作家の池波正太郎さんは洋食が好きでよく銀座の煉瓦亭に行き、お皿からはみ出すほどのカツレツを2、3枚平らげていたみたいです。

そのカツレツに必要不可欠なウスターソース(皆さんがソースと聞いたら想像する粘度の高い「とんかつソース」は「ウスターソース」の発展形として戦後生まれた物です)は元はイギリスが発祥ですが、日本で売られている物はその原形とは大分違う日本独特の物になります。

元のウスターソースはイギリスの2人の薬屋がインドに行った時に不思議なソースに出合い、それを改良して作ったのがきっかけで出来ます。
イギリス南西部のウスターシャー州で作られたからウスターソースです。

食べ物に限らず調味料も日本風にしなければ日本では流行らないため、そのウスターソースは醤油に近い味になるように工夫されました。
であるが故に、当時の人はウスターソースのことを「西洋醤油」や「新味醤油」などと呼びました。

ちなみに、そのウスターソースは1898(明治31)年に開かれた全国醤油大会(!?)で広く存在を知られることになりました。

あと動画を作り終わったあとに気付いたのですが、冒頭で霊夢があんぱんのことに触れているのに本編で明治時代の食べ物としてあんぱんが出て来たら魔理沙がなぜか驚いています。

これは和洋折衷の食べ物というのは知っていたものの、明治時代に生まれたとは思っていなかったから驚いた、という風にこじつけますので皆さんもそういう風に解釈してもらえると助かります。

一阿さんのユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdM7vsQUWcoRwBagAvWrWKA/featured

新しく作った戦史系のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaSv8H3QLNAhIdKsx8L1XtA

縄文時代の食事

弥生時代の食事

奈良時代の食事

平安時代の食事

鎌倉時代の食事(鎌倉武士編)

鎌倉時代の食事(僧院・庶民編)

室町時代の食事

安土・桃山時代の食事

江戸時代の食事

江戸時代の食事(下級武士編)

江戸時代の食事(下級武士編 弐)

江戸時代の食事(庶民編)

江戸時代の食事(吉原遊郭編)

昭和(戦前・戦中・戦後復興期)の食事

アイヌの食事

電子書籍を普及させたいのでダウンロードしてもらえると嬉しいなーなんて。

和風アリス

デッドリー・ピークリー・フリーキー

SOR

MAGIA

忘れな草

ぼっちのご飯 地元編

他にも色々書いているのでよければどうぞ!

いつも小説上げてるサイト(FC2)
http://novel.fc2.com/novel.php?mode=ttl&uid=12080106&isadult=0

小説家になろう(妖精の架空戦記)
http://ncode.syosetu.com/n9737dh/

アルファポリス(幻界戦姫)
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/979327483

野いちご(恋愛小説)
https://www.no-ichigo.jp/profile/show/member_id/604251?

ブログ(自己啓発系のことを書いています)
http://kiminotamenokotoba.blog.fc2.com/?page=0.html

ツイッター

参考文献
 ・「和の食」全史
 ・とんかつの誕生 明治洋食事始め
 ・イラスト版 たべもの日本史
 ・歴史ごはん(第3巻)
 ・日本食生活史
 ・日本の食文化史

MAG.MOE - The MAG, The MOE.