アニメ『となりの妖怪さん』はおもしろい?つまらない?【評価・感想・考察】

投票ページはこちらです↓
https://tohyotalk.com/question/644872

#アニメ #となりの妖怪さん は #おもしろい ? #つまらない ?というテーマの投票結果です。

・コメント抜粋
ぶちお、三毛猫なのにオスなのか…
そうか、オスか…作者は世間知らずのようだ
三毛猫は圧倒的に雌の確率が高いだけで、雄が全くいないワケではないぞ。
(ネットで調べた所、三毛猫が雄になる確率は1/30000)

ましてや作品タイトル的に妖怪の類なんだろうし、一般的な猫の常識に当てはめるのもどうかと。
オスの値段もネットで調べてみるといい
何の話だ。
値段関係ねーだろ
希少性が理解できなかったみたいだからね
金額の方が入ってきやすいでしょ
猫又になる様なネコだからこそオスの三毛猫にしたのでは?
初めから猫又ならオスでもメスでも構わない
妖怪になる前は普通の猫だったのなら
オスの三毛猫を飼っていたのは過剰設定

そもそもオスである必要性があるとも思えない
昔から三毛猫のオスは不思議な力を持つとか幸運を招くとか言われている

個人的には猫又になる程の不思議な力を持ったネコ=オスの三毛猫という設定は良く出来ていると思う

オスの三毛猫の多くが種猫になるとのことだが染色体異常により生まれてくる為そのほとんどが生殖能力を持たない

生殖能力を持っていたとしても三毛猫のオスが生まれる確率は変わらないらしいのでわざわざ種猫にする意味は無いと思う
お前はさ
知ったかぶってコメしたら正論コメされて恥ずかしくて自分の間違いを認めたくないんだろうが必死に論点ずらしても見っともないだけだぞ
少なかろうと存在しない訳じゃないのにお前は明らかにいないていで書いてるだろ バレてないとでも思ってんのか?バレてるからその低評価なんだぞ?w
挙句雄である必要はないとか妄想書き出してるし
じゃあ雌でならねばならない根拠示せよ
希少性は理由にならんぞ お前は作者じゃないんだから
あるとすればお前に都合が良いって事ぐらいだろ?w恥ずかしいもんな?w
どの道意味ねーよ 頭の悪いお前にもう一度言うな?お前は作者じゃないんだから
お前の言い訳全部的外れ!w
妖怪と人間が共存するうえで必要なことを「人間社会のシステムに組み込む」と捉えてるのか
当たり前のように妖怪が存在している世界って、相手のありかたを可能な限り認めていく必要があるってことでしょ
人間に近付いて喜ぶなんてのは人間の選民意識を丸出しにしてるものだよ
根本的なところで妖怪を異物扱いしていてまるで認めてないのが丸わかりなんだよね
日本文化万歳するだけで社会問題に関心がないとこういう傲慢な内容になる
悪意の有無で言えば無いと思うけどね、良いとは言えないんだよそういうのは
今後次第かな、様子見はする
猫はいいとして烏天狗、人の姿にはならず烏の獣人みたいな姿のままか そんなキャラ多いのかね本作は
小中学生ターゲットならいいけど他の年齢層にとっては稚拙な作品に見えてしまうね
あと猫が全然かわいくね~絶望的なくらい
まあ可愛いの担当はロリっ娘が担うのだろう。
1話終盤で結構ヤバいのぶっこんで来るな
冒頭はどうかなと思っていたけど、これは今期の数少ない期待枠
まだ番宣見ただけだけど、夏目友人帳のパクリみたいな感じ?
妖怪がニコニコしながら人間と仲良くしてるの気持ち悪いな。
キャラデザなんとかならんのか(原作の作画に問題?)

あと、人間と妖怪の共存なら、ぺとぺとさんを思い出すけど
こっちは、キャラに全然魅力を感じない。
実際視聴したが思ってたより初回はまあまあ良かったような
終始ほんわかムードかと思いきやラスト不穏な気配、ダークサイドの存在か?続きが気になるね
少し期待 取り敢えず継続
「あっ、ボク目立ちたくないんで・・・Youtubeに上げるのはちょっと・・・」
YouTubeはダメだけど新聞はいいんだ・・・w
今時ネットメディア持ってない新聞社なんてないと思うんだけど・・・テレビとのパイプだって持ってると思うんだけど、この作者の中では「個人YouTuber >> 新聞」なんだろうな。
コメ1さんは話が通じない。
オス三毛が1/30000と書いてるのに、なんで希少性を理解していないと思うのか。
大半が種猫として抑えられてしまう1/30000の猫が一般家庭で飼われている確率が、身近でない数値だけでは理解に及ばなかったのだろうと指摘した上で、
金額なら実感も湧きやすいだろうと提案した。
ここまで説明すれば理解できたかな?

その上で猫又に変化するには相当な長寿猫である事が条件なはずなので更に確率は下がる。有り得ない程に

話が通じないのか、そちらの理解力の問題なのか、もう1度よく考えてみては? 
反論があれば受け付けますよ
ほらな、話が通じてない。

MAG.MOE - The MAG, The MOE.