Beautiful World  麗しき鉄道 (鉄道映像博物館)
チャンネル登録お願いします。長野電鉄屋代線が廃線となる1年5か月前の 2010年11月7日に鉄道ファン有志で企画された貸切列車が 須坂駅⇔松代駅間で運転されました。昭和40年代の懐かしいヘッドマークを装着して ファンのカメラを構えているポイントでは徐行したり、警笛を数回鳴らしたりと鉄道を愛する人々の和やかな交流を感じました。2019年2月現在も 駅舎や2000系A編成,旧型電車のモハ1003等が現存し当時を忍ぶ事ができる「信濃川田駅」での停車時には 特急「木島」等の行き先表示も掲出し 往年の長野電鉄を垣間見る事もできました。その後須坂駅に到着後 入れ替えを終わった2000系D編成(ヘッドマークも通常のものに戻っていました)や久しぶりにパンタグラフを上昇しているED5002電気機関車、普通電車須坂行きとして到着後入れ替えをする2000系D編成なども撮影しました。この頃は自分ながら呆れるくらい2000系を追いかけ 長野電鉄屋代線はじめ沿線に本当によく通ったものです。

【撮影機材】SONY HDR-FX1、HDR-FX1000,FDR-AX100
     Panasonic HDC-HS9,HDC-TM700
【映像取り込み機材】
DV再生機:HDR-HC3  http://amzn.to/1TRaZu7
編集機:studio XPS8100 http://amzn.to/1EzyhYY
編集ソフト:Adobe Premiere Pro CS5 Windows版 (64bit) http://amzn.to/1TRb40J

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

【8mm、ベータマックス、VHS-C→DVD化も行っています。】
【テープ1本1000円~】
当時の高級機で行いますので画質も綺麗です。
ご依頼はメールからお願いします。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

MAG.MOE - The MAG, The MOE.