菅原道真は平安時代前期学者です
学問の神様としても知られるようになった理由や
福岡県に残る天神信仰や道真伝説を
太宰府天満宮、福岡城、姿見橋、水鏡天満宮の映像を使って解説しています
さらに藤原氏による他紙排斥運動のひとつ昌泰の変についても
菅原道真の一生を通して解説しました

〇目次
0:00~ 概要
0:30~ 菅原氏とは?
1:03~ 大学寮
1:36~ 当時の教育
3:14~ 大学寮と道真
3:30~ 文章博士
4:25~ 讃岐国
5:41~ 道真、再び京都へ
5:57~ 蔵人頭
7:00~ 遣唐使廃止
8:04~ 醍醐天皇即位
8:28~ 藤原時平の讒言
9:03~ 「春な忘れそ」と「春を忘るな」
9:45~ 姿見橋と容見天神
10:25~ 福岡天神の由来
11:00~ 榎社
11:18~ 太宰府天満宮「飛梅伝説」
11:56~ 道真、怨霊へ
12:36~ 北野天満宮
13:10~ おわりに

今回は社会の日本史、平安時代編でしたが
大学受験レベルの日本史を小学生でもわかるように、できるだけやさしい言葉を使って
わかりやすく解説しています。気に入っていただけた方はぜひ「いいね!」「チャンネル登録」をお願いします。

●YouTube高校チャンネル登録/Subscribe
http://www.youtube.com/channel/UCGdGyJ6N07dvumQSTOCEOQg?sub_confirmation=1
●Twitter

●Instagram
https://www.instagram.com/Youtube.ele.school

次の動画
【平安時代】地図で見る承平天慶の乱 -平将門の乱-【見て覚える日本史シリーズ】

前の動画
【平安時代】阿衡の紛議と摂関政治【見て覚える日本史シリーズ】

この動画を気に入ってくれた人へのおすすめ動画
【平安時代】忙しい人のための平安時代【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】承和の変<上>嵯峨天皇と淳和天皇【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】承和の変<下>伴健岑と橘逸勢【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】伴大納言絵巻からみる応天門の変<上>【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】伴大納言絵巻からみる応天門の変<中>【見て覚える日本史シリーズ】

【平安時代】伴大納言絵巻からみる応天門の変<下>【見て覚える日本史シリーズ】

#日本史 #教育 #授業

MAG.MOE - The MAG, The MOE.