっていうのが本当に俺らたちの想像以上にほ大きな価値を持ってると。 [音楽] ま、だからなんとか大いに対抗している。で、その追いに抗がわないことを大だと思ってんのよね、大しは。 うん。 そういう価値観なのであれば結構納得だな。 本当に生涯努力をして生涯現役を続けようとしてんねんなっていう。 しかも痛みに耐えてね。 うん。いや、あれちょっとおもろかったよね。そのバトルもとかでこんなのを何々に比べれば全然マシだって耐えるパターンってあるけど、その政形手術の痛みに比べればマし。うん。 [笑い] 聞いたことねえよ。いや、だからめちゃくちゃグいんだよな、こいつ。ボロボロだしさ。あの目玉が割れてさ、節穴みたいになってるのマジでえぐいよね。 いや、やっぱりね、眼科に目玉がないとかもう本当に怖いですけど。 はめ直した後のやつがバリバリに割れてんのもね。 そう 不気味なんですよね。 割れた瞳でね。 でも訴えかけてくんだよね。こっちにこっかてく。 いや、なん、大しぶ好きだなと思。 大しぶがはまってる。なんてかっけんだこいつは。て、お前もおいに抗がうか。 [笑い] うん。 藤野さんに同意単に若づりじだと思ってたら代償がえぐすぎてちょっと見る目が変わった。 そこまでして求めてるならなんかかっけえなってなるんだよね。 なんか学園所の立場ですごい上級国民はお金払うだけで簡単に若さが維持できてみたいなイメージだったけど、今まではじゃなくてね、本当にこいつしかしないであろう苦労をめちゃめちゃしながら なんとか耐えてんねんもんな。うん。そうですね。 それは確かにね、熱くはあるよね。 うん。 入れ場のノりで眼球飛び出すの [笑い] 1個1億すんのにな。 エぐすぎる。 え、手だけオリジナルのテセウスの船状態なんか手と、えっと、内臓だけは 560 以降もいるみたいな設定も明かされてましたね。 そうですね。 で、その手はさ、なんで放置してんやろな。 な、何なんやろ、新しい手にしたくないなんか理由があんのかな。 自分の年齢をあえて意識する部分を残してんのか、ここの手術は 1 番最後だなって決めてたりすんのか。うん。 いや、でもなんか確かに自分の年齢意識するとかはありそうですよね。手ってなんか 1 番見る自分自身みたいな言われ方もするし。 いや、だからむしろ1 番に変えたい気がすんねん。やっぱ心が追いるのが 1番おいるって言うじゃないですか。 そうやね。 なんで手は残してんねやろな。 これ伏線ですね。完全に。 え、な、何だと思います? やっぱり昔愛した人に手を褒められたとか。 え、だったらその状態の手を持したかりそうじゃない?こいつ。 あ、 この手が追いるわけにはいかないみたいな とかなんか本当は楽器の趣味とかがあって指先が大事だとか ああ、 そっち系かな。 どうなんでしょうね。 うーん。 うん。ま、一番シンプルなのは次回としてとかなんですけどね。 はい。はい。はい。そうですね。残しておくっていうのも分からんではないけど、でも内臓とか目玉まで変えるやつが手を残すかって感じもすんねんな。なんなんやろうね。 [音楽] うん。 え、軽拒否、軽拒否おもろすぎる。でも内臓取り替えられてるのに腕が取り替えられないってどんな技術?いや、取り替えることは多分できるんでしょうね。 [笑い] ま、やろうと思えばな。 てか手から先だけ多分残してんのやろ。腕はもう多分変えてるやな。あの強さは。 うん。 え、そして理事長がデイベテラン。こいつは強い。理事長なんやねん。 急にしちゃ なんやあのバ。 うん。 ババーめちゃめちゃ強かったし。 そうね。 普通にバにデシ入りしようとすのすごい笑ったわ。そうなのと思って。 うん。 え、魔女が若返りで化けても手だけは変えられないって訂説ありますね。へえ。 初めて聞いた。 なるほどな。 手は神経が多いから手術しづらいって聞いたことがある。 はいはいはい。 え、でもなんかさ、俺最近そのハンドベインって言うんですけど、あの手の血管が浮くんですよね。なんかめちゃめちゃま、年取ると浮くじゃないですか。はい。 うん。 あれ消す手術あるらしくて、 なんでこんな手の血管浮くんやろと思ってグったら出てきたんでね。 なん、軽くそういう手術ぐらいはできそうだなと思うんですけどね。うん。 ま、そうですね。てか神経があるから無理とかだったら絶対目玉の方が無理やもんな。 まあ、そうだよね。他の部分の方がむそうな手術いっぱいしてる気はするの。 あ、技術じゃなくてこだわりな気はするね。 えっと、何も年寄り同士、え、何も年寄り同士で戦うことはない。なんて大人な対応。あっこもおもろかったよね。なんか条件出してきて、あ、こっからバトルかと思ったら、一旦年寄りとして寄り添われることによってぶち切れるっていう。 いや、良かったですよね、あれ。 うん。 で、ていうかさ、今週のバトルなんかめちゃめちゃ気合入ってなかった? うん。いや、本当にクライマックス用のバトルぐらいに 暑かったですよね。 うん。すごいですよね。てかなんか演出とかもめちゃくちゃはまっててんか。 洗濯機いっぱいあるじゃないですか、あそこって。あの洗濯機バリンって割れて場面転換するのとかめちゃくちゃかっこよかったんですよね。 外が台風なのもね、結構かっこよくてね。 野沢さんが実年齢より年上のキャラやってんの珍しい。すごすぎるだろ。 [笑い] 面白いな。確かに その視点なかったけどすごすぎるだろ。 野沢さんがすごすぎるわ。 サンタしぶは理由があるから分かるけど理事長のスペックなんだ。あれはおいを受け入れてるが故えの強さみたいなことなんかな。 そうですね。でもこの世界の人間大概おかしいからな。 大部学園委園長が事実のマひと似た同士だったといや、なんかあの手術コのさな、なんて言うの?あのブラックジャックみたいな傷跡がさ ばあ浮くじゃないですか。 正直あの浮いてる状態ちょっとかっこいいよな。 いや、かっこいい。ほんまにフランケンスタインみたいでかっこいいすよね。 自分だけが成長したと思ったら冬村さんも知らないうちに変わってて、でもそれが切ないのいいよね。 あの最後の この2人ちょっとこの2 人のところだけ本当エモすぎてさ。 いや小野さんがめちゃくちゃエッチなわけじゃないですか。 せよりももっと大きくなったところあるよね。 うん。触りますがなってなんのに。 でもその後ポット出の男に そうそう。サンダがさ 連れてくじゃないですか。保険室から 連れてっちゃうの。 それにさ、一緒に行けないんですよね。 やっぱ自分大人になっちゃったからさ。 いや、そうなんよね。え、でもさ、これ大人というよりそ、今まで大人になる良さみたいなのをさ、サンダーは解こうとしてたけど小野さんのメンタル的にはやっぱ女になるっていう部分もやっぱ四春期としてはね。うん。 そうでしょうね。 だから今までって男女とかあんまり意識せずに仲間って集まってる雰囲気あったじゃないですか、こいつらって。ただそのま、胸触ってみるとかからもうね、明らかに女性が強くなっちゃってて うん。そうね。 すると男女2 人で行かれると自分も待ってよって行けないっていう。 そう。女同士だと恋人にはなれないみたいなさ。 うん。劣感とかがね。 いや、四春機のそっち側もちゃんと書いてんのめっちゃいいなって思いましたね。 めっちゃ良かったすね。 いや、しかもそれがさ、そのサンタクロースのセリフがさ、あのネタ振りするシーンでこの冬村と野にね、だいぶっ刺さってるのも良かったんですよね。 いや、あのネタフレも何気に熱いんだよな。 いや、そうなんですよ。 俺を信じてくれ。 たくさん寝て、たくさん食ってでかくなれって言うじゃん。いや、この 2 人がさ、だからさん寝ちゃったりした結果でかくなっちゃってるわけじゃん。 そうですね。 それに対してすごい肯定してくれるっていう いい大人だったんですよね、サンタがね。うん。そう。でもあれだと斧は本当は救えない発言なんですよね。 廊下も50 歳ぐらいで止めるのが常識の中老人も珍しいってのも面白い。そうなんだよ。老人だらけなんかと思ったら 私そう。50くらいで止まるって何って だからまあ多分少子高齢化すげえ進んでるわけだから街中には 50 ぐらいの見た目のやつがぶわいるんやろな ね。あの赤いの特装隊のやつももしかしたら 50以上だったりすんのかな かもね。ほんまは7080 のやつらとかがいくらでもいるかもね。 そうね。 うん。野さんもっと大きくなったところあるんだよ。触る触れよ ねえ。爆速で触れよ。 触れよ。あれグノーシアですね。 [笑い] 誘惑してたもんな。 足から生えるだけわかんない。もうかっこいいだろ。早く入えろよってのはちょっといいですよね。 [笑い] 確かにあれ何なんとっだろうね。 うん。 はい。ということでいいやサ本当にクオリティも安定しててめちゃめちゃおもろいですね。 いや、面白いですね。ということでね、ま、今週はガチ悪からバトルもの順番に話していってはい。 いや、ちょっと忍者と極道の話をしてもいいか。 隣国来た。 え、俺なんで隣獄見て泣いてんだろうな。毎週くそ。今週神すぎた。 みすぎた。 やばいね。まず先週納点ぶち抜かれたように見えたしの葉、 あの頭を揺らして頭蓋の外側で弾丸受け流した。 どういうこと? ひ弾丸滑り なんか むちゃくちゃな格闘漫画でたまに出るやつですよね。 刃キとかでね。 でもそれが受け流すということで繋がるわけですよね。 ま、理屈はともあれだ受け流したわけよ。 この受け流すっていうのが姉さんから教わった大人になるっていうか、ま、人生の生き方っていうところで、ま、しの葉は弾丸を受け流したわけですよね。 そうですね。 うん。いや、なるほどなという感じで、ここでだからいや、こっちもだから本当に大人と子供っていうのがテーマになっててね、 受け流すことはできなかったんですよね。これ極みさんだわ。 えっと、族神どこだ?族神。 左上のそいつか。 あ、俗神いた。 族神。 族神。おかしい。 テンションがおかしい。 いや、でもしの葉がさ、族のこともでもちょっと分かってくれるじゃないですか。 あんたも何かを諦めきれなかったんじゃねえかって そうね。 言ってくれるんですよね。 うん。受け流しきれなかったんですね、俗神はね。 うん。いや、そうでもさ、その後で俗神の回層入るじゃないですか。 うん。 受け流せるわけねえだろ、 こんなの。 いや、ま、式の過去も、ま、同じぐらい辛くはあるんですけど。 そうですね。 こんなの受け流して生きていけるわけないだろうが。 妻。 ていうか式も別に無理やり忍者になってんだから言うほど受け流してねえだろ。思いま し。もグかったですね。 え、いや、そうなんだ。能力もそう孤独ですよね、あれ。絶対 何させられてんの?しさん だ。生まれつきの忍者体質じゃないからその後付けでね、忍者としての素用としてこう毒を使えるようにさせられたってことですよね。ことでしょうね。 えぐすぎますけどね。 あの優しそうだった絵のじいちゃんがさ。 うん。 そのままの顔であの壺出してくるからさ。 あれも優しさよ。 やっぱ人間ちゃってえぐいんだなってなったよね。 で、そう、即神がさ、その戦おうとしてその銃を向けたその手首にさ、 パパ大好きって書いてるなん、ブレスレットがさ、 ちらって映ってさ、 俺は何のために5 万の仲間を何のためにっていう、あそこのさ、 もうパパ大好き映った瞬間になんかまだ見てないのにも察して俺も涙が出てきてああて 明らかに族画に煮しくないね、ファンシーなね、プレセットつけたいんですよね。 そうね。 ええ、そこから始まる好かれて答えてを続けてただけの族神の人生から 初めて与えたいと思ったと 娘ができた時に はいはいはい いやこれですよね。 そうね。 で本当に族で暴走族やっててもう空虚な黄金時代だったわけですけど、そこから与えたいと思えて、 ま、だからこっから大人になるわけですよね。 青春時態を終えてこう結婚して子供を作るとようやく第 2 の人生始まって与える側に回るっていう、 ま、人生の王道だと思うんですけれども、 それがさ、 なんか、え、ちょ、あそこもうちょっと詳しく見たいな。 確かに なん大人になってよとか言われて そう。何で言われたん?あれみたいな。 叩かれる。ま、まあ、まだ喧嘩するのは何かあるんでしょうよ。まだまだ分かりますけども。 うん。 その後なんか自分が組長のところと最婚っていうのは何ですの? 組長に寝取られてますやん。 何をしたん?あれは わから。何があったんや一体。 