平安時代前期の藤原氏による他氏排斥運動
その中心人物である藤原良房、藤原基経、藤原時平を軸に
天皇家との関係や北家の躍進についてお話ししています

〇目次
0:00~ 概要
0:09~ 藤原良房
0:46~ 藤原順子と源潔姫
1:33~ 承和の変の違和感
1:49~ 藤原氏内部の権力争い
3:31~ 清和天皇
3:52~ 藤原基経と藤原時平
4:14〜 おわりに

今回は社会の日本史、平安時代編でしたが
大学受験レベルの日本史を小学生でもわかるように、できるだけやさしい言葉を使って
わかりやすく解説しています。気に入っていただけた方はぜひ「いいね!」「チャンネル登録」をお願いします。

【訂正】
藤原清姫→藤原潔姫

●YouTube高校チャンネル登録/Subscribe
http://www.youtube.com/channel/UCGdGyJ6N07dvumQSTOCEOQg?sub_confirmation=1
●Twitter

●Instagram
https://www.instagram.com/Youtube.ele.school

次の動画
【平安時代】伴大納言絵巻からみる応天門の変<上>【見て覚える日本史シリーズ】

前の動画
【平安時代】承和の変<下>伴健岑と橘逸勢【見て覚える日本史シリーズ】

この動画を気に入ってくれた人へのおすすめ動画
【平安時代】忙しい人のための平安時代【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】桓武天皇の一生 仏教勢力と早良親王の怨霊【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】初期の平安京の雰囲気をつかもう!【見て覚える日本史シリーズ】
https://youtu.be/J6xdQQDUNOg

【平安時代】薬子の変って何?平城天皇vs嵯峨天皇【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】承和の変<上>嵯峨天皇と淳和天皇【見て覚える日本史シリーズ】

#日本史 #教育 #授業

MAG.MOE - The MAG, The MOE.