平尾アウリの累計100万部超えの大人気コミック「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(徳間書店) が映画化。『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』が5月12日(金)より全国ロードショー。

原作は、2015年8月より「月刊COMICリュウ」(徳間書店)にて連載を開始すると、2017年には「このマンガがすごい!2017」オトコ編第12位、第3回「次にくるマンガ大賞」コミックス部門第11位にランクイン。2020年にはテレビアニメ化もされ、「推し武道」の愛称で親しまれている人気作品。ABC テレビの2022年10月クールドラマ Lにて同名タイトルで初実写ドラマ化されると、原作の再現度の高さと、 ”推し活”のあるあるが詰まった共感度の高いストーリーが多くの視聴者の胸を打ちたちまち話題に!

 ドラマに引き続き、そんな熱狂的なオタク・えりぴよを演じるのは、元乃木坂46の松村沙友理。物語の主人公・フリーターのえりぴよは、地元・岡山のマイナー地下アイドル・ChamJam(チャムジャム)のメンバー・市井舞菜に人生のすべてを捧げている伝説的なファン。自らの服は高校時代の赤ジャージのみ、収入の全てを推しである舞菜に貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして名前を呼び、プライベートでの布教活動など、推しが生きる活力となっている。 

 この度解禁となったのは、主人公えりぴよが、バイト先でも推しの舞菜への愛を熱弁する“伝説的なファン”らしさ全開の本編映像! 推し活仲間のくまささんから、人気の低さを理由に舞菜が落ち込んでいることを聞かされたえりぴよは、何かを思いついたように走り出す!

 バイト先のパン屋の一角にはえりぴよが舞菜への溢れる気持ちを商品にしたその名も“さーもんぴんくパン”がズラリと並ぶ。少しでも舞菜の魅力を伝えるべく考案し商品化までこぎつける彼女の情熱にも驚く! さらにそのパンを買い求めるお客さんに商品説明とともに舞菜の魅力を身振り手振りで熱弁するえりぴよの姿から、推しへの無限の愛を感じさせる本編映像となっている。果たして、彼女の布教活動は実を結びファンは増えるのか? ぜひ、映画館で確かめてほしい!

出演:
松村沙友理
中村里帆 MOMO(@onefive)  KANO(@onefive) SOYO(@onefive)  GUMI(@onefive)  和田美羽・伊礼姫奈
あかせあかり 片田陽依 西山繭子・豊田裕大 ジャンボたかお(レインボー)
原作:平尾アウリ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(COMICリュウWEB/徳間書店)
監督:大谷健太郎
脚本:本山久美子
音楽:日向萌
主題歌:@onefive「Chance」(avex trax)
製作:「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会
配給:ポニーキャニオン
©平尾アウリ・徳間書店/「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会
公式HP:oshibudo-movie.com
公式Instagram/Twitter:@oshibudo_abc

MAG.MOE - The MAG, The MOE.