え、絶対あれ族が悪いんじゃなくてなんか組長からの嫌がらせ的ななんかあるでしょ。 多分そうやろね。族がなんかでかくなりすぎたかなんかで うん。ていうかなんかその 俗やってた厨房だったのが厨房でもないけどま、 19 ぐらいやけどがなんか普通に人生送ってんのが腹立ったというか、そういう腹せなんじゃないの普通に。 [音楽] それはありそうですね。 いや、それでなんかさ、え、でも、でも族神はむしろだから大人でそこでなんか全部受け入れてさ、 むしろめちゃめちゃ受け流しててさ。 うん。 最婚もだからまあまあでも組長だったらまあまあまあお金は持ってるから、 ま、娘も安心した環境では過ごせるんだろうし。うん。で、多分月 1で会えるみたいな話もしてて うん。それでたまに成長見れるならそれでいいかつって。 うん。大人になろうとしてたんだね。 うん。 なのになんか組長がその事務所に娘ませてるせいで流れ玉で死んで おい お前それはさあなんか組長に切れてる [笑い] 組長おかしいなちょっと待って話してたら腹立ってきたわ組長に そうだよなあ いいま神がカリスマだったから本当に多分なんかねなん狙われたんだろうな そうですね いやそこで本当にいろんなものが憎くいはずなのに大人になれねえ自分が憎いって言ってて ううん。 え、あれ今思うとめちゃくちゃ大人じゃん。俗神なのにそこでそこでさらにこれも我慢しろと。娘が流れ玉で死んだのもこれすら受け流して普通に生きろというのが それは酷だよ。 そんなんが大人なら大人なんかならなくていいよな。 そうだよな。 そう思うよ。 仕方ないと思わせられるような俗神には。 いや、本ん当に仕方ないわ。いや、だからそのギブ、ギブもそうだよね。なんかギブするしかないような人生。 いや、ていうかギブが与えたいとかかってんだ、これ。 ギブアップと子供に与えたいに気づいたギブがかかってるんだ、これ。 そういうこと なのにその後結局ギブアップするしかないような うん。 こうね、状況に追い込まれてで、もうその何、何もやる気しなくて路地裏でくすぶってたところを、 ま、結局声かけてくれるわけですか、また与えてくれるわけですよね。みさん、 極みさんが あんた これはちょっと 言っちゃうよね。 極みさんは本当に人たらしいっていうのがね。 うん。 分かるわ。で、しかも最後の死様かっこよすぎやろ。 情けねえ負け犬の情けねえ死様って言いながらさ、 頭蓋を断する。 あれめっちゃかっこよくない? かっけ? 米メかに銃向けた状態からの反撃熱すぎるだろ。 めちゃくちゃかっこいいじゃねえかよ。 しかもこの目に見たやつに玉が飛んでくってのもさ、目らさないんだよね。俗は すい。でもその目がいい目だからこそしの葉に気づかれるっていう あまりにも熱すぎる展開。 なんだそれ?すごすぎる。 で、その後さ、まあ、なんかあの天国への階段と地獄への階段みたいなところで族神がま、どっち行きゃいいんだよってなるわけじゃないですか。 うん。そうね。 で、どっち行ってもいいのかよって言いながら、その上からはね、はなちゃんが呼んでいて、そして下からは、ま、その下には仲間たちがいて、 で、今いる場所には吸っていたバコを捨てて、ま、結局悪いことしたら償わなきゃいけないからつって、自分は天国ではなく地獄を選んでうん。 自分からね、 で、地獄でも暴れんぞつって、え、行くわけじゃないですか。 いや、ここの表現が本当に素晴らしいなと思って。 はいはいはい。 大人の階ですよね、これ。多分 ああ、なるほどね。 そうなんですよね。で、このタバコっていうのがその 19で俗やってるわけだから20 からしか吸えないのに19 でタバコ吸ってたんやろ、きっと。ま、その他にも犯罪してるだろうけど。 だから子供のがぶっていたのタコていうのはここに捨ててきっちを選ぶのってなった時にでも神って結局人好きするやつだから普通に働こうと思ったら悪かねえなってなったわけや。うん。 ま、そうね。 だからどっちでもそのどっちも行けんのかよっていうのはそういうことなんですよね。普通に働いて大人になる道もその子供を地みたらバカな奴らと暴れる道もどっちも自分で選ぶことができたってこいつは自分の人生を納得してるわけよね。 うん。うん。うん。 これがすごく良くて、こういうだから悪いことしたやつって結局さ、環境が悪かったからこうするしかなかったみたい描かれがちじゃないですか? じゃなくてこいつは全然サインには恵まれていたから本当にどっちも選べて でも黄金を取ったんですよね。 選択肢がある中でね。 そう、これ本当にいいんですよね。 これやっぱあの大メジャーリーガーの大マガとも一緒ですけどね。 そう、そう、そう、そう。 こっちもあったけど、 それでな黄金を選んだんであればもう俺たちから言えることは何もないのかなっていう。 ね、確かに。 うん。にね、思いましたね。 地獄まで発だ。終わり方まで今ま、 [笑い] マジで暑かったわ。 良すぎるわ。 軽く流してたけど瓦礫で体を長させたも大概おかしいから。体を長って何? よくわからへんもあれ。うん。 連載開始時期の近い坂で芋の名前がはなちゃんなの何の委員がか。 おいおいおい。 ま、なんか悪書きみたいなやつが花にこう花を目でみたいなのこうなんかイメージでもあるんでしょうね。 なるほどね。 現実に心折れてるから夢を諦められない。あれ、今週も族神が正しいぞ。いや、俗神は 1 度だって間違えてねえ。こいつは、こいつはずっと自分でちゃんと選んでんだ。 うん。 え、天国の花に会いに行くことを諦め、大人として責任を取って地獄を選ぶことで族の夢に死ぬことができるだなんて。なんて救われた最後なんだ。俗。 ガキの夢に死ぬことで大人にもなれる最後とか深すぎる。 うん。深いわ。 え、いや、マジで深かったんだよな。 で、深いんだよ、隣獄が。 うん。 いや、良かったですね。ドイツが死んでも笑ってたけど、式の死際の順心にはほろりときた。いや、そうなんだよ。そう、 その後ね、 この気持ち伝えることはいたしません。良すぎたんですよね。 式ねえ。 で、しかも式ねえ、綺麗だって言ってくれるじゃないですか。 うん。 めちゃくちゃ良かったっすよね、あれも。 いや、もう悲しかったな。そんなあっさり死んじゃうんだって感じだった。 いや、でもやっぱ死ぬかと思いましたね。うん。 いや、だからこの受け流すっつって言ってく式ねえとそのね、受け流せなかった神みたいなことで退避されてたんですけど、でも大避に見せかけて 2 人ともすごく似た過去似た現状だったなって思いましたね、正直ね。 そうですね。 え、俗神のピンクの銃ジアニメのも茶っぽくあるのかなと思った。 はい。はい。 え、子供誕生後から離婚の流れ漫画でもあまり語られていません。 あ、そうなんや。 いや、絶対はめられたんだよ。俗神は ね。 娘との面界をデートって言っちゃう族がミス的だ。 確かにあれ息だよな。 式ねはずっと綺麗と断言するしの葉お前ありがとう。 ちなみに成果の由来は死んだ母親のお店が成下点だった。 だから花なんだ。娘の名前が。 ああ、なるほど。 うわ、 マジかよ。 いいですね。 娘を失って落ちぶれた果てにすがるのが昔の族の夢なの胸が締めつけられる。なんか人生に残るものが結局失った後残るものがそれしかなかったっていうね。 うん。そうですね。 おさんの不正が芽えてますね。娘さんにそんなに感情移入できるとは素敵です。いや、娘には感情移入にね。 そう。族に感情移入してるってことはま、そういうことか。ええ、下道だけど大人だったよ、俗神は。いや、めちゃめちゃ大人だけどな。ガチでな。 うん。 え、俗神の過去回層真面目に感動してたのに待機県外の笑顔の生首はずるいってさすがに笑うって。 他のやつらは普通にさ、道延で死んでんのに、あいつだけなんで宇宙言ってんの?ていうか、最後笑顔じゃないまま死ぬんかなって一生思ったもんね。なんなら [笑い] そうですね。 いや、おもろすぎる。 みんな当って言ってた。 でもその後タバコ吸わせてくれる極みさんでもう 1回泣けるっていうよね。 そうですね。 階段の下に行く神。お前さ、選択肢があるのに娘を取らねえの。俺は許さねえからな。行ってもいいじゃん。それは [笑い] 確かにな。いや、いや、でもな、どうなんだろうな [音楽] ね。 うん。 いや、でもそこで選択肢あるっていう風に書くのがめっちゃ珍しいですよね。 いや、そうだよね。この手の作品だとね。 そうね。確かにね。大体ドア1 つとかの皮になりがちですけど。そう。俗画には選択肢あったんですよ。 うん。そうですね。 でも自分でちゃんと選んで覚悟してきてるからだからいい目をしてるんだよね。 うん。そうね。 式年は唯一死のへの思いだけは諦める必要がなかったんだよな。ハートが説明。 うん。 え、身内の少数派のために罪なき多数派を犠牲にするのがこの世界の極道。いや、そうなんだよ。 たちにね、あんまりね、俺はね、こいつらさとは言えないんですよね。 そうですね。 ガムテの過去思ったより笑えなさそうだった。ガムテだけ空気読めへんねんとか思ってたらさ、ちょっとちょっとなんかあの俺の方に罪悪感が湧くような過去してたよね。 そうですね。 しかも極みの娘なん ね。いや、ま、息子か。 いや、そか。息子か。え、やばくない? そういう関係やったんやみたいな。 えぐ。うん。 なんかガムテもなんか来週全然俺のこと泣かしてくんのかな? え、清さん結構やっぱ下道やったりすんのかな?間違いないか? まあまあまゲま極道の一ちゃん上ですからね。トップですから、ま、下道ではあるんでしょうけど ね。い、 なんか人の心がある下道なのがさ。 うん。 で、またすごいですよね。そのなんかあのプリキュアシリーズに出てくるその敵キャラみたいだったっつってさ ね。そう。ヤンキラーに似てたって俗神のことを総評した後で ドブネズミたいに美しい。 あれちょっとかっこいいよな。 なんか本当にいろんな角度から指摘で あれちょっとずるんだってヤンキラーってなんやねん。急にプリケに例えんだってなんにさネズミたい美しいを引用しやがったって。 いや、そうなんかどのどの世代の心も掴んでくるのが極みさんなんですよね。 そう。あれずるいですよね。 これすごいわ。男の子的な気持ちとそのなんかもうちょっと上の年の男の気持ちも全部分かってくれるのが極みさんなんすよね。 え、この世界で俺先始めたのが極みさんです。マジかよ。大物すぎるだろ。詐欺を 1 つ生み出してる。自分の娘の敵の忍者を倒せたと思ってるのにあっさり倒せたことに起こる族神に悔しさとやるせなさが出てた。 うん。 いやあ、本当に。いや、マジでいいキャラだったわ。本当にかっこよかった。息でしたね。 [音楽] さば族神 ね。この世界で生き取るんは一定えわという感じですよね。 うん。 続いて島炭座ブ郎ですね。 はい。 いや、今週はま、飲みやからほぼ動かないっていう。 でもこっちも結構極道活躍会でしたからね、今回はね。 確かに。え、極道なんか喧嘩させられてたな。え、な、俺あの人が 1番気になる。中尾さんが ね、 中尾さんこっから食感になったり怪人になったりできるルートあんのか? あの人どうなんだよ。 中尾さんだけは何者にもなれないまま描かれんのかな。 直感にすら慣れないまま終わってもいいよな。 それはそれですごい味が出そうですよね。ちょっと中尾さん今後にだいぶ期待ですよね。 うん。 ま、声優のせいかもしれませんけどね。津田の声がするとなんか深い設定があるんじゃないかと思わされてしまうって。 なんか味がある気がしちゃうんだよな。 うん。で、ま、あの、なんか普通に打ち上げ始まって [笑い] 何こいつらっていうか 仲良しやも。 ま、やっぱ仮面変シリーズ好きだからなんかな。仲間意識すごくて はい。もうほぼなんか分かり合ってそうな感じだったもんな。 そうなんですよね。なんか最初の出会いと話の辺りではね、やっぱり、ま、常識人とやばいやつみたいなポジションやったけど、ま、やっぱ怪人に襲われたというとんでもない展開とか。 をね、こう共有したから すごい仲間意識芽えてて、 しかもそこからの結婚式だ、これはと。うん。 [笑い] めちゃくちゃすぎるこいつ。 マジでめちゃくちゃなんやけど、 ちょっとかっこよく思えてきちゃった俺。そうでしょ。 ここまで行くと このお兄ちゃんに うん。いや、え、お兄ちゃんだってずっと一貫はしてるやん。 こいつなりの正義をずっと貫き続けていてさ、 なんならだからなっとしてたのが弟の方じゃないですか ね。 