文豪ストレイドッグス, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=2937853 / CC BY SA 3.0

#公開前の映画
#漫画作品_ふ
#2012年の漫画
#ヤングエース
#探偵を主人公とした漫画作品
#超能力を題材とした漫画作品
#犯罪を題材とした漫画作品
#横浜市を舞台とした漫画作品
#文学を題材とした作品
#実在の作家を題材とした作品
『文豪ストレイドッグス』(ぶんごうストレイドッグス)は、朝霧カフカ(原作)、春河35(作画)による日本の漫画作品。
『ヤングエース』(角川書店→KADOKAWA)より2013年1月号から連載中。
公式略称は「文スト」。
太宰治、芥川龍之介、中島敦といった文豪がキャラクター化され、それぞれの文豪にちなむ作品や、ペンネームなどの名を冠した異能力を用いて戦うアクション漫画である。
主要な登場人物はほとんど全員が文豪と同じ名前と誕生日。
各自の能力や人物設定も文豪自身のエピソードや作品にちなんだものが多い。
この作品が生まれたきっかけについて、原作者の朝霧は「文豪がイケメン化して能力バトルしたら絵になるんじゃないかと、編集と盛り上がったから」と述べている。
また、舞台が横浜市になったことについては作画担当の春河が自分が横浜の出身であるからとのこと。
全国書店員が選んだおすすめコミック2014で第11位。
2021年4月時点で関連書籍のシリーズ累計発行部数は850万部を突破している。
2014年4月1日より、小説版の刊行が開始されている。
『小説屋sari-sari』2015年10月号から2016年1月号まで、外伝小説『文豪ストレイドッグス 外伝 京極夏彦VS綾辻行人』が連載された。
『ヤングエースUP』では、2015年12月22日からスピンオフ漫画『文豪ストレイドッグス わん!』がかないねこの作画で連載。
2017年2月19日に行われたイベントにて、同作の舞台化と完全新作の劇場アニメーション作成が発表された。
舞台は2017年12月より公演、劇場アニメーションは2018年3月3日に上映。
2017年5月17日、公式サイトにて初のスマートフォンアプリの制作が発表され、ティザーサイトが公開され、2017年11月に配信された。
孤児院を追放され、ヨコハマを放浪する少年・中島敦は鶴見川で入水していた太宰治を助ける。
それをきっかけに敦は太宰が所属する異能集団・武装探偵社が追う「人食い虎」の捜索を手伝うことになり、太宰と共に虎の出現を倉庫で待つことになる。
そのとき、太宰は敦こそが虎の正体だと告げる。
実は敦は無意識のうちに異能力、「月下獣」で虎に変身して徘徊しており、それゆえに孤児院を追い出されていたのだ。
敦は自分の能力を制御出来ず、虎に変身して、太宰に襲いかかるが、太宰は相手の能力を無効化する異能力「人間失格」を発動して、敦を鎮静化させ、さらに敦が武装探偵社に入社出来るよう尽力する。
入社試験を経て武装探偵社に入社した敦だったが、なぜか海外の異能者団体から莫大な懸賞金が敦にかけられていた。
ヨコハマの港を縄張りにするポートマフィアの構成員芥川龍之介はその懸賞金目当てに敦を執拗に狙うが、部下の泉鏡花の裏切りもあって、敦に逃げられてしまう。
芥川が敦の身柄を確保することに失敗したことを知った組合(ギルド)団長、フランシス・スコット・キー・フィッツジェラルドは自らヨコハマに乗り込み、敦の身柄と願いをかなえる「本」を手に入れるため、横浜を完全に廃墟とする計画を実行に移す。
ヨコハマを守るため、武装探偵社とポートマフィアは一時的に手を結び、敦と芥川がフィッツジェラルドに立ち向かう。
圧倒的な戦闘能力を誇ったフィッツジェラルドだったが、2人の攻撃でバランスを失い、空中要塞白鯨から落下して行方不明となる。
さらに鏡花の捨て身の攻撃で白鯨も横浜の市街地から離れた海に落下する。
その頃、死の家の鼠頭目フョードル・ドストエフスキーは組合の資産を強奪すると同時に、武装探偵社・ポートマフィアを共に殲滅させるための計画を実行に移し始めていた。
彼の計画により、武装探偵社とポートマフィアは全面抗争に突入する。
抗争は、夏目漱石によりもたらされた情報により死の家の鼠の異能者を逮捕し、さらにフィッツジェラルドの協力によりドストエフスキーを逮捕したことで終結した。
その後、異能特務課に研究のため一頁だけ切り取られて保管されていた白紙の文学書の力により、武装探偵社は犯罪組織、天人五衰に仕立てあげられる。
特記がない限り、声の項はアニメ版の声優、演の項は実写版の俳優を指す。
『ヤングエース』2013年9月号に、本作品の特別企画として小説家綾辻行人…

MAG.MOE - The MAG, The MOE.