【クレーンゲーム攻略】初心者&中級者向け 長箱の手っ取り早い取り方!【倉庫系クレーンゲーム】
皆さんこんばんは。ガバオのクレンゲーム チャンネルです。今日は長箱をですね、 手っ取りバ薬取りたい時にどうやっていく かっていうのを解説していきたいと思い ます。え、11月18日は長箱がとても 多かったので、え、いい動画が撮れてい ますので最後まで見てってください。はい 。1点目ですね。右アームをかなり寄せて 真ん中辺を狙います。そうすると、え、裏 重心の場合はだと思うんですけど、この 斜め45°の角度になります。そして次は 右手前の角に本体の中心をぶつける感じで 、ちょっと奥ですね。ちょっと奥めにして 持ち上げて投げる。そうするともう2手で 取れます。今回は埼玉買い物2手で獲得 でした。はい、生活感溢れてます。 チャンネル登録よろしくお願いします。 さあ、2つ目はこれも長箱巻き島の板取り ですね。やっていきたいと思います。基本 的にはさっきの埼玉と同じでやっていき たいと思います。右アームを、え、強めに 寄せて真ん中に入れていきます。 はい。これで斜めにしてくれますね。で、 今右手前の角がもうバーの内側に入って ます。これがま、投げてもいいかなの、え 、判断基準になりますね。 で、寄を強くして、え、真ん中辺をですね 、もう1回投げていきます。 右アームが最後までかかってしまうと、え 、投げることができなくなってしまうので 、その倍は、え、角度を見つつですね、 調整していきます。今回は寄せすぎて しまって奥をあの攻められてなかったので 角度が変わるだけになってしまいました。 ま、ただ角度が変わらなかっただけでです ね。えー、両も使って今度は奥もしくは 手前に投げるチャンスになっています。 はい。手前に転がってきてくれました。 さあ、クレンゲームうまい人はですね、 ここのポイントで何か気づくかと思うん ですけど、ま、もううまい人は見た瞬間に 気づいたと思います。手、前の銀バーが ですね、とてもピンクバーから距離があり ます。なので、え、ずり上げはできないん ですけども、手前がかなりやりやすそうだ なっていう印象です。はい。これで 手前乗せしてあげて、もうこれで ひっくり返せばですね、通る位置になって います。ただし、え、本体の初期位置が ですね、え、1コまで奥にやってしまうと ちょっと不安だったので、この位置で99 秒待ちをやりました。え、若干左アームを 寄せていて右アームが抜けやすくなってい ますね。修正入りながらのチャブを考えて ましたが、修正は入らず、ただそれでも 取れました。板取りは5手での獲得でした 。長箱はやはり横にどんどんしてっちゃっ た方がいいですね。さあ、続きまして節黒 恵さんですね。この人も同じブースで、え 、板取りさん取った後に景品を変えて もらいました。なので手前の銀バートの 距離とかは変わらずですね、手前の背が 使っていける設定にやってます。はい。 右寄せて真ん中持ちますが、これは先ほど のような動きが出ませんでした。今もしも かなり左重心なのだとしたら、え、パタン と倒れたと思うんですね。それが全然行か ずに右に行ったってことはかなり右重心な のかなっていう予想がつきます。ただもう 1回ですね、できないか、え、やっていき ます。かなりど真ん中を入れてあげてはい 。ほぼバランスキャッチみたいな形になっ たんですけどもできませんでした。こう なってくると、え、右アーム寄せてその後 に左アームで投げるっていうのは難しく なってきますね。さあ、景品が全体的に左 に寄ってしまったので、今度は左を寄せて ですね、箱を横方向に倒していきたいと 思います。 はい。やっぱり、え、右側に重心があり ますね。左アームを使って、え、投げる分 にはかなり動きが出てくれました。さあ、 手前が使えるブースなので、手前のやって いきたいと思います。右奥の角に本体を 合わせて、えー、下角をですね、掴んで あげるイメージです。 はい、下角持ちましたが上がりきりません でした。ちょっと位置が悪かったですかね 。もう少し手前目に狙ってみようと思い ます。 で、前に持ってくる動きが弱かったので、 しっかり両方の爪が使える位置に入れて いきますが、これは下角がつめずでした。 ちょっと手前の線難しそうだなっていうの で、えー、今度は 箱を立てる動きができないか試していき ます。右アームで起こし上げて立って くれればいいんですけど、立たず。さあ、 思い通りに動かないのでもう初期位置です 。あんまりね、粘っていてもどうしようも ないので、自分が思った動きしなかった時 には割と早めの初期位置がおすめでござい ます。さあ、右側に重心がありそうなので 、え、いつも通りですね、左アームは 真寄せで真ん中辺を掴んでやってみたいと 思います。 え、真ん中辺持ったんですけど、手前側が 上がりました。さっきまでの印象だと、え 、裏側の重心、下側の重心かと思ってたん ですけど、頭に重心があるような動きでし たね。 ま、ここまで来たらちょっと縦はめででき ないかを試していきたいと思います。 はい、これで斜めにはまりかけてくれまし た。やっぱり右側が重いのは間違いない ですね。えー、なので今裏側が重く右側が 重いって考えると 反時計周りにですね、景品が回りやすく なってるのでそっちに回していきます。 はい。これで斜め45°の角度が作れまし た。さあ、先ほどとは角度も位置も違って いるので、もう1度手前ができないかやっ ていきましょう。え、さっきもですね、え 、位置が悪かったのでかなり手前目でいき ます。 さあ、これでようやくですね、手前に 乗せることができました。