だからショッカーだけども結婚するとまで宣言したんであれば確かに なら今から結婚式やろ。 確やな。宣言させたものとして自分は祝姿勢を見せてんのはすごいなんか一感してるというかね。 [音楽] うん。そう。そう。で、しかもこれ以上さ、 3 列者がいるわけがないやん。この仮面ライダーとかショッカーの秘密を知ってる奴らで結婚式すべきなんやから。 ま、確かに。 って考えると、ま、唯一分かってくれる身内のお姉ちゃんの居酒屋で、ま、妹っからしたらの居酒屋ではい。 もう結婚式やるっていうのはいっちゃん良くない? うん。そうか。これしかないって感じするな。 いや、そうなんすよね。なんこいつのなんか選択肢っていつもこれしかないような気が ほんまや。むちゃくちゃかと思ったけど。 うん。意外と俺は好きやな。大 自分で言った言葉の責任を取ってるな、こいつは。 いや、そう、そう、そう、そう。 まあま、こいつのせいでね、あの小児から無視され続けたあの妹を本当にかわいそうなんだけど。 お姉ちゃん、お姉ちゃんというか双葉さんのね、怒りの怒りの叫びめっちゃ笑ったな。 あれはマジでかわいそうなのに 1 番最後もそのつまみを注文しろなんですよね。めっちゃいい人よな。 いい人すぎる。 結局現状のこいつらに関しては諦めて受け入れてて、その恨みも、ま、思ってはいるけど、今更返すほどではなくて、今は何よりも居酒屋に来てんねんから、つまみを注文しろっていう。うん。 そもそも店に入れてあげる時点でめっちゃ優しいし、 めっちゃいいキャラしてんなと。今週だけでもうすごい好きになりましたよね。 そうですね。 なんかキャラの可愛さがすごいですね。最近 こいつらだけのなんか空気感みたいなものがすごい浸透してきちゃっててね。 うん。 え、あの回の原作タイトルリンダリンダ。 リンダリンダ。え、国マジかよ。 なんでセンスある感じなん?ちょっと そうなん。 うん。 え、二葉の声優が水網。これは強い。 あ、腰水さんね。 打ち上げていうか結婚式。結婚式でした。でもカンパー言う出たからな。打ち上げでもある。 結婚、ま、結婚式でもやるから。 来週の中尾の兄貴はどんな極道スキル使うんだろう。極道スキルなんてあったら中尾おさんは穴んでないんや。 確かに 毎週悲しい過去が入るのにちっとも新臭くならない。 うん。 いや、悲しい過去がさ、だって半分ぐらい事業自得っていうかで後の半分が意味不明ないやから。 いや、そうやな。 しゃあなよな。 悲しい気分になれないんだよな。 妹かわいそすぎるだろ。いや、マジでかわいそう。 着替えないでアフター降約束なの本当好きや。そうやねんな。よ でもなんかあの先生の格好で見られる方がまずいんかもね。 はい。はい。確かね。確 コスプレイヤーとして見られた方がね、逆に 仮面ライダーを知らないから編集中に攻撃する双葉。雲男でも待ってくれそうな。雲男は意外とずっと待ってくれてるからな。 シーンで そうですね。あそこの変身キャンセルからのそれをキャンセルしてさらに変身やりきんのめっちゃおもろかったな。 雲男に関してはさ、だってなんか徴収みたいなんがやってきて話なんかその何食感のことがバレそうになるまではずっと付き合ってくれてたもんな。 確かに あいつ結構いいやつっていうかなんていうか ロマン分かるやつやな。 こっちにちょっと興味があるって感じですよね。 二場が強いの兄貴を倒すため鍛えたのかババーの血なのか。 あ、確かに。 まあやっぱこの作品は女キャラは強いんじゃないか。 そうね。 今まで異常者の集団すぎてタックルがツッコミ役をやらざるを得なかったのが今週は解放された。解放されたからって急にボけんなよな。 [笑い] なんか同じノりで拍手してたよな。 あ、私はタックルのとか言って自己紹介からしてさ、やってましたよね。 そうですね。 間に1 人おらんかと思ってたら双葉出てきた。 この間に挟まれてるのかわいそすぎるな。マジで 今まで影も形もなかったのに。 でもちょっとあるあるなんかもね、この先体物好きな兄弟に囲まれてる妹は姉とかさ、 確かに なんか実際この世代とかにはいっぱいそうですよね。 うん。 結婚は祝いたいし、飲み会えはしっかり飲むし。さては兄貴愉快だな。そやねんな。なんかだ仮面ライダー V3 であること以外のこいつのなんかその人間性みたいなのって 案外面倒みいい兄貴気分みたいなところが うん。 確かにね、 割とあるよなと思ってるんですけどね。 うん。付き当てて楽しそうなやつではあるな。 うん。 え、ちなみに双二の師匠はエアじゃない。え、トラ師匠エアマスターポインかだ。 お タックルことって世間に広く知られてる手で話されても わからんわってなるよな。 筋の通った一オタクお兄ちゃんやな。毎回お兄ちゃんに振り回される弟もいし。 変身途中の隙に蹴りを入れるって兄の弱点をよくわかってる。 変信できてないでしょっていうツッコミちょっと気になんねんけど。 そう。あれは蹴りを入れてなかったら変信できてる判定なん。 ま、そういうことやろうな。 二葉さんから見ても 二葉さんもそれはちゃんと乗っかってくれてんねよな。 変身自体は認めてんね。 実際変身後は強くなるんやろな、兄は。だから変身のあるかどうかでちゃんと二も対策を考えてるんでしょ。 なるほどね。強くなる前に倒してんのか。 うん。 いや、良かったですね。なんかね、アホすぎて。 いや、そうですね。アホでいいですね。こいつらは 兄貴の最大の欠点は声が常にでかいこと。 いや、本ん当声でかすぎ。でもずっと声でかいなってやっぱおもろいねんな。やっぱ見てて。 え、続いてスパイファミリーですね。 はい。 いや、スパイファミリーさ、ま、今週結構コメディ会だけど でもめちゃくちゃ設定行きた会じゃなかった。 うん。うん。 これ結構面白いなと思って。ま、最初がその勘違いコメディを 3 ス組みにしたっていうのがスパイファイリーの始まりじゃないですか? そうね。 に対してさ、そのスパイ設定があの嫌がらせのためにあいつスパイですよってその密告されるっていう。 別にバレてもないのに うん。ニミスしちゃうんですよね。 これちょっと面白いですよね。黄昏れ的にはなんでバレたんて一瞬マジ焦りしてたし。うん。うん。 うん。 で、なんかその時代設定的にもその密告するされるとすごい立場が危くなるっていうのも、 [音楽] ま、ちょっとね、あの闇深いところ出ていいし。 そうですね。 いや、結構良かったですね、これ。 うん。あとちょっと苦労が忍ばれるところも普通に面白かったですよね。あの、ああいう厄介な先輩であることはちゃんと理解して対策めっちゃしてたのに それでもダめていう なんかあの辺の人間関係のどうしようもなさみたいな。 確かに。 なんかロイドがね、普通に今やってるなんかその仮の仕事みたいなん、どんな風に進めてるとかって、ま、あんまり描写多くないからね。 うん。そうですね。ま、やっぱそなくこなせるからなんやろね、そこは。 そう。シンプルになんかその辺の話もおもろかったよな。 そうですね。スパイとしてしっかり潜入して精神会の仕事してて。 いや、だからこそさ、ただ有能なだけじゃダめだから先輩の太鼓持ちもやってんのに。 もうとにかくすごいっす。 あんな感じなん。 それでもダメなんやって。いや、難しいですよね。 そうですね。て けどジャックは普通にやばくない? いや、あれ楽しみですね。 いや、楽しみ。なんで、なんでっていうか、ま、なんか敵組織的なのがちょっと出てきてますから。 そうな。赤のサーカス団みたいな で、この辺からまた船編みたいな感じでだいぶシリアスになってくるとおもろそうかなと。 ま、国際情勢が悪いからね。テロでな何とかしようとするやつもそれなりにいるっていう。 ま、確かにな、いてもおかしくはないわな。こやし。ま、あとい連行がね、ま、普通にやっぱ条約の子供たちがいるから狙われるのもわかるし。うん。 ま、人質になるよね、普通に。てか恨みも買う立場でしょうしね。偉い人さんは。 そう、本当に舞台を生かすた展開ですよね、これは。 うん。で、しかもこの状況って、ま、いつもと違ってロイドが助けて終わりにしづらいじゃないですかね。 確かに。 うん。だからどうすんのかなって感じですし。 大事件すぎるもんね。 結構いいですね。 うん。 えっと、小安さんの声はあんなも笑うわ。ギャグしてたけど、東西緊張感の嘘の密国はえげなくてヒとした。いや、そうだね。なんか雰囲気自体のに結構やってることは全員げないことやってて。 そうね。 あれロイドがな何とかしてなくてほんまに密国してた場合はあの部長が死んだ可能性もあるよ。 いや、そう。どっちか死んでておかしくないです。 消された可能性があるもん。 普通に結構やばいんですよね。な んでことしてんだ。 ていうかロイドがロイドじゃなかったらもうちょっとそのひどい対応されててもおかしくないし。 そうですね。に 普通にね、普通のスパイだったとしたらね、もうちょっとそう強引な手段も取れるわけですからね。 うん。拷門まであるぞ。 結構やばいですよね。あれな んでことしてんだ、マジで。 しかもさ、あいつ証拠の捏造までしてちゃんと密国してたからな。 証拠の捏造えぐい。大バレでしょ?あんなら よく丸く収めたよ。あれすげえよ。いや、でも大バレでもさ、この時代だと結局さ、密国したもんがちみたいな魔女狩りに近いようなところあるだろうからさ。 ま、確かにな ね。なんかわざわざちゃんと調べたりせずに普通に密国されたやつ捕まったりとかはあるんじゃない?全然。 うん。はい。はい。はい。 えっと、変装してても声でフランキーとバレてしまうのはアニメの欠点。うん。ま、なんかね、出てきた。 [音楽] で、そうなんかなとは思ったけど、ま、明らかにっていうのはね、ちょっと確かに うん。うん。 エリーツだから格好のターゲット。 そうね。 そうだよね。ま、それこそアーニャもさ、あの、仲良くなろうとしたら結局お前もデズモンドの家に取り込もうとしてるんだろうみたいな。あ、えっと、取り込もうじゃないわ。えっと、 取りろうとしてるんだろうみたいなこと言われてたし、ああいうこと散々あるんだろうから、 ま、こういう教皇手段に走るやつがいてもおかしくないもんで。 え、てか普通に確かにデズモンド 1 点狙いだったりすんのかな、このバスもね。 ま、確かにね。 うん。 わざわざあのバスだけ道外れたみたいな感じやったから。 あ、そっか。バス何台で何台かで行くもんね。普通あのね。 そう。全然あれかダミアン狙いもありえんのか。この状況的には。 ダミアン狙いだったとしたらそれこそアーニャが妄想してたみたいにダミアンを助けるっていう展開が で好感度爆上がりみたいな落ちもあるかもしれんよね。うん。楽しみですね。 そこまで綺麗にはアーニャにはできなさそうやけど、ま、や感度上がるぐらいはできんのかな。 うん。 え、バリのメロ描写本当いつもいい栄養素です。巣が今回 3つもあったからな。 キスちならぬブスち顔とか初めて見た。 ブスまちもろい。 ブスち顔。 あれな何が目的なんすぎるもん。ブス顔 意味わからんもんな。から見たら何がってなるもんな。 何の表情かわからんしな。そう。アーニにやって人の心が読めちゃう分逆にさ、自分がどんぐらい発信したらいいかわからんっていうのあるよね。 そうですね。 それちょっと普通にむずいよな。 その幼押むずい以上にさ、相手が考えてることはわかんのに、こっちが考えてることは相手わからんわけやからさ。 そうやね。 それってむずくない?こっちからしたら勝手に何も飛ばしちゃうわけやん。どうしたって。 うん。 なのに その相手にはそれが全く伝わらんから。 うまいことかそうとすると本当に大変な能力で そう考えると魔王はすごかったなっていう。うん。 アスの C2。 そう。もう完全に相手の行動操ってたからね。魔王はね。 あそこまで心読む能力かすのは相当すごいと。 まあまあ、そうそうだな。しかもあいつ心読むのはともかくとして普通にチェス強いしな。 心読めたからって別にチェスあんな勝てないからな。 確かにな。理解できてるもんな。 ちゃんとおやつ渡そうとしてるダミやん。いい子やな。いや、あの辺もね、なんか周り子供だからちょっとうまくいかないんですよね。アーニャが子供すぎたりとかダミア君がちょっと大人びてることによってうまくいかない感じもね。 うん。いや、あれいいですよね。いや、 絶妙ですよね。 ビル君がいればジャックハン制圧できんじゃね? ビル君強すぎや。 普通に馴染んでんのシュールでおもろいよ。