マブラヴの新作ゲームが透き通るような世界観すぎるに対するネットの反応集『マブラヴ ガールズガーデン』
ブルー垢じゃなくてマブラブ 頭の変なやつないもんな。 瞑想しすぎだろ、このシリーズ。ちょっと話題になってたやつ本当にマブラブなんだ。 ブルア意識しすぎ。 PVがそれっぽくて笑う。 ブル赤すぎない? 思ったより分かりやすくて本当に笑っちゃった。 コメント欄でめちゃくちゃ警戒されててダメだった。でも気持ちは分かる。 マブラブって時点でマブラブかってなるからタイトル隠した方が良くない。マブアーカイブロボットない。 マブラぶって 別のすれに貼られてるけどメカデザで有名な人連れてきてたりでロボは明らかにある。 原作的にロボットないこと自体は別におかしくないから。 本当に思ったよりブルアフ風味 PV すぎる。キャラ説明にパイロットとか出てるから要素はあると思う。 歩かないかで言うと間違いなくない。 この子たちも脳みそだけにされたりするの。 新のブルア始まったな。一時期のプロダクション IGにおけるBLODみたいな感じだな。 別に超絶ヒットってわけでもなかったのにいつまで泥するのよっていう。もう逆にマブラブの名前使わない方が良かったんじゃないの?このレベルは。無集のどっかで見たゲームよりはいいのかもしれん。警戒もされるんだろうけどね。 敵とメカを見せなさいよ。 マブラブシリーズ深射ゲって段階でまだやるのだったのに騎士感しかないのはちょっと真面目にどうかと思う。 これマブラブでやる必要あるのか? ファンザ版あるならあるわ。トータルエクリプスならファンザ版あったんだけどな。 正直ここまで瞑想するなら一そ振り切ってファン座で最初のスケスケスーツまで戻った方がいいんじゃないかなってなる。 今でもシリーズ続いてるのが不思議なレベルだよね。世界観担当がエジのタムー 令和にやる以上は何か小賛あってアニメ化するんだな。矢印ないがだったのは逆にすげえよ。グラフィニカのレベリングだろ。あれ 時代に合わせてアップデートできない方がダメだろう。つまでもあの絵でやって売れるか。 パクリオアップデートとは言わない。 ブル赤にロボットがバリバリ出るようなものなら俺だけ得する。 あるちゃんいない。 服は星野だからセーフ。 申し訳ないけど、マブラブのソシャゲって時点でむしろ長続きしなさそうだしやらなくていいかなってイメージ持たれるようになってると思う。好きな人には悪いけどさ。 6にキャラ覚えられんやつ。 ブル赤のファンアートみたいな作が 透き通るような世界観 ブル赤はバイオレンスな世界観だけど肉体的なグロは避けてるからそこを描いたら差別化できるぞ。 Uまでブル垢に寄せなくても ブル垢っぽいと言われたらまあそうかもしれんがなんでそう思うんだろう。 塗りの質感とかスマホゲームやブラゲの絵の特徴的なところって昼でも夜でも肌の塗りそこまで買えないところにあると思うんだよね。ブル垢は環境主次第でキャラの肌をかなり明るくしたり暗くしたり塗ることで透明感あるように見せるからそこがブルアカの塗りっぽく見えるのかな。 単に新規タイトルでやればいいのにそこまでしてマブラブにこだわる必要ある? エジに新規タイトル作る体力なんかトックの昔に失われてるだろ。ソシャゲもアニメも失敗してインテグレート出せるのかマジで心配になってきた資金集めのために世界観ぶっ壊すのだけはやめてくれな。 透き通るような数はないの? 作道の子がパイロット死亡って書いてるから可能性あるんじゃないか。 背景の情報量の少なさが安っぽさ加速させてると思う。 いや一そ新規一点んだ。俺は信じるぞ。 正直ソシげで失敗続きすぎてもう、まブラブ名前使うのメリットよりデメリットのが大きい気がする。 少なくともソしゃげでは流行りたくないな。 独自の強みのあのエロパイ数をイかさんでどうすんねん。今公開されてないだけでちゃんとあるならごめん。 マブラブの世界観に合はなくない。 学園物だけやって終わるマブラブもあるし。 平行世界だしな。 世界観に合っているのが大事ならつまり求められてるのは時空の騎士テック面新作か。 キャラはそれなりにかけるけど背景のなるべく建物書きたくない感じが伝わってくる。アニメだのソシャゲだのやる旅に損失出してないか。突き通るような世界観で送るまブラブ。 それがだけだったら耐えられたPV がブルアカに寄せすぎてる。なんだその背景と BGMは どこかのゲームみたいに女の子しか使えない超平気でベータの駆逐に成功して反発的な戦闘に止まっているのかもしれない。 ロボットはいないけど銃撃はやりそう。 誰かが作ったエクストラ世界みたいな感じなんかね。 背景の適当感がなんか まるまるっぽいの今流行りだから作ってよって言われてそのまま出力しちゃった感じがすごい。マブラブってソげなかったっけ? 6
