【現代誤訳 ~序幕~】第三話「侵略の旗揚げ」|現代誤訳2024年7月6日より放送開始

【現代誤訳 ~序幕~】第三話「侵略の旗揚げ」|現代誤訳2024年7月6日より放送開始

西川旧作40歳こう見えて実は宇宙人で ある地球人になりすまし地球の文化を 調査していた彼はひょんなことから俳優 レオ明と 出会うそしてこの出会いにより西川旧作の 地球侵略がついに始まるのだっ た教えてやろう 私の野望それ は驚いたよまさかサカー君の夢が自分の 劇団を作ることだったなんてしかもすでに こんな劇場まで抑えていたと は惑星サイカーのネットワークを駆使すれ ば惑星じゃなかった仲間のつてをたれば この程度は簡単なことだへえ顔が広いんだ ね 実はさ俺もずっと考えてたんだよねいつか 劇団を旗揚げしたいって使われるだけの 俳優じゃなく俺のこの手でオリジナルの ステージを作りたいそれが俺の夢でもあっ たん だ川君誘ってくれてありがとう嬉しいよ俺 にできることがあれば何でも言ってくれ どんなことでも協力は惜しまないよああ 頼んだぞレオさんレオでいいよみんなそう 呼んでる分かったこれからもよろしくな レオ愚かな地球人め言われなくとも貴様の ことは利用し尽くして やるこの劇団を踏みにいずれは文化の 全てをいやマスメディアをも支配し下列で 続な地球の文化を徹底的に破壊してやる なんか といやなんでもないでは始めようか ああではこれより劇団アクターズの員先行 オーディションを始めます参加者の方は ステージに上がって [音楽] くださいどいつもこいつもまるで知性を 感じない顔だなんと投げ かわしおい話にならんぞもっとなはのかえ えっと今日来てるのはあの3人だけだね はあたったこれだけおおそうだよなうん他 には誰も来てないよおい誰だあいつは ああ俺の弟なんだけどね手伝いに来て もらったんだほらり挨拶してりりです ねえもう帰っていい猫に餌もあげないと いけないしまあまあバイトだと思って後で ちゃんとお小遣いあげるから はあレオあいつ殴っていいかだめだよりは ちょっと人見なだけで根はとってもいい やつだからそう思ってるのはお前だけだろ あのまだ始まんないんですかああ申し訳 ないではまず順番に自己紹介をお願いし ます はいこんにちはシジのSNSで インフルエンサーやってます年齢は [音楽] 秘密来ちゃいました劇団オーディション 一生懸命頑張るからチャンネル登録と高 評価お願いしますあこのオーディションっ て後で配信しちゃって大丈夫です かだだめだよさか君次だ 次ウド優勢 [音楽] です 俺自分を表現したりとか人前で話したり するのが苦手 ででもそんな自分を変えたくてこの セミナーを受けてみようかなってあ セミナーじゃなくてオーディションね えそんなふけた少年で役者が勤まるの かうるせえななんだとままままままままあ 次の方お願いしますヒグア22歳まだまだ 未熟者ですが多少の演技経験はあります おおこの中では一番まともそうだな演技 経験というのはどちらで両親が2人とも 役者なんですそれで小さい頃から俺も役者 になりたくてでも親の七光と言われるのが 嫌でなるほど自分の可能性を試してみたく なったってことかなええ まあそれで着ぐるみ劇団なら顔出しせずに 自分の力だけでえるじゃないかん着ぐるみ あれ違うんですかここって着ぐるみ劇団 ですよねえそそうなの西川君なんだ知ら なかったのかここにちゃんと書いてある だろう お本当だ今気づいたちょっと待ってよ そんなの来たらなの可愛い顔が見せらん ないじゃん黙れ黙れ黙れ黙れ全くもって くだらん連中だが貴様たしかいないだから 仕方全員採用してやる今日から貴様たちの る装はこれ だ パンダゴリラってこの僕が うさぎま合格できたからいいかなんで僕 までいいね絶対似合うと [音楽] 思う見るがいい地球人ども我がサカの侵略 はここから始まるのだ

アニメ「現代誤訳」へと繋がるストーリー動画、【現代誤訳~序幕~】第三話「侵略の旗揚げ」を公開!
2024年7月6日(土)25時よりTOKYO MX、BS11ほかにて放送開始!

