#fss
#3DCG
#GTM
#ファイブスター物語

こんにちわ。こんばんわ。

ゲートシオン・マーク2のイメージはエルガイム・マーク2をベースに
クローソーのスーツを意匠に盛り込んでいる。
襟、ネクタイ、胸の飾り、肩の張り出し、靴など。
バック・パックはGTM側が女性器、外側がエルガイム・マーク2と思われる。
バスター砲、シールドもエルガイム・マーク2と思われる。

「クローソー」と名前がなっていることから、ストーリー上、
「重戦機エルガイム」でポセイダル軍の試作HMアモンデュール・スタックの頭部が破壊されて
発掘したA級HM「ブラッドテンプルNo.3」の頭部を移植されたことから
何らかの形でジュノーンの頭部から「クローソー」が移されるのではないだろうか。
その後、ジュノーン最後期型(ジャッジメント・ミラージュ)に移されるのでは。
と、推測した。

2022年5月の段階で変形方法がわかっていません。

ゲートシオン・マーク2は変形後、下面が黒塗りで、描かれておらず、変形がよくわからない。
このため変形考察を行った。

コミックから判明しているのは下記の部分。
できる限り条件の全てを満たすように考えてみました。

<<13巻>>

P44
腰のフロントアーマーが、外側、頭の横あたりまで移動している。
この事からフロントアーマーが腰についているのではなく太股部分に付いているのではないかと推測。

<<14巻>>

P244

1コマ目
足が機体の一番外側に来ている。
上腕部が変形後に下を向いている事から
腕が内側に曲がっており、足と同じか、その内側にきている。

7コマ目
肩アーマーが機機体上方に跳ね上がり、前方に向いている。

8コマ目
下腕部が機体前方に向いている。
下腕部の装甲のV字になっているものが閉じているかもしれない。
下腕部にシールドが接続されている可能性がある。

P245

4コマ目
踵がかなり跳ね上がっており、太股と同じライン上にある。
フロントアーマーが太股部分に付いているように見える。
腿が膝の関節から足の下部に下がっている。

P246

シールド、バスター砲がサイド・バックパック(?)に付いている。
ここでもフロントアーマーが太股部分に付いているように見える。
右足の膝部分が立ち姿のイラストと違う曲がり方になっている。変形のためか?
バックパックの接続用フレームが上下2本のスイングフレームで繋がっているようにみえる。
サイド・バックパック(?)の基部は胴体かバックパックの接続用フレームに付いているようにみえる。

P248

4コマ目
ファティマハッチは外側装甲の内側にもう一つの装甲があり、人の形の穴(透明な装甲?)が開いている。

<<15巻>>

「破裂の人形」はマーク2と同じフレームを使用しているため、変形はほぼ同じと思われる。
モーフィング装甲の部分のみ異なると考える。

P213

2コマ目
「破裂の人形」
肩関節の装甲が変形時は90度跳ね上がり、機体前方を向く。
右腕のガット・ブロウ(エネルギー・ソード??)が前方を向いている事から手で握ったままなのではないか。
この為、下腕部は前方を向いているのではないか。

6コマ目
下腕のモーフィング装甲が変化した後、下腕部が前方を向いている。

P214

2、3コマ目
足の変形は共通なのではないかと思われる。

P226  5コマ目
P227  1コマ目

GTM「ルッセンフリード」の為、参考のみだが
シールドの切れ込みから下腕部は前方を向いているのではないか。

<<16巻>>

P205

3コマ目

「クフィル・インペリューン」の為、参考のみだが
マーク2の意匠を持っているように見える。
下腕部は前方を向いている。

結果として
・足が機体の一番外側に来ている。
・踵がかなり跳ね上がっており、太股と同じライン上にある。
・肩関節の装甲が変形時は90度跳ね上がり、機体前方を向く。
・下腕部は前方を向いている。
・「破裂の人形」はマーク2と同じフレームを使用しているため、変形はほぼ同じと思われる。
などのことがわかる。

と、いうことでいくつかのパターンを考えました。

・パターン①
エルガイムMk-2風

やはり、基本。
エルガイムMk-2の変形そのまま。
しかし、足の変形が異なる上に下腕部が前方を向いていないことから
可能性は薄い。

・パターン②
破裂の人形風

一番可能性がある。
しかし、腹部が短くなる変形はないかもしれない。
足が一番外側では無い。

・パターン③
Zガンダム風

下腕部が前方を向いていない。
変形後の後方からのイラストで腕が描かれていない事から可能性は薄い。
一番戦闘機風かもしれない。

・パターン④
Zガンダム、エルガイムMk-2風

下腕部が前方を向いていない。
変形後の後方からのイラストで腕が描かれていない事から可能性は薄い。
一番コンパクト。

・パターン⑤
その他

私の想定外。

「みなさんはどう変形すると思いますか?」

さて「Z,A,P」の制作に戻ります。

ニュータイプ2022年7月号で立体化したものが発表されました。
わからない部分が写真等で出てくれると良いのですが。
私は私のアレンジで進みます。

-- 使用ツール --

3DCG : LightWave3D 2020

動画編集 : Vegas Pro 17.0
Adobe After Effects 2020

BGM : 魔王魂
      https://www.youtube.com/c/jokersounds

効果音 : 効果音ラボ
      https://soundeffect-lab.info/

    : On-Jin ~音人~
      https://on-jin.com/

MAG.MOE - The MAG, The MOE.