なんか どっちボールさえあればワンチャンか。 確かに。え、ということでね。いや、本当に来週以降結構楽しみな展開でしたね。 うん。 え、続いてグノーシアですね。 え、どうしたらラキオを救えるのかというところです。 今回ラキオ結構味方してくれててね。味方というか。 いや、マジでラキオだけほんまにずっと参加してずっと死んでねんな。 賢いのに。 え、で、ま、あの、ちょこちょこラブクラフトの話してるじゃないですか。 うん。 うん。なてあ、とって若調べてきたんですけど、 なんかね、あの幼期女性の格好させられてたらしいですね。 そうなん。 ま、なんか当時は結構あったことらしいんですけど、そこまで珍しいことじゃなかったらしいんですけど、男なのに女の格好をさせられてた時期があったらしいわ。 なるほどな。 で、あと天文学独学してたらしいわ。 なんかすごい天才だったらしいんですけど。 そうでなんか、ま、これ宇宙じゃないですか。 うん。コラーあるじゃないですか。 あれが宇宙的恐怖っていう日本語役になんねんけど、 これジャンル作ったのがラブクラフトの小説らしくて すごすぎるやん、この人。 めっちゃグノシアっぽいんですよね。その宇宙部隊で はい。ま、そうですね。 で、その、グノーシアというわけのわからない化け物もいてっていうのでね、結構繋がりありそうかなっていう。 うん。じゃ、ちゃんとラブクラフトリスペクトで作られた作品なんかな。 いや、多分そうですね。うん。 態が多く続いてて でそれからあのなんか夢でね着走を得てる不神話系のシリーズで作ったらしいんですよ。 へえ。 なんかま、グノシアも今週ね夢がどうのこうのって話結構多かったし。 そうね。確かに あとねごいの猫好きだったらしいんですよ。 猫好き。 そうていうところら辺がね、ま、他にもいろんなエピソードもちろん有名人なんであるんですけど、ま、ちょっとグノーシアと繋がりありそうかなっていう要素ね、引っ張ってきました。 そう。1個1個がグノア的ですね。 そう。もう今週それこそ猫になりたいやつ出てきましたからね。 出てきたし。ま、でもシュレディンガーの猫もね、ずっとテーマではあるし。 うん。うん。うん。うん。 結構ね、 ラブクラフトか。 だいぶラブクラフトなのかな。だから、ま、俺ラブクラフト呼んだことないんですけど、 ま、もしかしたらね、ちょっと何作か呼んでると分かる小ネタみたいなもっと入ってんのかもしれないですね。 ありそうですね。 え、で、あともう1 個思ったのが、ま、グノーシアって今んところ結局どういうさ、落ちになるかわかんないじゃないですか。そのあの機械でマトリックスみたいな夢を見せられてるんじゃないのかとか、ま、俺が言ってるように多重人格の妄想じゃないかとか、 ま、普通にちゃんと人狼ゲームやっててループしてるっていう説もちろんありますし で、ちょっと思ったのが、ま、やっぱクトゥルフ神話といえば最近の流行り TRPGじゃないですか? TRPG。これTRPG やってるだけっていう説ある? え、ゲーム上ってこと? これただのゲームって可能性ないか?なんかさ、ちょっと TRPG っぽいなって思ったんですよね。それぞれにその職業とか目的がある状態で密室でゲームに参加させられるって だいぶTRPGやん。 はい。ま、確かにね。 でもいきなりあなたはこういう人ですよって学習させられて参加してんのよ。 うん。 これもさ、TRPG の参加ってさ、いきなりそのキャラクター表みたいなんがあって、キャラクターシートを呼んで、あ、俺今日はこういうキャラクターを演じるんだから入るじゃないですか。 入りますわ。 なんかちょっとぽいんだよなと思って。 未来のTRPGをプレイ中だったという。 いや、ていうちもあり得るかなとちょっと思いましたね。 ま、でもそれはかなり夢落ちに近くなっちゃうからな。 ま、そうなんですよね。 まあまあま、そうっていうのはあんねんけど。 で、まあ、まあ、確かにワンチャンありそう。 ま、ゲームっぽさは原作がゲームだからなのかなとは思うんでね。 ちょっともうちょっと違った落ちをね、期待したいところではあるが、 どうなるのかなって感じですよね。というのが、ま、一旦ラブクラフトの話でした。 うん。 えっと、今回の話はどういうことかよくわからんといった感想多数だったの。 あ、ま、人狼自体がやっぱちょっとね、言葉で聞くにはむずいからってことなんかな。 はい。ああ、そういうこと。なるほど。 どうなんやろ。 あの猫は何がどう繋がってるのかい?それはわからん。 首のところのま、血が繋がってるってことなんですね。 あの猫は生猫でいいの?それともなんか猫のような何かな? え、生猫じゃない? 生の猫を首で繋いでんのがやっぱり。 うん。 クトゥルシはニにゃる子さんで知ったオタ。いや、俺も初めて聞いたのはにゃる子さんからでしたね。 うん。 論理的推理が当たってドヤ顔の有利調子に乗ってトマトもらうねとか言っちゃうかも。いや、確かに似てた雰囲気。 確かにちょっと小バ君化してる。 そう。あの、めちゃめちゃ自分では論理通ってると思って言ってるけどちょいずれてんねんなって時の 感じですよね。 いや、今週に関しては俺は論理的ではなかったとは思ってるんですよね。 はい。はい。はい。 ラキオが、ラキオが有利の味方になって活躍してる。嬉しい。ラキオさ、今回さ、すごい優しくさ、分からん奴らにも説明してたのにさ、次の日にさ、あいつはベラベラ喋ってうるさかったからもうみたいなゆり子さんに言われてる。 ま、あれはゆり子グ脳者だからね。 マジでかわいそうだったんだよな。 ベラベラと余計なことをって ねえ。なんてこと言うんだと思。 まあまグノーシアからしたらね、余計ですから。それは。 ま、そうですか。 今んとこ協がフル参加してるの銀の鍵が楽協の情報欲しがってるからとか銀の鍵側で設定できるのか。 はいはいはい。 でもマラキオの情報は実際欲しいですよ。 ま、なんか可能性ある。 あいつゲームのチュートリアルはしてくれるけどさ、あいつ自身の説明はしてくれへんねん。もう 野球が生き残る未来を探してる説。銀の鍵。 え、ドクターについてコメットとかは知らなかったし、ルール説明されてないのか?ルール説明はどのぐらいされてんのやろな。ま、コメットの場合はルール説明されても理解してないだけの可能性もあるけど。 はなだけな可能性あるな。 うん。ラキオ派手で作画リー高いせいで早めに消されてるって説あった。 [笑い] キラびやかですから。 確かにちょっとね、あの羽っぽい帽子の辺りとか書くのめんどくさそうです。 さなかったらいいので別に 子供の頃から猫に囲まれていたから うんうん。 自分が人間であることに違和感があってな、そこまで行く。 ま、そういう感覚のやつがいてもおかしくはないよな。 ま、なんかその捨て後で狼に育てられたみたいなんね。ま、ほんまかどうかわからんけど、そういうのあるらしいですもんね。 うん。 え、ラキオを最後まで生き残らせるのがループを終わらせる条件なんだな。俺は詳しいんだ。俺は詳しいんだ。言い出したぞ。 でもそう思い始めてきた。 俺は死んじまうぞ。 うん。1 日目にエンジニアを名乗るのは不利なのでは?実在ラキオが有利を襲った回では SQ がエンジニアだったけど名乗らなかった。エンジニアを炙り出すグノーシアの先方法っぽいので 1 日目の最初に名乗ったエンジニアはラキオゆり子ともにグノーシアだった。 あ、そうだけど、確か、 ま、エンジニアその、ま、普通の人狼の場合は 1 日目に占い師が出ないと他に何の情報もないんですよね。 だからゲームとして成立しなくって 1日目が なんい師に出てきてもらって、で、特によくあるのが初日は白の人が強制的に分かるっていうパターンが多くて、 初日にいきなりでその人狼分かっちゃった場合って結構しょうもなめになっちゃうんで。 そうですね。 初日は絶対人狼以外のゲームマスターが指定した、え、村人側の人間が誰か 1 人分かるっていうルールが結構セオリーですね。 だからなんか普通の人狼やったらそういう風に、ま、白が分かるから占い師出た方が有利なんやけど、ま、グノーシアの場合は確かにこの情報すらもないから、ま、エンジニアが名乗り出なくてもいいっていうのは、ま、人狼に比べたらね。 あ、そうですね。普通の人狼に比べたら、ま、結局リスクが伴ってるから自分が死ぬかもしれんていう。 初日白がない分出なくてもいいなとは俺も確かに思うけど。うん。 うん。ま、どうなんやろうな。でもじゃあ何を目的っていうか何を元に話すのっていうのはあってエンジニアカミングアウトさえすれば一応ね、ま、対抗いなければ人間確定するっていうのもあるしね。 ま、そうですね。 あとは騎士がいないからよりね、その何、カミングアウトしづらいですよね。騎士の木がわかんなくなっちゃった。あれなんだっけ?騎士の木どんなんだったっけ?え、のじゃなかった? うん。 いや、その騎士っていうね、そのグノーシアの襲撃を守る、襲撃から守れる役職が普通の人狼には大体いるんですけど ね。次当たり出てきそうですよね。でも それがない分ね、ちょっと うん。 え、でもさ、騎士ってさ、普通の人狼の設定やったら、ま、人狼から家の前で 騎士が守ってくれるわかるけど、グノーシアから守れるってちょっと意味わからんくない? え、でも今回出てきた新ギャラのおっさん明らかにカウボーイやからさ。 いや、ま、確かにそうやけど、 こいつ守ってくれるやろ。 そうなんかな。そうやろね。 えっと、コメットのマッパに言及しないのか。もちろんマッパに言及するでしょ。そんな裸やのにさ、なんでシピは突っ込まへんねんみたいなもあるしさ。 ま、シピとコメントはなんかすごい仲良さそうやったから、ま、その辺気にしなさそうだし、もう猫になりたいやつやから女性の裸には何も思わんのかもしれん。 うん。全裸来ましたね。 けど有利よ。有利。 うん。い、 いつもはさ、もっとあれな、え、なんかコメットちゃんはタイプじゃないんか。 そうなんかな。 なんやろね。なんか色じかけに今週ちょっと強くなってたんだよな。 そうね。 これはどういうこと? ま、確かにSQ ちゃんの方がエロいよな。コメットよりもな。 まあ、そうか。 やっぱ来よりも ていうかSQ ちゃんの場合は自分のエロさを自覚してるタイプやけど コメトは別にそういうのを考えてないタイプやからこれはどっちが好きかっていう好みの話かもしれんな。 確か無きエロはあんまり好みじゃないかっ ていうのがま、有利の性癖の可能性がある。俺の銀の鍵が少しずつ溜まっていく。 有利の性癖を調べないといけないからね。やはり 1歩ずつ 説からそんなん言われたら笑うわ。自分の正知れ。 [笑い] エンジニアドクターは神聖性なんだ。神聖っていうか、まあ多分あ、割り振られてるんだとは思うけど多分ね。 ま、そうですね。 人狼の印象がVTuber のポンコツ人狼だったからめちゃくちゃ新鮮に見れてる。 ここまで論理的に考えないがちやもんな。 有利はコメントには誘惑されないので。ふん。いや、コメットエッチですけどね。 うん。なんでなんだろうね。 どっちかというとやっぱ体に浮いてる模様の方に気がったっていうのはあんのかな。 まあまあそうですね。 金と強制はありえそうだけど、キノコ生えてるところに子供放置は厳しすぎる。虎の穴かよ。 それそんな星だと猫は高級品だよなっていう。 あれやばいよな。で、そんなやつ密こさせんなよっていうね。 確かに パンデミックを来たらどうすんねんっていう。 ええ、 男の子なのに猫になれるわけないだろう。猫になれるのは女の子猫と立ちの話はしてないんですけれど。 別に男の子だってなれるだろ。猫に グノーシアになっても猫にはなりたいシピ。今回だけラキオの面白さに並んだかも。 なんか最後めっちゃいいセリフでさ、猫にはなりてえんだよなとか言いながらコールドスリープに自ら歩いていくじゃないですか ね。 どんな気持ちで聞いたらいいんやと思って。 うん。 そんなそうか。お前まだ猫になりてえのかとはならねえよっていう。 [笑い] シピずっとシュールなんだよな、こいつ。猫になりたいせいで。 猫になりたい以外めっちゃいいやつだからさ。 普通の優しいお兄さんなのに猫になりたいばっかりに。 いや、でも自分からコールドスリープに行ってゲームを終わらせるっていう選択肢も一応可能っていうのは結構意外でしたね。 うん。確かにね。 ステラがシドロモドロのふりしてる可能性もあるのになんだかんだでステラには甘い有利。 