月30日にサービス終了。 むしろもうマブラブって名前が集客になるそうは古いにかけ切ってるから気にしなくていいんだろ。 こんな絵でもまた女の子がベータに食われたりするの?後でベータが来たりするんじゃないのか。 ブルラブソシャゲ何作出したんだろ?マブラブだが待って欲しいブルアがエロゲの影響バリバリ受けて作られたものなんだからエロゲであるマブラブがブル赤っぽくなってもいいのではないか。 チューチャーベースっぽいBGM がさらにブル垢感出してて余計やばく感じる。 ブル赤一族を名乗るなら頭の上に変な輪っか乗せてくれないとクルスタ君はちゃんとそうしてるよ。 変な輪っかはブル赤機嫌じゃねえだろ。 本当にエロ赤をやるんだったら需要はあるかもしれないがこの場合マブラブの名前が邪魔になるな。 PVは学園物に議退してんのにDMM のあらすは真顔なの何なんだよ。 マブラブそんな詳しくないんだけどこの真面目なあすにもマブラブ要素なくない? Betaしてそうかもしれないけどラブクラフト系に見える。 少女たちって言っておいて彼らってなんだよ。 指揮感は男だから。 マブラブってそんなにすり続けるほど今でもファンいるやつなの?一 時代を気づきはしたからな。 その辺見てると片つき東方りうちゃんは今でもうまく上がり決めてて偉いなってなる。 この後次のPV でちみドロになるくらいはやってくれんと話題にすらならんぞ。 別にそれやってもまたそのネタがいつまでやるのとか言われるだけだぞ。 というか、今時美少女たちがちみドロになる程度のギャップって話題になるほどの意外性残ってるの。 指揮感でちょっと笑ったけど本当に良くない。 俺はもっとむっちりした絵柄が好みなんだけどな。 思ったよりブル垢で笑った。この絵柄で実はロボに乗って戦うんですとかされても驚きがない。 アートスタイルくらい変えようよ。 なんでそこ完全互感にするの? マブーラーバイブ
バイブ 学園全振りした方がまだ消賛ありそうな気はする。 最初はアークナイツだったけど今はブルアなんだ。 マブラブのファンってキャラとロボットだとどっち重視してんの? ブルアブルアカうるせえんだよ。バカだから何でもそう見えるだけだろ。だいぶブル垢だな、このキャラ。 ブル赤みたいな感じでよろす。 足を舐めたいキャラがいない。 胡調かなんかだろうなと思って PV 見たらかなりブル垢だった。許してほしい。 ロボットがグいモンスターの大軍と戦うのが見たいの。 ブル赤のロボは初戦回転だし、そっち方面なら勝てるな。 アバンヤルド君がいるのだけれど。 デカグラマトン。
デカグラマトンは まあ実際流行ってるらしいしよろしくってやって完成した頃に派って感じなんだろう。 音楽まで可愛いフューチャーベースにして寄せてるじゃん。 この子たちがエイリアンと戦ってグい目に合うの なんかが噛み合えばフェイトに慣れてたはずのエロゲ。 なめてんじゃねえぞ。こら。 おきくれすぎだろう。 さっさとアニメ化しておくべきだったと思う。 一般受けの狙いやすさが運の差すぎて正直きつかったと思う。今はブりの言いたいマニよりよっぽど素失あったんだよ。本当だよ。でもオルタ外装もグローりはしてなかったよね。ピロピロピロピロクオリティはさておいて初めてのアニメ化でなんでベータ少なめの試作機同士の評価試験なんてやっちゃったんだろうな。 だいぶ赤の方が強くなりそうなタイトルだからな。 キャラ似てるのはまだ良くてPV まで赤すぎるのがマブラブは無印を広げた方が良いんじゃないか。 フェイトほどキャラや世界観に拡張性のない世界すぎて大マニみたいなアイコンしてたやつは遊んでなかったがあれが終了して即これが発表は俺だったらシリーズ続いてほっとしつつ何か余計な感情がうまくかもしれない。中に路線的な意味ではこっちのがフェイトに近かった気はするが動き出しが何もかも遅いしデもひどかったからまあそうなるなって。 FGO だって最初のうちは大丈夫かこれって感じの時期はあったからな。 ソシャゲ冷名期だから許されただけで今だったら足切りじゃないかな。 PV再生した瞬間にまずBGM であってなる。その後の映像もブル垢だからもうちょっとこうマブラブラシ工夫を これ誰がノート積だけになって生活かされまくるの? ちゃんと警は夫なるが作りしてたんだな。 いろんなものの後いして形になる頃には遅れてる。 マブラブ人気って色人気なのかメカ千気も人気なのかわからん校舎の比率が大きいと思ってたから全然メカなくてびっくり。 ストーリーじゃないの?
ちゃんと1 作で終わったけど人気でシリーズ続いたのとなんかグダグダ続いたのは全然違うからな。 Ja.
ご視聴ありがとうございます
当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
img.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat
【字幕のキャラクターについて】
一人で動画制作を行っていますが、疑似的に他人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
【youtubeの収益化ポリシーについて】
この動画制作は全て私一人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繫に画像や効果音を使用し、単調な繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております
SHAREVOX:小春音アミ、つくよみちゃん、風花ゆき
BGMer
#反応集
MAG.MOE - The MAG, The MOE.