◤祝🎊ルパン三世アニメ化50周年◢
~みんな、ありがとよ! 俺たちの華麗なる活躍にシビれっちゃってくれ~

アニメ化50周年記念 新作TVアニメ『ルパン三世 PART6』
毎週土曜24時55分より日本テレビほかにて大好評放送中!
【放送&配信詳細】https://lupin-pt6.com/on-air/
【ルパン三世 PART6】https://lupin-pt6.com/
【ルパン三世 NETWORK】https://www.lupin-3rd.net/
00:00 『ルパン三世 PART6』PV

イケボ&昭和アニメがいっぱい💛TMSアニメ公式チャンネル
★チャンネル登録★はこちらから
⇒ http://bit.ly/2InvYom

【ルパン50★傑作選/俺たちルパンやっつけ隊】★期間限定:12/17 23:59まで★
TVアニメ化50周年を迎える『ルパン三世』シリーズから、ルパンの命を狙うちょっとサイコなキャラが大暴れするエピソードを選出。警察官の皮をかぶった殺人鬼、殺しの曲を奏でるマエストロ、不二子への復讐に燃える強盗犯と、頭の中は殺意でいっぱいの猛者たち。悪戦苦闘を強いられるルパンたちを思わず応援したくなっちゃいます!

01:01 『ルパン三世 PART2』第79話「ルパン葬送曲」
美形の天才指揮者・キョウランスキーのコンサートへドレスアップして出かける不二子。最初は興味がなかったが、彼が持つダイヤ付きの指揮棒を確認するためにルパン、次元、五ェ門も一緒についていくことに。だが、彼の演奏を聞いた者たちがルパンと次元に襲いかかってきた! キョウランスキーが指揮し奏でる曲の謎とはいったい……?

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/峰不二子:増山江威子/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/銭形警部:納谷悟朗/市川治/安田隆/宮下勝/広瀬正志

【スタッフ】
脚本:高階秋成/作画監督:北原健雄、児玉兼嗣/演出:三家本泰美

25:33 『ルパン三世 PART2』第66話「射殺命令!!」
ICPO本部からルパン射殺命令を受けたビューティ。彼は警察のバッジを付けた殺し屋と呼ばれており、世界一強力な拳銃であるコルトパイソンで確実にターゲットを仕留める腕の持ち主。どこまでも追いかけてくる執拗なビューティに苦戦続きのルパンたちだったが、コルトパイソンに対抗できる秘策を思いつきリベンジに挑む。

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/峰不二子:増山江威子/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/銭形警部:納谷悟朗/保科三良/村松康雄/金尾哲夫/酒井環

【スタッフ】
脚本:高階秋成/作画監督:北原健雄、児玉兼嗣/演出:三家本泰美

50:06 『ルパン三世 PARTIII』第7話「死神ガーブと呼ばれた男」
ルパンの前にガーブと呼ばれる殺し屋が現れた。ガーブの目的は、かつて自分を見殺しにした不二子への報復。ところが百発百中の次元の腕をもってしてもガーブを仕留めることができず、弾を避けられてしまう。ルパンはガーブに隠されたある秘密を見抜くが?

【声の出演】
ルパン三世:山田康雄/銭形警部:納谷悟朗/次元大介:小林清志/石川五ェ門:井上真樹夫/峰不二子:増山江威子/青野武

【スタッフ】
脚本:金子裕/絵コンテ、演出:吉田しげつぐ/作画監督:荒木伸吾

【作品概要】
『ルパン三世 PART2』
1977年放送、国民的アニメのTVシリーズ第2作目。象徴的な真っ赤なジャケットや大野雄二が手がけた主題歌「ルパン三世のテーマ」など現代まで浸透した『ルパン三世』のイメージを定着させた作品。本作の放送中には劇場版『ルパン三世 ルパンVS複製人間』『ルパン三世 カリオストロの城』も制作され黄金期を迎える。3年間で全155話に及ぶ長期シリーズとなった。

【OP1】
『ルパン三世のテーマ’78』(# 1~26)
作曲・編曲:大野雄二
【OP2】
『ルパン三世のテーマ』(# 27~51) /ピート・マック・ジュニア
原案:鴇田一枝/作詞:千家和也/作曲・編曲:大野雄二
【OP3】
『ルパン三世’79』(# 52~103)You & Explosion Band
作曲・編曲:大野雄二
【OP4】
『ルパン三世’80』(# 104~155)
作曲・編曲:大野雄二
【ED1】
『ルパン三世の愛のテーマ』(# 1~26)
作曲・編曲:大野雄二
【ED2】
『ルパン三世 愛のテーマ』(# 27~51)/水木一郎
作詞:千家和也/作曲・編曲:大野雄二
【ED3】
『ラブ・スコール』(# 52~103)/サンドラ・ホーン
作詞:槇小奈帆/作曲・編曲:大野雄二
【ED4】
『LOVE IS EVERYTHING』(# 104~155)/木村昇
作詞:奈良橋陽子、杉山政美/作曲:大野雄二・大野雄二

【メインスタッフ】
原作:モンキー・パンチ/企画:吉川斌/音楽:大野雄二/監修:鈴木清順(#52~)/プロデューサー:高橋靖二、高橋美光/脚本:山崎忠昭、金子裕、大和屋竺、城山昇、今野鑲、浦沢義雄、大原清秀、宮田雪、高階航 ほか/シリーズ構成:大和屋竺(#53~)/文芸担当:飯岡順一/作画監督:北原健雄、児玉兼嗣、朝倉隆、丹内司/美術監督:龍池昇、清水一利/撮影監督:小林健一、長谷川肇/録音監督:加藤敏/選曲:鈴木清司/製作:トムス・エンタテインメント

『ルパン三世 PARTIII』
1984年放送、前作から4年を経て装いも新たに帰ってきた『ルパン三世』の第3シリーズ。総作画監督を置かないという挑戦的な手法で制作され、歴代シリーズに参加した青木悠三の基本デザインをベースに初期は原作画に近いキャラクター、終盤ではポップ路線とバラエティ豊かな作画が見られる。原作コミックのハードボイルド&アダルトテイストを取り入れ「大人も楽しめるルパン」を意識したスタイリッシュな作品。

【主題歌】
『セクシー・アドベンチャー』/中村裕介
作詞:宮原芽映/作曲:大野雄二/編曲:大野雄二
【ED】
『フェアリー・ナイト』/ソニア・ローザ
作詞:宮原芽映/作曲:大野雄二/編曲:大野雄二

【メインスタッフ】
原作:モンキー・パンチ/プロデューサー:松元理人/シリーズ構成:飯岡順一、小野田博之(#27~)/脚本:大和屋竺、高階航、金子裕、高屋敷英夫、金春智子、鈴木清順、平野靖士、大川俊道、園田英樹、桜井正明、浦沢義雄、宮下隼一、柏原寛司 ほか/音楽:大野雄二/美術監督:石垣努/撮影監督:長谷川肇/音楽監督:鈴木清司/録音監督:加藤敏/作画監修:青木悠三/作画監督:荒木伸吾、小川博司、尾鷲英俊、神村幸子、亀垣一、本橋秀之、青木悠三 ほか/絵コンテ、演出:こだま兼嗣、鍋島修、飯島正勝 ほか/編集:鶴渕允寿、高橋和子/制作担当:早乙女弘/制作:よみうりテレビ、東京ムービー新社

【各動画配信サービスにて好評配信中!】
https://www.tms-e.co.jp/vod/

原作:モンキー・パンチ©TMS

#ルパン50 #LUPINTHE3RD #TMSアニメ

MAG.MOE - The MAG, The MOE.