これさ、やっぱ前回のゲームでステラを裏切っちゃってるからその穴埋めみたいなもあんのかな。 埋め合わせ なんかステラに悪いからって言ってたじゃん。前回説となんかいい雰囲気で喋ってた時に あれ引きずってる。 はい。なるほど。 で、ステラとゆり子が出てきた時にゆり子って急に凍りなさいとか言ってきたもんなっていう。 今回はステラが見方したいなみたいなね。 いや、正直それでしょ。それ以外には考えられないけどね。今回の会話の流れで [音楽] ステラと有り子でステラ信じるのは。 うん。ま、そうかな。 え、 俺は結構なんか納得しちゃったけどな。有利の理論は理論で。 嘘。おかしいやろ。 だって何の理由もなく占いました。 20% の黒引いてきました。シピが人狼です。 うん。そんな い、でもそれがないとは言えないし うん。 それよりも説に重ねた方がやっぱちょっと怪しく見えるというか。 いや、なんかさ、その占った理由をさ、その聞いてきたそのから聞かれた時に同揺してないからみたいな言われたじゃないですか。 でもさ、有利ってさ、1日目が終えて人1 日目の番さ、めちゃめちゃ考えてたシーンあったよ、最初の方のゲームで。 だからみんなにもあの、考える時間があるはずなんですよ。役職持ちは特に考えるはずなんですよ。誰ったらいいんやって。 うん。 じゃあ理由聞かれたらすら答えられておかしくないんですよ。 考えてるはずやもんね。 ステラもなんか考えとったはずやろ。何も考えんかったんかお前は。 ステラいすぎやろ。あってたんやからえやろ。 いや、あってたらいいみたいなんではちょっと知れないと思う。俺はそれ知れない。 これじゃ知るには足りないと思 考なあかんかゆりは。 うん。 うん。 ジークアクスのイオ、え、イオマグヌストとかネクロみ子とかクトゥルフ最近ちょいちょい出てきてるけど流行り。 クトルフでもなんかずっと流行ってるよね。 ま、そう。モチーフの一部に入るぐらいはなんかずっとある気がすんな。 銀の鍵コンプの最後の砦出がラキオならキオ攻略がトルーエンドってこと。確かにツンデレヒロインが勝つの相場決まりがちだが。 決まりだちだかじゃないんだよな。 カーボーイのおっさん中の人がつ田けんさんだからさっきの説だとなんかある。 うん。 いや、そう。津田けんボイスの勢おじとさ、なんよくわからんステリアスなロリ出てきてさ。 ちょっと来週楽しみすぎるよな。 うん。どんなキャラなんやろね。 ええ、強制してるなら不快に放置せんでも母親から強制年金も受け継ぐらいにならんのか。まだ完全な強制関係になってないのかな。 確かにね。 で、強制とは言うけど、その金なんかメリットあんのかコメットちゃんにっていう。 うん。ほぼ規制じゃねみたいな。 ただの規制な気がするよね。どうなんでしょうね。 うん。 有利の性癖考察で俺の銀の鍵が埋まっていく。よくその周一なレスポンス突さに出ます。でも有利の性癖ばっかり情報増えんねん。 [笑い] 有利自身の情報が俺だって知りたいのに確かに こいつは下に興味がないんだなとか 有利のことよりも有利の性癖の方が詳しいもんな俺たちはな 本当にそうなんですよ。なんでなんもうちょっと情報くれよ。 [音楽] 可愛い女の子が多いのが悪い。 今週し道ないんだ。いや、そうなのよ。男はすぐ首になんの でもラキオだけはずっと投入されてんのにすぐ死ぬの。な んでなの? カーボーイのおっさんは悪役を演じる。え、演じを知るはず。 いや、カボーイのおっさんな。明らかボーイやけどどうなんやろな。カウボーイるいわけないやん。 ま、確かにカウがいなさそうやもんな。 うん。カウがいなさそう。そう。 これ何なんでしょうね。 うん。趣味かもしれん。 うん。 いやあ、まあでもなんかどういうことやったんやろな。 [音楽] 毎週毎週考えるけど結局答えは出ないんですよね。 うん。 え、続いて週末ツーリングですね。 はい。 いや、週末ツーリング今週もおもろくてさ、今週ちょっとまた前振りみたいななんかその夢の話ですよね、こっちも。 ま、なんかね、 なんか夢で見た通りの海ホタルの景色。 うん。 夢で見た500円玉。 だから明らか夢じゃなくて過去来た記憶じゃないですか。 うん。そうですね。 で、ま、エンディングとかでも映ってるけど、あの、たまに映るチャ発ロングが、ま、裕子自身と多分同じ顔ってことですよね。 うん。そうなんかな。 で、この裕子は何?ってことなんですよね。 なんかの記憶を移植された人造生命体的な。 うん。え、ですよね。だから傷の治り早かったし。 え、傷の治りマジで怖かったわ。 え、じゃあ俺結構当たってたんじゃないの?前に言ったなんか有裕子人間じゃないみたいなやつ。 はいはいはい。 てことなんかな。 当たってそう だとしたらじゃあそれにそのアりは何なのとかそのメッセージ送ってきてるお姉ちゃんは何なのとかも気になってくると。 のメッセージ普通に怖かったよね。 お姉ちゃん絶対生きてないやろ。 うん。死んでると思ってたけど、ま、 AI かなんかのメッセージがあったことなんかな。 うん。多分そうですよね。 うん。 え、なんやろ。 しかもなんかさ、メンテナンスできる研究所が天在してんのもさ うん。 なんかちょっと怖いですよね。 まあ、ま、つば大学とかはね、よくこういう SF系で、ま、舞台になりがちですから。 そういうノりとしてはわかんねけど、秋場が出てきたからとか、つばで、じゃあ、そのロボでとかわかんねんけど。 うん。うん。 ね。でもなんかどういう何のために作られた?何や? [音楽] そうね。 なんやろ。 うん。 うん。 ていうか、ま、こっちはまだ分かるやん。 Android は他にも出てきてたからこういう技術があんのかなって。で、それがまだ地下施設の方では生きてて、 で、シェルターは潜在してて、まだ技術的にはアイデメンデナンスできるは義分かるけど、そう、 じゃあ血が出る子は何や? [笑い] 血が出てる以上はな。 うん。赤い血をしてたぞ、こいつも。 そうですね。 ただ傷の治りが早い。大質なわけないもんね。な、何でしょう。 [笑い] あと普通に今週気になったのがなんかあのネズミが襲ってくるっていう。 なんで襲ってくるのこいつらは。うん。 ネズミって別に大軍になって人遅いはしないでしょ。そえもんじゃないんだから。確かに。 これ何?なんかアポカリプスホテルみたいでしたよね。だからこの週 うん。炎をね、恐れずにね。 うん。そんな生き物はいないだろう。 うん。 ネズミもおかしくなってんのか。でもガチで腹空いたネズミが襲ってくるって 割と いや フィクションだとなんか見る気はするけどな。 ないだろう。 限界サバイバルでネズミにかじられてみたい。 いや、こっちがそのグタっと倒れててもう何も食えない阪繁みたいな時にかじられるは分かるけど全然元気で紐ててで何体か撃退した後それでも向かってくるネズミはおらんやろ。 確かに光戦的すぎるかこいつ。 これおかしいですよね。 これがだから人を襲うようななんか普通特殊な生命体になった進化しただけなのか なんか裕子だから襲ってきてたりとかすんのか ああなるほどね ちょっと気になるところなんですけど 人間とは違うやっぱ体の素材をしていてそれがネズミの好物とか とかまネズミ自体もなんかただのネズミじゃなくてなんかそれ用に開発された兵器であるとか まちょ考えすぎかもしれんけど ま確かに うん でも明らかにおかしい生物たくさんいるしそういう遺伝子改良で これ普通におかしくなっただけなんかな ねなんかデザインされた生物たち がいるんかもしれないよな。有子含めて。 うん。確かにね。洋子か。 で、ま、あと今週も普通に良かったのがね、その海ホタルの景色で最後見れちゃったね、夜景って言うじゃないですか。ま、海ホタルのホタルの発酵とその雷で、え、夢で見たその魔天郎の電気の夜景と重ねるわけですよね。 うん。 いや、これがさ、すごい綺麗な大避ですよね。 人間が作り出したその 伝統の光と自然が作り出したホタルと雷の光での夜景をそれぞれ見せてくるという。 そうね。文明が滅びても同じようにね、夜に光るものは綺麗だっていう。そう、 かっこいいよな、あれ。 で、それを見た時にすっごいドキドキしてると。 うん。 ま、すごい自然はね、あの、のシーンとからしてずっとあるけど、 ま、安全なシェルターにいるんじゃなくて、いて写真で見るんじゃなくて、やっぱ自分の目でこういうのを見ていく、体験していくっていうのが大事であると うん。 いうね、主張は分かるけど、なんかこのこの目的のために生まれたんかな。はい。 なんだろうね。用語を普通の人間にするためには体験のピースだけが足りてなくて、 あ、そういうやつ。 今それを埋めてるとか。 ああ、なんかSFでありがちだな。 そう、そう。あるよね。 愛を知るためにみたいな感じのさ。 はい。で、その界隈相手として用意されたのがアイリ、愛を知るためみたいなこと言い出すやつね。 うん。ありそうだよね。 うん。で、あと最後ネズミ食っててめっちゃ笑いました。 え、食うのってなったよな。 ま、でも食うかっていうか。 そう、そう、そう。食うしかないか。あ、てかアイリで言うとさ、アイリは AIre番型番が明かされたよな。 うん。かされてました。 AIの愛なんだよね。別にね。 うん。うん。うん。確かに。そっか。 そう。そのまま呼んでだからAI reらりってことですよね。多分そうやね。 Iリよね。 RE が何の略かによってはまたなんかちょっとありそうですけど。 RE45。 Re45Apexかこか な。確かにRE何でしょうね。やろ。 普通だったらリッテックつくとね繰り返し的な イメージですけど。 確か。うん。 どうここに意味あんのかな?さすにただの型番か。 うん。型番かな。 うん。 でも型番で名前呼びしてんのも変じゃね? ま、確かに もうちょっといい名前つけたれ感あるけど。 そうやね。 何でしょうね。 お金使って攻撃とかドラクエの旅芸人かよ。旅芸人なんや。今商人じゃないの?あ あ、確かにね。お姉ちゃんがツーリングしてた頃昔の人というのはやはり違和感がある。 うん。 でもなんかそんなに前じゃない説も前あったよな。 そうね。 千葉でマックスコーヒーを飲んでネズミに襲われる話だったな。現実でもよくある。ねえだろ。 そう。ネズミてそれ別のネズミじゃね?よ子。 あの爆発で無傷なのはやばい。いや、そうやな。海ほざる大爆発しててんな。確かに やばない?今回の話たもんな、あれ。 え、今回出てきたコインが全く錆びてないのも割とほら。 え、確かにおん車とかあんなコケムしてんのに。 うん。 え、なんであんなに効果綺れなんや。 ま、でも自販機の下にあったからじゃない? いや、自販機の下とか汚いやろ。 保存されたんでしょ? え?で見たものか? うん。 あたかもなんかそのマジックショみたいに今出てきたみたいな印象やな。 え え、でもそんなわけは この世界やっぱなんかおかしいのかな? なんですかね? モニターに映ってたお姉ちゃんより茶髪加減が要子に近いみたいだしね。 うん。ふんふん。 え、お姉ちゃんがツーリングしてた頃を昔あ、これ読んだね。餌や。遺伝子組み換え人類かもしれん。新しい人類なんか。ま、この環境に適用した人類第 1号みたいなこと。 はい。はい。新人類なんか 人類がいた証としての記録媒体なのかもしれない。ボイジャーの黄金レコードみたいな。 うん。 今週のネズミリゼロのうさギ地見てましたね。 いや、そうやねんな。あんなんおらんやろって。 あれちょっとぐいですよね。 ネズミリゼロの大さギっぽくて怖かったけど、その後普通に食ってて笑った。 たましすぎるやろ。食うのは。 先中戦後はネズミに食いつかれておくなりの赤ん坊がとか。ま、そういうね、なんか無抵抗のやつとかならかじられるのもわかんねんけどね。 はいはい。 週末世界のネズミの大軍は赤い目を光らせて襲ってくるもんや。俺もなんかで見たことある気がする。 何で見たかわからんけど見たこと。 そういうもんなんかで流しちゃったな。 トルーアトリに続きトルーアイリ学習した。 トルーアトリ怖すぎる。 ブルーアイり怖いんですけど、でも急になんかブツンって電源切れてさ、あれもなんか怪しいですよね。 その、ま、お姉ちゃんのメッセージ曰くメンテナンス、そのシステム障害があったからメンテナンスするよって話やけど、 でも電波が来た瞬間に止まったやん。うん。確かに。 だ、これはシステム障害というよりは何かの電波によって止められたんじゃないのって感じはするよな。 電波攻撃とかね。