「ルパン三世 カリオストロの城」主題歌 『炎のたからもの』
════════════════
『ルパン三世 カリオストロの城』(1979)主題歌。

『ルパン三世 カリオストロの城』の曲を手掛けたのはジャズピアニストで作曲家の大野雄二。1977年から現在に至るまでアニメ版「ルパン三世」シリーズの音楽を手がけ続けている。

また、劇中では、クラシック音楽も採用されており、銭形とカリオストロの面会場面でバッハの「パストラーレヘ長調 BWV.590」、カリオストロの結婚式の場面で同じくバッハの「管弦楽組曲第4番第4章 Menuet」、舞踏会のシーンではヨハン・シュトラウス2世「ウィーン気質」が流れている。

そして、『ルパン三世 カリオストロの城』の特徴的な主題歌「炎のたからもの」の作曲・編曲を手がけたのも大野雄二。

作詞は「ブルー・ライト・ヨコハマ」(1968)「亜麻色の髪の乙女」(1968)などを手がけた橋本淳。そして、この「炎のたからもの」を見事に歌い上げているのは、ロックシンガーとして活動していたボビー (BOBBY)。

「炎のたからもの」では、「旅人のさむいこころ」「荒野をさすらうあなた」とルパンを指し、「眠らせてあげたい」「私のこの愛」「あなたにだけは分かってほしい」と、クラリスの心情が歌われている。なお、「炎のたからもの」は、後年、石井竜也、高橋洋子、佐咲紗花など、数多くのアーティストにカバーされています。

『ルパン三世 カリオストロの城』は、そのアニメーションと共に色あせることのない音楽も遺してくれている名作です。

終・制作━━━ 映画のレオナ
━━━━━━━━━━━━━━
#ルパン三世カリオストロの城
#炎のたからもの
#ルパン三世
#ボビー
#大野雄二
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ジブリ #スタジオジブリ #ジブリ好き
#ジブリ好きな人と繋がりたい
⁡━━━━━━━━━━━━━━━
#movie #映画垢 #動画投稿 #シネマ ⁡
⁡#映画感想 #映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい
#cinema #movies #moviestagram
━━━━━━━━━━━━━━━━

MAG.MOE - The MAG, The MOE.