公式HP:https://gendai-goyaku.com/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/chodendo_dB
(推奨ハッシュタグ:#現代誤訳 #goyaku)

▶▶【現代誤訳~序幕~】第三話「侵略の旗揚げ」◀◀
<STAFF>
キャラクターデザイン:和田朋子
脚本:森江美咲
制作協力:yell jimmy
     レオン・スタジオ 亀山勇一
     アノン・ピクチャーズ 畑 健一郎、本郷 詩乃
     スタジオ旬 吉川兆二

<CAST>
犀川久作:津田健次郎
玲尾彰人:浪川大輔
兎堂雄星:下野 紘
猩寺直生:梶 裕貴
妃隈 暉:内山 昂輝
玲尾 諒:山下 大輝

ナレーター:村井雄治

⟡⟡現代誤訳~序幕~ 公開中⟡⟡
第一話「サイカーワの使者」
【現代誤訳 ~序幕~】第一話「サイカーワの使者」|現代誤訳2024年7月6日より放送開始
第二話「やさしすぎるライオン」
【現代誤訳 ~序幕~】第二話「やさしすぎるライオン」|現代誤訳2024年7月6日より放送開始

🚀・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・🚀
⟡⟡放送情報⟡⟡
TOKYO MX:7月6日(土)25時~
BS11:7月6日(土)25時~
テレビ北海道:7月9日(火)26時05分~

⟡⟡配信情報⟡⟡
dアニメストア、Lemino、アニメタイムズほかにて
7月6日(土)25時より順次配信開始
※放送・配信日時は番組編成の都合等により変更となる場合がございます。

⟡⟡作品情報⟡⟡
映画、アニメ、舞台…と様々な分野で活躍する稀代のエンターテイナー、
声優の津田健次郎と浪川大輔がタッグを組んで結成をした「超電導dB」。
2人が次に挑む新たな企画は、偉人の名言を使ったコントアニメーション!

名言は人々の目標になったり、座右の銘になったり、モチベーション向上になったり等、多大な影響を齎します。
世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として表現される事で
正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。
個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。
更にこのアニメをどのように企画/制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。
“明日、一歩成長出来そうな名言”に笑いとリアルを添えて、毎話どんな展開になるのか見逃せない!

⟡⟡メインスタッフ⟡⟡
企画:超電導dB
監督/音響監督/クリエイティブプロデューサー:津田健次郎 浪川大輔
シリーズ構成:岩井勇気(ハライチ)
音楽:チバニャン
音響制作:ステイラック
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ILCASHIPS
製作:劇団アクターZOO

⟡⟡キャスト⟡⟡
犀川久作:津田健次郎
玲尾彰人:浪川大輔
兎堂雄星:下野 紘
猩寺直生:梶 裕貴
妃隈 暉:内山昂輝
玲尾 諒:山下大輝
狗城健太郎:宮野真守

⟡⟡主題歌情報⟡⟡
宮野真守 25th Single
「The Battle」
発売日:7月24日(水)発売
ご予約:https://lnk.to/MM_TheBattle_release

🎪・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・🎪

▼アニメ「現代誤訳」関連動画公開中✨▼
<PV>
メインPV:https://youtu.be/hRMnNtsRZFY
ティザーPV:https://youtu.be/ca0tR4qG9Ug?si=cq04nRKMx2WiydP3

<突撃💥インタビュー>
サイ役 犀川久作(CV.#津田健次郎):https://youtu.be/DFjYQprBINw?si=4hkVSRsr0KMvheP2
ネコ役 玲尾 諒(CV.#山下大輝):https://youtu.be/WlIcy1VeS3k?si=_3A2eSYXKkLbBbH7
パンダ役 妃隈 暉(CV.#内山昂輝):https://youtu.be/5aoNkCMQAIo?si=C2vE47bKMbIqengP
イヌ役 狗城 健太郎(CV.#宮野真守):https://youtu.be/Opy8KxSkBX0?si=lru-B0kqxI2V6Suh
ゴリラ役 猩寺 直生(CV.#梶裕貴 ):https://youtu.be/r1IMi8Hvd7c?si=PGw6xhKhJbyJYf4o
ウサギ役 兎堂 雄星(CV.#下野紘 ):https://youtu.be/2ea-4kvcuMs?si=DQXt9A0px_HBSqOW
ライオン役 玲尾 彰人(CV.#浪川大輔 ):https://youtu.be/YoExLb13wkQ?si=KO2SBj-ACWC4ZhMa

©劇団アクターZOO

***関連リンク***
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式Twitter

▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式サイト
https://king-cr.jp/

▼ 「キンクリ堂」
https://kinkurido.jp/shop/default.aspx

▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/kin-cr

▼「Anileap アニリープ」アニソン24時間365日ラジオ
【Official】 アニソン24時間365日ラジオ|Anileap アニリープ|24/7 anime song live stream🌏

MAG.MOE - The MAG, The MOE.

Exit mobile version