そういう司令が出たみたいなイメージだよね。 うん。な気がするけどね。 あ、確かにめっちゃでかい亀いたね。 なんか島みたいになってて鳥が超止まってるっていう。 ワンピースだけやろ。あんなあんの。 SAO の絶勇気みたいによ子もフルダイ武器機器でバーチャルワールドにダイブしてるのかも。 はいはいはい。 いや、あるかもな。 確かにバーチャル週末世界っぽさはね、若干あるんだよな。 うん。えっと、赤い目をしたネズミか。ヘルズクーポンを決めたんか。 ひグ殺した。 あいつらにもなんかあんだじゃん。道を極める理由が [笑い] あるんだろうね。 お姉ちゃんのツーリング写真にはわざとらしいほど顔が隠れた茶髪の女性が映ってる。見返したら 1 話ガソスタでちゃんと顔が見えてて洋子に似た大人の女性だった。多分よ子のお母さんかと思うけどよ子本人だったらこの週末は架空の世界ってことなのかな。 はいはいはい。 うん。でも俺本人の気すんねんけどな。顔をわざわざずっと隠すのは。 ま、そうね。 うん。 え、カブトガニもでかかった。カブトガニのシーンカブトガニ以外に比較できるもん映ってたっけ? いや、俺もカブトガニしか映ってなかった気がしたけど。ま、でかそうではあったか。 お姉ちゃんからの新着メールは本物だと思いますか? え? ああ、お姉ちゃん時代な偽物とまでは言わずと思でもお姉ちゃんがそもそも最初から AIっぽい気がしてるから。 ま、別の型番とかはなんかあってもおかしくはないんかな。 うん。 お姉ちゃんを語った偽物ってことはない気がしてるけど、どうなんやろう。 うん。 人類は宇宙ステーションにいて洋子で人間が帰還できるか見てるとか。洋子マジか。 [笑い] そんな実験体 ええ。 でも何でもあり得るんだよな、本当に。 うん。 まだね、わかんない。返しがありそう。 いや、なんか最後楽しみですよね、結構ね。 はい。そうですね。 え、といったところで続いて不滅のあなたへですね。 はい。 いや、不滅のあなたへが、ま、やっぱッカーが操ってるというのはまあまあまあ確定したわけですけど。 そうですね。 その少女、なんかめっちゃ不気味でしたよね、あのシーン。 いや、怖かったですね。 殺せないフ士のところすごいいいのにその後なんか自分で自分に剣ぶっ刺すじゃないですか。 うん。ね。 からのさ、なんかその保護者みたいながかけ寄ってきた時に うん。 剣ぶっ刺さったのにうわーんとか言ってさ、 [笑い] 風船飛んでいったぐらいのリアクションしててさ ね。 あそこすごい怖かった。 人の振り下手すぎるやろ。 しかもその後なんか時間止まって うん。 いや、なんか今週の風のあなたへ飛ばしてましたね。 とんでもないことが色々来てましたね。 ま、でも結構種明証明しもされましてなんか黒いのが 少年の姿になってて いや、諦めてたんだよね、こいつが。 いや、そうなんですよ。あと4 年で俺は人間になるからよろしくみたいな。 ふざけ 逃げるなよ。何やってんだこいつ。 でもこいつの解説医学ノかっ、ま、フ士が観測できるやつばっかり殺した結果、まだから選択圧みたいなんがかかってフが感知できないような小さいノッカーばっかりが残って進化していたと。 うん。そうですね。 で、今ノッカーはでもそれで人を殺すこともできたのに、ま、ウイルスみたいなもんなんでね、いくらでも殺せたけどあえて強制の道を選んだ。うん。うん。そうね。 うん。 じゃあいいんじゃないっていうのが、ま、黒いのの結論で。 うん。ま、確かにそうやもんな。 これちょっとそう先々週ぐらいに同じこと言っちゃったんだよな。 ノッカーらしいけどなんかでも生き返ってるならま、ワンチャンいいのかこれでみたいな。 ま、ノッカーが人間に規制してる状態なわけやけど、今んところ、ま、死体に規制してるわけですよね。お母さんの霊を見るに。うん。うん。 ならまあうん。なら、ま、死んだはずの人が生き換える。ま、嬉しくはあるか。 そうね。で、めに見たらそんなにわかんないし。しかもいい人格になってるわけやから。 [音楽] で、しかもそのフ士もさ、人の尊厳を無視して全然死んだ人生行き返らせたりとかするし。 ま、そうね。 て思うんですけど、でもここにまたボンとかいうキャラがいてさ、 こいつが魂見えてるからうん。そうね。 死んだ人の魂の無念みたいなものがあると言われちゃうとそれは人の体を勝手に使うのは良くないよねっていう。 そうですね。 なんか絶妙な倫理感してくるんですよね。またね。 途中で真な人間からしたら溜まったもんじゃないよっていう感じであるもんな。 うん。それにこの黒いのもさ、もうこれで終わりだ。 俺たちの戦いはじゃなくて私たちは負けたんだって言うから 敗北宣言 ちょっと負けたって言われるとさ、 負けてないがってなる。 負けたつってなるからさ、頑張ってほしいですよね。 うん。そうですね。 で、ここに、え、勇きがなんか すごいそのなんか盗み聞きしてたのはともかくとして本当少年みたいな感じで、え、黒いのも本当は策敵できたはずだとか俺たちでなんとかその乗っ取りをなんとかしようぜって言ってくるんですよ。 こいつこんな活躍するとは全く思ってなくて、 なんか勇気を増すごとにさ、好きになってくるんだけど。 うん。そうな。最初出てきた時なんかうるせえガキいんだと思ってたんだけど。 うん。 なんかね、 暑いんだよ、こいつ。なんか すごい素直ないいやつなんだよね。 ね。 で、なんかこの辺でさ、ちょっとね、その不滅のあなたやってもしかしてここから逆に本番なんかなと思い始めてて うん。うん。 なんか前はさ、みんな復活してここがいい場所かどうかの話をし始めた時ってエピローグかなって印象だったじゃないですか。 そうですね。 い、むしろこっからがやりたかったんかなっていうのが、ま、フ士自体がさ、ようやく四春期迎えたんやなって思って。 はい。うん。 その、ま、いろんな使命とかがある中で戦いを続けてで成長してきた結果でもやっぱり自分には愛が分からないというところまでようやくたどり着いたわけですよね。 そうですね。 と、ま、俺たちが生きてる現代社会と同じような舞台っていうのを合わせて うん。うん。 だ、こっからじゃね、 確かに なん声の形からしてさ、 そこが一番得意な作者。 こっから本番。 そう、そう、そう。普通の人間の四春機描くのはもうやりましたから、 そのね、人類の進化みたいなものを文明の進化みたいなものを全部見てきたやつがようやくこ、え、愛とは何かってことを考え始めるっていうのが ま、そうね、 むしろやりたかったことなんかなって思い始めましたね。ま、 実際不滅のあなたってその父の情緒が 1 個ずつ育っててさ、ま、常識覚えて、言葉覚えてっていうその段階ごとにね、時代を変えて、ま、描いてたから。 から、 ま、複雑化した今回こそがね、どんどんこう うん。 インフレしてるわけですもんね。勘情面で言うとね。 そうなんですよね。 うん。1番のところ来るか。 いや、1 番のところ来るんじゃない?だから、ま、結局死体にその死体を勝手に操ったらなんでダメかって言うと、ま、愛がないからだっていう主張だったじゃないですか。 それはやっぱ魂が別のものなんで。うん。そうね。 てことでしょ。 うん。 だから、え、こ、もしかしてだけど、このタイトル自体がさ、 不滅のあなたへってことじゃないの? うん。不滅のあなたへ。 こいつが言ってんの? うん。いや、みずが愛を教えてあげると、ま、今回強引に言ってましたけど。 言ってたな。 いや、これ結構ガチじゃないか。 え、水葉ヒロイン? いや、説はあるんじゃないのかな。 うん。 ちょっと水ずハ自身への好感度はね、どんどんどんどん下がってきてたんですけど。最近 俺好きやけどな。 いや、そう。俺もね、なんかこあるあるんじゃないか。 はいはいはい。 こいつぐらい強引じゃないと教えられないのかなっていうのもあるし。教え それにさ、ま、同じぐらい土買ってきてはいるわけやん。 ノッカーとしてでもへのその 愛を貫き続けている家ではあるわけじゃないですか。一応 そうですね。 こうそんまメッセージを送るにふさわしい 明のなあなたへって キャラではあるのかなと 言えんのか じゃないのかな。どうなんでしょうね。 確かに。 ええ、防感者の話の無人をちゃんと教えてくれる勇気。ラキオぐらい頼もしいな。じゃあんまりだな。ま、うるさいところも似てるか。 [笑い] 急に黒いのが勝負をダだりしてるの。表紙抜けと絶望感同時に来た。いや、お前、お前が始めた物語だろ。 ど元が降りてんじゃねえよって。 お前が戦いのために俺を作ったんちゃうんかいっていう話ですよね。ふざけんなよね、あれ。 分からない。違いなんてわからない。あの海ガのラップみたいなと。そう。あれがだから頭おかしいっていうか変なシーンやねんけどそれこそ中高生みたいじゃない?中高生ってなんかラップとかやって黒歴史みたいな刻むじゃないですか。 今こうフが結構黒歴史いっぱい作ってて、 海ガになって散卵してんの見られてめっちゃ恥ずかしくなって隠してたりとか あれも全部黒歴史なんですよね。 すごい四春機の動きやんな、あれ。 そう、そう、そう。だからここの後本物の愛を学ぶんでしょう。 うわ、マジか。 いや、マジでこっからぞ。多分 こっからぞ。 え、死体をいじっちゃいけない。なんで、え、ていう感じでね、ま、結構不滅のあなたこっから来てるなと思いましたね。 そうですね。楽しみですね。 マジでどうなるかわからんから。 うん。 うん。 え、続いて広ですね。いや、広はもう人足先に始まってるって感じなんで、 もう過境も過境ですけど、 そうですね。 滋きの過去が、 え、ま、明かされるというか、なんというか、ま、そのデクの過去と一緒に何リバイバル上映みたいな感じになってて、 いや、あのシステムちょっと面白いですよね。 そうですね。なんか漫画の時演出バチッとはまってたんですけど うん。 アニメ、 あ、やっぱちょっと思った。 いや、いや、そうやね。 漫画であの急に巨大なさがあるのすごいね、変な演出で面白かったんやけど うん。漫画のね、だいぶね、いや、結局映画うまいからなんとかなってた感じあってんけど、 アニメちょっと普通の階層っぽくなっちゃってたというかね。 そう、普通のアニメの回層としてやんのか、漫画の演出を取り入れんのかでちょっと半々なんか若干中途半端になっちゃって うん。そうね。 ま、や微妙ではあったのかな。 いや、もっとなんか新しい演出って感じで良かったんだけどな。 そうですね。 確かにそうですわ。 うん。ちょっと批判ついでに別のところも批判しとくといや、ま、ひがめっちゃいいとは思ってんねんけど、このそのラストバトルのさ、印をぶつけるみたいな下りに関しては何回説明読んでもなんかピンとは来てない。 え、 いやいや、わかる、分かるけどね。分かるでしょ。 分かるけど 個性ぶつけてんだよ。 うん。 ま、な、なん、なん、その、うん、みたいな 譲渡の個性なんだから。 ま、せやな。 せや、せやけどなんか、なんかでもなんか代々のやつらもみんないるあれは何なんやろなみたいなちょっと思ってはいるっていうのは ま、ラストバトルあるあるですから。それは ま、そうね。ラストバトル精神世界とかなりがちで、それは何なんとかも結構なりがちではあるんですけど。 うん。そうですよ。 今週でもやっぱちょっと下手やったんかな。あの、しらきの家へ行くじゃないですか。あの、家の前でなんかその今までのボスの姿になって襲ってくるところとかもなんかもうちょっとうまいことやれたような気がすんな。う ん。そうですね。精神世界での戦いがな。 なん結局さ、最近のアニメってさ、 ちょっとこれ広以外のアニメも全般的にね、 結局バトルはうまいんすよ。 バトルはうまいっていうか、ま、俺はそんな好みではないけど、ま、すごい動かしてエフェクトもりモリでかっこいいバトルやれるんですけど、こいですね。 なんかその他の他の描写の演出がさ、 確かに なんかちょっとバトルに比べると工夫が少ない気はするんですよ。 言われてみればそうよね。 最近のいいアニメってさ、バトルとダンスはめちゃくちゃ本当に歴史と共に成長してるというか、 とんでもないクオリティが生まれてんねんけどうん。 心臓描写で そう、そう、そう。 そのなんかクオリティのレベルで言った時にさ うん。 遅れてるな。 なんかちょっと一歩及んでない感ありますよね。はい。確かに せっかくこんだけアニメもねきてるし、 むしろそっちにもっと力を入れてさ、てちょっと思うなみたい。 