右側重心なので 、えー、手前乗せしやすい形かと思ったん ですけど、そこまでですね、乗り切ら なかったです。もう1回やって、え、完全 に整わせてあげたいと思います。 はい。バークロスにしてあげると右アーム があまり邪魔せずに手前乗せできますね。 今の位置で下角を両アームで取りに行っ ちゃうと、あの本体押しでですね、 向こう側に倒してしまう動きが出ちゃっ たりするので、もう一のこと右は使わずに バークロスしてあげて手前乗せするって いう方が安定するんじゃないかと個人的に 思っております。さあ、ここも99秒待ち でひっくり返しに行きますが、動画で見て も怖いですね、これ。ギリギリでした。 帰ってくれて11手での獲得です。神経品 の長箱はここまででしたね。続きまして 流線の天使の悪魔ですね。天使の悪魔って すごいですよね。シンプルにどっちなんだ いって思いますよね。天使なのか悪魔なの か。ま、天使の悪魔ですから悪魔なのかな 。天使なのかな。 え、初定はいつも通りの左アーマー真せ 真ん中を狙ったところ、もう手前に倒れて きました。これは分かりやすい表重心か、 え、強い下重心になりますね。さあ、この まま、えー、 確実にはめていく一手を狙っていきたいと 思います。もう奥行きはちょんではい、 返してあげる。これで斜めの形でもう 銀バーに乗っています。ただ若干不安定な んですね。動画だとちょっとわかんないん ですけど、左奥の角がなんかふらついてる ような感じで綺麗に乗っていなかったので 、 若干の修正を入れていきます。 はい。下角をちょっと軽く取ってあげる ような感じで、形は崩すことなくしっかり 奥にはめていくことができました。さあ、 これでだいぶ綺麗な角度ができてますので 、そのまま釣り上げしていきたいと思い ます。若干倒れすぎている印象もあります ので、ちょっと縦修正できたらいいなって いう位置に入れています。さあ、どうか。 はい。ずり上げしてチャブをすることなく 自分で帰ってきてくれるいい景品でした。 みんなこうあってほしいですね。はい。え 、4手での獲得です。 続きましての白ですね。獲得していきたい と思います。これは18日の景品じゃなく て15日の景品です。橋幅も広めになって しかも斜めを置きにしてくださっていたの でい手で投げるとか投げて取るみたいなの できるかなと思ってやっていったんです けども左アームが思ったより奥に入って しまいました。さあ、皆さん、この場合 どこ狙いますかね?私は、えっと、右横を 狙ってあげて、引き上げて斜めの形をです ね、作れないかっていう風に考えました。 え、左アームをバー停止させて右アーム だけで引っ張ってくる。これで斜めの形が 作れるといいんですけど、うーん、パワー に対して箱が軽いですね。かなり動きすぎ てしまいました。 さあ、ここから1手は難しそうだったので 、また斜め45°の角度を作りに行きます 。え、手前をですね、右アームで引っ張っ てきてあげて45°になってもいいし、 斜めになってもいいしていうような狙い です。あ、これもちょっと奥に入りすぎて ますね。はい。ただ結果斜め45°になっ てくれました。これで左手前を止めかけが できるんじゃないかな。もしくは、ま、 止めかけというより岩つき落とし正方形だ からどっちにも見えるんですけど、 とにかく左アームで左手前に入れて引っ掛 くっていう感じですね。狙っていきます。 さあ、これで止まらず奥に入ってくれまし た。ダメですねが取れました。えー、こう いうラッキーがあるからですね。クレン ゲームは楽しいぞと。そして、え、正形の 景品もですね、橋幅が良かったらやってみ てもいいかもしれません。さあ、本日の 動画は以上となります。え、最後がですね 、マオマをネジャーランドで獲得した時の 動画を見ていただければと思います。え、 そしてエンディングの曲がですね、割と 人気でというかな、何ていう曲なんです かっていうのを聞かれたので、えっと、 これは野良猫宇宙を目指したっていう曲に なりますね。フリーの音源になりますので 、どなたでも動画に使うことができる とてもありがたい曲です。よく聞きますよ ね。え、全部流してくださいっていうDM が来ましたので、え、全部流したいと思い ます。で、ま、ただ音楽流しててもいいん ですけど、ま、どうせだったらまおまおの 取ってくの見てってよっていうので、解説 は入れないんですけど、見ていただけたら と思います。それでは皆様今週もよき クレンゲームライフをお過ごしください。 バイバイ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ
CGS前橋店さんにて
導入初日のクレーンゲームの景品を即攻略してその日のうちに投稿する(日を跨ぐこともある)企画です。
2025年11月18日の景品にチャレンジしてきました。
天使の悪魔、サイタマ、虎杖、伏黒、猫猫、白が登場します。参考にどうぞ!
みなさま良きクレゲライフを!!
#クレーンゲーム
#クレーンゲーム攻略
#ufoキャッチャー
#クレゲ
#CGS前橋店
#倉庫系
#倉庫系ゲーセン
#プライズ
#最新プライズ
#プライズフィギュア
#ドラゴンボール
#ナルト
#鬼滅の刃
#ヒロアカ
#初音ミク
#ジョジョの奇妙な冒険
#ダンダダン
#橋渡し
#アニメ
#がばクレch
#日本
#arcade
#JapaneseClawMachine
#japan
#clawmachine
#clawplayer
#clawclan
#買取価格
#群馬
#北関東
#CGS前橋
MAG.MOE - The MAG, The MOE.