漫画の神様・手塚治虫先生。その作品は、後進のあらゆる漫画家にとってのバイブルとなっています。しかし、代表作の1つとして挙げられる『火の鳥』だけは、いわゆる「物語の型」から外れた異質な作品ではないかとマンガスクリプトDr.ごとうは考えます。

世界観をテキストで何ページもかけて説明するあの導入パート、キャラの魅力ではなく「世界」そのものを読ませる構成、誰にも再現不能なストーリー展開・・・。ディティールを書き込んでいるというわけでもない独特のタッチで描かれながら、なぜこうも読者の興味を惹きつけるのか。

そして先生自身、一体どんなモチベーションによって、あの世界を描き続けることができるのか。まるで何かに取り憑かれて描かれたとしか思えないような、不思議なパワーを感じずにはいられません。

商業エンタテイメントとしての漫画を確立させた存在でありながら、その法則や仕組みなどを軽々と超えてしまった作品も生み出していた手塚先生。ひょっとすると、手塚作品=教科書という無意識の思い込みがあるがゆえ、早い段階で『火の鳥』に衝撃を受けた人ほど、漫画家への道を狂わされてしまった可能性すら考えられます。

そんなわけで今回は、『火の鳥』の持つ不思議な魅力について、マンガスクリプトDr.ごとうがひたすら考えてみる雑談回となっております。

皆さんもコメント欄でぜひ、『火の鳥・未来編』の感想を書き込んでくれたら嬉しいです・・・!

【このチャンネルは、皆様からのお便りで成り立っております!】
▼漫画に関する質問から番組へのご意見・ご感想まで、どんなお便りも大歓迎です!皆様からのお便り、心よりお待ちしております!
https://forms.gle/xHxLp5VCUejpj6LU9

【マンガスクリプトDr.ごとうチャンネルとは】
▼漫画文法の大切さを広め、漫画作りを楽しくすることを応援するチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UCqI2ffVsUgbKPlAgeVAWv7g

【関連情報】
▼話し手・ごとう隼平:マンガスクリプトDr./東京ネームタンク代表/元漫画家/コルクスタジオ編集長/京都芸術大学准教授
X(旧Twitter): https://twitter.com/goto_junpei
note: https://note.mu/nametank
FANBOX: https://manga-sdr-goto.fanbox.cc
メンバーシップ: https://www.youtube.com/channel/UCqI2ffVsUgbKPlAgeVAWv7g/join

▼聞き手・ヨシキ:Web編集者
X(旧Twitter): https://twitter.com/moriri_nyo

▼プロのストーリー漫画の作り方が分かる「ネームできる講座」
ネームできる講座(動画+サポート)

▼東京ネームタンクとは
ごとうが代表を務める、漫画のストーリー専門の教室&研究室です。
公式サイト: https://nametank.jp
公式Twitter: https://twitter.com/t_nametank
無料メルマガ: https://nametank.jp/mail-magazine

#漫画 #描き方 #テクニック #漫画家志望

MAG.MOE - The MAG, The MOE.