#’93年にSNKが稼働させた、対戦型格闘作品であり、シリーズの第一作目。シンプルな操作だが読み合いは複雑で熱い。両者の攻撃タイミング、ダッシュ接近、開幕時にランダムで鍔競り合いが発生、場合によっては武器が吹き飛ばされ素手に。

bgmは山手氏、幡谷氏が作曲、自然環境音を交え、義太夫節、三味線+大鼓、また、ロックでありながら尺八でメロディーを奏でたり、お経、祭り囃子等、和楽が中心となる。

作曲:SNK新世界楽曲雑技団(山手安生氏、幡谷正彦氏)

manufacturer: 1993.07.07(AC),1993.08.11(NG) SNK
system: NEOGEO,MVS
hardware: Z80,YM2610
composer: yasuo yamate,masahiko hataya
————————————————————
00:00 01.Stillness and Motion (静と動 – タイトル)
00:40 02.Twelve Warriors (十二士 – プレイヤー選択)
01:17 03.Whereabouts (行方 – MAP画面)
01:27 04.Song of Men – Sun (男節 日 – 覇王丸)
05:38 05.Song of Men – Moon (男節 月 – 橘右京)
09:01 06.Drum Roll 1 (乱れ打ち 壱 – 天草デモ)
09:12 07.Bamboo Thicket (竹林 – 柳生十兵衛)
13:57 08.Shadow – (影 – 服部半蔵)
16:28 09.Bad Omen (Four Person Defeated Demo) (不吉 – 4人勝抜デモ)
17:01 10.Tuna (Galford) (鮪 – ガルフォード)
19:13 11.Nature’s Banquet (Nakoruru) (自然の宴 – ナコルル)
21:37 12.Foreigner (Tam Tam) (異人 – タムタム)
24:04 13.Concentration (Bonus) (精進 – ボーナス)
25:36 14.Foreign Woman (Charlotte) (舶来女 – シャルロット)
27:22 15.Demon (Gen-an Shiranui) (魔 – 不知火幻庵)
30:36 16.Magatama (Kyoshiro Senryo) (勾玉 – 千両狂死郎)
32:44 17.Earth (Earthquake) (アースクエイク)
35:00 18.King Tiger (Wan-Fu) (王虎 – 王虎)
37:10 19.Victorious Battle (Victory Demo) (勝戦 – 勝利デモ)
37:19 20.Wild Strike II (Final Demo) (乱れ打ち 弐 – 最終デモ)
37:34 21.Heartbeat (Shiro Tokisada Amakusa 1) (鼓動 – 天草四郎時貞1)
37:42 22.Darkness (Shiro Tokisada Amakusa 2) (暗黒 – 天草四郎時貞2)
38:58 23.Flames (Conversion) (炎/転換)
39:36 24.Scream (Ending 1) (叫び – エンディング1)
39:57 25.Peace (Ending 2) (平和 – エンディング2)
41:40 26.Revolutionary Woman (Charlotte Ending) (革命女 – シャルロット・エンディング)
42:32 27.The Festival Performed (Staff Roll) (祭り奏でる – スタッフロール)
45:03 28.Encore (再戦の所望 – コンティニュー)
45:15 29.Call for an Encore (Continue) ~ Performance End (Game Over) (終演 – ゲームオーバー)
————————————————————

MAG.MOE - The MAG, The MOE.