【動画の内容】
コナミより1998年12月17日に発売されたプレイステーション(PlayStation)ソフト『幻想水滸伝2/げんそうすいこでん2/GENSO SUIKODEN II』のプレイ動画です。
エミュレーター「ePSXe」でプレイしています。

※NPC(村人達)とはできるだけ全てに話しかけ動画を撮影していますが、この後のクライブのイベント(時間制限)に間に合わなくなる可能性があるため、やり直しをしています。

●ティント逃亡編
①前回の動画38話でナナミとの会話の選択肢で「そうだね・・・行こう」を選択する。
②翌日クロムの村へ入るとスパイと間違えられ捕まる。
③翌日、クロムの村がゾンビの群れに襲われ「逃げる」を選択する。
※「たすける」を選択してもゾンビと戦闘後、逃げる事になる。
④虎口の村へ行き、ここでも「逃げる」を選択する。
※逃げる以外を選択すると永延にゾンビと戦闘になるだけ。
⑤山道でゲオルグのイベント後、竜口の村へ行くとリオウが倒れる。
⑥シュウ、アップル、フリックがリオウ達を迎えに来て、リドリーの死が告げられる。
※「うん・・・・・・・わかったよ」を選択するとフリックが加わりメインストーリーに復帰する。
⑦全て⑥以外を選択し、村を出ようとすると最後の選択肢が表示される。
※「わかっているよ・・・・・」を選択でバッドエンドになる。
※「いや・・・・やっぱり」を選択するとメインストーリーに復帰

★以下メインストーリーに復帰後
※メインストーリーに復帰した場合、ティントから逃亡しなかった場合と比べて内容に異なる点がいくつかあります
⑧クロムの村の村長の家へ行き、イベント後に休む。
⑨翌日、カーンとシエラが加わり、東の洞窟へ行くことになる。
⑩洞窟でストーンゴーレムを倒し、ティント市へ入る。
⑪ネクロードを倒し、ティント市を開放する。
⑫本拠地の大広間へ行くと、リドリーの息子ボリスが仲間になる。

★☆『幻想水滸伝1再生リスト(SUIKODENI)』★☆

★☆『幻想水滸伝2再生リスト(SUIKODENII)』★☆

#MIZUKEN#ミズケン#幻想水滸伝2#SUIKODENII

MAG.MOE - The MAG, The MOE.