その振り方で言った明らかにね、そっち側が伸びてる感じ。 ちょっと偏りがすごいんですよね。それで言うと声優さんとかもね、結構ね、偏りはすごいですよね。結局同じ人が出ちゃうとか確かに もあるし。 声優さんのもろんなね、義法増えてる気はするけどね。 ま、確かにね。なんかその俺見てないけどミルキサブウェイとかみたいなあのテンポいい喋りの方法とかもあるもんで。 ありますからね。 え、なんかもっといろんな表現あってもいいんちゃうんか。 確かに 広の時に言うことではないねけど。うと みたいなことはちょっとなんかこうふと思いましたがね。 確かに。 ま、あとはね、漫画の時にも言ったんですけど、ま、そのこの最終バトルで中継されてるのを見るみんなの反応っていうのはこういいですよね、あれ。 いいですね。 いや、でさ、その雷君十分頑張ったのにさ ね。 ま、そのボロボロでその避難しながらもう大丈夫ってね、オールマイト見たくもう大丈夫って思えねえんだよなって。 [音楽] うん。 いや、ちょっと分かるやん、それは。やっぱり そうですね。 に対してその心配するのは信用してねってことになんのかなっていうのは あれなんかその独特な視点でいいですよね。 あれは本当に雷がね言うからこそみたいなところあってね。 やっぱその同じクラスにいるからね。 だからこそでもあるもんね。うん。クラスメイトは心配しちゃうっていうすごい個人的な気持ちとその全体世界をかけた名運のアンバランスさがね。 うん。うん。うん。 すげえ伝わるいいセリフなんですよ。 そうね。いや、本当にそれこそヒーローアカデミアだよなっていう感じがあって。 うん。あれ神ですわ。 いや、めちゃめちゃいいんですよね。うん。 その後にでもその志村 7とかの話が入って、 ま、必死に本当につも頑張ってるから応援したくなるよねっていうのが結局デクに対しての書かれてるヒーロー像で、 で、最初にね、あのおちゃこちゃんが言ってくれたやつですよね。頑張れって感じのデクだっていう。 それが結局最後もう中継してるみんなが応援するような必死さっていうのが見えるよねっていう。うん。う ん。 お、言い畳み方というか、持っていき方ですよね。本当に 本当に綺麗ですよね。繋がり方が。 ダンスは良くなってる。ワンダンス見てそれ言える? いや、あのトップレベルのなんですよね。バトルだってしょうもないバトルたくさんある中でトップレベルの育ち方で言うとね。 そうね。 うん。もっとあってもいいんじゃないか。 トップ同士を比べた時の話ね。 そう、そう、そう。うん。ハイエンドを比べてね。 えっと、今更だけど黒ムの個性にずっと音部に抱っこじゃない。黒ムチ強すぎ。草。 そりはいい個性だって言ってほんまにいい個性やってんな。 庭ぐらいで言ってたオール4、 えっと、ワフォールが強すぎて体が破裂する恐れがあるみたいなやつを利用してるんじゃなかったっけ?いや、そう、そう、そう。 うん。 その辺もね。や、納得はしてるんですよ。な [笑い] んやね。じゃあええや。納得してんね。やったら 納得してるけど。 うん。 サーチで無効化されるから一見無意味な幕を使って逆にサーチの裏を書くとか能力バトルってシンプルめっちゃ面白いですね。 そうですね。 ラストバトルでこんだけちゃんと能力活用してるの珍しい。 うん。 いや、そうやねん。 パワー押しになりがちなところをね。 そうやねんな。 うん。 でもその能力が急にいっぱい増えたのはやっぱりまだ不満はあんねんな。 え、もうつの話?歴の個性使えるようになったらもっと前やぞ。 いや、これちょっと思ったのがさ、 あの、俺今から最低なこと言うけどさ、 その歴代の継承者のところも連載しちゃってもよかったんちゃう? ああ ね。 連載 歴代継承者の回層がっつりやっちゃってたら はいはいはい。 もうめちゃめちゃ熱くない?歴代者の個性が使えるようになるのとか。 ほんまにそうやんね。 オールマイトてワンフオール編のところ あいつがさ、悪役になるところでさ、 1 巻ぐらいさうん。やってもよかったよね。 ハラルド編ぐらいやってもよかったよな。 でもこれやると結局なんかその良くない編集者みたいな んか引き延ばし始めたいやつみたいな はいはい。 感じなのかなと思う。 引き延ばすよ。広は。 広アは引き延ばしてもよかったよな。 ほんまや。 いや、そうじゃない。でも継承者の話もし入ってから黒ムち使えるようになってたらめっちゃ熱くね。 本当だよ。 で、そっから個性ぶつけてみんなが消えちゃうって言われたらめっちゃ悲しくね。 あいつらのキャラクターを出せるようなさ。 うん。1 個賞があって良かったんだよね。階層 1回とかじゃなくて ねえかな。 うん。呪術回線と広は過去編をやっとけ や。や、平安時代編ね。 やっとけよな。 平安時代編と継承編やってよかっただろ。 そんな気がする。 ワンビスがゴッドバレ編やってんだから。 うわ、ゴッドバレー編どこまで回層掘るねん。誰の階層の中の誰の階層行くねんみたいな。 [笑い] もう本当あれがいいんだよ。嬉しいからなんだかんだ。 あそこまでは行かずともうわあみたいな。いや、なんかこのあれですよね。なん 100点なのは当然としてなんか 100点を見ると120 点欲しくなるみたいな。 このなんか爆合のところとかが本当に 120点だから次はあの俺140 点欲しくなってきちゃってて今でなんかなんなら 140点というかさ90 点に下げてでもいいからさ、もうちょっと打速が見たいみたいなそういう感情でもある。 あ、そうだわ。それそれだから兄折りでいいからさ。 もうちょっとダラダラしてもいいっていう。そうそうそうそう。本当はこれ 100 点で閉めるならない方がいいんかもしれんけどね。 でも漫画の方で打速なく綺麗に閉めたから もうさ、ちょっと俺アニメで見の 2 回目だからさ、逆に打速入れてくんねえかなみたいな。 うん。 ちょっとわがままな気持ちがね、出てきちゃうんですよね。 ありますね え。しらきさん、いくらデクを世界からこの精神世界から追い出したいからって異世界トラック使うのはダめよ。 異世界トラック。 あそこでもちょっと呪術回思い出したよな。 なんだっけ?オロジ王みたいなやつね。 雷君んとこえ漫画でも印象的だったけど、アニメで声つくと累線に来る。いいよね。よね。演技が本当に 表現ならやっぱりコンサト作品とか見てほしい。 確かに今回のプリキアのダンスは良かったか? うん。良かったですね。 デクが複数個性だから強いんじゃなくて、その複数個性を応用する、え、で、え、力がすごいから強いっていうのは初めからブレズにデク自身の強さでいいですよ。 そうね。個性ノートとかね、本当に研究をずっと頑張ってたっていうのもあるからね。 個性の愛があるからっていうね。7 代目のエピは1 巻分あってもいい?いや、もうちょいだよ。 もうちょい欲しいわ。1 巻分やってくれ ねえ。 各1巻7 巻、 各1 巻やり出すとさすがに途中でまだ回層やんのかとかなりそうやけどでもそんぐらい見たい全然やっても良かったのにな。 [笑い] そうね。 もっといや、そうだよな。最近なんか引き延ばさすぎ。引き延ばすべきやつを引き延ばさずに引き延ばさなくていいやつ引き延ばしてるよ、最近な。そう やばい。ジャンプヒ始まった。 まずい、まずい、まずい。 ちょっとプリキュアの話して浄化されてこうか。 え、いや、プリキュアがね、ま、先めというにダンス会で、 え、ダンスをね、反対から読むとんだになるので住んだ先輩。 あ、そういうことやったんや。 一応言っとくとね。 あ、なるほどな。 え、住んだ先輩がね、先輩、 ま、あの、コロちゃんのことをダンス部に誘ってた先輩の最登場だったんですよね。ま したね。そんなやつも。 いや、こういうね、モブの最場俺プリキュアで見んのなんか妙に好きなんですよね。プリキュアで見るのっていうか、この通年アニメとかのモブの斎藤場妙に暑いんですよね。 確かに。 こないだもね、スモートに行けてきてたしね。結構大事に で、ま、なんかダンシングスターカップとかいうのに出たいって言い出してええと思って見てたらそれがなんとそのじいちゃんが作った大会だったっていう。 じちゃんすげえ すんだけめちゃめちゃすごい家計やったんすよね。 こいつが世界中でダンスをして今も残る大会を作ってるとかいうレジェンドじで、 ま、それで中3 最後中学生の部門で優勝したいという回だったんですけど いいですね。青春で いや、これコロちゃんがもうめっちゃいい子でさ。 うん。 ちゃん毎誰がなんかやろうしたにも 1 番に応援してくれるでモチベーターやってくれるすごいいい子なんですけど、今回特に、ま、ス部断っちゃったっていうのもあって、そこから繋がってる話だったんですよね。 なんでダンス部断ってそのプリキュア部の方に入ったのかって言うと、それには足りないものが何かあったからだっつってで、ダンス勝負をしてうん。ね。 でさ、何のためにスピンするんですかつって。 うん。 なんかやたらぐるぐる回ってるところから始まってじいちゃんも世界中をめては回っててなんやねんと思ってたんですけどグやんて思ってたもんね。 回って笑顔を見せるためじゃないんですかってコロちゃん あれ普通に関心したんだよな俺。なるほどて思って すげえよ。 その解釈めっちゃ良くない? いや、これ普通にいい。 そう。ダンスの回転は何のためにあんのって言ったら東西南北に笑顔を見せるため。 すご。 うわ、すごい。その理屈。 それすごで笑顔で回った住んだ先輩を見たこちゃんがそれです先輩っていうの めっちゃ可愛い そうね。めっちゃ可愛い 後輩ポジションとしてこれ以上ないよな。ほんま しかもアイドルやってたから気づけることでもあるし。 そうなんですよ。だ結局笑顔振り舞いてたプリキアたち見てるからちゃんもこれに気づけるわけじゃないですか。 うん。そうですよね。 ねえ。で、しかしダンスバトルが始まる直前にね、ま、あのチッキリヌさんが来て、え、バトルになるんですけど、今週バトル作がなんかやたらよくてさ。 さ、 プリキアってどっちかというとバトル作を手抜きすることが多いんですけど、 なんか力入ってんなと思ったし、アイキャッチに知らん妖精おるなと思ってたら うん。なんか男のプリキュア出てきて。 男の子プリキュア。 男プリキュアっているんやってなってさ。 ウイング以来の で、なんか声が明らかにその何、声優の演技じゃなかったからちょっと検索してみたところ。 これなんか2.5 次元の舞台のプリキュアらしくて ええ。 この2.5 次元部隊のプリキュアの方ではそのダンシングスタープリキュアっていう男プリキュア者の部隊がもうすでにあったらしいですね。 そんなあったんや。 全然知らなかったんですけど。 あ、なるほどね。 そういじゃ で、ま、こないだね、実際リアルイベントやる時の宣伝とかもアニメでやってたみたいに、 結構ね、アイドルプリキュアはリアルイベントの方に力入れてるみたいですね。メディアミックスやってんだ。しっかり だ。ここで男プリケアの方も、ま、宣伝というか、ま、ちょっとコラボみたいなことをしてたって感じだったんですね。 はい。メタバース的なね。 いや、俺最初見た時さ、男プリキはあ、カイトでやれよってなって。 あれ言ってたな。 よ。 なんやこいつらって一瞬ちょっとアンチになりかけちゃったんですけど、まあまあまあまあ、こういうね、すでにその下地があるものが出てきたんであればまあまあ別にま、それありなのかなと思う。クロスオーバー的な感じだもんね。 そうですね。それに、ま、逆にカイト出やすくなったかなとも思いましたね。 ま、カイトがプリキュアになる道がね。 そう。男プリキュアがこの世界にはいるって示されたんで。 うん。 なら男アイドルプリキュアが出てきたっていいよな。 間違いない。 いや、頼むぞ。マジで。 てなるともうその敵幹部の方のあのあっちのもう進路決まるからあとはチョッキリヌさんだけですよね。 チョキリさん チョキリーヌさんはどうやったら救えるのかっていう。 もう無理だよ。あの人は見てると辛くなるんだ。 本当今週も辛くてあの人いい人なのが辛いんだよな。なんかもっと腐っててくれよ。全然面倒みいい人なんだよな。 [音楽] そうね え。で、え、あとま、ダンスの方ですよね。え、そんな、ま、お前立てがあったから優勝すんのかなと思ったら 2位っていう。 いやあ、シビア。 いや、普通にね、このプリケアって結構モブがね、こういう風に頑張るけど、たまに失敗しちゃうみたいなエピソード入れてきますよね。