2020年12月「ジャンフェス ONLINE2021」で公開された“超特報”に次ぎ、ストーリーに更に踏み込んだ内容であり、映像の最後には、原作でもお馴染みの21人の選手キャラクターも解禁!『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は2021年9月3日公開!

1999年より「週刊少年ジャンプ」にて連載がスタートし、累計発行部数6000万部を突破している許斐剛原作の人気漫画「テニスの王子様」(集英社ジャンプコミックス刊)。現在は「ジャンプSQ.」(集英社)で「新テニスの王子様」連載中の本シリーズは、アニメ、舞台、実写、ゲームと様々なメディアミックスにより多くのファンを獲得している。

「テニスの王子様」と「新テニスの王子様」を繋ぐ空白の3カ月の間に起きた、未だかつて明かされてこなかったエピソードが描かれる本作。

「テニスの王子様」のラスト、全国大会決勝戦での立海大附属中学校との激闘を制した、越前リョーマ(CV:皆川純子)たち青春学園中等部。本作のストーリーは、その3日後、リョーマが更なる強さを求め、単身アメリカへテニスの武者修行の旅に出るところから始まる。現地へ到着したリョーマは、家族旅行でアメリカを訪れていた同級生・竜崎桜乃(CV:高橋美佳子)が、ギャングに絡まれているところに遭遇!桜乃を助けるためにリョーマが放ったボールと、謎の車いすの人物が放ったボールが激突した瞬間、時空がゆがみ始める。なんと二人は、リョーマの父がその驚異的なテニスの実力で「サムライ南次郎」と呼ばれ、世界で名を馳せていた時代のアメリカにタイムスリップしてしまっていた―。

この度、公開となった特報には、若かりし頃の南次郎や幼いリョーマらの写った家族写真や、南次郎家族のオープンカーに同乗するリョーマと桜乃。その車内で桜乃に興味津々な様子の幼いリョーマの姿。

また、南次郎の現役時代の試合が見ることができるかと期待するリョーマと南次郎の対面シーンなど、ストーリーが垣間見えるシーンが数多く収録されている。また、映像の最後に、原作でもお馴染みの21人の選手キャラクター(既報のキャラクター含む)が一堂に会しており、原作でも人気のこれらキャラクターが、どのような形で本作に登場するのか…。まだ未発表のキャラクターもおり、続報にも注目してほしい。
『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は2021年9月3日公開

【関連記事・動画】
■[動画]「テニスの王子様」初の3DCG劇場版!『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』超先行特報

■[動画]オレ様と言えばこの人!激レア牛耳フードを被った跡部様/森永Miloha × 新テニスの王子様コラボCM

■人気ミュージカル『テニスの王子様』が新キャストを迎えてついに始動!

人気ミュージカル『テニスの王子様』が新キャストを迎えてついに始動!

#テニスの王子様#リョーマ#許斐剛

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

MAG.MOE - The MAG, The MOE.