こんにちは、メルカリR4Dマネージャーの高橋三徳です。

今回は、メルカリR4Dシニアリサーチャーの永山翔太、リサーチャーのZIGEN、久保健治の3人をゲストに迎え、量子コンピューター・量子インターネットの実現性について解説していきます。アニメ企画の第二弾、サマーウォーズ編です。

実は、量子技術が登場するアニメはいくつかあります。
それらのアニメの世界観は、精巧に練られていることもあり、量子情報技術の実用化に取り組んでいる現在の研究段階においては、非常に興味深い視点になることも少なくありません。
今の技術力でアニメの世界観が再現可能なのか、今回も量子の研究者である三人に解説してもらいました。

今後もさまざまなテクノロジーについてて解説していけたらと思っております。是非楽しみにしていてください!

※補足※
6分50秒〜RSA暗号のビット数の計算方法について。作中のメールには暗号文と公開鍵が記されており、およそ半分あたりで分けられるのではないかという推測をしているため、「半分」と発言しております。
参考:http://win32programmer.seesaa.net/article/421790350.html

===========
目次
0:00
ダイジェスト
1:16
自己紹介
2:24
サマーウォーズと量子コンピュータの関係
3:07
主人公が解いていた暗号はRSA暗号?
4:08
RSA暗号って何をするものなの?
6:56
量子力学リサーチャーからみた主人公はどう?
8:35
RSAを解くならどのくらい必要?
===========

このチャンネルは、メルカリの研究開発組織(R4D)が最先端の人やイノベーティブな人にお話を伺いにいく対談企画や、R4Dが何をやっているのか、今後どんなことを仕掛けていこうとしているのかを随時公開していくといった、近未来的な情報をお届けするビジネス番組です。

■メルカリR4DのWebサイトはこちら
https://r4d.mercari.com/
■メルカリ公式YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCyDE…
■メルカリ公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/mercari_jp/…
■メルカリ公式Twitterはこちら

MAG.MOE - The MAG, The MOE.