【動画の内容】
コナミより1998年12月17日に発売されたプレイステーション(PlayStation)ソフト『幻想水滸伝2/げんそうすいこでん2/GENSO SUIKODEN II』のプレイ動画です。
エミュレーター「ePSXe」でプレイしています。

※NPC(村人達)とはできるだけ全てに話しかけ動画を撮影していますが、この後のクライブのイベント(時間制限)に間に合わなくなる可能性があるため、やり直しをしています。

●本拠地
①自分の部屋から出る際にナナミがパーティーに加入する。
②広間にいる仲間たちと話して広間を出ると、ナナミが散歩に行きたいと言う。
※広間に行かない場合、1階の石板の前で同イベント発生
※ストーリーを進める場合はクスクスの船着き場へ行く
③ストーリーを進める前に下記のメンバーを仲間にする。

【ラダトの街】
・レブラント
※「せいじのつぼ」はグレッグミンスターの交易所に売っている
・ホイ
※なぜ99レベルなのか不明(情報提供お願いします)
・シモーヌ
※「バラの胸かざり」はバナーの村の道具屋の「ほりだしもの」で購入できる

【トゥーリバー】
・ボブ
※仲間の数が80人以上の場合に仲間になる

【クスクスの街】
・カレン

【サウスウィンドゥ】
・マクシミリアン

【バナーの村・グレッグミンスター】
・前作主人公ティル(108星ではない)

『前作主人公ティル(坊ちゃん)を仲間にする方法』

前作の主人公ティルは「NEW GAME」を選択した時に前作「幻想水滸伝」のデータを読み込んだ場合に仲間にできます。

※クリア直前で宿星108人全員仲間にしているデータ
 (グレミオの生死は問わない)
※仲間にできるタイミングはルカ・ブライトを倒した後

①バナーの村の釣り堀へ行き、グレミオに追い返される。
②リオウのコスチュームを来た少年と話す。
③グレミオと話した後、前作の主人公ティル(坊ちゃん)と話す。
④グレミオ同行者、前作の主人公ティルがパーティーに加入する。
⑤バナーの森(トラン共和国へ繋がる道)のセーブポイント付近で山賊とのイベント。
⑥その先で少年を発見し、ボス「ワーム(第一形態)/ポイズンモス(第二形態)」と戦闘。
⑦バルカスと話してグレッグミンスターへ行き、少年をリュウカンに診てもらう。
⑧パーン、クレオ、マリー、セイラのイベント後、ティルの家で一緒に夕食を食べる。
⑨クレオと話す。
※カスミがいると追加イベント発生
⑩城へ少年を迎えに行き、バナーの村まで送ってもらう。
⑪再度グレッグミンスターへ行き、ティルと話すと仲間になる。

※前作の主人公ティルを仲間から外したりイベント等でパーティーから外れた場合は、グレッグミンスターに帰ってしまうので、再度仲間にする場合はここまで迎えに来る必要があります。

★☆『幻想水滸伝1再生リスト(SUIKODENI)』★☆

★☆『幻想水滸伝2再生リスト(SUIKODENII)』★☆

#MIZUKEN#ミズケン#幻想水滸伝2#SUIKODENII

#kenchannel#幻想水滸伝2#SUIKODENII

MAG.MOE - The MAG, The MOE.