入れてきがちで。 うん。 で、普通にちゃんと泣くんですよ。 積んだが。 そう。悔しがあるんだよね。2 位でいいとか言わずに。 悔しいよつって。みんなに教えてもらったのにで協力してもらったのに 2位でごめんって言うんですけど。 そうじゃない。伝わってきたから私は心キュンキュンしたんです。 うん。 マジで良かった。 え、なんかここ普通にいいじゃん。 マジでいい話です。だとコちゃん。 うん。 すこだよ。 コロちゃんが先輩を蹴飛ばした後に誰も怪我かなくてよかったって言えるメンタル強すぎ。日曜日だけつべで舞台ダプリが公開されてましたね。へえ。 [笑い] へえ。 え、僕プリ知らんかったんですか?全然知らんかった。 知らんかった。 全く情報入ってきてなかった。 聞いたことぐらいあったかもしれんけど、 半年くらい前に男だけのプリケアで舞台やるって話題になってた。もしかしたらそん時に一瞬配信で触れたりはしてるのかもしれないけど 記憶には全くなかった。半 年前の記憶はないな。 他の動画のサムネで実質告白会って言われてた。ちょっと待て。心は俺のもんなよ。いや、心とん田はその先輩後輩だからあくまでいいんですよ、これは。 そうですね。 だからこれなんかできるできないとかではないですよ。 ダンスを通したリスペクトなんですよね、これはね。 うん。一瞬手握った時うんってなったけどでもあれもダンスの一環やからギリギリ許した。うん。あ、それでさ、それでちょっと話出れんねんけどさ、こうダンスが回ることがみんなに笑顔を振り巻くっていう話やったやんか。 うん。 今回でさ、そのプリプリンとさ、メロンがさ、私たちも回ってワルツ踊ろうみたいなこと言っててさ、 [音楽] あれ地味にめっちゃいいセリフやと思ってワルツも回るけど 2 人で向け合うからワルツの場合はお互いの笑顔しが見えないっていう。えらん。 この笑顔で周りにを見せるというのをした後にお互いの顔だけ見合うワルツを最後に出したメロロン やっとんな。 そう。なんかすごいメロロン出てさ。 いや、メロロンしかも今週なんかノリノりでめっちゃ可愛かった。 めっちゃ可愛かったね。 てか、なんかこの2 人もうすっかりね、本当に毒けが抜けてただのいい可愛いやつらになっててね。 素晴らしい。 いやあ、本当に マルツの一言で閉めるんのちょっと俺見事だなって思いましたね。 確かにね。 帽子がないとスピンできない。帽子がないとスピンできないもんなんやって。初めて知ったわ。 あの帽子ってそのためにやったんやね。 確かブレイクダンスとかはま、そうなんかな のかな。ほんまにそうなんかな。うん。 なんか見たことありますよね。なんかその腕だけで回る時に帽子を挟んで滑るよう。 あ、はいはいはいはい。ま、確かにね。 汗とかいたら滑らなくなったりしそうだしね。 ねえとか聞くけど、ま、そういうことな。 まさか帽子にそんな技能があったとは知りませんでしたね。 みな帽子被ぶってるけどね。 はい。ということでね、ま、今週のアニメを語る配信でした。 いや、ま、今週はなんとかガチアタも追いつけましたしね。いや、もうちょっとあの、ま、今週その次の水曜までにはなんとか動画を増やしたいなっていうちょっと目的、目標をね、語っておくか。 そうですね。はい。頑張ろう。 え、ということでね、最後は逃走中 2回目の感想、31 話の感想ながらね、閉めたいと思いますけれども 走中のワクワク感えぐい。 いや、マジおもろいんだよな。ま、トレモにこもる回ではあるんですけど、今週は。 いや、その後ね、もう新キャラ続々で次の逃走中が始まるあのワクワク感よ。 素晴らしいですね。 たまんないっすね、マジでね。で、このトレモも結構納得感あってね、その宗やのキャラクター性に。 うん。うん。 なんかさ、そうやって結局タだったり人を助けたいって時燃えるに力を発揮するタイプなんですよね。 だからNPCに対して全くNPC 扱いしないで人間扱いしてるから彼らがピンチになるとミッションで力を発揮できるのよ。 そうですね。 だからただのトレーニングモードだといま力を破棄できなくて で、しかもだからガスティンに結構甘えたこと言うんですよね。確かに なんこんなのできるわけないよみたいなちょっとそっぽくないセリフもちょこちょこあって 抜けてたね。 そうでもそれってやっぱ守るべき存在がいねえからなんだよ、トレモには。 うん。 でもここがま、デグ猫っていうね、ま、その多分マトリックスのパロディであろう、ま、 プログラムのバグの猫が出てきて、こいつが襲われた時に 力を発揮してずっと詰まってたを突破できるっていうのが これ以上なくそうやのキャラクター性を出してるし、 そしてクライの設定とも噛み合ってるんですよね。 うん。 なんか眠れる闘争みたいながその人間に眠る本質をこう呼びますってのがくらいですけどなんか宗にとって 1 番力を発揮して本質を発揮できるのは何かを助けたい時っていう あ、確かに めちゃめちゃ主人公なんだよね。 この辺の設定しっかりと繋がってるのいいですね。 いや、本当にしっかりしてるんですよ。なんとなく主人公だからそうだよねじゃなくてほんまにそうやは人を助ける時に力を吐きするんだよ。なんでかってやっぱ春を助けてんのもちっちゃい時だし で一番最初からつもそうだったんですよね。 うん。そうだわ。 いや、すごいちゃんとしてるな、やっぱりと思いましたね。 で、ま、余裕でクリアできるようになったら次は終わり場のラストから始まったりとか結構このトレも容赦ないんですけど。 そうですね。 そこに今までのキャラたちもみんなトレモで個人連してるのが映されるのちょ地味に暑いんですよね。 うん。そうですね。 あれいいですよね。 みんなパワーアップしていってんだって思ってね。 ただあっちう間に数ヶ月後ですよ。 そうやねんな。これ結構時間飛ぶのがいいですよね。 いや、いいけど俺もうなんならこの数ヶ月も見たい。 いや、分かる。 全部見たくなってる。 モーリス見せてくれよ。 モーリスが5 連勝するとこ見せてくれよ。この数ヶ月間にみんなが練習してる中 5連勝してんだ。やば。余裕で5 連覇すぎる。 もう絶対王者だ。 あまりにもレジェンドね。 で、ま、その半春もほっといてね。そうや。 ずっと修行していて、え、どうだ?そのグレートチャンピオンシップに出れんのか大丈夫なのかって言ってる中、他のグレートチャンピオンツアに出そうなキャラも続々出るんですけど、 ここでさ、ナギ、 いや、ちょ、久々にナギ見たけど、めちゃくちゃ可愛いな。確かに あいつ可愛すぎるな。 さきちゃんのドレス良すぎるね。 めっちゃいいわ。ドレスもいいし。ドレスかと思ったら最後参加する時なぜかゴスロリになって出てくんだよね。 なんでなんて ゴスロリも可愛い。 あと面白いのがやっぱルナケですよね。 あの、執のじじがさ、今日はナお嬢様がいらっしゃるのでルナ様に離れられるぞみたいな。ビビってる。 [笑い] ナギが持ってくるアンラッキーをルナで総裁してくれないと命の危きっていう。 [笑い] めちゃめちゃ切ぱ詰まってておもろいんですよね。あそこ ク浪人だったね。 ルナもナにいた人めちゃめちゃ驚いてたしね。 楽しみですよね、この辺。 いいですねえ。 で、ま、そんなやらがどんどんね、参加していく中、あれ、そうやってもう結局数ヶ月間姿見せないし、今回も出ないんかなってみんなが残念がり出した中、 足音が聞こえてきて、 で、足音だけで分かる春暑すぎるんだよね。この足音はっていう。 いや、 あそこのもう本当にで、最初の逃走中でなんか入者が来たなっていう感じでなんかわけわかんねえぞっていう感じだったじゃないですか。 それがさ、もうみんな待ち望んでんだよね、宗を。 うん。 そうやが来たぞってモブの監修含めて盛り上がってんのがガチで熱くて でここでもう俺たちの熱量も全く一緒じゃないですか?応援してる具合が。 そうですね。 さすがですよね。 いつの間に俺たちも観逆になってるからな。ほんまに。 いや、本当にあいつらと同じテンションで見てるからね。俺 や来た。 楽しみすぎ。逃走中。 いや、楽しみですわ。来週からが いいですね。1 周目でもナギ登場お2 人の食いつき良かった記憶。いや、だって声と顔が可愛すぎる。 しかもルナちゃんの姉属性も良かったもんな。 そうなんすよね。結局ルナちゃんをどんだけ書き回せるかが、ま、そのルナのキャラクター性の良さを出すから。 そうですね。 いや、そこなんですよね。 うん。 え、こういえば今期はオリジナルアニメが逃走中くらいしかないのか。あ、オリジナルって今期確かに。 ああ、確かに完全オリジナルあんのかな? え、パッと思いつかんな。なんかやってるっけ? え、 原作が全くないみたいなのって。 ま、デジモンぐらいほんまに。 それで言うと逃走中もまあ原作はあるけどね。 [笑い] そうですね。 オフの日ずっと回答してるシグマ。え、あれもさ、なんかゆ月好月の腕はって言ってたよね。 あ、言ってた。 多分夕方の月、ま、月世界じゃないですか?何かそう俺たちの知らない概念があんのよな。多分好きってほんま言われてみたら聞き覚えないわ。 多分そうですよね。俺が知らないユ月きという単語がなんかあんのかもしれんけど。 うん。このそっかくれるとかあんのかつき世界って ね。なんかあるんでしょうね。うん。 新キャラ見ててマエストロいたなって思わず超えてた。あいつ結構強いんやぞ。 とアの夕暮れ夕暮れではない。 トアの夕暮れのやつ。 優れとアの夕暮れなんか俺が欲しい要素が減っていって その他でも見れるなって要素がどんどん増えていってて なんか普通のアニメになりそうになってて。 そうそうな。ちょ悲しいんだよな。 もったいないよな。夕グレ 週末ツーリング原作ないんじゃない?いや、漫画が原作だったはずなんですかね。 あの、あれはなんかそう、スーパーカブの、えっと、スピンオフのコミカライズとかやってる方が原作だったはず。 うん。うん。 だったと記憶してるけど、どうやろ? どうなんやろね。 この辺の情報すぐね、記憶が混濁しちゃうからとかっていう可能性もあるもんな。 そうか。トの夕暮れがあれか、オリジナルアニメってことか。ゆ月好月の話してたからそれに重ねてぐれて言った。そ、そっか。トアのグレあれ。ト の夕暮れがオリジナルアニメだ。 いや、本当にな、もうちょっと SF の方とかさ、そっちで進めてくれたらいいのにな。 あの、よくわかんないメガネがパーティー入りしたのも嫌やしな。 なんかね、週末のその週末ツーリングぐらいの感じで匂わせてくれたらいいのにな。 そうなんすよね。 もったいないんだよな。あ、 あの梅鏡ネさ改めてみるとネクタイなんてめっちゃ気になってきてさ。だってシャツ着てへんのにネクタイ何のためのネクタイな? [笑い] 文化が違うから。 ヒートテックにネクタイいらんや。 文化ねん。そもそもネクタイっていらんやん。 いや、いるやろ。あれは 何にいるねん。あれ 首元キュってするためにいいんね。 何にいんねん。なんで首元技の上のと ドmか。 え、ということでね、今週のアニメを語る配信でした。で、ま、先週までね、東のエデンの同時長してたんですけど、 そうね、 ま、あの、11 話はアニメシリーズの最後まで見ちゃって何見ようかなって感じなんですけど、 ま、OBA見ちゃう? ま、そうです。そ、OB映画1 時間ぐらいですよね。 まあ、1回見てもいいよな ね。なんか他の曜日に見よっかな。長いからって言ってたんですけど、なん、こうやって後回しにすると一生見ない気がするから。 見ちゃおうかなっていう。長別に 感じかな。 夜まで見たっていいじゃないかと。 はい。

【目次】ガチアクタ/SANDA/忍者と極道/東島丹三郎/スパイファミリー/グノーシア/終末ツーリング/不滅のあなたへ/ヒロアカ/プリキュア/逃走中31話

そのクールのアニメの中で好きな物を話します!

〇マシュマロ(質問箱)→https://t.co/wb2kO1SJTr?amp=1
〇Twitter https://twitter.com/Xb5zBFvLa7qKrEY
〇ツイッチ(サブチャンネル)
https://www.twitch.tv/akapenoff
〇欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/P04GQCD989D0?ref_=wl_share

MAG.MOE - The MAG, The MOE.