【Music】 Taizo Ohara
【Mixed by】 Taizo Ohara
【Director】 Kousukematsuoka

lyric

ここは海じゃないはず
息が詰まるのはなぜ?
人ゴミに埋もれた果て
(中身カラッポになるまで)
ここは海じゃないはず
息が詰まるのはなぜ?
人ゴミに埋もれた果て
(欲張らずに生きるだけ?)

音のしない
暗い森 1人流れる
雲が消え覗く空
その隙間から泳ぐ
今まさに

夜空に白鯨を見た
傷だらけ月が照らした
生きたいな
何一つ終わっちゃいないんだ
夜空に白鯨を見た
誰もが孤独で痛いんだ
生きたいな
何一つ終わっちゃいないんだ

目に映らぬだけの傷
人に気づかれない傷
(化膿してどうしようもなく痛かった)
(廊下に立ったあの日のまんま)
夜更けにはこの街を出る
夜行バスが、時間が来る
(いつか見てた夢が笑った)
(何かが今始まるんだ)

時が経ち今は夢なんて
歌える?
雲が消え覗く空
その隙間から泳ぐ
今まさに

夜空に白鯨を見た
傷だらけ月が照らした
生きたいな
何一つ終わっちゃいないんだ
夜空に白鯨を見た
誰もが孤独で痛いんだ
生きたいな
何一つ終わっちゃいないんだ

【lyric】 Taizo Ohara

BIOGRAPHY

作詞・作曲をはじめ、ミックスダウンとマスタリング、GarageBandでのトラックメイクなどの全てを手掛けるオルタナティブアーティスト。2018年にGarageBandと出会ってからわずか2年で本格的に活動を開始する。
Taizo Oharaが生み出す楽曲は、楽器とシンセによる壮大なトラックと、聞く者に眺望を展開させる歌詞で構成されている。バイオリンやピアノのベースラインを引きシンセを重ねることで、異なる二つが互いを補完し合う深遠なトラックを制作。聞けば誰もが自分へのスポットライトを意識するようなセリフ、主体性を喚起するファジーな言葉をそこへ乗せることで、聞く者の目前に広大な景色を繰り広げる。
『onyX Xeno』や「夜光虫」を筆頭に、最新リリース盤である2nd EP『Auspice』がiTunes Store • オルタナティブ トップアルバム • 日本にチャートインするなど、流れに棹さすアーティストである。

download/streaming

※白鯨は【Auspice】に収録されています

2020.10.10 【onyX Xeno】リリース
https://linkco.re/RfM24q9u

2021.02.06 【夜光虫】リリース
https://linkco.re/pY7BuCUz

2021.05.12 【Baku】リリース
https://linkco.re/MNze8eYQ

2021.06.06 【Auspice】 リリース
https://linkco.re/Bmfe4vRG

2021.07.17 Vellar skin『Floating ribs』収録曲「500nanometre(feat. Taizo Ohara)」に客演参加
https://linkco.re/UH4tbn0Z?lang=ja

2021.10.23 【Neverland】 リリース
https://linkco.re/2AneehGU

2022.02.19 【Light air】 リリース
https://linkco.re/pCM9eYCt

2023.02.18 【希暴論】 リリース
https://linkco.re/QynVa9zA

#TaizoOhara #Kousukematsuoka
#白鯨

Taizo Ohara

Twitter https://twitter.com/xwotxw0107?s=21

YouTube https://youtube.com/channel/UCNY0lunvJxEY7n2bfmfceZA

Kousukematsuoka

Twitter https://twitter.com/k_matsuoka_?s=21

Instagram https://instagram.com/kousukematsuoka?utm_medium=copy_link

MAG.MOE - The MAG, The MOE.