#’86年ゲームスタジオが開発、バンダイが発売した、富野由悠季氏による同名作品の3DSTG作。メイン開発を努めた遠藤氏が本作を作る為ナムコを退社、バンダイに当企画を持ち込み、シナリオに富野氏、美術に大河原邦男氏、藤田一己氏、永野護氏、小林誠氏、BGMにニール・セダカ氏と、アニメ版スタッフが集結し鳴り物入りで登場した。試作迄(*1)はリアル3DSTGの様相を呈していたが、購買層である子供にテストプレイさせた所反応が悪く、やむなく3D面を簡略化、国産PC版Zガンダムにあったものと酷似した2D面(遠藤氏は無関与)も加えて完成した。

BGMは大野木氏が作・編曲を行った。

効果音・ドライバ制作・作・編曲:大野木宜幸氏

Manufacturer: 1986.08.28 Bandai / GAME STUDIO
Hardware: RP2A03(APU)
computer: family computer
Sound Effect: Nobuyuki Ohnogi
Music Driver Programmer: Nobuyuki Ohnogi
Composer & Arranger: Nobuyuki Ohnogi
————————————————————————-
00:00 01.Z. Toki wo Koete (Opening) (Z・刻を越えて *アニメ版前期OP)
04:13 02.Game Start (ゲームスタート)
04:17 03.Mizu no Hoshi e Ai wo Komete (Main BGM) (水の星へ愛をこめて *アニメ版後期OP)
09:18 04.Stage Clear (ステージクリア)
09:25 05.Hoshizora no Believe (Game Over) (星空のBelieve *アニメ版ED)
10:18 06.[s.e.] pause (ポーズ時 *アニメ版アイキャッチ音)
————————————————————————-
(*1)ファイナル版として抽選で当選プレゼント企画が行われたが極少数
ゆえプレミア化

MAG.MOE - The MAG, The MOE.